- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:48:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:53:50
びっくりするほど自分の都合だけな上に
確約もしないとか舐めてるよな
あとなんだこのメスみたいな構図 - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:00:55
若にとっては鎌倉幕府が健在なら家来の家来に過ぎなかったはずの相手にここまで言うのは破格の譲歩してるくらいのつもりだぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:27:54
未だにその認識なら悪役令嬢かもなw
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:56
郎党や南朝陣営、村娘には尊大でもなく気さくだから敵の尊氏や道誉に偉そうなのはあえてなんだろうけど
一族の敵だろうが敬意を覚えて協力し合おうとする直義にも「誓ってもいい」は引っ掛かるな - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:37:01
雫は恩賞保証しろって言ったときは無礼だったけど今週は直義様って呼んでるから他の呼び捨て郎党たちよりセーフ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:47:11
お前の兄貴を倒せたらお前に忠誠を誓ってもいい
見習いたいこの自分最強マインド - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:01:59
なんか美女が自分に邪魔な相手を殺せたら妻になってやっても良いと男を釣るみたいな高慢な自己肯定感
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:06
これに直義が承知するか拒絶するか承知したと見せかけて内心で何か考えるかは
次回になってみないとわからんけど
この時行の言い草を受けるにしろ断るにしろ
直義のブラコンマインド炸裂ターンになる気がしてならない - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:10:06
むしろこれぐらい言ってくれないとバランスとれなくない…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:15
神にほぼ乗っ取られてるって言ってるのに
神はただ追い出す対象で頑なに尊氏殺そうとするのは何なの - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:26:16
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:23:20
小童という歳でもないし美青年でもないわ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:23:27
道誉相手に家柄誇って鎌倉幕府の頃の話をしてきたところが一番悪役令嬢っぽかった
なおその後の行動 - 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:58
直義が若の忠誠欲しさに、二心なく仕え続けた尊氏と戦うのか。
これ次回で尊氏に巣食う悪神討伐の為に戦うけど、若の忠誠は結構ですされるギャグになるよな。 - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:14
まじでなんなんだこの自己評価の高さは
傍からみたらマジで北条の搾り滓でしかないのに - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:38
南北朝時代は楠木正成以外 全員悪役令嬢
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:39
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:54:50
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:01:54
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:02:00
「は?一体なんで正しいことしかしてない我ら神の子が謝らなきゃいけないの?」
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:22
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:09
つまり形のある褒美が全ての情のない世界観なのか
それ漫画でやる意味あるのか - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:00
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:31
協力はともかく若を配下にするのは…嫌やなって
後年なんか問題起こしそうだから適当な所で死んでて欲しい - 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:47
尊氏を倒せたら忠誠誓っても良いと言える立場か?尊氏の中にいる神を倒すために自分たちに協力して欲しいと頭を下げて真摯にお願いする方がまだ分かるけど
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:29:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:34
梅松論だっけ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:38
直義的には部下の安全確保して尊氏を無力化?するまでは北条の兵力も欲しいかもしれないけど倒せた後に忠誠誓われてもいらんよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:48
婆娑羅の要らぬ世が理想の直義に忠誠を持ちかける時の格好が魅摩プロデュースなのはええんか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:08
政治のことなにもわかってないし本当に使い道がないんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:30
親愛してる兄裏切る対価が時行の忠誠とか何の価値もない上空手形なんだよ
それこそ嫁全員人質に渡して覚悟見せるとか当時の武家らしい覚悟の見せ方もあるだろうけどそれは絶対しないだろ?
