- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:05:33
※特定の政党・政治家への投票を促すのはNG
※投票行こうだけならOK
【政治的】とても政治的な動画【minectraft】 #溶岩チキン #政治 #選挙 #参院選 #参議院選挙 #マインクラフト #マイクラ #minecraft #映画
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:07:43
最高だったぜえ〜…期日前はよォ〜
もう遅いがなあ!!! - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:08:42
選挙に来るな、ワシたちの既得権益を侵すな
黙ってワシらの養分やってろ - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:09:30
やはり期日前
今日暑すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:09:42
うおお選挙にいくぜ
差別には投票しないぜ、でも自分の内心にもきっと差別があるだろうから気持ちは自分の喉にナイフ突きつけてる感覚だぜ - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:39
こう暑いのは投票率に影響大きそうだよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:12:34
投票行く人偉いと何度でも言う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:22:58
今日は投票に行って美味い昼飯食って帰るぜ!!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:26:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:27:32
一番マシなのを書く
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:26
期日前投票したけど今日も美味しいもの食べに行く
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:37:00
行ってきたよ
心なしかいつもより人が多かった気がする - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:02
三連休の真ん中が選挙なのタイミング悪い
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:44:33
今日は仕事なので期日前に行ったよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:47:12
無投票は、「どこもダメ」ではなく、「どこでもOK」として扱われてしまうのだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:13
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:51
とりあえず行ってきたぞ
えーと、衆議院の方が上院で今回は参議院か - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:02
投票すること自体に意義があるからね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:39
毎回選挙区と比例区がこんがらがる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:16
正直~院とか~党とかの言葉の意味を覚えていられなくて辟易している
暑い中会場に行くのも面倒だしいい加減web投票させてくれ - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:00
今回5月に住民票動かした関係で投票できんねんな…みんなはちゃんと行ってきてくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:17
今日は○○党がいいぞ!○○さんがいいぞ!とか言わないようにな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:00:51
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:03:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:08:19
この人(党)なら完璧に信頼できる!を選ぼうとすると投票先がなくなるから一番マシだと思った所に入れればいい
ネット上で○○党はダメって酷評されてようがその選挙区の候補者では一番マシにも成り得るから気にするな - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:21:45
1票の格差を無視して地方の代表者にするか、完全に比例のみにするとか差別化が欲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:22:56
あんまり難しいことは分からないから選挙の時はnhkとかが置いてるボートマッチをやってみてから選ぶようにしている
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:02
参議院の議員もっと増やしてもいいんじゃない?給与の話は別にして、鳥取島根の2つの県で1人とか変だよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:51
早起きして7時に行ってきたから暇を持て余してる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:56
朝一で行って来たぜ
投票してもしなくても変わらないって人はとりあえず行くんだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:25:19
実現できるかは不透明でも公約がよければ入れるに越したことはない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:26
二つあること自体に意味がある
一つだとヒートアップした時メチャクチャになるからな
だからそれに対して腰を据えて吟味できるって意味では要る
ただ力関係が同じだと両院がぶつかった時に何もかも滞るから権利の優劣はつける
あとリアルタイム志向の衆院に対して参院は世間の注目度が低い分野をカバーできるって利点もあるね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:27
去年上京したけど投票所がアホみたいに近場だから行ってる。でももし遠かったら果たして俺は投票に行ってただろうか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:50:24
何時までだっけ?
気が向いたら白紙入れに行くわ - 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:33
消去法なんて消極的な考え方では絶対に票を入れるなよ
貴重な権利なんだからそんな捨てるような使い方は決して許してはならない - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:13:17
引越し前の選挙区の投票権しか持ってないらしくて丁度今日その近所に用事があるからついでに行ってくる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:59
1番マシな候補者が1番嫌いな政党でどうしようってなってる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:18:05
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:19:39
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:20:24
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:22:19
現実問題として自分が支持する党や候補者に入れても世の中はそんなすぐには、あるいは何も変わらないかも知れないが、少なくとも投票する事で今の政治が気に入らないのなら堂々と文句を言う権利が手に入ると思う。
それだけでも行く意味はあると思うがな。 - 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:24:15
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:26
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:26
俺未来から来たんだけど今日の20時過ぎに「いよいよ明日が投票日ですね!」ってスレが立つよ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:52
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:32
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:02
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:57
なんかとんでもない政策掲げてる候補がいるから、絶対当選しないだろうし他に議席渡るよりそこに投票しようと思ってる
東京だしそういう事できるのは利点かもしれない - 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:58
投票所が小学校で帰りにグラウンドの遊具見て「ちっちゃ!」ってなった
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:20
紙になんも書かないで投票率だけ上げだっていいんだ
行かないってのが最悪のパターンなわけだしな - 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:34:31
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:48
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:12
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:08
ちなみに「〇〇党は絶対ダメ!〇〇さんには投票しないでください!」ってやるのはセーフだったりする
バグみたいだけどこれは選挙運動が「特定の候補者を特定の選挙で当選させるための政治的活動」と定義されるからで
上で挙げたいわゆる「落選運動」は「当選させるため」という要件を欠くから選挙運動にはあたらない、というカラクリ
要はポジティブな宣伝にならなければ法律上は一応大丈夫なわけだな
まあ勢い余って誹謗中傷とかになるとそれはそれでことだし、候補者少ない選挙区とかだとそれで特定の候補者の有利になってライン越えちゃう可能性もなくはないからあんまりおすすめはしないけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:42
こんくらいの距離感が1番コスパ良いんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:47
そのテーブルクロス?が気になるのでまだいたら全部見せて欲しい
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:58
今日暑いな…職員たちお疲れだよ
期日前だと職員さんも顔が死んでなくて、よく来てくださいましたな対応でなんかいいことした気になるよ - 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:26
衆愚だから1番惹かれた公約のとこに投票することにした
…次回からちゃんと調べてから投票するわ - 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:59
そんくらいで全然いいと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:22
投票用紙に書いてから思いだした
鉛筆で書くと後で書き換えられるからボールペンを持参しろと言う陰謀論があったな - 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:38
今、知ったんだけど投票用紙ってプラスチックだったの?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:27
行ってきた
なんやかんや選挙行くと義務を果たした感があっていいね - 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:28
憲法上だったかの国民の義務ってなんだっけ? 納税はおぼえてる
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:13
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:44
サンクス
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:07
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:35
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:21
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:09
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:17
あ、親指の根元が逆に曲がるタイプの人だ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:48
ちゃんと白票入れてきた!
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:33
不在者投票はマイナンバーカードあると手続き楽だよ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:05:14
期日前初日からずっと自治体のLINEから選挙に行こう!って1日2回届いてたわ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:59
選挙には行け派だけど流石にこれはウザイ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:36
選挙行ったついでにいい肉買った
うまいうまい - 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:12
前も言われてたが未だに国民民主と立憲民主の略称が両方とも同じなのはどうなんや...
正式名称書けば良いだけだが「略称でも良い」てしてんなら略称で区別できるようにしぃや - 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:00
行ってきた
いつもは期日前だからついそっち行ってしまい炎天下の中投票所探して彷徨ったアホは俺
ありがとうグーグルマップ - 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:19
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:27
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:30
帰ってきたばかりで面倒くさかったけどこのスレタイを見て投票に行ってきた
やっぱり行かなくちゃダメだよね - 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:10
テオくんの名前書いた
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:56
みんな選挙行けよ(残り2分
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:00
これが面白いと思ってるの可哀そう
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:20
今回もあのさらさら書き味を堪能した
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:02:53
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:04:15
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:03
ありがとうございます…
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:57
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:11
お疲れ様
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:32
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:09:38
投票所のラストオーダー?って20時入場までなのかな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:12:40
ちなみに投票する紙はどんなにしっかり折っても手を離すと開く特別製
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:15:44
ありがとうございます!勉強がんばります!!
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:17:26
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:00
うっかり入場券紛失したから身分証での入場手続き時間かかるだろうなー思ったら全然時間かからなかったわ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:04
👍
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:20:37
おつかれさま!好きな美味しいもの食べよう
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:12:56
君の親には考えがあるんだろうけど、君には君だけの権利がある
ワイが18の頃なんか政治の事なんか全然考えてなかった
事前に調べて投票に行くのは18歳という年齢にして将来を見据えていて本当に素晴らしい事だよ
君は今回の選挙に行った事をずっと心に刻んでおいて欲しい
お疲れ様!
頑張ったね!
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:46:43
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:50:52
もしかしたら親は投票行為じゃなくて、へずまりゅうとか参政党とかに
投票したのを知ってブチ切れてる可能性もあるな - 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:13:49
投票して初めて政治に文句言う権利を得るのだ
些細な愚痴も、投票行かずに白紙委任状状態じゃ恥ずかしくて言えないからね - 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:39:12
未成年者含めて参政権があるから政治に何か言う権利は誰にでもあるよ、18才から選挙権が解放されるだけ
思うことがあるなら行動しようというのはめっちゃわかる、でも不在者投票の不備やハンデがある人への対応が不足してたり そもそも投開票日が日曜であるとか まだまだ投票しにくい現実もあるから…
あと参政党みたいな明らかにアウトなとこに投票したとしても、その選択の責任を問われることはない 日本国憲法 第十五条 4項、投票秘密の保障がすべての選挙人にあるの注意な
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:44:52
選挙に行こうが行くまいがこの多数決で決まったことには何一つ文句言えないんだぞ
学生の頃を思い出せば分かりやすいか?多数決で決まったことに文句を言い出す奴が現れたら総叩きに遭うこと請け合いだろ