再来年くらいでサ終しそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:03:10

    終章終わってすぐ終了ってことはないとは思うが…流石に長々と3部やる気力は無いだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:03:54

    流石にサ終はないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:00

    サ終はしないだろうけどメインストーリーは2部で終わらせそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:06:08

    二部終わって客が捌けるかどうか次第な気がする
    商売だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:07:52

    △しない
    ◯させてくれない

    まどマギの新しいやつが思いっきりハネてたら終われるかもしれんが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:10:35

    どっちもありうる…そんだけだ…
    いやほんとに今「終わりそう!」「終わんねぇだろ」なんか話したって虚無でしかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:11:35

    現段階では2部終わって区切りがつくとしか言えんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:12:05

    3部あるのに終わる訳ないやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:12:33

    終わりはしないと思いつつじゃあメインストーリーどうなるのと言われるとうーんってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:12:51

    こういう奴らが終わってくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!と頑張り続けて10年が経ちました

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:06

    定期的に出るいつものやつ
    メタ的に言うと会社の動き的に有り得んって断言出来ちゃうからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:29

    開発的にもこれ以上の戦闘ギミックを考えるには戦闘システム一新しないといけないだろうし、3部あるとしても新アプリでやりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:08

    終わって欲しいんだろうな
    まあ続くんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:32

    再来年に立てろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:40

    正直やる気次第というか魔法使いって激ヤバかついくらでも話作れる分野を一切使ってないけど匂わせはしてるからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:41

    >>5

    内輪感漂うマギレコを終わらせて幅広い層に訴えかけると思ったら一番引き継いじゃいけないメアリースーをアルまど以上の目玉かのように扱ったのほんま草なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:47

    普通に15周年までやれそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:15:11

    >>12

    それは労力的に一番有り得ないパターン過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:15:21

    そんな売り上げやばいんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:15:30

    ソシャゲって結局最初の方に出たアプリが市場を独占しちゃって後発組がゆるゆる死んでいくせいで正確な寿命というか限界が分からないところがあるのよね、モンストパズドラやらツムツムやらがサ終する想像つかないでしょ?FGOはその「最初の方に出たアプリ」にギリ含まれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:16:05

    >>19

    FGOで売上やばかったらほとんどのソシャゲはサ終してるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:16:07

    >>19

    売上というよりシナリオじゃろ

    ここから3部ってどうするんだ

    まさかアベンジャーとか戻すのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:16:37

    インドラパパで始めたからあと5年くらい頑張ってくれないと困る

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:31

    >>19

    どっから湧いてきたお客様なの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:41

    こんな美味しいドル箱手放すわけなくない?
    いくら同人気質とはいえ収益は流石に収支は考えてるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:47

    >>5

    いやまどマギが跳ねてようが抱えてる顧客が全然違うから無理だろ


    10年経つのにこんな安定してたらアニプレも手放せんと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:18:01

    新規がまったくいない完全な内輪ってわけでもないしまだまだ大丈夫なんだぁよ
    シナリオは区切りはつくだろうがネ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:19:03

    ぶっちゃけストーリーはどうとでもなる
    問題はマシュの終わりが確定したからマシュ使う理由付けとか完全別物にした場合とかの面倒さ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:19:37

    >>19

    ソシャゲの国内売上2位だぞFGO

    こんなドル箱アニプレが終わらせてくれるわけない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:19:43

    >>18

    プリコネとか見ていると既存戦闘システムにこれ以上大規模改変加えるのはリスキーすぎるから、流石にもう新アプリ行くんじゃねえかな…

    対粛清貫通が出てきた所でもうシステムの限界見えたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:38

    >>30

    むしろやっと対粛清貫通出たからあと5年は戦えそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:21:01

    うむ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:21:35

    >>30

    後発アプリに無事移行できたと言える例がほぼない以上危ない橋は渡りたくないんじゃねーかな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:22:16

    新アプリとか気軽に言うけどラセングルにそんな技術力あるの?
    あったとしても旧FGOから資産引き継ぎができなくて引退者続出は確実だと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:23:08

    アレな人は置いといてファンがどれくらい続いてほしいのかよく分からんってのもある
    人それぞれって言われたらそれで終わるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:22

    今のゲームシステム変えるメリットそんなあるか?
    そんなことしても新しい客より出ていく客のが多いと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:25:46

    >>34

    リスキーすぎるから今のFGOダラダラ4〜5年続ける方に舵切りそうだよな

    先駆者のマギアエクセドラも先行き不安な感じあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:26:55

    >>34

    諸々考えて新アプリなんて有り得ないってか不可能って結論にしかならんのよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:17

    >>35

    参考までに

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:59

    >>39

    なにこれ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:28:35

    現行アプリが落ち目だから新作アプリに切り替えとかなら分かるけど、FGOはバリバリ現役でトップソシャゲやってるからな
    新作アプリにする理由がない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:28:52

    >>39

    ファミ通?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:30:32

    FGO終わったとしたら型月作品の供給ペースが不透明になるのがちょい怖い

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:31:57

    >>43

    年一でエイプリルフールやって数年に一度アニメやるかゲーム出すかして定期的に書籍出す程度になるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:57

    FGOACみたいに新規ストーリー更新なしでイベント復刻メインになるとか?
    イベントだけ新規で作ってストーリーの補完をしていくのかもしれんが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:53

    ソシャゲの最年長がパズドラ(現役)で13周年だから未来の比較対象がないんだ
    稼げるうちは続けるとしたら冗談抜きで50年以上続くかもね

  • 47二次元好き匿名さん25/07/20(日) 10:52:16

    >>5

    >>16

    いや、そこは全然悪く無い。元のゲーム自体が顧客をナメてるのかってくらいサービス悪いのが問題

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:43

    あくまでシナリオありきのゲームだし終章終わって三部やる気がないならスパッと切り上げて欲しいって意見はわかるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:05

    3部ないも大分アンチの願望入ってるというかなんというか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:18

    >>39

    完結やるね

    2位じゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:30

    プログラムの事全く知らないから好き勝手言うけど
    弄れないけど古くなった基盤だけ変えてグラフィックとかゲームシステムはそのままで引き付きみたいのは出来ないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:56:21

    ここで言うと否定されがちだけど普通にサ終か少なくとも完結はすると思う
    まだ3年以上は猶予あると思うけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:57:35

    終わる前に推しのプロフ6開けてください(切実)
    推しを実装してください…(プロト勢)

  • 54二次元好き匿名さん25/07/20(日) 10:57:41

    個人の要望としては新主人公で新アプリかなぁこう言うゲーム自体は続いて欲しいけどぐだはもう十分過ぎるほど頑張ったからお休みあげて暫く経ったらザビーズみたいに客演してくれればって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:59:14

    >>51

    出来るっちゃ出来るけど

    金にならないからやりたがる企業はない

    企業はそんなにIPに対して誠実ではない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:59:49

    俺はfgo続くならずっとやってくつもりだけど主人公周りの空気感は2部終わったら一新して欲しいなあ
    ここ2〜3年プレイヤーからも新鯖たちからも同情というか可哀想なものを見る目で接せられるの流石に辛気臭い

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:01:13

    終わって欲しくはないけど2部みたいに長引くのはやめて欲しい
    続きは見たいけどまた完結まで7年かかるのかと思うと正直気が重いから1.5部くらいのボリュームでなんとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:03:05

    モンストとかパズドラとかと同じで終わらせようにもこんだけ稼げてる稼ぎ頭を「これ以上ストーリー続けるのは無理あるから」で終わらせたりせんでしょ

    こじつけでも何でも続けりゃユーザーは付いてくる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:02

    2部でカルデアの話はしっかり完結すると思うけど、そうなると3部の戦いの舞台はどうなるのかな?って疑問は浮かぶ
    時間稼ぎにやる2.5部の物語はもう描き始めてるだろうけど3部の構成はどのくらい進んでるのかなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:15

    >>56

    まぁ白紙化解決で2017年年末まで戻るのが示唆されてるからその空気は消えるだろ

    特異点Fによってはカルデアすらなかったことになる可能性もあるが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:42

    >>39

    ユーザーの過半数はぐだ主人公の三部希望なんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:42

    Fateシリーズでhollowの終わりが一番好きな人間としては
    語ることがなくなったのなら終わっても全然いい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:19:21

    奏章でカーマ邪ンヌBB(+エレちゃん)マシュとこれまでfgo引っ張ってきた顔的ヒロインの物語が完結していったから、3部やるとしたらどんな物語になるのか全く想像つかないのでワクワク感は結構ある

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:51

    別れも続けすぎると弾もなくなってマンネリになるし辛気臭いのも続けるとダレるし
    欲望としてはプーリン並に続けて欲しいけどまぁFate的エモさをずっと維持するのって難しいよなぁと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:30:32

    むしろぐだの物語の終わりを望んでるの半数いるんだな意外だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:36

    終わりがあるからこそ今に価値があると思ってるんだよな
    続くとしたらやっぱり薄く延ばされたガムになるのではと感じてしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:08

    そこは3部次第だから出て見ない事にはな
    続いてほしいのも面白いからだし
    面白くなくなったら終われと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:18

    個人的にサ終するなら3月がいいな
    バレンタインも終えて卒業式って感じですわりがいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:55

    3部も2年くらいで終わってくれるんなら…って感じだな
    2部並みの長さはきつい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:33

    >>65

    逆に3部を望んでるのって半数しかいないんだよな

    珍しいなこういうのって8割ぐらいいると思ってた

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:37

    3部ない=アンチの意見ってのも何だかな
    FGOはひとまず綺麗に終わらせてまた新しくシリーズ展開して欲しいってそんなに変な意見か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:11

    >>66

    2部が引き伸ばしすぎてて若干それになってたからな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:16

    >>71

    メタ的に見て会社の動き的にさらなる長期を見据えてるのが丸わかりだから続くのはもう確定してるからね

    それが分かり切ってるのに無いとか言われたら動きにケチ付けてるようにしか見えないというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:36

    きのこのインタビュー見るに今も昔もアニプレは完結を受け入れてそうなんだよね
    今のところアニプレが終わらせてくれないってのは無いと思う
    きのこもアホじゃないから双方納得できる形を考えてるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:55

    単純に1部の大事件起きて終わったと思ったら白紙化になってそこが解決したらまた危機が起きて家に帰れないって流れはもういいかな…ってなる人もいるのかなと

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:15

    こんだけ金が動いちゃったら無理だろ
    止まれないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:24

    >>67

    面白い限りはずっと続いてほしいし

    つまらなくなったら終われば良いだけだからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:20

    >>74

    むしろアレってユーザーの民意も併せてまだ終わらないよーって合図では?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:29

    まあ態々ラセングル身内に入れた時点で続くのは濃厚だからねえ
    現状終わりようがない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:40

    型月の物語の何処に惹かれたかによるんじゃないか
    FGOという全体の枠組みではなく要素としての話
    ただ3部は世界が鋼の大地みたいになるってんならそれはそれで歓迎するよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:46

    ガチャ引き直しは嫌だから新アプリよりは三部が良いです(欲)

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:59

    逆に3部があったとして4部や5部とかも出来て続いてほしい?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:15

    >>69

    長くても一般的な3部作4、5年に収めて欲しい

    流石にまた2部くらいのゆっくりペースでやられたらキツい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:34

    >>80

    ワンチャン期待してるんだよなそれ

    過去と現在の次は未来的な感じで

    アルテミットワンや騎士や魔女なんてFGOのような規模じゃないと出せんしなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:36

    >>78

    そしたら前後の話が茶番になるしそれは無いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:44

    >>73

    ケチを付けているというか純粋にコンテンツとして綺麗な終わりを迎えて欲しいというか…

    どうせ3部やるなら>>75とは全く違った流れで新主人公でも用意して欲しくはある

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:44

    >>61

    むしろ約半分しかいないんだってビックリしたよ

    皆、引き際がいいんだな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:18

    >>82

    普通に欲しい

    まだまだ終わって欲しくないしもっとメインみたいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:42

    >>82

    面白ければ当然続いてほしいわ

    つまらなければ終われば良い

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:06

    ストーリーは一旦畳んで続きやるなら新アプリでやって欲しい
    初期からやってるから色々と工夫してるのは分かるけど、流石にもうシステムが古すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:10

    割と型月ずっとついてきてる人は終わりを受け入れる類だとは思ってる
    実際どうなのかな。年齢層別でなんか見てみたいよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:19

    >>86

    わかる

    物語って「終わって」初めて完成するんだよな

    未完でダラダラは物語としての完成度を下げるばかり

    似たようなこときのこもつい先日言ってたが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:32

    >>65

    特になしがいるから半数以下だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:52

    既存アプリのまま続くなら主人公交代してほしい
    逆に新アプリで行くならそのままでいいと思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:58

    メインストーリー完結してイベントだけ追加するパターンで十分続けられるポジションですよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:03

    >>92

    ならDDD終わらせろよああん!?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:06

    >>87

    ゲームなら新しい章で新しい主人公に変わるとかザラだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:34

    >>91

    でも型月にずっと付いてきてる層ってFGO全体から見ると割と少数だろうからどうなんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:55

    新主人公にするのは400人以上のキャラのボイス撮り直しになるから工数的に現実的じゃないんよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:59

    >>93

    特になしって「ぐだで続けてほしい」って意思もないってことじゃん

    アンケート形式であったその項目を選んでないんだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:07

    >>97

    fgoみたいなソシャゲじゃあ無理じゃねえかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:13

    >>94

    逆過ぎて草

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:14

    >>96

    DDDはもう”終わっちゃった”んだよ……悲しい事だけどね……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:23

    そもそも2部で特殊クラスとはお別れしちゃったからこれ以上ぐだで主人公やるのは無理では
    3部やるんなら全く別の世界線で新主人公出すとかにして欲しいが

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:25

    つまらなければ終わればいいとは言うが走り始めたらそう簡単には止まれないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:38

    ソシャゲの特性を活かした終わらせ方って言うけれど、活かすことができるような特性ってなに?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:42

    TMだけの意思でゲーム終わらせれるもんじゃなくなってるからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:57

    >>96

    未完でダラダラ続けてるのではなく続きが全く無いパターンなのでノーカン! ノーカンです!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:03

    >>96

    きのこ「ギャーーーーーー!」


    ギャーーーじゃねえんだよオラッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:08

    >>99

    バレンタインはともかくマイルームボイスは誰でも適応できるボイスだからセーフ

    異聞帯鯖ぐらいじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:29

    >>99

    労力考えたら既存のままぐだ続投にしかならんのよな

    完結やサ終はまだしも新アプリや新主人公は非現実的すぎるから絶対有り得んわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:34

    >>91

    普通に続けて欲しいが?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:45

    >>104


    お別れしたというかカルデアに突入する際に自己矛盾が形になったせいで抱えていけなかったというか

    だから2部終わらせたらアヴェンジャーとルーラーに関しては元に戻って来るとは思うが

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:51

    面白くなくなって終わるのと面白いまま惜しまれて終わるのってどっちがファン的に喜ばれるんかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:51

    「すぐ終了ってことはないとは思うけど」とか言ってるけど終章終わってから即サ終だとしても再来年ぐらいにならんか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:00

    >>100

    続けてほしいは半数取ってるがそれ以外は取れてないってことだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:07

    1部も2部も6章で盛り返したところがあるからあの中弛みをまた味わうのか…と思うと気が重い
    話はめちゃくちゃ好きなんだけどもうちょっとテンポ上げてもらえません?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:07

    実際のところ皆は新アプリ来たらやるん?正直自分は1からガチャ引き直しはキツイしそのまま引退しそうだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:17

    >>106

    まだ他のゲームもやってないとなるとプレイアブルキャラ全員の個別エンディング実装くらいか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:41

    >>110

    いや無理だよ

    人理焼却前提の話だったり普通にストーリーと連動してたりするセリフも多いから

    文字通り全部取り直しするしかない

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:50

    >>118

    そんなに課金はしなくなると思う

    それこそ福袋オンリーみたいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:52

    >>102

    いや単純にこのままのストーリーで紙芝居で行くならさすがにぐだに飽きがきてるけど、別媒体ならまだ楽しめるかなって

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:06

    型月シリーズそのものはソシャゲスタートではないし、基本的に各シリーズでストーリーがしっかり終着してるからな
    その中でFGOだけずっと区切りないまま走り続けられても、いい加減きれいなエンディングを迎えさせてやってくれとは感じる
    それこそ第一部ではそれがいったん出来たから余計に

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:21

    >>118

    型月が好きだからやるけど引き直しがきついのは確かにある

    引くけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:49

    >>118

    まあ人は間違いなく減るだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:54

    新アプリ作るぐらいなら終わらせて欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:17

    >>119

    幕間の追加もままならない状態でエンディング実装されてもな…

    エンディング追加するなら今までのイベストとかも全部読めるようになってくれないと後続が盛り上がり切れないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:27

    >>92

    きのこ的には最後まで届けてこそ物語だと思ってるっぽいが(つい先日の対談的に)、

    でも実際FGO二部も長すぎて物語からの離脱者もかなり多いし作家的にはどういう心情なんだろうなー…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:30

    >>118

    FGO開始当初そうだったけど最初は様子見で面白そうなら課金

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:48

    綺麗なエンディング自体は2部で普通に見せられないか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:27

    新アプリやるとしてもfgoを生かしつつで初めていくだろうな……まあ工数的に無理だと思うが…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:35

    >>118

    ゲーム性とシナリオ面白ければ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:38

    >>117

    2部はむしろ6章の後の方が中弛みしてない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:42

    続けるにしてもアヴェンジャーはともかくルーラー無理じゃねえかな
    アヴェンジャーは今回の件が終わればまだ大丈夫かもだが、ルーラーは肩入れしないって言っちゃたし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:49

    こういう収益きっちり出てるゲームで潔くサ終した作品ってあるん?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:01

    >>128

    シナリオ読まれなくなってきたってどっかのインタビューで言ってたしな

    きのこ的にも限界を感じてそうである色んな意味で

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:17

    きのこ的にはサ終させるのが綺麗だと思ってるんだろうなとは思うけどまあプレイヤーもきのこ本人も絶対できないだろうなとも思ってるなって

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:21

    >>135

    少なくともこのレベルはないでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:27

    >>135

    メギド

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:35

    これまでのソシャゲがやってこなくて再現性(中国版とか北米版とかあるし)のあるソシャゲらしい終わりって大分難易度高いよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:42

    >>130

    2部自体はちゃんと終わる物になると言ってるからな

    普通に綺麗なEDになると思ってるわ

    その後でまだ続くだけで

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:44

    >>130

    それで家に帰る間もなくまた世界の危機だってやられたら、さすがに綺麗なエンディングとは感じないな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:08

    例えば目覚めた後のAチーム全員とぐだマシュでの交流とか冒険みたいなのは2部後にしか書けないだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:34

    新主人公にしたらボイス録り直しマスター礼装描き直し一部鯖が召喚できる設定の練り直しエトセトラしないといけないわけでそのコストに見合うリターンがあるとは思えない

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:50

    >>134

    生存競争としては良くも悪くも現行人類と異聞人類って対等だからルーラーは肩入れできないけど

    これが外宇宙からの脅威とかであれば……みたいなところはまあある

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:05

    >>136

    あまりにも長く続き過ぎてるから2部に関しては完結だけ見れればいいってなってる人かなりいるんじゃねえかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:13

    >>143

    軽めのイベントシナリオで特異点にレイシフトするAチームとぐだか

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:14

    >>139

    メギドってサ終時はかなり落ち目じゃなかったか?

    確か有志の攻略wikiも終わってたし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:22

    >>128

    2部はシナリオが長いのもあるけど戦闘の難所があったりするからそこで脱落してるのもありそう

    今は強いフレンドに頼りやすくなったとはいえね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:26

    カルデアの物語が綺麗に終わったとして
    ぐだは日常に帰る派 vs ぐだを逃がさない派
    で争ってもらう

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:54:38

    >>150

    そんなユーザー同士の醜い争いはよそでやってもろて…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:14

    >>73

    続くのがもう分かってる作品に終れれ終われ言ってるんだもんな

    腐してるようにしか見えないわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:15

    3部やるまでの2.5部は、復活したクリプターが特異点解決に奔走する話で間は待たせられそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:55

    まあ俺も最近のイベントとかほぼ読んでないし7章読んだ時の熱がどっか行っちまったしな
    主人公交代でも新アプリでもなんでもきのこの意思に従うよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:56:01

    それこそ声優さん問題ある鯖もいるし撮り直しとかあるしなー。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:56:28

    3部もあるとは思うが
    取りあえず後日談的な2.5部があるのだけは分かる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:57:56

    2部完結!って大々的に宣伝すればシンエヴァの時みたいにある程度人は戻ってくるとは思う。一部完結の時もそれで人はかなり増えたし。
    その後に定着するかは終章のクオリティと次への期待を如何に待たせられるかだな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:11

    主人公交代と新アプリって願望で言ってるならまだ分かるが本気で有り得ると思ってる奴いるのかね
    ラセングルにそんなリソースがある訳ないから不可能なのに

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:49

    1部完結で人が増えたのはどっちかというと人類悪ネタがバズりちらかしたからのような気はする
    助けてベイマックスとか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:59:38

    違う会社でfate新シリーズならまだ有り得るが
    今のFGOから派生して新主人公かFGO2みたいな新アプリはまあ無理だわな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:24

    >>158

    無いとは思うがラセングルのリソースを断言できるほど内部の事情知らんやろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:26

    >>158

    リソースがあるかないかで上の方は判断そんなにしてない気はしますが

    いつだって下っ端は無理難題を投げつけられる

    単純に収益モデルとしては難しいという話な気がする

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:44

    労力的にそんなのラセングルに出来る訳がないで終わっちゃうからな……

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:01:50

    サーヴァントの追加とかは現状明らかに最新技術に比べて製作(人的)コストが高いみたいな話は聞くし
    そのあたりに手を入れたがったりはしてるんじゃないかなあとは思わなくもない

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:02:08

    何か負の信頼感があって笑う
    俺も無理だと思うが

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:02:23

    1部は色々伏線は残ってかつそのまま続けても違和感ない終わり方だったけど
    2部でいい感じの終わり方が思いつかんわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:15

    3Dの方が安いらしいしな
    何にせよお上の技術と今後の展望次第よ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:32

    ぶっちゃけラセングルじゃなくても無理だろ
    必要な工数とかが多すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:36

    >>167

    だからオレはオレの願望を吐き出していくぜ

    新主人公で原神みたいな新アプリを希望する!

