許せないけど嫌いじゃなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:27:37

    シドウパレスで消息不明になったとき、なんというか勝ち逃げされた感というか勝手に死にやがってというかなんとも言えぬモヤモヤ感があった。生きて罪を償って欲しかった。けどあそこで消息不明になったからこそキャラとしての思入れが深まった気もするから複雑な心境だ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:33:32

    願わくばスクランブルにも登場して欲しかった。もちろん仲間としては登場して欲しくないし明智のキャラとしてもあり得ないけど、例えばペルソナ能力を見込まれて事件解決までの一時的な釈放で利害の一致で終盤だけ怪盗団と共闘とかで。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:05:54

    正直もう生きて償えるレベルじゃない
    手遅れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:08:59

    でも死んだからってそれが償いになるかっていうとそれは違うと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:13:02

    コイツのやったことは許せないけどコイツをここまで歪めた獅童のことはもっと許せないっていう竜司の言葉が一番近い感情かもしれん 高校生の子供だしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:20:16

    >>4 「死んで詫びる」って要は法的措置の届かない場所に行っちゃうことだからね

    自分もいろんな創作物を見ててそう思うようになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:34

    >>6

    でももともとこいつ法的措置効かないポジションにいるからなあ…

    P5自体が既存の法で裁くの怪盗団・悪党側共に難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:22:35

    本編やQ2で怪盗団やってる時のこいつが楽しそうだったのがつらい。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:24:38

    いままで悪人は殺された奥村を除いて殺さずに改心させるスタンスを続けてきた訳だから尚更コイツを生きて償わせたかった。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:08

    当事者の双葉と春が生きて償うことを望んでたしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:14

    スクランブルだと初見さんへのネタバレ防止なのか、これっぽっちも語られないのがちょっと寂しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:39

    まぁでも3学期で色んな意味で潔かったのは嫌いじゃなかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:21:14

    >>12

    死者の側から『世界をもとに戻すと消える?知るか!アイツの掌の上で生かされるなんて反吐が出るぜ!』ってスタンスは正直ありがたかった、遠慮なく世界修正できた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:53

    >>8

    三学期は怪盗団との思い出を冥土の土産として持って行けたのは良かったんだろうな...

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:52

    最後のシーンは生きてて警察に自主しにいく所かもしれないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:11

    >>13

    明智が嫌なら丸喜エンドを選ぶという風潮…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:12

    明智の許せないポイントはたったひとつ、正式加入じゃなかったせいでその後の関連作でDLC加入になり「女装をまぬがれた」こと
    お前も罪償いに女装しろや!おら!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:40

    個人的には共闘が1番キツい
    近くにいてほしくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:41

    >>17

    女装は何がいい?

    明智には白系ロリータ服着て欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:32

    >>8

    第3シアターで独裁を見てハゲへの憎悪漏らしてたのマジでさあ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:03

    >>17

    普通に似合ってつまらないだろあいつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:24

    >>19

    P5女装枠は黒警官・くのいち・JKだから白ロリは確かにありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:16:12

    やったことがもう償える範囲じゃないからなあ
    本人もそれは重々承知してるからこそ3学期は味方でいてくれたわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:23

    怪盗団の消化の仕方が立派すぎて何も言うことなくなったな
    特に本編とマイパレスの竜司がほぼ言語化してくれた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:43

    >>21

    普通に似合ってそう枠の祐介が大事故だったし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:59

    >>21

    何を着ていてもあの面で「ヒャハハハハァ!」する時点で面白いだろあいつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:01

    元ネタは夜神月だろうし死ぬべくして死んだとしか言えんのよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:55:05

    >>25

    女装DLC発表時の祐介ファンの「く……くのいち!?くのいち!?」「くノ一にしても際どすぎるだろ」「露出しすぎだろ(女装するなら骨格隠せの意)」みたいな反応面白かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:02

    まあ、こいつ日本の法律ではどうやっても裁けないからあの結末は妥当ではあるんだよ
    証明も何もできないから事故を自分がやったって妄想してる危ない人にしかならん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:29:12

    生き残ってもジョーカーと一緒で公安からマークされるだけだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:53

    個人的に妄想したことあるのは
    Rのラストに明智がいたことから、力を司る者たちの使いっ走りとして世界を救うやつらの手伝いをし続けることが法で裁けない罪を償う方法になるんじゃないかな、って思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:04

    >>10

    双葉と春は勿論だけど怪盗団の懐がデカすぎる

    同情すべき点はあれどしたことがあまりに外道だから、利害の一致とはいえよく手を組んだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:56:34

    P5Rの三学期エンディングの明智は幻覚派ではある、ジョーカーが明智に執着してるような選択肢満たさなとでてこないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:28

    明智が生きてる可能性が限りなく低いけど
    もし生きてたら三学期みたいに何食わぬ顔でルブランに顔を出して来て、お前暇なんだろ手を貸せよって感じでまた事件を持って来て欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:09:54

    >>10

    お前らが良いならと納得したな

    それはそれとしてメメントス探索中の会話でちゃんと距離を取ってるのがいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:45

    >>8

    全体的な評価は低いQ2だけど明智に関しては良かったというか、程よい塩梅の描写だったよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:18

    >>31

    メガテン世界の秩序側の絶対者ってクソオブクソだからその考察だと罪償えてないじゃん

    大体5のラスボスが金ハゲ関係者だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:32:57

    >>25

    ペルソナの女装はリアル寄りだから

    顔が綺麗めでもガタイが良かったら容赦なく事故らせにいくよね...

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:30

    大富豪で絶対に明智と同席しない双葉と春好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:31:57

    >>24

    マイパレスの会話いいよね

    竜司と祐介がロキの禍々しさから明智の過去は辛いものだったんだろうなって察してくれて、明智を交えた会話で歩み寄ろうとしてくれるの2人ともマジ良い奴ら過ぎる...


    なお、杏殿はロキをシマウマ扱いする模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています