SCPの日本支部がついに4000台に突入するそうやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:42:19

    本家と比べるとレベルの低い数字やけど まっ頑張ってくださいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:08

    に、日本のSCP記事って多いんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:55

    お言葉ですがもう110000台のscp-jpは存在していますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:52

    本家は来年には9000コンテストをやろうかという勢いだし…C国の基金会も記事の投稿速度充全
    やはり2000-JPの時代にピークを迎えてしまった日本支部では寄る年波には勝てぬか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:44

    >>3

    その(雌雄同体ネット存在型アノマリーの)話はやめろーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:50:23

    元来ホラー投稿コミュニティだったくせに感動路線に走った2000-JPだのラノベ紛い劇場版ドラえもんな3000-JPだのいよいよハーメルン化なろう化してたからホラー路線で原点回帰してて俺は嬉しいぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:51:26

    >>6

    voteの数字はルール無用だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:52:30

    そもそも3000JPがもう決まってたの知ったのは…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:55:51

    >>6

    まあ気にしないで 本家だって一人が不幸を被りまくる話と謎のアザラシの話がそれぞれ7000と8000取ってますから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:59:59

    >>6

    それって本家筋の悪口か? ゲン!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:00:02

    いつから日本支部風情が10万代のオブジェクト収容してるのか教えてくれよ(SCP114514補遺書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:01:54

    1998年ハブおもしれーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:42

    >>11

    1153-JPで日本にオブジェクトの発生を集約させた結果と思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:20:08

    12周年記念でこの夏に「時のコンテスト」やるし棍棒の殴り合いコンテスト オブジェクトクラス最強決定戦でも記事投稿十分 小学生向けSCP百科は3作も出てるしやはり未だ現役か

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:31

    >>6

    いつもホラー作品ばかりだから目新しい作品がウケるんだ voteが集まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:38:34

    最近のホラー作品を教えてくれよ この前のOC最強コンテストのサクサクピーナッツみたいなシュールホラーではなくガチのホラーをね!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:12

    ユーチューブだろ経由でキッズにウケ始めたのが2022年とかそこら辺からだからあともう2〜3年すればそこの層から良記事書くようになるガキッも出てくるんじゃねえかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:54

    >>17

    サムネイルのレイアウトこそ変われど「ななしぃ」が内容も投稿頻度も現役なことに驚いてるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:06
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:05

    実際2000JPで離れた人間は少なくないと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:06

    >>9

    ぶっちゃけテールでやればいいのをSCPは文学的にオモロクてやねぇみたいな批評家気取りのせいで文学性を重視した作品が多すぎルと申します 異常存在の話をしたくてアザラシ=作者のセラピーキャラみたいなのを求めてねーんだよバカヤロー

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:29

    >>18

    1回騒動があってからというもののSCP解説系の動画をあげる人がめちゃくちゃ減ったからずーっと変わらないクオリティで動画あげてくれてるななしぃにはめちゃくちゃ助かってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:43

    >>21

    賞取ってるのがそういう文学taleモドキってだけで異常存在メインの報告書自体はjp本家問わず普通に投稿されてるんだから読めばええやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:23

    もしかしてもう15000も記事があるのに新しいもの作ろうと思ったらストーリーを凝るしかないんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:24:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:26

    >>22

    ななしぃの動画 松のザックリ紹介漫画 そして財団アニヲタwiki支部だ

    ある程度取捨選択されている上に解説付きで感想共有できるから軽くSCPを楽しみたい人間が昔からお世話になってるぞ

    あっアニヲタに関しては「あんた相当強いSCPコンテンツだったよ きっと昔はね」って思ったでしょ ワシもそう思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:51

    >>26

    ククク…アニヲタwikiはWikipediaほど真面目ではないがpixivやアンサイクロのような真偽不明情報も少ない完全wikiだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:58

    >>23

    お言葉ですがそんなラノベもどきが賞とってる事自体が問題ですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:57

    >>27

    ギミックがある報告書を再現してるのもあるからリラックス出来ますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:33

    よろしくおねがいします

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:10:07

    >>27

    アニオタWikiは文字サイズと文字色のタグを禁止してほしい それが僕です

    投稿者の要らん遊びにしか使われてないし邪魔なんやガチで萎えるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:01

    >>28

    ウム…例えば3000-JPはわざわざノート渡してるのが報告書の形にするうえで都合が良すぎて少し不自然に感じたんだなァ

    話は面白かったけどtaleでやった方が自然でよかったとは思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:46

    >>30

    ウアアアアネコダーッタスケテクレーッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:57

    >>3

      ・・

    あの動画の製作者が公式コンで2回優勝してるってネタじゃなかったんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:52

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:20

    またオフラインで記事読みたいのん…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:16:36

    >>32

    しかし…報告書とtaleでは扱いが別物なのです

    ましてやキリ番ともなれば…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:25

    ま、また3000-JP叩きか…
    JPはラノベ!とかいう人ってキリ番しか読んでないんスかね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:43

    面白いけどSCPってコンテンツでやらなくてもいいって感じの記事は毎回DVするかどうか迷うんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:08

    >>39

    具体例を挙げてくれよ まさか印象叩きじゃないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:16

    うーっ増えろ クラスがアポリオンとティアマトの記事増えろ
    あっメギドは…ちょっと様子見しとくでヤンス

スレッドは7/21 07:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。