結局パトロンの脛齧ってた先が変わるだけ - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:51
以下歴オタの自演スレ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:06
作中での理由づけを放棄して史実通りだからで済ませようとする部分と
史実を考えたら矛盾する部分がごちゃ混ぜになってるから読みづらいんだよこの漫画
主人公の一族である北条の扱いからしてブレてるし
よくわからない描写を読者が好意的解釈で補ってくれることに頼りすぎてる - 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:54
時行には各地で子を作った説があると紹介はするのにいまだに子供がいない謎
それこそ記録に残ってるから仕方ないで出来ても良かったやろ
何への配慮?アンケ? - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:11
子どもの話はやめろ
この時代の偉人全員にブッ刺さる話だぞそれ
楠木正成が一番上手くやれてたが志半ばで死んでる
現代人の読者の俺も致命傷だ - 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:43:09
将軍で足利トップの兄貴倒しても足利陣営の直義としては立場的に無力化引退までしかできないと思うけど時行はそれでいいんか?
尊氏が普通の人間になって引退したら直義の意見無視して暗殺できるぜって感じなの? - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:48:16
そもそも史実の時行には後継いるんやろ?なら、その存在出さないと間に合わないだろ
誰が産んだのか明確にしたくないのなら3人とも母上と呼ばせれば良い
人間50年よりはるか昔なんだから子供産めなくなる年齢に差し掛かってるだろ
史実に合わせた年齢に見合った言動だけは絶対にしないよな - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:49
時行の子供そんな確度高い話だっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:17
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:54:35
時行と尊氏の因縁の薄さカバーの為にここで直義と親密になる展開持ってきて
尊氏が直義コロ以降の「おのれ尊氏!」の流れなんだろ - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:56:09
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:14
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:25
おっさんは寵童にはなれんから…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:00:05
そんなあなたに御伽衆
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:00:40
アンカ間違ってない?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:56
(あってたんだな…)
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:32
どういうこと?尊氏に寵童になるからお前の神力を手放せって直訴するってこと?尊氏にとって時行が自分の寵童になることにそんな価値ないと思うが
京都の暗殺未遂の時だって尊氏的には孤児に親切心で言っただけだろ
時行から見りゃそりゃ憤死ものだが
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:39
まあ自分の殿様が毎晩やってるのに一向に後継ができない上に養子取ったりもしなかったらただでさえ少ない家来からも見限る人が出てきそう
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:13
直冬があんまり尊氏憎んでなさそうでさらっとしてるのも直冬が尊氏にキレてたら時行よりもラスボス尊氏と因縁深くなるからなんだろうなってのは思った
だから直冬母は側室だし尊氏も息子としては認めるし、嫌いなだけじゃなくて義詮の立場がないから優遇しないと正論を直義に伝える
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:05
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:41
玄蕃とかな。身分差弁えないにも程があった
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:50
てか北条遺民のために戦ってるはずですよね?
それなのに足利である直義に忠誠誓っていいって遺民の気持ちは無視かよ - 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:44
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:51
211話では嫁とした変態行為を聞いてくる変態だしな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:07
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:48
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:02
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:49
若たちが歳取っても悪い意味でずっと子供のままなのが正直グロいけど、作者はそこを良さや魅力だと思ってそう
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:07
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:32
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:35
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:11
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:52
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:01
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:33
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:58
頼重亡き後に若たちに礼儀とか政治的立ち回りとか教育できる奴がいなかったんやろな
口うるさい爺みたいな奴が必要だったのかも - 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:37
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:07
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:04
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:38
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:39
毎晩呑気に出来るのは無職だからだしね…
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:16
主人公達がウエメセなのって多分作者が深く考えずセリフ言わせた結果作者の他人見下してて無礼な素の部分がそのまま出力されてるからだろ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:28
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:18
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:31
北条再興とか血を絶やさないためとかが理由のハーレムなら多くの人に受け入れられただろうけど
そのための前振りも作中でやってたし
ビジネス的な理由じゃなく恋愛もとい性欲で正室3人とか気持ち悪いだけだからな
しかも毎日パコパコはもはやドン引きだろ
敵討ちも北条再興も何一つやるべきことやってないのに - 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:57
直義嫁は婚姻期間も長いし若い頃に妊娠流産の経験とかはあると見た方が自然よな
こういうのは記録には残らんし
じゃないと40代でイキナリ懐姙安産とはいかないかなって
生活とか食い物は上等だったろうから生活環境は良かっただろうけど - 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:19
まあ流産死産はカウントされてないよな
初めて無事に産まれたから初産扱い - 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:24
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:23
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:40
自分の気に入らないスレは愚痴スレ認定する北条残党みたいなやつがまた湧いてるな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:51:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:13
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:00:09
新田の扱いに涙がで、出ますよ…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:12
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:02
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:29
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:48
尊氏だって史実だと子供多かったけど成人するまで生きてたのはかなり少ないもんな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:40
まあワクチンも何もないからねえ
そりゃ死ぬわ - 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:01
六歳の頃から軍に居て野宿してただろう義興強いな…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:19
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:46:40
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:58
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:12:14
- 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:12
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:05
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:08
休載明けに若の子どもが出てきて
直義をびっくりさせるかもしれないな - 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:24
スレ画のシーンとか正直尊氏と戦いましょうよりとにかく悪神を追い出すところまでは協力してくれくらいに留めておいた方が直義も決心しやすいよなってちょっと思ってた
今は勢いで押し切ってやれみたいな感じなのかもしれないけどそれだと後になってやっぱり無理ってなるリスクもあるし
元々兄と元鞘に収まりたがってた直義に悪神のことなんて聞かせたらそれさえ何とかすれば良いみたいな希望持っちゃう気もするし
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:16
子どもがいたら魅摩と雫亜也子の「抜け駆けすんな」のやりとりが変だろ
「子どものことは任せて」とかならわかるけど - 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:16
次出てくる時魅摩の腹が膨らんでるかもしれない
しかし魅摩との結婚って道誉の脳破壊はしたけど擾乱でのそれぞれの動きとかには特に影響しなかったな - 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:06
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:23
まあメタ的に子供が産まれてる設定なら登場引っ張る意味が分からないからなあ
子供が産まれて幸せだし北条も次世代がいるから安泰だと絵面で示せるのに
あと個人の感想だけど子供産まれてたら妻たちが牽制し合ってるのが妙に生々しく感じられてちょっと嫌だな… - 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:29
ネウロを好きな人が減るだけだぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:36
子供がいるなら直義の子供が死んでた時にもう少し反応しそうな気もする
- 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:29
すでに時行たちに何人か子供がいるのに
幼い息子を亡くした直義にあの態度だったら
それはそれで親のメンタルしてなくてヤバイ
留守番の魅摩も余裕がなさすぎて幼稚だし - 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:11
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:38
子供が居たとして最速で出来てても生後半年くらいでは?
それを放ったらかしてる嫁たちなんなの - 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:47
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:42
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:21
魅摩は作中で完全に持て余してるよな
時行の第一正室きどって南朝に貢献してるのに
時行本人は尊氏倒せたら直義に忠誠を誓ってもいい宣言 - 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:02
てか打出浜から時間経ってるのにまだ魅摩と時行達は合流してないん?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:58
直義派とバサラな道誉が不仲だから
直義派と合流してほのぼの回やってるときに道誉の娘なんて邪魔だろう - 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:32:39
雫と主人公の格好が婆娑羅らしいけど
- 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:17
桃井はヤンキーなキャラデザなのに
婆娑羅じゃなくてガチの直義派なんだよな - 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:48:00
- 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:48
正妻三人とか子供ができたらシャレにならないくらい殺伐としそうだし普通にいつか刃傷沙汰起きそう
三人とも自分の子供こそが愛する若様の正統後継者や嫡流の血筋になってほしいでしょ - 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:06:43
いやこの漫画なら子ども生まれたら皆都合よく切り替わってお互いの子ども可愛がって跡取り選定もスムーズに決まって団結して揉め事もおきないと思う
そもそも跡取りとかも決めないかもな
若の代で北条の宿命に決着つけて子供たちは若が願った小さな幸せの中に育ち歴史的には無名で終わりみたいな - 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:28
- 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:43
- 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:14:58
- 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:43
- 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:11
- 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:21
亜也子は巴御前よろしく若が龍口行ったら桃井のとこ行くみたいな予想あるけど、三人正妻なんてしてまで自分のものにしたくらい独占欲ありそうな若がそれを喜ぶかという疑問がある
- 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:45
もう松井先生描くの飽きてると思うよ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:44:56
大人版のキャラデザほんともうちょっと何とかならんかったのか?
- 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:19
- 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:36
- 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:47
- 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:10
亜也子と桃井はお似合いだが結ばれると
主人公に自己投影するタイプの読者が文句言いそう
成立してたら年の差あっても逃げ若では一番人気なNLになってたかもな - 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:41
桃井は亜也子うんぬんより強火直義派になる過程を書いた方が良かったんじゃないかな…
- 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:22
魅魔(政治上の正室)と雫(側室だけど本命)でWヒロインの予定が亜矢子のほうが人気でちゃって予定を変えた、とかかねえ
雫と比べると亜矢子って殆ど恋愛対象として見られて無かったのに、結婚直前から急に意識しだして不自然に見えたし - 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:28
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:58:27
京都だったらきっちりさせてた設定どこにいったんだろう
- 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:27
- 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:36
- 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:50
逃げ若で便宜図ったシーンあったっけ?
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:03:03
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:05:26
クセモノ斯波高経を直義派扱いにしたら桃井や石塔弟がかわいそう
反尊氏派ならわかるけど - 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:12
- 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:11
頼子さんとの婚姻で直義派閥になってる渋川とちがって
斯波の父のほうは一門衆の格の時点で話が面倒だからなあ
高経出してこないのも尺節約なんだろうし - 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:20
どう考えても若はもう情事にかまけて家を潰す殿様にしか見えないよな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:04
- 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:11
- 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:12:40
- 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:58
大河ドラマでも高経って登場しなかったような
新田義貞の最期に登場しなかったし逃げ若でもスルーで終わりそうなのは残念だ - 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:18
高経、鬼丸を手に入れることができるのか問題
- 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:32
高経は直義派というより反尊氏派というのがしっくりくる
- 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:27
- 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:07
まあ尊氏に何度も帰順するんですけどね
高経って - 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:26
- 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:02
そんな尾張斯波家の守護代の家来が
のちに足利にひどい事をします - 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:20
斯波高経って尊氏と同じ年だしエリートだし
息子似の黒髪イケメンなら
マルフォイみたいな枠で結構人気でそう - 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:26
- 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:06
- 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:41
英傑大戦には高経が登場してるけどわりとイメージ通りの外見
時行と頼重の姿は逃げ若の影響かなり受けてる
いつかコラボするかもな - 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:00
- 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:21
宣言した通り魅摩が正妻で亜也子雫側室の方がマシだったよ
道誉にカッコよく啖呵切ってたくせに約束守らず小次郎に言われるまで部下扱いで魅摩本人からも別に側室でも良いと言わせるぐらいフラフラしててなんも擁護できねーよ - 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:47
センターカラーの他はピンクオレンジで雫だけ白いウェディングドレス姿といい仮に子供出てきても亜也子魅摩には娘が産まれて雫だけ男児産んだとかにするんじゃね?
- 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:58
魅摩と亜也子は側室で良いからちゃんとした正室呼ぼうよって言ってくれてたのに、執事という立場にありながら私欲優先で妨害してた雫ぅ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:25
- 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:47
せめて最後の貞宗戦が終わった翌年後までに往生際悪く若の婚姻の邪魔をする雫とメタ目線で見ても1番扱い悪くてスルーされてるのに諦め切れない亜也子に玄蕃辺りがツッコミを入れてもよかった
- 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:06:35
- 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:02
雫が結婚相手探してないのも問題だけど若本人も逃若党も北条党もそれを放置してたのが大問題だと思う
執事の決めることが絶対で誰も逆らえないのか
婚姻問題誰も真剣に考えてないのかと - 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:34
雫「帝の姫や鼻くそ食べる魅摩ちゃんじゃなくて自分が兄様の正妻じゃないとやーやなの!」
- 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:23
今ジャンプのヒロイン集合イラストとかあったら正室3人とも描かれるのか雫単体かは気になる
他の複数ヒロイン作品1人だけ選ばれてたっけ - 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:16
玄蕃のヒロインの夏のほうが奥手でキャラデザも可愛い
- 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:16:11
元々性格が良い子でもなかったけど2部は雫だけやたら嫌な女描写出来るん?
- 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:59
仁木は仁木でも頼章じゃなくて義長の方だし
庇番に入ってたのは
建武初期の頼章は自分の領地からほぼ出てないんよ
その後は楠木や新田の足止めに派遣されてるから足利兄弟の九州落ちには帯同してないし
弟義長の方は派遣されて鎌倉行って庇番入りそのまま直義に付いて九州で多々良浜合戦での決死の斬り込みに同行もしてるからそこまで不仲でも無い
義長は問題のある性格だけど尊氏の認識では直義に直接危害加えることは無いと見なされて鎌倉に直義追う時に参加させ講和に派遣されたりはして会って貰えてるから
- 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:45
- 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:27
性格悪くても仕事は仕事って公私割り切れるならアリ派だけど
主君の政略結婚妨害したり神力情報10年ダンマリ決め込んだり僅かな土地でも欲しい立場なのに恩賞交渉ウエメセで行くのがマジで無能すぎて嫌悪感しかない - 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:26
- 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:53
- 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:17
夏は可愛いけどこれだけ一緒にいて未だに玄蕃の素顔も知らなかった進展の無さは驚いた
- 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:36
- 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:36
ブサメン(偽)を見たことで恋愛感情冷めてそう
- 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:04
- 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:08:06
- 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:03:12
松井先生は一回ボーボボ(師匠)の漫画読み直した方が良いと思う
ギャグぶちこみつつストーリーを破綻させないって師匠のやり方学び直した方が良い - 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:08:02
作者は高貴な正義の主人公様のつもりで描いているはずなのに、女の扱いが邪悪なラスボス以下どころか不誠実通り越して悪質と言われてるのは草生える
- 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:26:10
史実時行じゃ主人公に出来ないし薄すぎるから
オリジナル部分で肉付けするのは当然なんだけど
肝心のオリジナル部分が不快感の塊で
時行である意味もクズ主人公である意味も無いのは芸術点高いな - 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:39:50
皮肉にも若が作中で一番親や家の七光りで威張ってる奴なの草
しかもその家はもうとっくに滅んでるから、スレ画の直義への態度といいもう悪役令嬢どころかまるで現実が見えてない没落貴族のダメなボンボンだよ
上のレスで何回も言われてるけど自分の価値を高く見積もりすぎだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:45:03
直義に対して鎌倉幕府は帝を道具扱いしなかったとか食って掛かったのは結局何だったのか
今までの作中描写を見ても北条も若も帝に対して忠誠心とか持ち合わせてないし、体良く権威だけ利用してるだろうに - 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:56:36
それただの性欲では
- 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:00:04
行き遅れになるまで放置されてた事を恨まない
毎日3人一緒に抱かれたがり気持ちよくして貰ってる恥じらいのなさ
が本当に理解できない
長年ごねて邪魔してた雫が初夜で我先に抱かれ毎日乱交に参加してるのは他の女に先を越されたくなかったのと自分を差し置いて他の女ばかり構うのが癪だからだろうな
- 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:59
手勢も土地もないくせになぜか上から目線の若たちを門前払いすることなくとりあえず話だけでも聞いてくれる直義優しすぎる
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:02