速報:ブーシュはランゴに暗殺されていた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:03

    思ったこと「残当」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:36

    忌々しいイカレ親父
    経営の才能もないのに会社を食い潰し
    人間を妻にして
    家庭をめちゃくちゃにし
    とんだ置き土産を残していった

    じ、事実陳列罪……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:40

    経営の才能もねーのかよこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:43

    でしょうね……。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:28:56

    変に病死とかじゃなくてよかったよマジで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:28

    そんな気はしてた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:29

    もしかしてだけど、闇菓子反対派だった…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:42

    嘘だろお前ここに来てまだ株下がるのかよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:51

    >>3

    おいおい堅実な経営をしてたって言われてたじゃないか〜

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:06

    こいつのいいところって……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:14

    まぁ、毒殺するって事はランゴ兄さんよりは強かったんだろうなこのクソ親父…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:31

    >>9

    でも今の惨状見るにランゴが正しかったかっていうと

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:33

    負の遺産だけ残していった辺りが典型的な二代目

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:19

    まぁそうじゃないかなとは思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:29

    やったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:38

    >>3

    ランゴの目的が闇菓子使っての支配だから堅実思考とか論外だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:51

    コイツ毎話ごとに株下がっていくな...

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:32:18

    >>16

    実際派手に動きすぎて大統領に目を付けられたからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:11

    多分ニエルブの能力の毒使ってるよなあれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:19

    >>18

    それでもショウマがいなければまだ大丈夫だったんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:23

    >>9

    家族関係で意味不明なほど大冒険しつつ経営でちょっと攻めた提案すると却下されるのイライラしそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:27

    ランゴ兄さんって多分親父が社長のころからストマック家のために頑張ってきたんだろうね。
    親父経営能力ないみたいだし……。

    そんな忙しい時にいきなりよく分からない異世界の人間を妻にして子供作りましたって……。

    うん、そら頭のイカレタ親父になるはずだ

  • 23二次元好き匿名さん25/07/20(日) 09:33:29

    (闇菓子衰退なんて人間にとっちゃあ喜ばしいことなんだよなあ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:51

    >>7

    その説自体は割とずっとある

    主にストマック家のランゴ視点でしか語られないせいでストマック社にとってどんなもんだったか全然分かんねえんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:38

    そういやランゴのモチーフはファフニール説あるけどそのファフニールは長男であり父親を殺したドラゴンなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:35:13

    なんか徹底的にカスに描かれててざまぁ系の悪役見てる気分

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:35:23

    >>10

    ショウマに戦う力を与えるきっかけを作った事

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:35:44

    >>25

    宝を溜め込む性質も有ったよな、その邪龍…

    宝(ストマック社)か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:35:58

    >>24

    悪の組織視点から見たら内部にいる善人は狂人だからね…しゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:36:45

    >>18

    ジープのリークが無ければ大丈夫だったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:36:50

    >>7

    >>24

    なんか一貫してブーシュはカス!無能!ってやってるから急に株上げる描写入れられても微妙なんよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:37:13

    >>26

    ランゴたち兄弟も十分カスだから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:14

    ショウマへの愛は本物らしいのが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:45

    >>32

    ジープ以外はわりといい所も描写されてるから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:18

    >>31

    自分が叩きにくなるからだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:36

    今更闇菓子反対派と言われても少なくともコイツ毒殺されるまでにヒトプレスとか作られてガッツリ工場も稼働してるからな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:40:34

    映画だと生きてんじゃねえのかこいつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:40:43

    >>26

    香村脚本の悪役は気持ちよく倒すために根っからのカスにするイメージがある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:41:02

    >>36

    いきなり止めるのが無理だったから、少しずつやろうとしてたとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:41:25

    >>38

    バカだろお前

    倒されてもねぇじゃねぇか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:41:46

    >>36

    成人近くまで闇菓子家業で育ててた子への説得もなくなんか知らんが半端に撤退はなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:41

    >>38

    まぁわかる

    フェニックスとかあの流れなら「お、味方化か手を引く展開かどっちかな?」と思ってからのアレだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:51

    >>32

    イカれた親父をカスの長兄が毒殺しただけというしょうもない話だからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:53

    >>39

    まあ、その可能性自体はある。

    時系列的に見るとまだマトモだった頃の普通のお菓子作りしてた頃の親父(ゾンブ)を見てたかもしれんし。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:43:32

    ぶっちゃけランゴ達のやろうとしてる
    『富裕層に闇菓子作って食わせて依存させてやるぜ』
    なんてもはや経営ですらないし…

    広義のグラニュート達からよっぽど落ちぶれたみたいな扱いでもされてない限り普通に経営能力はあったんじゃないのかなぁとは

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:44:02

    素直に受け取るとして、『会社を傾かせる』『ショウマwithママさんをあの扱い』『ランゴ達も蔑ろ』と全部が全部ダメなの凄いよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:44:14

    >>30

    それが起きた理由ランゴの対応にも原因があるという…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:46:29