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:05:04

    なんとなく終章以降イベントメインだとしたら既存鯖の別衣装をアストルフォやマイナーゴッホみたいにイベントでガンガン増やしてほしい気持ちがある
    それが一番メイン終了後としては皆いい感じになると思うんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:05:33

    >>166

    ダヴィンチちゃん爆弾でカルデア吹っ飛ばしてマシュがカルデアスパワーでスーパーデザイナーベビーになって俺たちの戦いはこれからだエンドでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:06:18

    もしかしたらマタハリとかのモーションリメイクが後回しになってるのは
    3部に向けて戦闘周りのモデリングとかの演出を抜本的に改造しようとしてるのかもしれないしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:09:36

    >>172

    再臨ごとに全く別キャラになるやつが居るし、それ無視しても敵キャラ含めて500以上いるのをどうかするのは無理だよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:20

    >>170

    こういうのをちょこちょこやりつつ

    イベント時空どーんとかでいいかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:22

    現状の生産性の低さや技術的に他社製品に遅れを取ってる部分を改良しようって姿勢を3部以降で見せてくれるなら、喜んでその未来への投資として課金させて貰うぞオレは

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:53

    続けるにしろ終わるにしろ撒いた伏線は2部で回収しきって欲しい

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:03

    とりあえず「きのこには月姫とかに専念して欲しい」というのはわかるけどその為にFGO畳むってのは東出桜井水瀬で回して欲しいとしか思わんので。あとメインストーリーは終わったとしても、中途半端な状態のサーヴァントもたくさんいるしその辺はなんか話をやって欲しい。あとビーストも3枠くらいいるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:59

    コナンと一緒で終わらせられない規模になってはいるけど
    スタレコラボの対談とか奏章3を見るに菌糸的には現状でのゲーム体験の頭打ちを感じてそうな気はする
    ライター増やしてるのもfateを自分の創造物から
    fateという世界にする事で自分と同じ立ち位置の語り手を増やして
    幅を広げたいような印象を過去インタビューから受けた
    全体的に彼は何かしらのブレイクスルーを望んでいるようなそんな感じ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:25

    >>157

    1部の時は難所を強いサポで簡単に突破できたけど、2部に関してはストーリーが長い上に

    面倒な戦闘が多すぎるから直ぐ辞めるやつも多いんじゃねえかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:33

    >>177

    別に物語が終わってもゲーム自体を終わらせる必要は全然ないからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:41

    奈須きのこの言ってた開発もユーザーもソシャゲに疲れてない?が本質
    FGO終わったら開発もユーザーも寂しさと共に解放感は味わうはず

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:34:24

    >>181

    ほえー

    そういう意見もあるか

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:09

    fgoに関してはソシャゲ疲れというよりはダラダラ2部を続け過ぎってのが離れていった人達の理由の大半なんじゃないかな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:10

    十年なんて下手な犯罪者の刑務よりも長い拘束期間だからな。何かしら抱くのは当然だろう

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:21

    >>99

    ぶっちゃけそこまで配慮する必要ないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:18

    個人的にはFGOは終わって欲しくないけどぐたが主人公のFGOは終わっても終わらなくてもどっちでもいいや

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:36

    どうぶつの森ポケットキャンプみたいにオフライン版出ないかなー

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:14

    金に関しては同人時代で全員一生遊べるぐらいに稼いでるっぽいからな… ビル立てたり児童支援したりしてるけどどんだけ金持ってるんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:39:03

    結局きのこありきなのが弱点なんだよな、きのこがいなくなったらどの道続けられん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:24

    個人的には奏章4つの中で1番微妙だったのがきのこが書いたアーキタイプだったから、きのこありきからは脱しつつあると思ってるけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:10

    3部やるならどんな内容になるんだ、2016年からやり直しなるならキツイ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:48

    三部になるにあたって新主人公になるのはあるかねってくらい。これ以上ぐだで話続けるのは限界ありそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:07

    死ぬ前に月姫がやりたい

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:40

    >>190

    それはあなた個人の感想で昔からのファンにとっては十分人気、そもそも型月時空全ての設定や人気キャラのセリフの監修はきのこが担当してるんだからいなくなるだけで全部立ち行かなくなる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:11

    誰かEXTRAリメイクのことも思い出してあげてください

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:49

    個人の感想でできてるスレに何を今更

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:10

    監修を一時期やめたことあるし普通に2部後はそうなるかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:34

    ホロライブとコラボしてくれ~

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:45

    >>3

    新主人公で3部やる話出てたぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:05

    後10年は続くFGO!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています