このシーンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:35:02

    透過と言うより文字通りに0.5秒間の弾道が消し飛んでるように見えるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:04

    原作はそういうニュアンスで描かれたと思ってる
    アニメは見てないから分からんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:46

    0,5秒間消し飛ぶって何?
    通常のキンクリ発動と何が違うの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:34

    スレ画は何も無いところから弾丸が現れたように描かれてるしすり抜けはちょっと違う気がするよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:06:08

    結局どこまでできて、どこからができない能力なのか分からない能力

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:00

    銃撃つ→弾が飛ぶ→撃たれる
    ↑の弾が飛ぶ過程が無くなって
    いきなり撃たれたってことになるんだよね?
    飛んできた弾を避けれる人が避けれないって思えばいいのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:03

    エアロスミス→→ (0.5秒間弾道消失) →→リゾット
    消失した0.5秒間の弾道にはディアボロがいるってイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:40

    キングクリムゾンは意味わからなさすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:20

    △ 時を飛ばす
    ⚪︎ 過程を飛ばす

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:59

    弾が飛んでる間のコマだけ破いてるようなもの
    実際その時間は吹っ飛ばされてるので誰の記憶にも無い
    ただ因果はボス以外繋がってるからちゃんと撃たれたことによる結果は世界に残ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:16

    0.5秒後の結果はリゾットが撃たれるってことだからその前の自分が撃たれるって結果だけをキンクリで無かったことにしたって認識で良いのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:01

    エアロスミス→→ディアボロ→→リゾット
    一般的なすり抜けのイメージはこうだけど

    本当は
    エアロスミス→→[     ]→→リゾット
    でディアボロのいる[ ]の間の弾道だけが消し飛ばされてリゾットに当たったと考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:04

    >>2

    アニメだとこの動画9:53~10:12で分かる

    アニメだと透過みたいな感じ。過程が飛んでいるより透過しているような演出(個人的意見)


  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:50

    >>15

    あくまでリゾットに命中したって結果の方が大事だからアニメでは分かりやすく透過みたいにしたんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:22

    >>16

    かもね。ここ透過じゃなくってボスの前に途端に現れる演出でもよかった気がするけど

    ボスの説明とは合うし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:50:06

    アニメ作る時にもこのシーンについて議論起こってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:18

    ボス「弾丸がおまえに命中するという『結果』だけが残る 途中は全て消し飛んだのだ」

    リゾット「...?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:34

    このシーンに限って言えば時飛ばしってそこまで難解ではない気もする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:48

    吹き飛ばしている間の動きはボスに干渉しないことの演出だろ?透過させても良いし瞬間移動させても良いよ。見た目だけの話だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:43

    時間を吹っ飛ばして結果が残るって言われてもそれはディアボロが撃たれた結果が残るのでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:53

    >>22

    過程とか結果で考えるとややこしくなるんだよなあ

    アニメ見たら少しは分かりやすくなるんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:50

    ボスの体を掴んだリゾット→ボスの背後から銃弾が飛んでくる→キンクリ発動、ボスの体が透過してリゾットに着弾
    て流れだからスレ画だけだと印象変わるわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:53

    >>22

    ディアボロだけは吹き飛ばした時間を認識して回避できる

    つまりすり抜けるのは変なんだが難しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:35

    >>22

    ディアボロが撃たれた結果は消し飛ばされたんだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:55

    マジで最高に素朴な疑問なんだけど、「ボス以外の動きがボスにとって無意味になる」ことのどの辺が理解できないの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:29:09

    ディアボロ目線だと消し飛んだ弾道を認識してて透過みたいに感じてるのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:39:48

    場面場面では納得できるけど、描写を思い返すと「前と違ってない?」となる能力
    最初のブチャラティ戦だと相手の未来の動きを認識したうえで対応するみたいな描写もあったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:40:51

    >>22

    吹き飛ばした時間内はディアボロは無敵になりいかなる攻撃も喰らわないって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:46:40

    客観的に見ると弾の軌跡がぽっかり空いてるのが正しいんだけど
    ディアボロは消し飛んでる間の動きも追えてるんだよな
    スレ画はリゾット視点と解釈するのが無難か?

スレッドは7/22 01:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。