兄さん姉さんも死んだなぁ、大統領邪魔だなぁ、闇菓子にそこまで固執してないなぁ、研究職やりたいなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:32:25

    あっ、ショウマを社長に据えて大統領排除すればいいじゃん!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:32:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:12

    俺はやらないからねニエルブ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:13

    >>2

    生きてるとは思ってないから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:34

    研究がしたいだけだからニエルブ的にどっち陣営が勝とうとどうでも良いんだよね

    こいつ無敵か……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:09

    ニエルブ自身がトップに立つという野心はなさそうだなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:40:09

    >>6

    だってめんどくさいし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:09

    >>6

    楽しく研究できる環境を提供してくれるならトップが誰になろうと気にしなそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:21

    このまま美味しい思いだけして終わるとは思えんがどうなるか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:46:25

    実際ショウマの問い掛け的に「闇菓子に関わってたけど手を引きます。闇菓子で悪事しようとしてる連中を倒す手伝いします」されると打つ手無いんだよな

    犠牲者出してるからNG理論行くと、突っぱねられたけど問いかけてきた数々のバイト達と矛盾するし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:12

    改心枠のデンテおじさんと健二さんを殺す担当だったグロッタももういない…勝ったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:01

    ここまで自己主張強くなかったらなんかちゃっかり最終的に生き残る路線行きそうだがニエルブはどうなるんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:15

    >>11

    言いたいこと言わせてもらうがその2人(特に展開的に死ぬ必要なさそうだった健二)が死んでるのにニエルブが生き残るのがシンプルに気に入らねえ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:53:54

    絆斗とは因縁つきそうだなとは思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:52

    五十鈴大智を生んだ高橋脚本ならまだしも正義に潔癖な香村脚本でニエルブが無事なままなわけない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:58:31

    少なくとも絆斗は師匠殺されててショウマもそれを知ってるのに今後も手を組んで存命ってのはなさそう
    絆斗、改心した健二さんを許すのでさえ大変な思いしたのに師匠殺した相手まで倒せないのは辛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:02:08

    >>15

    それこそ健二さんをわざわざ死なすくらい悪に厳しいし酸賀さんを殺したのをハンティーじゃなくニエルブだったことにするくらいには正義を守るしね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:04:39

    >>17

    製作的に人間を殺してるor加担したことで人が死んでるのラインを俺らが思ってる以上に厳しく敷いてる気はする

    絆斗のそれもあるしラキアも被害者全員救出させたりでそのラインを越えたら殺すからこそライダー側に絶対超えさせないようにしてるように感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:16

    >>15

    というか、その五十鈴大智だって美味しい思いだけをしたわけじゃないからな

    知恵の実を食って人の記憶を取り込んだら罪悪感が生まれたし、景和にボコボコにされたし、罪を償ったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:07:08

    なんか意味深な行動ばっかしてるけど結局は本当に研究と実験と改造そのものが大好きなマッドサイエンティストな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:07:13

    >>10

    なんなら中毒者の薬抜きとか社会復帰とかの面でニエルブの頭は使えそうだしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:12:52

    >>18

    ライダー達がグラニュートを殺すのは相手が人殺しだからでわかるんだけど同じく人殺しの酸賀は守られたせいで人殺しだからというより人間じゃないから殺してもいいみたいな文脈になっちゃったのがモヤモヤする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:45

    >>22

    そんな文脈感じてるひねくれ者なんてそうそういないから問題無いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:16

    >>23

    スレチだぞ


    にしてもなんで酸賀さんをハンティーに倒させてくれなかったんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:19:13

    感情的にはやられて欲しいけど実利的には協力させた方が有益すぎるの厄介

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:35:22

    師匠は真っ二つにされただけで、くっついたら傷跡は残るけど元に戻るとかありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:41:00

    >>24

    ハンティーは「あえて復讐をしない(させない)」ということに価値を置いているキャラと見受けられるので酸賀を倒しちゃったらちょっと立ち位置がブレちゃいそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:51:45

    >>20

    研究者のことも好きなんだと思う

    デンテ生存を隠してたり酸賀さんからは連絡取れないようにしてたり自分が尊敬してる研究者の身は守ってそうなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:55:51

