ガチで中身は無いが数を誇れるタイプの映画監督として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:53:39

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:00:55

    銀魂とかヨシヒコの頃は持て囃されてたのにどこから愚弄ムードになったか教えてくれよ ワシは今日から俺は!くらいから見てないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:03:37

    最近愚弄されてた特攻の映画とかはちゃんと”映画”にはなってるし売れるのは分かるんだよね
    福田監督作品に関しては出演者が台本無視して笑ってたりと映画の体裁すら保ってないから本当に意味不明なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:04:25

    なんか今度はスレ画のシリーズで幕末伝やるらしいが…我が国の遠くない史実をあのノリでやるとか大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:05:18

    >>2

    …ヲタクに恋は難しいを何故か劣化ララランドにした辺りですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:07:11

    アオイホノオで印象止まってるから好きなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:09:16

    その監督のノリを理解してるオリジナル脚本の時は(どうせ見んし)まぁええやろって思ったけど
    銀魂とか原作ある作品で無駄に自分のノリ出して白けさせるのはホントやめてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:09:37

    >>5

    地上は初放送時完全ノーカット放送をうたっていたのに臨時ニャースで放送途中で終わったのはリラックスできましたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:09:48

    ぶっちゃけ才能は枯れてるけど大衆ウケを勝ち取ってるって点を見ると大勝ちもいいところなんだ
    ボロボロに言われてたアンダーニンジャも興収良かったし、ネット上の評価なんて大衆は見てないんだと悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:10:27

    ヨシヒコ2期から1期とやってること一緒やないけっとなった…それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:10:42

    >>5

    クドカンもどっからか辺りからやたらとミュージカル要素を作品にぶち込んでくるあたりコメディ系の作家は脳になんかの幻魔を撃ち込まれてるんスかねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:11:32

    アンダーニンジャが酷すぎたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:12:25

    ドラマだから許される安さを映画に持ち込むから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:13:10

    >>2

    銀魂とかヨシヒコとかはノリが合ってるから別にいいんだよ問題は...聖⭐︎お兄さんの話はするなわしはめちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:13:42

    呉好きだからスレ画はマジで嫌いなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:06

    ケロロはどうなるんやろなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:46

    >>2

    銀魂は銀魂というなんでも許してくれる空気のある原作が偉大なだけで映画は普通にゴミだと思ってるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:16:36

    良い加減漫画原作ありの実写をこいつに任せるのは止めろと思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:18:31

    何気に1番割食ってんの佐藤二郎だと思ってんだ大衆からのイメージだとあんな演技しかできないやつなんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:20:11

    >>18

    しかし…雑な実写化企画に乗ってくれそうなのがこいつか三池崇史しかいないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:20:43

    …実際誰がこいつを使ってるんスかね
    どこかしら忖度がないとここまで頻繁に起用されるとは思えないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:21:36

    銀魂も今日俺も原作に大して思い入れがなかったからヒャハハおもろいでぇと笑えた反面…自分が好きな原作の実写をあのノリで撮るのは勘弁してほしいという衝動に駆られる!
    何をやっても福田組のギャグに染めるのははっきり言って原作付きの映画を撮る態度としては最低の部類に入る

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:21:56

    >>21

    所謂筆が早いって奴だと思うのオレなんッスよね

    どんなにハチャメチャな作品でも納期内に仕上げて形にできるって書くと重宝されるのも分かる気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:22:45

    >>16

    ケロロの新作映画決定で喜んでたら監督でめちゃくちゃ愚弄されててこれあかんやろみたいな空気におおっ…うん…って微妙な気分になったのが俺なんだよね


    というかなんで実写がメインでしかも悪い意味で作品に自分のオリジナリティを出そうとする監督を

    よりにもよって相性悪い作風のケロロの総監督に抜擢するなんてよく分からん事をしてるんスかね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:32:11

    >>9

    大衆ウケ…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:33:51

    >>23

    ワシ1-2ヶ月に一度くらいのペースで映画見に行くんだけどほぼ毎回この監督の新作が予告編に出てくるんだよね

    作成ペースだけは正直すげえと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:39:13

    スレ画の監督は佐藤二郎とムロツヨシを擦り倒すのを止めろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:43:22

    >>19

    ちゃんと演技したらめちゃくちゃ上手いのにシリアスな役がなかなか来ない佐藤二郎に悲しき現在…

スレッドは7/20 19:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。