アニメ内の固有の概念だと思ったら現実に実際に合ってびっくりした奴を挙げてくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:09:07

    モーレツ宇宙海賊の私掠船(しりゃくせん)免状って現実世界でもあったのかよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:27

    プライベティア、もしくはコルセアという

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:28:26

    確かワンピの王下七武海の元ネタでもあったはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:04:39
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:23

    トリコだとシバリングも作者の造語だと思ってたな
    しばれるって言葉と脳内で勝手につながってしまってそれをもじったものだと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:49:22

    >>3

    そういうことなん!?

    知らんかった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:32

    黒歴史ってオタク用語だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:36

    >>7

    それは∀ガンダムで生まれたワードだからなんか趣旨が違う気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:32

    >>1

    うわ懐かしい…今でもこのアニメ好き

    私掠船免除カッコいいなって思ったら現実にもあるのいいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:14

    モーパイはすごいよな
    アニメでヨット部メンバーが宇宙で船の整備してるときに色々SEがなるけどあれも実は宇宙空間でも所々に何らかのガスがあって音が聞こえる空間がある、っていうの解説コメが無かったら全く気付かずスルーしてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:30

    スリップストリームはDホイール特有の機能だと思った思ったらリアルにある走法で驚いた記憶あるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:30

    >>1

    ゲームの大航海時代だと軍人主人公が遊軍としての私掠海賊だったりするな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:01:29

    >>11

    というかレース系作品の定番ギミックまである

    それより昔ならミニ四駆、ちょっと前なら弱ペダ、この数年なら某ウマでもあるし

スレッドは7/21 03:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。