    >>22

    守られた(絆斗から瀕死の重傷を食らいニエルブに拾われ改造でゾンビと化した末に爆死)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:56:47

    ニエルブからして見るとハンティの復讐に付き合うメリットも義理もないからさっさと逃げそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:58:16

    デンデすら死んだしショウマ以外のストマック家は死ぬでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:02:45

    >>6

    トップに立ったら研究する暇なくなるじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:07:11

    >>29

    まあゾンビ酸賀の件はショウマ達の前ってこともあって建て前とか真相はありそうだなって思う

    あれを2人だけの会話の時も普通に酸賀さんとして改造がどうこう話してたのはニエルブの闇みたいなのがあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:36:13

    >>23

    「怪人なら殺しても正義か?」が捻くれてるなら今まで仮面ライダーの何を見てきたんだよ

    クウガからずっと問われてきたテーマだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:51:16

    >>14

    というか妙にニエルブが絆斗のことを嫌ってる感じはあった 君にかまってる暇はないんだ、とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:37:02

    >>10

    なんならそこまでいかなくても大統領倒すまで呉越同舟ね、でもだいぶ選択肢ないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:05

    ライダーの技術担当がニエルブしかいないから生き残る可能性

    グラニュートの警察に捕まって投獄オチはギリギリあり得る

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:20

    こいつ、科学の道に目覚めなかったらどうなってたんだろうかって思う
    ニートになってたりするんかな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:46:33

    >>19

    罪を償ったって言うなら死亡エンドだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:02:45

    というか大統領邪魔だなあって思ってそうけどお前莫大な金がかかるからって目的持って大統領側ついたじゃん…
    もうやらなくていいのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:21:37

    怪人だったら殺してもいいのか?って話は特撮上度々あるけど全てに共通してるテーマではないからなぁ。共存云々の話であっても最終的に共存・対等になるって形だし

    メタ的に人間側優遇ぎみになるのはともかく、グラニュートは基本的にはほぼ侵略者・敵性異種族で価値観そこまで共有してない人を下に見てる存在なので同じ人殺しでも対等に扱われないのはまあそんなおかしくない

    とはいえ酸賀も特撮的に人が人殺す描写は避けただけで死の報いからは逃れられてないから作品としては死の報いが平等な方だし、反省してるキャラでも容赦なく死なせてるからかなり厳しい方だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:28:48

    なんかジープにやられそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:22

    絆斗のこと嫌ってそうだしド根性人間絆斗にやられるのが1番屈辱なんだろうな
    酸賀さんデンテ叔父さんニエルブのマッドサイエンティスト集大成でもあるし絆斗って

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:14:25

    >>25

    ライダーの治療とか変身アイテムの修理とかその他諸々がこいつなら出来ちまうという…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:49

    ストマック社で培った技術を生かして他社や研究機関に就職するって発想は無いのかと思ったけど、研究分野によっては受け付けて無さそうだし、何よりニエルブは自由に研究したい主義だから、その為の金蔓になってくれる人が欲しいだけで命令で請ける仕事は嫌なんだろうなと思った。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:28:42

    神とか大智は許されたというより、生かしておくメリットと始末するデメリットが最低限あったからあの着地になったんだよね
    ニエルブはどっちも怪しいけど、闇菓子の依存症治療とか特効薬作るとかあったらギリ生存するかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:22

    あにまんだと絆斗が大嫌い、認めてない、不快みたいなかんじだけど
    基本不屈の精神といってるし絆斗は変身だけじゃなくて中身含めて評価してるんだよね
    そら敵としては厄介だしそもそもニエルブは戦いに積極的ではないから嫌がるだけで
    敵でも一定の尊重はするタイプなんでは?

    なんかそこまで憎悪とかなさそうなんだよね
    たまにみた酸賀関連で恨んでるとかもなさそうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:28

    >>47

    酸賀さんとの会話で僕は魅力は感じないけどとは言ってるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:54:10

    酸賀は最強の生き物を作りたかったから、人間の外れ値を見せてくれるハンティは魅了的
    ニエルブは別に目的はない研究したがりだから外れ値データのハンティは魅了ないとかだと思う
    そもそも人間を実験材料として価値あると思ってなさそうだけど

スレッドは7/21 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。