国宝伝タフ 芸を継ぐ者(もちろんめちゃくちゃネタバレする)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:56

    昨日国宝観に行ったんだぁ…

    歌舞伎のこと詳しく知らないから十分理解しきれなかったけどもしかしてすっごい作品じゃないッスか?

    伝統や世襲、血塗れた過去と挫折に芸だけで立ち向かい紆余曲折を経て大成していくのが尊いんだ絆が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:57

    喜久雄も俊介も芸事に真剣だからこそ血統と才能の対比が映えるんだ葛藤が深まるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:21

    ワシのところの映画館…神
    途中でトイレ休憩タイムがあるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:34:29

    >>3

    最初は3時間ながっ!なげーよと思ったんすけどポップコーンが半分残るくらい集中してたのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:35:03

    まさか芸ってことはないでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:39:06

    ワシは途中離席してトイレに言ってしまったのん…
    マネモブの好きなシーンを教えてくれよ
    ワシは喜久雄が屋上で呆然としながら踊るシーンとラストの鷺女がメチャクチャ好きなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:39:30

    見る前のイメージとしては俊ボーが喜久雄の才能に嫉妬しまくってそこから全てがグシャグシャになってく話だと思ってたら
    喜久雄も俊ボーも割と最期まで仲は良く
    特に俊ボーから喜久雄への感情が中々重かったのは意外だと思ったのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:44:23

    >>6

    喜久ちゃんが俊ちゃんの壊死始まった右足を震えながら見るシーン…


    それでも完走させてやりたいと望むのがお互い芸に狂ってることを理解してて辛いのん

    親父さんが混濁した意識の中で俺の芝居だ幕を引くなと言ってたのが死ぬほど効いてるのかもしれないね

    血筋は血筋で糖尿の遺伝があったのは見ててしんどいッスね…マジでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:48:12

    怪物の時も思ったけど黒川想矢くんちょっと陰のある少年役似合いすぎぃ~っ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています