- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:09:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:24:43
この人の場合は五老星の「攻撃の合図を出せ!!」の指示に従って発令したに過ぎない。
政府の最高権力者の決定に、政府の一組織長官が逆らう理由はここではないよ。 - 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:29:17
実際コイツの仕事はここまでだからな。後は海軍の仕事だし。
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:30:37
確定したらバスターコールなのが上の決定なので
この人の仕事は確認なんだよな
あんま悪いイメージはない - 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:31:02
こいつはむしろ最初からやる気満々なのとそれをさせるために送られてるから、それでも相手の言い分も多少は聞かせたあとで任務しっかり達成してるんで
むしろ脅しの道具としてとってたのに間違って使った息子と違って有能といえる - 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:35:41
「以後」なの、ロビンが生き延びてもう一度バスターコールを見るの予知してたの
バ
レ
バ
レ - 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:37:51
ずいぶん未来を見てやがる
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:38:42
世界で最もふざけた押し方だと聞いてる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:40:00
この人実際のバスターコールみたらビビってたし…スパンダよりマシかと
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:40:32
息子にダダ甘ジャナキャ結構優秀
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:41:37
オルビア捕らえたりと普通に優秀な部類に入る
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:43:19
根性悪そうだけどきっちり仕事してるだけに見えたから悪感情はない
あれ正直オハラが迂闊がすぎると思う - 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:44:09
カイドウと麦わらの戦闘に横槍を入れた!!
以後よろしく! - 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:45:13
正直バスターコールって準備の許可降りた時点でいっそやっちまってもええやろ案件なんじゃないかなって
これ自体イム様の意向だったりするんかな? - 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:45:20
スパンダムだって性格は悪いけど、速攻で相手の弱み見つけてそれをつついてやるのは中々
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:45:21
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:48:30
CP9が動いてる時点で99.9%クロと見て抹殺に踏み切ってるような物だと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:50:19
- 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:52:19
あぁ、鉛玉が正解のご褒美だったわけね…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:52:53
- 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:58:16
- 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:58:30
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:02:55
スパンダ親子は性格はともかく、普通に仕事してるだけなのとまず話し合いができるだけワンピースの悪役の中ではだいぶ印象マシな方
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:18:47
そういやサウロが逃げたのはバスターコールに納得行かなかったからだったな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:22:59
仕事してるだけだから職務放棄したサウロより有能なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:15:49
全知の樹の中にポーネグリフ置いてあったし、家宅捜索されてバスターコールとはいかないまでも全員処刑だったろうな…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:01:50
五老星としては「ポーネグリフの研究をしていた」ことが肝要であってその結果が正しいか間違ってるかは別にどちらでもいいんだよね。
博士の最後の発表聞くと、的外れどころか、歴史の本文を解読した上に核心に近いところまでたどり着いてしまっていたから人もろとも更地にしてでも研究成果を消す羽目になってしまった。
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:03:30
というかスパンダインは息子に引っ張られて過小評価されてるところある。作中で失点は無いと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:04:02
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:06:17
息子も息子で大ポカはあったけどトムさんの一件とかめちゃくちゃ鮮やかだからな。あの一件は大義(古代兵器)の為多少の犠牲(司法船)はやむなしって感じで好きよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:08:17
このシーンは普通にかっこいい
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:09:50
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:21
病気になって権力弱まったら、即ルッチが復帰した上さらに上位組織に入って今や温室で指示係してるから弱まる前のダイン相当な有力者だったんだろう
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:06:40
『え、ここまでやるもんなの!!?』くらいの反応だったよな……
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:18:20
親父の方は明らかに怪しい元から政府も目を付けてた学者連中が相手だったけど
息子はプルトンの設計図っていう眉唾物のアイテムを探し当ててるんだよね
誰かの入れ知恵でなければ後者を自力でやり遂げた情報収集能力はかなりのものになる
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:20:44
でもフランキーの船使って港破壊した息子は流石にクソだと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:56:59
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:23:55
親父の方はそこまで悪辣な感じしないな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:00:56
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:38:54
あんだけ犠牲払っといて逃げられる訳にはいかんからな……
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:44:56
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:10:59
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:12:51
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:00:08
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:07:20
普段ならともかく世界的な考古学の聖地犠牲にしたのに標的の考古学者を身内が逃してましたは耳打ちじゃすまない案件だと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:09:32
サカヅキの皆殺しが流石にヤバすぎて
気づいてもクザンの判断を信じたのかも知れん
正義を掲げた二人のそれぞれの判断を尊重した - 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:22:33
スパンダムがロビンに心無い言葉を浴びせるのは心を折って抵抗する気力を失わせる為かなと思った。まぁ、8割型本人の性格の悪さだとは思うけど、、
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:27:09
つうかコイツは「海賊じゃないんだから証拠も無しに処罰はできない。形式的でも罪はハッキリさせないと。」みたいに考えてるし、学者以外の島民も退避させてるだけマシなのよ。
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:27:56
優秀すぎたからこそ
息子が増長したんだろうな - 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:30:59
正直文句の付け所のない男だと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:06
人格的には問題あるけど、仕事人としては非の付け所はない。理想的CP。
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:04:06
そこにいる学者は全員殲滅予定なのに「以後」なのが凄い皮肉だよな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:15:43
- 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:22:01
むしろその意味がメインじゃない...?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:23:42