- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:09:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:17:27
プライベティア、もしくはコルセアという
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:28:26
確かワンピの王下七武海の元ネタでもあったはず
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:04:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:23
トリコだとシバリングも作者の造語だと思ってたな
しばれるって言葉と脳内で勝手につながってしまってそれをもじったものだと思った - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:49:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:32
黒歴史ってオタク用語だと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:36
それは∀ガンダムで生まれたワードだからなんか趣旨が違う気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:14
モーパイはすごいよな
アニメでヨット部メンバーが宇宙で船の整備してるときに色々SEがなるけどあれも実は宇宙空間でも所々に何らかのガスがあって音が聞こえる空間がある、っていうの解説コメが無かったら全く気付かずスルーしてた - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:30
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:30
ゲームの大航海時代だと軍人主人公が遊軍としての私掠海賊だったりするな。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:01:29