元デッドマンだしワンチャンあるかなと思いましたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:43:10

    ジュウガには勝てませんでしたよ(笑)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:44:46

    そんなしょっぼいスーツでワンチャンある訳ないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:49:55

    見た目に反してスペックは高いんだけどな 見た目だけならほぼトルーパーの色違い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:03:10

    色変えの感じとかデザインは低予算ながら良いんだけど予算的なアレでホントにしょっぱいスーツだなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:20:08

    せめて新規の変身音だったら…インペリアルもそうだけどデモンズドライバーの素のスペックの高さがあまりにも雑な変身音オンパレードの悲劇を招いてしまったのだろう


    いやでもデモンズドライバーって無音認識あったよな…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:21:48

    >>5

    あるよ

    音のタイミング合わせられない問題はゲットオーバーデモンズが行けてる時点でほぼないし津田さんのスケジュールの都合だったりするのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:58

    ビルドのオクトパスの肩持ってきてたりオーバーデモンズの顎を触腕にするアイデアや頭の触腕と繋がるように右胸のあたりに細かくパーツ追加してるのはかなり良いしスーツがトルーパーの流用なのも元がトルーパー用だからって設定で理由付け出来てて凄く頑張ってるデザインではあるんだよな
    アンダースーツの質感の安っぽさがそれらを打ち消して余りあるパワーを持ってるってだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:29

    なんでアウトサイダーズに登場しなかったんだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:45

    顔が逆さまにした🦑なのは好き
    それ以外は…なんなんだお前は

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:54:40

    >>8

    多分改造順が

    オーバーデモンズ→オルテカ→ゲットオーバーデモンズだったんじゃないかな?


    リバイス放送終了直後に売られたライダー集合Tシャツのイラストにオルテカ居たからだいぶ早い段階で撮ってただろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:36

    >>8

    関さんのスケジュールじゃね、拘束時間長い舞台の方メインで活動してるらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:28

    >>7

    トルーパー用じゃないドライバーでいつか仮面ライダーオルテカ真(仮称)をみたいもんやな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:20

    後半でようやく変身して普通にやられた…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:19

    これでもスペックはデモンズ系の中でも高水準という

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:32

    すごい雑に例えるなら、Rオルテカ自体がガンダムで言うところの〇〇専用ザクみたいなもんでジュウガに挑むのはザクでガンダムに挑むくらい元のスペック差で無茶がある話だからね
    なんなら結構頑張った方じゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:45
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:04

    >>1

    なんだその貧弱ボディーは

    もっと装甲をつけろ装甲を

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています