- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:51:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:55:33
スレ画は簡単な方っスね
忌憚のない意見ってやつッス - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:56:25
なんか…初プレイで科学勝利までいけるけど一日溶けない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:56:55
ターン制な上に難易度も幅広いからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:27
スレ画で脱落するのは肌に合わないから少し触って早々にやめたって人ぐらいじゃねぇかって思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:37
不思議やな…時間の前に体力が溶けるのはなんでや
やはり寄る年波には勝てぬか - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:59
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:58:53
CIV、Stellaris、リム・ワールドが夏休みを支える
ある意味最強だ - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:59:25
市長になるやつじゃないんすか…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:00:43
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:00:53
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:01:59
CitiesSkylineスか?あれは楽しいけど明確な敵や目標がないからハマらない奴は全くハマらなそうと思うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:02:41
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:04:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:04:48
悪魔ァ!悪魔がいるぅ!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:04:58
4の低難易度で日本で大陸制覇したあと
他大陸に逃げた国々に核討ちまくってたら
スコア勝利したダン・クエールと申します
中盤から何やればいいのかどんどんわからなくなったからあまりハマらなかったんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:06:23
ウム…序盤に蛮族拠点に囲まれてたり野蛮国家に隣接してると判明した時期のほうがアドレナリンが出て楽しいんだなァ…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:08:11
昔は不戦を徹底してたのになあ
お前は成長しないのか
国境が汚いと支配したくなるんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:08:33
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:10:17
CIVにはハマったけどパラドゲーは禁断のUI改変いっぱい撃ちとあーっ管理する数値多過ぎて分かんねーよ。だったからリタイアしたのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:10:36
なんで大手戦略ストラテジーちゃんはそないにでかいアプデを挟んで時間を溶かそうとしてくるん?ペシッポポイ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:57
エピックって奴は結構太っ腹だな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:18:48
ほーらマネモブさんがciv7のことなかったことにしだした
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:22:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:22:43
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:23:11
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:23:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:24:07
HOI4は麻薬ですね…もうカイザーライヒばっかやってて3000時間超えそうです
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:24:31
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:26:07
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:27:21
スイッチ2ならコントローラーをマウス化してメチャクチャ快適に遊べるってネタじゃなかったんですか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:22
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:24
えっ優先的に商業ハブ立てた方が早いんですか
えっ区域建築って割引働くんですか - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:46
どうして相手の首都に核落としたのに文化勝利されたの?本当に何故?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:45
elona…聞いています
ゴミ箱にニ、三回放りこんでからが本番だと - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:53
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:42
電子ドラッグの渾名は伊達じゃないんだ。睡眠時間が削れるんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:06
はい!めちゃくちゃチュートリアル優しくなって操作自体もやりやすくなってますよ!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:38
メチャメチャ面白いですよ
面白すぎるけど
アプデで脱法手段が規制されまくってたのが半年前だったし
そこまでノンストップでプレイして燃え尽きてる層もいるから
新規はプレイしてもいいと考えられる
クミロミ様の力で殺した敵を植物の眷属として蘇らせて一時的な味方にするの
スッゲー悪なやつが使う手段でとても楽しいと思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:04
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:53
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:42
気づいたら三国志で内政シコシコしてたのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:53:28
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:27
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:56:41
お…俺にはよくわからないまま相手の国を滅ぼしてたら途中でなんか文化勝利した過去があるんだっ
100時間くらいやったけど勝利条件の仕様がいまだに曖昧なんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:58:57
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:04
蛮族無しにしてるのに中盤あたりから急に湧きだすのはルールで禁止スよね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:00:25
どんなシミュレーションゲームも序盤のドラゴン・ラッシュを乗り越えるまでがいちばん楽しいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:40:45
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:18:05
近所に斥候を立ててなかったプレイヤーが悪いと言わんばかりでムカついてきますね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:24:43
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:55
1.6神アプデっぽいけどまたMOD環境整えるのも楽じゃねえんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:39
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:15
無料だったから貰ってやってみたけどいまいちよく分からなかったのが俺なんだよね
100ターンくらいやってみたけど蛮族と喧嘩してスキルツリー伸ばしてただけって感じで全然このゲームの面白いところ触れてる気がしないんだなァ - 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:29
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:43
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:22:03
Stellarisの中盤以降で内政放棄するチンカスAIは改善されたのか教えてくれよ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:10
https://www.freem.ne.jp/win/game/30318
時間泥棒は本格シミュレーションやローグライクだけの特権じゃない!
大ボリュームの上に大型アプデを重ねそこにさらにやり込み要素を詰め込んだ『RPGツクールの容量限界のヨロイ』なんだ!
カジュアルゲーマーにも適したゲームなんだっ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:53:56
ブレワイ…
switch2エディッションはどんなもんかと
3周目開始したらメチャメチャ時間吸われてて怖いんだよね
コログ集めてから進めるのは時間かかりますね…ガチでね