    仮に闇菓子反対派のいい奴だったとしてもそれ以外の描写がダメ親父過ぎて救いようのないダメ親父から半端にまともなダメ親父になるだけなのが・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:47:12

    今の所、誰かの主観による回想しかないからな…
    やった事自体はクソでしかないんだけど、真意が全く見えてこないのよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:02

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:34

    >>34

    しかしそれでもヒトプレス、闇菓子云々の罪は清算できないし…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:47

    経営の才能がないってのも親父を嫌ってるランゴ兄さんの意見だもんな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:05

    だろうなとしか言いようがない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:10

    殺された事自体は残当なんだけど、経営に関してはまだ分からんから保留で

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:25

    闇菓子の製造を表の売上で維持できずにジリ貧だった
    とかなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:22

    >>48

    闇菓子反対派でもランゴの暗殺についてはまぁ…うんそうなるか…なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:30

    >>55

    でもランゴ達が表の稼業に着手してるところあんま無いんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:43:36

    堅実な経営(才能無いのを精一杯オブラートに包んだ表現)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:12

    >>2

    しっかり描写されてるし

    作中でもそう扱われてる

    言い訳のしようがないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:20

    >>12

    そうか…?ランゴがやらかしたから現状になってないか?(会社乗っ取り、妹二人死亡)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:39

    家業が家業だから経営の才能があっても株が下がる罠

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:14

    >>38

    気持ちよく倒させてください

    岩船山で爆発させろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:42

    まあ実際会社最大のピンチは今だしランゴ兄さんのミスよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:57

    だろうな…って 声でちゃった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:10

    >>45

    経営通り越してクーデターだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:12

    ブーシュの親と同世代のデンテが生きてる時点で自然死じゃないんだろうなって察しちゃうから
    ランゴに殺されたって事実も言うてそんなに驚くことじゃないなと思った……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:27

    ナチュラルにそう考えてて
    「いやそういえばまだなんもわかってなかった」って
    なってた人もいたくらいだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:10

    ロジャーの話だとブーシュから代わり質も量も求められるのが厳しくなった
    ランゴ兄さんは富裕層狙いの高級志向
    ブーシュは現状維持、堅実
    単純に方向性が違うだけなんじゃないのか

    ランゴ兄さんは闇菓子でグラニュート界を支配する!の野望をもつから事業を拡大したかっただけであって
    支配する云々をもたなかったらまた違うだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:08

    仮にブーシュが闇菓子事業続けたかったとして

    ブーシュ「派手にやると面倒なのに見つかるし会社が存在してないと闇菓子事業なんて破綻するから堅実にゆっくりやろう」

    ランゴ「遅い!もっと拡大して牛耳るぞ!親父はストマック社を食い潰す気か?何…!?大統領にバレただと!?」

    これなんじゃね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:10

    >>38

    もう死んでる…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:50:21

    >>69

    すみません大統領にバレたのはジープがやらかしたせいなのでランゴ関係ないんです

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:00

    バイトはランゴ様になってから厳しすぎるぜとあるから単純にブーシュ時代はゆるかったんかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:02:05

    グロッタ達って、ランゴが親父を殺したのは知ってんのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:01

    グラニュートって毒効くんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:36

    こういってはなんだがいつも堂々と戦うランゴ兄さんだから正面からボコって倒してほしかったかんじもある
    こっちの方が確実だっていわれたらそうなんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:43:33

    誰一人ブーシュの数少ない功績に言及してない

    グラニュートと人間は交配できる…つまり文化や精神面をなんとかすれば共存できることを証明した。

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:44:37

    >>75

    警察に目を付けられたくなかったんじゃ?

    暴力で殺すとどうしても体に傷がつくし、毒なら解剖されない限りは病死と誤魔化せるだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:54:13

    >>57

    そら今回の会社説明的に表のお菓子事業って大元がワゴン販売で、多少良くなったとして町の小さなお菓子屋さん規模の店舗が5店舗あれば良い方だろうし……

    闇菓子事業で一気に伸びたって言われてるのを考慮すると、業績としては闇菓子>>>>>>>>>>>>表のお菓子だろうから仮に闇菓子事業を縮小して表のお菓子事業を拡大しようとしたとしても、それまでの闇菓子事業で出てた利益を賄えるかと言われるとまあ無理でしょう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:07

    初登場「○んだって病○か?」
    中盤「あんだけ恨まれてんだから絶対兄弟に○されたろ」
    今回「やっぱり家族に○されてんじゃねぇか!」

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:01:22

    普通、実の父親を謀殺する展開って大体手に掛けた側にヘイトが集中するんだけど
    ランゴとブーシュの場合は称賛の声が多いのは、脚本的に意図してんのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:40:26

    ランゴ兄さんが序盤から無能な妹弟に足引っ張られて苦労してる敵の組織のボスっていう檀黎斗型癒しキャラになっちゃった時点でもう公式の意図から離れてると思う
    クソ親父の良い部分だけ徹底して見せてないからもう一捻りあるんじゃないかと思いたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:20:21

    他のきょうだいは知ってるのかな
    グロッタは知らんかったっぽい

スレッドは7/21 13:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。