あの世界って鬼蔟なんかも居る訳だし人魚や吸血鬼が居てもおかしくないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:18:46

    スレ画はマーメイド

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:56

    ヒューゴ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:27:08

    イベントみたいに魚系シリオンを人魚と見間違えたって例が結構ありそうあの世界

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:27:31

    >>1

    メイドだけにってか

    やかましいわ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:31:40

    普通にモブに悪魔っぽい尻尾生えてるやつがいた気がするし、案外普通なのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:35:28

    ヒューゴって結局吸血鬼っぽいだけの別のシリオンなの?
    もしくは低血糖でチョコ食べてるみたいに言ってたけど、代用品で血を吸わなくてもOKみたいな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:39:18

    >>6

    コウモリのシリオンじゃねえかな

    モブだとチーちゃんなんかも多分そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:40:57

    >>6

    特に明言はされてないぞ

    ビビアンと共に耳が尖ってるから、何らかのシリオンじゃないのか?って言われてるだけの集団幻覚だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:42:32

    狼男?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:56:19

    イベントの人魚を見た爺さんいい性格してて結構好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:58

    ホルスタインのシリオンとかいるのかなあの世界

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:10:02

    例えば猫のシリオンは複数いるけど、具体的な品種名(ソマリとかロシアンブルーとか)冠したシリオン出てきた事ってないよね?
    メタ的には、がっつり獣人型ばかりならまだしも、たいていは耳と尾だけなのに品種の違いまできちんと描写するの難しいんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:23

    >>8

    あのモブでも耳尖ってる人がちょくちょく居るからそういう特徴の人でもまぁ通るんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:47

    シリオンは犬とか猫とかのざっくりとしとした系統でまとめてケモ度の違いは個体差でまとめてんじゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:01

    ハロウィンでビリーが下半身換装して人魚やってたし、生物じゃなく
    青衣みたいな人寄り機械人って可能性もあるんだよな、あの人魚

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:08

    >>12

    セスはオオヤマネコのシリオンって名乗ってなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:07

    オオヤマネコは品種じゃないだろ。属から違うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:44

    >>4

    今回のイベントでそんなこと言ってたジジイいたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:34

    >>17

    種名の話すっ飛ばして品種まで行くのが不自然で勝手に脳内変換してた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:16

    ホルスタイン(牛の品種)のシリオンっているのかな、の流れだからそら品種の話よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:10

    セスがオオヤマネコのシリオンと名乗ってるのは事実だから種名までは明言してるのがいるってことだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:38

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています