- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:29:48
舞台監督兼演出兼BGM担当
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:30:57
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:53
あそこゲームみたいだった
まあ実際数年後にはゲーム化するんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:59
鳴女大人しそうな見た目だけど本質はロックンローラーだから…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:59
こういう気が回るから長年無惨の不況を買わなかった部分もあるかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:22
水が建物からバーって出てきた時はこんなお洒落演出する世界観だったかな??ってちょっと混乱したw
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:16:21
え…何それ知らん…ってなったわあのシーン何処から水流れてんの
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:31:23
煉獄さん生きてたら無限城燃やしてたのか
燃やすなこいつなら - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:40:23
余裕かもしれんがわざわざ敵に合わせた演出するのほんまこいつ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:58:44
でも善逸の時はエレキテルビリビリとかさせなかったし…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:39
彼は新人ですし…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:24
アイドルのライブ演出か何か?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:15
童磨のこと嫌いな割に蓮池のステージ用意するし
別に嫌いではない猗窩座の為に場を盛り上げる
ステージを準備するくらいはしてくれるだろうという
スタッフの鳴メさんへの信頼感は感じる - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:58
初手の猗窩座vs義勇の対面でお互いの足場が上がってくのあまりにも演出として気持ち良すぎるんだわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:30
この調子で2部と3部も頼みますよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:22
リア充粉砕祭りは二部かな三部かな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:19
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:46
ちょっと…?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:47
鳴女Pの演出もっと見たい
でも黒死牟・童磨戦は場所移動もないし割と閉鎖空間でやるから難しいか…? - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:22:09
序盤の義勇さんと炭治郎が乗ってた建物がスライド→襖から鬼が出てくる演出もイカしてましたよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:22:22
鳴女Pはせり上がりと水を使った演出が得意と見た
童磨の部屋の橋はまさに銀橋や花道と言ったところか
水もせり上がりも無い兄上戦は舞台装置よりも舞台美術を全面に押し出した演出かな
とても楽しみだよ - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:53
黒死牟戦の時は鳴女Pも恋蛇との戦闘中だから演出する暇が無いかもしれんな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:58
派手な演出で気を逸らす策士か…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:55
それぞれの上弦の好みも把握していそうな鳴女P
兄上→質実剛健
童磨→信 者に極楽を見せてあげられる場所
猗窩座→どんな場所でも闘えたら良い
獪岳→質素に見えるが床や壁の装飾は繊細な手仕事風
結果的に猗窩座の場所が鳴女Pの好みを盛りに盛り込んだ演出になったとかありそうだ