- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:51:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:52:13
いちいち含蓄があるよな、禽次郎さんのムーブ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:52:19
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:41
世代的に結婚してからは家計は妻任せでよく知らんとかもありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:18
時代が時代だろうしな…
こればっかりは経験しないと本当に分からないもんね - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:58:24
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:02:22
それを差し引いても思いのままにパリピやりたいおじいちゃんに無理な節約させるのはちょっと申し訳ないって…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:20:42
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:08
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:29:59
あんなの聞かされたら思わず謝るしかねぇよ…
存分にパーリーピーポーなさってください…ってなる - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:18
あの頃の芋そんなに美味しくなかった上にそれしか食うもん無かったなら尚更ね……
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:08
若い頃は嫌でも節制しなきゃいけない環境で、ようやく色々なものが回復してきた頃にはもう若いとは言えない年齢…
そこから奇跡のような出来事が起きて若い自分で人生リスタート!ってタイミングでまたかつての生活に戻れなんて言われたらねぇ… - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:41
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:37
節約したくないから店のバイト頑張るだろうな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:48
あーそっか、今節約生活したらせっかく「禽次郎」やってるのに「譲二」に引き戻されちゃうのか…別人になってるわけじゃなくて若返りだし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:59
炊き込みご飯なんてご馳走だ、と思うけど白米だけじゃ満たせないかさ増し料理だから苦手な人がいるってのも度々見かけるな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:31
年甲斐もなくはしゃいでとか言ってしまうけど、人によってはようやっとはしゃげるターンが来たんだって事もあるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:13
……栄養失調で亡くなってるご兄弟とかいたらマジでしゃれにならん
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:25
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:02
うちの祖父ちゃんガチで戦火直面世代
食べれるものを何でも食べたって言ってた
苦手なもの無いの?って聞いたら苦手でも食べたって - 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:29
そりゃそうもなるよね……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:31
親父の名前が譲(ゆずる)とかの可能性もある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:16
戦時下戦後の先人の苦労に想いを馳せるきっかけになるキャラ…素晴らしいな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:46
字面はすげぇ軽薄だけど背景を加味すると「パーリーピーポーNo. 1」に込められた想いは全然軽いものではないよな……死にゆく妻から託された願いでもある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:44:00
以前の鬼ごっこノーワンの時といい、時折見せる「幼い頃に戦時・戦後を生きていた」部分がこういう時に刺さるよね
小さい子供でも「何で禽次郎は我慢するのが嫌って言ってるの?」って親に聞いちゃうだろうし、そこから戦争の悲惨さを知ったら禽次郎を見る目が変わりそうなのも含めて大人と子供で見方が違うキャラだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:28
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:14
うちの爺様、芋も炊き込みご飯も嫌いだって言ってたなぁ
農家だったけど、戦中から戦後は農作物が飛ぶように売れてて、そんで自分達の口には芋以外は殆ど入らなかったから正直食べたくない、って - 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:54
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:15:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:16:18
酷いところだと芋づる食ってたところもあるって聞いてるしな……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:04
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:49
いいですか、「意識して節約すること」と「我慢してでも節約しなくてはいけない」は全くの別物なのです
そりゃあやれるかどうかで言えばやれるだろう、けどその場合勝負内容が「節約」から「我慢比べ」に変わるくらいのレベルのものになるし、戦時〜戦後の当時の禽次郎の生活を再現すると……正直絵面としてはだいぶ笑えないというか、ギャグで茶化せないくらい悲惨なものをお見せすることになる
文字通り草の根食って生活してる禽次郎見てあなた笑えますか?引いたりしませんか?あの時代の節約術を見せるってそういうことですよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:12:29
戦時中〜戦後の混乱期を茶化すことになるからあかんわな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:02
母が疎開先へ妹を迎えに行ったらふくふくした子だったのに棒っきれみたいに細くなっていつのものかわからない梅干しの種を生気の抜けた目でちゅーちゅー吸っていて母を見るなりそれを吐き出し雷でも落ちたかのように泣きじゃくったという話を聞いたことがある
戦中戦後の「我慢」ってこういうことだ
俺らの想像の及ばないひもじさと苦しさがあったんだ - 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:52:57
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:24:05
- 39二次元好きな匿名さん25/07/21(月) 07:31:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:37:38
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:48:12
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:53:29
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:11:03
セレブぶってるけどそんなに稼げてない事が度々描かれてるからなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:35:28
若者ぶろうとするけどどうしても老害仕草が出ちゃうみたいなキャラに最初はなるのかと思ってたけど
もう散々苦労したから楽したいし思いっきり青春を楽しみたいし長年培ってきた価値観を今の若者に押し付けようとはしないし
なんだこの真っ当なご老人は…ってなってる - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:40:49
禽じい参加するなら「好き好んでやる節約は一種の贅沢だ!」理論でごり押すのが強いかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:15:23
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:22
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:34
嶺さんの一件でノーワンに取り込まれた人はいつか衰弱死することが分かった以上、ナンバーワンバトルにダラダラ付き合わずに速攻で倒した方がいいとは思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:11
二回目の世界の冒頭でめっちゃニコニコに大根やらミカンの皮やら干してたな…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:20
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:35:34
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:43:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:48:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:59:28
ゴジュウジャーが「ナンバーワンバトルには参加したくないが…普通に戦うと逃げられるから仕方がない」ってスタンスでもないしね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:30:19
天の声といい応援団といい
ナンバーワンバトルそのものがあの世界の根幹システムに組み込まれてそうな気はする - 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:43:16
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:35
ゴジュウジャー自体が自分の分野でナンバーワン煽りされたら即乗っかる好戦的なところあるから…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:59
そもそもノーワンは人間を依代に生成される幽霊じみた生態してるわけだし物理的ダメージで倒せない可能性もある
ナンバーワンの称号を奪って精神的な勝利を得ないと倒せないかもしれない - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:07
鬼以外はナンバーワンバトルで負かして「自分こそナンバーワン!」の自負をへし折ってから倒してるんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:37:50
予測しろとまでは言ってない
仮に節約ノーワンが人間の節約という発想に至らなかったとしても街で迷惑をかけ続けていたことは確か
ノーワンが長く活動していればそれだけ被害は増えるし中の人も危ないんだから1秒でも早く倒した方がいいじゃんという単純な話
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:51:17
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:40
最初はナンバーワンバトル?何それって感じだったけど
バトルに乗らずに倒そうとしたら円から即逃げる
基本ナンバーワンバトルしてる間は留まる
だからナンバーワンバトルで相手の心を折ってから倒すのはむしろ理にかなってるような気もしてきた