FEでソルジャーが人気になる方法

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:19:03

    歩兵槍に需要はあるとおもいます!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:28

    防御はジェネラルに敵わず
    ソドマスのように攻速、命中、回避が強いでもなく
    移動は騎馬や空中に敵わない

    ソードマスターに強い特性が欲しいな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:36

    紋章時代なら屋内で槍持てるってだけで需要ありそうだったんだがのう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:28:43

    槍歩兵専用の有用性も唯一性も高い槍があればそれだけで使える

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:29:48

    てやりとかいう神武器つかえるだけでつよい
    移動もたかいソシアルナイトでいい?それはそう!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:31:04

    FEHやってると歩兵槍が全然いなくてビックリするんだよね
    いるにはいるけど全員王族で入手手段が限定ガチャとかばっかになるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:19

    主人公や強制出撃枠に槍歩兵がいない作品なのが第一条件のような気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:40

    ところで他の特に斧歩兵はまず人気なんですか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:07

    ifで槍歩兵枠としてカウントしてよさそうなオボロはなかなか使い勝手よかったな
    あと捕縛前提だが暗夜のハイタカとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:58:34

    初期ソルジャーがまず少なくて人気が出しようがない
    あとfeで槍はソシアルナイト、ペガサスナイト、アーマーナイトと豊富すぎるから仕方ないとは思う
    エンゲージとかせっかくハルバーディアもあるんだから初期ソルジャー欲しかったよねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:59:24

    >>8

    むしろ最近の近接歩兵の中では斧は恵まれてる側

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:02:38

    >>8

    技や命中さえ上げてあげれば必殺連発マンとして使える

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:02:54

    FEはファンタジーだから仕方ないけど歩兵槍って本来1番ポピュラーな兵種だよな?
    てかほかの歩兵が若干ファンタジーなのにソルジャーはファンタジー要素なくてな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:02

    槍をソシアルやお助けパラディンが兼用してるから槍単体しか使えない奴にあまり需要が無いのがキツイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:09:45

    パラディンは元から剣も使えるし最近斧も使えるようになってる割に
    ソドマス系やウォーリア系は強いのは
    やっぱ特化してるからか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:47

    風花で感じたけど仮に槍歩兵いたとしても強くなったら馬かペガサスに乗るのがメジャーなんだなって思う そりゃ正規兵だと槍歩兵いなくなるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:11

    上手く差別化できないと騎兵やアーマーでいいってなる可能性
    暁はその辺が弱かったからネフェニーやブラッド使い道あったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:13:03

    長柄槍のイメージで2マス攻撃できるとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:15:15

    ほんとスタイルで馬や飛行と差別できて、上級の兵種スキルも強かったエンゲージに初期ランスファイターいなかったの悔やまれるな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:34

    歩兵はパワー型の戦士系とスピード型の剣士系ではっきり個性がついちゃってるから、ソルジャー系はスキル型もしくはバランス型になって地味になる宿命を背負っちゃってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:36

    ifの槍聖はかなり槍歩兵への理解度が高いデザインだと思う
    槍持ち兵種は激戦区な中で全て中途半端な槍歩兵にどうやって役割を作るか?
    →殺傷力にダイレクトに影響するデバフ2種を持たせ、また武器次第で受けに要求される耐久水準を満たせるようにする
    これにより攻めるにも守るにもまず槍歩兵を一番手に回したくなる選択肢を作る

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:18:38

    槍歩兵の扱いをどうするかずっと悩んでるから
    出てくる槍歩兵がエフラムだのディミトリだのミスティラだのと専用職持ちが多いのだろうかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:18:39

    なんとか役割持たせようとすると騎兵かアーマーを弱体化させる方に行ってしまうのが困る

    暁のブラッドみたいに寡兵の軍で壁役と攻撃手を兼任するとか活躍の場は作れるとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:22:53

    同じ歩兵に剣士系、戦士系、魔法職、槍兵の括りでみるとペガサス系、ソシアル系、アーマー系と、初代から居る個性豊かなライバルが多すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:24:39

    まず数を出せ
    歩兵槍キャラが今まで何人いたよってレベル
    エンゲージに至っては職はあるのに初期歩兵槍がいないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:25:19

    一応騎兵は森とかで移動力落ちるけど歩兵は落ちないとかあったっけ?
    あんまり森森してるステージないからたまにしか気にならないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:29:12

    エフラムは結局騎兵になるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:15

    騎馬が足をとられる地形は歩兵も影響を受ける事が多いな
    騎馬だけが影響される地形が増えれば結構違いそうなんだが
    飛兵の機動力ちょっと強過ぎると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:46

    歩行槍は特攻受けることが殆どないはメリット
    なんだけどもそもそも強いやつは特攻ぐらいななんだなやつが多いのがFEだからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:30

    騎兵に対して有効なら強いか?
    これだと騎兵が弱くなりすぎて微妙かもしれないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:08

    スレ画はかわいい味方歩行槍って革命的なキャラだったな
    ぶっちゃけ容姿と性能で釣るのが一番だとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:24

    FEHで星4以下で恒常排出されてるのがドニ・オボロ・ルカしかいねえんじゃなかったっけ?
    定期的に歩行槍は出てきてるけど限定ガチャ産だったし根本的に歩行槍がいないんだよなFE

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:57

    魔法槍のイメージで魔力が5ごとに射程が1伸びるand魔力の半分ダメージに加算する2つの兵種スキルを持つとか
    物理のイメージから離れたけど成長率とかドーピング次第ではありかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:12

    トラキアにいてくれたら絶対に使ったんだが
    あのゲーム屋内の味方槍ユニット少なすぎ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:57:05

    >>30

    ユニコーンオーバーロードがそれ+味方の補助だな

    ただあっちはそもそも騎兵の特性が歩兵特効なんだが...(槍歩兵ももれなく対象)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:57:23

    最近射程3増えてきたし歩兵専用の射程3槍とかだしてもいいのかもなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:14

    赤と緑が歩兵エムブレムでゲーム上自然と使うデザインならば愛着湧くんじゃないかな
    斧だってオーシンとハルヴァンから始まったでしょ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:25

    >>21

    槍聖ってバランスよく能力高いのも強いのよな

    最終的に槍の達人習得できるし必殺と必殺回避補正もあるから穴がない

    というか使ってると火力思ったより出るんよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:18

    スキル槍衾とかでないかな
    ソルジャーが並列すると使えるスキルみたいな。
    馬に強い攻撃。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:56

    >>18

    槍射程+1の代わりに追撃できない技「通当て」が使える、辺りでバランスとれるかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:51

    >>37

    FEシリーズ通して暗器(デバフ攻撃)が定着しつつあるのも

    実質赤緑枠がジョーカー(フェリシア)スズカゼなのと暗器の諸々性能が良くなったからと思うとありえる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:37

    戦闘前の彼我の移動量を攻撃力に加算する、エンゲージの助走を迎撃でも使えるような特性付けて少数同士の突破や迎撃に向くようにするとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:08

    風花雪月の騎馬兵弱いから歩兵でも槍を強く使えるクラス欲しかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:39

    暁の女神のブラッドさんがいぶし銀的な活躍してくれたから好きだったけど重歩ほど硬くもなく騎兵ほど足がないから難しいよな
    ある程度任せておいてもいいくらいの硬さがあるって所活かした方が楽しい気はする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:56

    ディミトリは実質ソルジャーみたいなもん
    結局ステータスよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:12

    >>45

    あのステータスあったら何持ってても強いから…

    3すくみないゲームだし槍歩兵である必要性正直ないんだよね

    ぶっちゃけ斧苦手じゃなかったらドラマス行きでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:49

    タゲとその周囲3マスを対象とする、範囲攻撃能力の追加とかか?
    囲まれたら逆に纏めて薙ぎ払えるとかなら、実質的な火力は上がりそうだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:26

    ZOC的な能力ってFE的にはどうだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:29:59

    >>48

    まあまあ強いとは思う(角の睨みが擬似的に能力になってる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:26

    >>1

    結論を言うと、次回作に期待しろ


    そもそもファイアーエムブレムシリーズに槍歩兵の仲間がなぜいないのかって言うと、封印以降であれば『下級職に限ると槍使いが多いから』ってのがまず上がる

    最終的には剣使いが増えて槍は少数になるものの、下級職だけ見ると槍兵が一番多い。だが上級で槍が使えるようになる職は逆に皆無と言う

    更に言えば、槍には手槍があるのも−要素。勇者の扱う手斧が強かったように、槍歩兵が下級に居ればそれだけで強過ぎる。実際エフラムは反則手前級に強かった


    がそれは昔の話

    覚醒では新紋章を軸にクラスを設計、ifで大胆にクラスを調整しEchoesで旧式調整へ戻り風花以降また槍歩兵をメジャーにするべく再調整している

    今まで槍歩兵そのものが忌避されてたから、近年で槍兵とはなにかと言うのを制作側も模索中って感じ

    なので、次回作に期待しろ。槍歩兵と槍の夜明けが来るかも知れない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:05

    数は少ないけど少ないからこそイラナイツ率は低い気がする
    イラナイツになるくらいなら兵種ごと出てこないのである意味丁寧に調整してもらってる感

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:56:39

    封印の頃はソシアルアーマーペガサスに加えてドラゴンナイトまで槍だったからね
    そら槍多いわ

    最近は赤緑がソシアルナイトとは限らないんで歩行槍とかにしてもよさそうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:17

    移動力あったほうが遊んでて爽快感あるから大抵は騎乗ユニットの方が強くなるバランスに調整されてるんだよな
    軽装歩兵は騎馬救出されても行動済みにならないみたいな能力つけたらいいかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:07

    元々剣・斧・槍を平等に扱っているつもりはなかった作品だったというのもあるよね
    山賊が敵専用にしてほぼ唯一と言っていい斧使いみたいなものだったように、ソルジャーは正規軍の敵専用ポジションみたいに見なされてただろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:33

    >>54

    なんなら外伝を見るに槍歩兵=重装騎士って感じだった

    なのでソルジャーは多分、アーマーナイトの前提職な感じだったのかも。下級色よりも低いから正規職に無かったのでは、とも解釈できる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:49

    >>48

    壁役にあったら便利だろうな

    まあ主に敵側の活用が多くてウザそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:32:41

    今はむしろ主人公や王族以外の剣士の方が影薄いかパッとしない印象だわ
    カゲツは正直ヤケクソに感じたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:49:21

    強さはともかく人気の面では剣士・傭兵系のキャラって毎回誰かしら人気高いのが居ない?
    直近作品ならエンゲージのラピス、風花のフェリクス(剣士運用されてるかは知らんが)、覚醒ならウードアズールセレナとか
    ifはまあリョウマの影に隠れてる感強いが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:51:43

    最近のFEだと剣は大体のキャラが主人公の下位互換になりがちだからな
    専用武器振り回す主人公がオグマとナバールのいいとこ取りみたいな性能になってる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:35

    スレ画の作品は特に一般剣歩兵の肩身が狭い時期
    というかもはや全兵種中剣士だけが息してなかったと言っていいかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:55

    槍歩兵専用の槍を用意して装備の多様性で強みを作るとか
    ハルバードやパイク、フォークのように現実でも槍歩兵が使ってた武器はあるわけで

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:56:40

    >>57

    主人公は強制出撃で絶対使うし、ストーリーはだいたい王族などの一部キャラでまわるからな…

    カゲツに関しては指輪奪われた直後の即戦力枠なのも大きそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:26

    >>46

    というか強さだけみても個人スキルの都合上槍・弓以外の武器のが向いてるという

    剣なら剣回避、斧ならドラマス・ウォーマス、格闘ならグラップラー・ウォーマス

    アラドヴァルの威力上げれるくらいしかメリットねえのよな槍育成

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:03

    ヒーローズキャラでもシャロンとフィヨルムくらいだな槍歩行……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:34

    >>61

    それこそ上で言われてるけどユニコーンオーバーロードがそうだな

    歩兵槍兵種が騎馬特効・飛行特効の槍スキルを使えてた


    まあ天使以外の飛行はデフォルトで騎馬特効だし騎馬はデフォルトで歩兵特効な上に両方とも範囲攻撃持ちだったからほぼサポート運用だけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:14:18

    >>21

    白夜で壁ほしいわってなると候補に挙がってくるのオボロよね

    言われてみると確かにifは歩兵槍の扱いがうまかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:53

    最近の傾向だと斧歩兵が強すぎて剣歩兵が息してないから槍歩兵出しても半端な性能だと斧に食われて終わりになりそう
    エンゲージでも剣ですら斧の劣化気味なのに槍はキラー系の威力が剣以下とか謎の冷遇食らってたし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:20:52

    思えば>>1って唯一無二のクソ強槍歩兵やったな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:26:28

    >>41

    さ、サイゾウ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:14

    >>69

    ルートによって加入すらしない赤はちょっと…

    真面目な話カムイ(赤、近接、壁)の相性補完として必要な部分(緑or青、遠近、対魔法)を早期に確保するって意味で事実上の赤緑と言いたくなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:09:02

    風花雪月のディミゴリは槍歩兵にしてたけど槍じゃなくてゴリが強いだけだもんな
    そもそも剣にしたらもっと強いし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:13:45

    >>55

    聖魔のアメリアは確かに騎兵か重装歩兵に進化できる槍歩兵だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:22:40

    槍歩兵には射程1の槍に限り射程を1~2にできる特性をつけることで騎兵にはない強みとする
    弓は基礎射程を2~3にすることで↑に対して存在感を消されない
    これで結構行けると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:35:49

    >>73

    味方の手斧持った斧使い以外が敵ソルジャーに槍衾されて何も出来ずに倒されるだけですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:13

    >>73

    後半の大量銀槍マンが銀の手槍マンになるだけでは

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:32:57

    >>71

    更に言うとその剣も斧苦手&サボりで仕方なく選ばれてる感あるからな


    制限なかったらドラマスやウォマスやらせる

    まあ制限あるからあの強さなんだろうけど...

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:39:47

    剣歩兵がソードマスター系
    斧歩兵がウォーリア系であるように
    槍歩兵はアーマー系の領分だろ

    そもそも槍をメインに使うのは毎回大量に居る騎馬兵群で
    剣槍斧弓全部使える軽歩兵がほしいとかならともかく
    あえてソルジャー系の味方キャラはゲームとして別に要らん
    一方で槍ロードのような特殊需要にはエフラムやディミトリの供給がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:44:30

    槍歩兵が敵雑兵として数を揃えるのに使いやすすぎる立ち位置にいるから
    なまじユニットとしての特性を強調すると
    プレイヤーサイドに対する重い負担になりかねないってのが一つのボトルネックなわけね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:11:34

    かと言って実際ifで敵に槍術士/槍聖いてもそんなに苦労した記憶ないからなあ
    出てくるマップが少ないのもあるけど
    味方で使うと割と頼れるのに敵では強く感じない謎の兵種

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:41

    それはアーマーと似た理由じゃない?
    歩兵で速さがぶっ飛んで高いわけじゃないから苦労しにくい

    速さが高い剣歩兵の方が苦戦しやすい

スレッドは7/21 19:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。