赤兎馬やロボみたいな動物の英霊や幻霊ももっと出てきてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:19

    宝具の時に動物の姿に戻る感じで擬人化させれば、ロボみたいに喋れないこともなくなるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:26:19

    ハチ公やライカあたりは幻霊でいそう
    競走馬もキンチェムみたいに世界規模で有名なやつは座にいるかもしれん(某ソシャゲの影響もあって)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:44

    ジェヴォーダンの獣とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:29:01

    >>3

    奏章Ⅱで出てきたね

    あれどっちかと言うと魔獣っぽかったし、普通の動物由来のものっていうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:31:01

    サンチョさんみたいな感じか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:32:46

    >>2

    ハチ公のご主人様の上野さんが、サーヴァントのオプション枠で着いてきそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:33:22

    ビショーネがまさにそういう実装だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:34:48

    >>5

    ロシナンテ要素入ってるんだっけ、擬人化度合いとしてはそんな感じ

    某ダービーソシャゲやフレンズソシャゲの前例もあるから、上手く史実をイメージした擬人化してくれるはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:35:09

    >>2

    キンチェムはハンガリーで召喚できたら知名度補正めちゃくちゃ乗りそう

    クラスは鉄道乗りまくってたからライダーでええか…。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:37:44

    ヴォイテク伍長(熊)あたりも座の幻霊枠でいそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:44:22

    近代・現代の英霊はどっちかというと無機物が擬人化したり、動物が擬人化した奴が登録されてそうなんだよな
    あまり偉人でも(同じ人間ってことで)神格化や崇拝されなくなってきているし、それよりは創作物の登場人物の方が英霊になってると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:40

    Apo世界の亜種聖杯戦争では幻霊を無理やり召喚したものが多数召喚されてるっぽいけど、動物のサーヴァントが召喚された例も少なくないはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:11

    氷室の天地にはタロ&ジロやツァボの人喰いライオン、穴持たずがいたね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:42

    わざわざ全再臨で人外やってももったいないし一個だけそういう再臨用意しとけばええやろって結論が鬼女紅葉じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:55:15

    どうぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:56:19

    ラスアンのドラマcdで
    ライダーのヴァナルガンドが登場してるよ

    なお地雷鯖

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:59:34

    >>6

    そうなったらセットでよかったねと言われるパターンだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:44

    謎の雌馬L「私も動物サーヴァントで参戦するロキよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています