- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:29:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:17
84世代…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:36
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:49
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:20
11世代も言うて三冠馬と同路線はかなり隔絶とした差があるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:39
はえーやっぱ無敗三冠馬出る年はそういう傾向あるんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:54
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:06
20世代はクラシック組に一頭も古馬GI馬がいないのでJCを最後に勝てたコントレイルとは一応差があるイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:18
(基本的にスペックの暴力の権化+同レベル以上の馬がいない)×枠順有利or不利=三冠馬の誕生
だしな・・・。 - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:19
94世代はローレル出てきたのが幸運やな
クラシック出てないけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:21
三冠を許したと言うことは違う条件で3回戦って一度も勝てなかったということになってしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:05
パンサラッサはクラシック組じゃない定期
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:55
プボもG12着4回という実力はあるんだが
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:13
05世代とか下手したらシーザリオが2番目に強かった可能性がある
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:39
2頭の皇帝にボコボコにされたスズマッハくん可哀想
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:58
芝の中長距離だけで頼むわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:09
84もダート強いぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:14
三冠馬がいるのにやたら強い奴が多い83世代とかいう謎の世代
クラシック組がちゃんと強いのいいよね… - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:33
83は三冠馬の古馬が寂しかったからなぁ(他が強かったけど)
一個後のルドルフと比べるのは流石に酷か - 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:53
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:31
ダート見下す訳じゃないがここは芝でよろしく頼む
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:57
83世代もモンスニーやビンゴカンタといった好走組は順調にいかなかったし普通の早熟馬の悲哀を感じる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:12
ディープ同世代で一緒に走ったG1馬が
マイネルレコルト(朝日杯馬)
ヴァーミリアン(ダート馬)
シャドウゲイト(シンガポールG1馬)
ハリケーンラン(凱旋門賞馬)
のたった4頭しかいないと言う事実
これは牡馬の2番手よりも(共に走ってない)牝馬組の方がワンチャン差が少ないかもという考えも分からんでもない - 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:02
シャドウゲイトハリケーンランは海外馬だしね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:02
芝中距離世代二番手シーザリオ説は割とガチだと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:54:46
66年世代もスピードシンボリとその他の差が凄まじかった
64年世代はシンザン以外にハクズイコウが春天を超絶レコードで勝ってるからまだましか - 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:30
ディープに太刀打ちできずに香港へ行ったら今度はウィジャボードに遭遇してしまうシックスセンス君
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:36
無敗三冠馬の世代は弱い説は定番
ここで注意しないといけないのは無敗三冠馬自身が弱いとは言ってないことやね - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:58
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:01:25
大阪杯でオルフェの2着になり安田記念でカナロアの2着になったショウナンマイティさん
宝塚でも3着に来てるし実力はあったと思う - 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:02
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:13
申し訳ないけどエイシンデピュティのデビュー戦は05年の4月の未勝利戦で2勝目を挙げたのが06年の1月だしそもそもクラシック自体間に合ってないから選り好みできる馬ではなかったのよ
ahonoora.com - 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:59
20世代でしょ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:05
全く総取りしてないのに何故か勝てない20世代クラシック組
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:49
これは記録的な差があるのか実力的な差があるのかどっち?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:14
これに関しては無敗三冠どうこう関係ないよな
あにまんだと何故か格上に起きたがるけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:24
正直三冠達成するまで無敗だった事よりも三冠達成後の戦績の方が重要じゃない?って思う
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:07
その条件だとナリタブライアンが弱いな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:47
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:18
クラシック組かつダート組を除外するなら
ルドルフ↔スズパレード
ディープ↔シックスセンス
コント↔ディープボンド
こんな感じ? - 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:00
トウカイテイオー↔ナイスネイチャ
二冠馬だけどそれ以外のクラシック組がグロい世代はあとここか? - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:09
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:07
ディープはシャドウゲイトかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:01
だから独占されてるG1勝利ないのは仕方ないんだけどじゃあG1の連対とか掲示板まで見てもルドルフディープの同期ってマジでそのレベルすらいないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:32
ルドルフ、ディープとコントレイルを同列に置かれるの何か違和感あるんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:18
ルドルフはクラシック組のG1馬はスズパレードいるけど取ったのルドルフ引退後の現6歳時で晩成って感じだから三冠取る上で壁になったか?って言うと微妙なんだよな
強さの証明としては現3歳時有馬で三冠馬含む上世代をJCのリベンジも含め破ったのがやっぱ大きい - 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:58
コントレイルは秋天で3歳馬のエフフォーリアに負けたのすら大分アレなのに大阪杯でレイパパレとモズベッロに負けてるのが痛すぎるわ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:14
その空き巣狙おうとしてもルドルフのとこ例に出すと
85年は宝塚でルドルフ不在の大チャンスだけど上に勝てず秋天もルドルフ不調なのにそれでも勝てず上にしてやれる
それ以外はルドルフ無双
マイル路線はマイルの皇帝いやがって勝てねぇ
86年は下にボコボコ
うん…スズパはよく頑張ったけど - 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:52:38
ルドルフとディープが勝った古馬G1でそれぞれの掲示板の馬で同世代がいるか見てみるか
84年有馬記念
スズマッハ4着
85年天皇賞春
ニシノライデン4着
85年ジャパンカップ
ロッキータイガー2着(地方馬)
85年有馬記念
ニシノライデン3着
ディープ
06年春天
なし
06年宝塚記念
なし
06年ジャパンカップ
なし
06年有馬記念
なし - 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:05
コントレイル
2021年ジャパンカップ
オーソリティ2着(非クラシック組) - 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:27
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:56:26
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:57:27
一応擁護しておくと85年宝塚記念は84年クラシック出走馬が0頭
天皇賞秋は有力馬の中で唯一左回りが得意そうなスズマッハはエプソムカップからの高松宮杯の中一週ローテで完全に馬が壊れちまった
スズパレードは中山記念回避から故障明けのレースだし、戦績からすれば適正外、ニシノライデンはそもそも適正外
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:00:47
コントレイルに関してはパンサラッサがホープフルは出てるせいで微妙にクラシック組に入ってるから離れてる感がなくなった
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:47
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:24
ホープフルSをクラシックにカウントする奴たまに出るけど違うぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:57
デピュティ君は斜行でG1妨害してキングス斜行の棚ぼたでG1取ったでしょ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:08
91クラシック組は36年ぶりの海外重賞制覇を成し遂げたフジヤマケンザンがいるので……
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:43
まあ三冠馬と走ると壊れることはマイルの皇帝(の陣営)も言ってたしね
まあスレタイ通りに行くならまあ05じゃね?とは思う
トップが強すぎるかつそれ以外が酷いってなるとまあそうなるよね - 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:58
パンサラッサもG1勝ったのコントレイル引退後の晩成だから無敗三冠の壁になったかと言うと微妙
ホープフルも2着とかならまだ言えなくはなかったが実際は掲示板にも入ってないし他に一緒に走った神戸新聞杯でも大敗
しかし改めて見ると晩成のG1勝利海外のみ両刀の大逃げとか変態すぎるなこいつ - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:17
まあライバル認定するなら本番で粘るか本番撃沈でもトライアルで食らいついたとかならまぁ…とは思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:11:16
スズパレードは晩成かというと違うんだよなあ
3歳時から重賞勝ってるし陣営が苦心してたのは脚の状態だし - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:32
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:50
敗けより酷いじゃないですかヤダー
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:35
オウケンかアーネストリー?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:44:15
プイは三冠どれも楽勝してたもんな...
プイは古馬戦で国内1敗のみだから歴代でも抜けて最強級の馬であったことは確かだけど同世代はだらしなかったな - 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:56:36
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:37
ロジータとそれ以外の89年クラシック
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:49
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:41
春天の走り見たら歴代最強格の能力あるのは誰でも分かるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:28
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:18
せっかくみんなそこには触れないであげてるんだから薮を突かないでほしい
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:52:10
まあ同世代が弱くないと三冠馬になるのは難しいよな
同世代が強かったらどんなに強い馬でもワンパンくらう確率はぐっと上がるし - 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:10:29
ブルボンみたいなパターンもあるしな
三冠取るなら同期の面子は大事だと思う
極端な話ライスシャワーが別の世代なら他はそのままでも三冠取れた可能性高かっただろうし - 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:27
そもそも三冠馬になるってことはどっかで適正外の距離も勝たないといけない可能性高いしな
必然的に同期より圧倒的に能力が高くないと厳しい
これって同期のレベルが微妙じゃないと厳しい気はするよな - 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:46
芝に関しては普通に気付かれてるような…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:44
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:26
同じくらいの強さの馬が3頭いたら分け合うって93世代見たら分かる
なお古馬 - 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:35
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:42
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:51
結論
・「歴代三冠馬」で最強決めたかったらもう全条件同一の環境下で三冠走らせる以外に無し
・「日本競馬史上でも最強な三冠馬」を求めるなら、上下世代&同世代でGⅠ複数勝利しているようなかなり強いレベルの相手を最低限倒した三冠馬を担ぐべきだが、現状そんな豪運持ちはいないため該当無し - 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:21
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:43
以降も何も1回も勝ってねぇんだから関係なくない?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:09
バリアシオンは半数の三冠馬に勝てるとは思わないけど
半数のダービー馬よりゃ強かったと思う
ダービー後g1取れたとはあんま思えないけど
ようやっとるダービー馬くらいにはなれたと思う - 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:29
オルフェ世代はクラシック組が別路線で活躍したパターンが多いな
トーセンラーとかサダムパテックとかベルシャザールとか
あと何気に中長距離のG2勝利数が歴代トップクラス - 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:47
11世代はデータだと98や02に並ぶ牡馬最強世代だからね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:21
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:20
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:26
それはタマイナリ世代のことを…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:39
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:05
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:19
ブライアンの94世代の影に隠れがちだけど兄のビワ世代もだいぶ1強寄りなイメージがある
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:52
- 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:55
キタサン世代は?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:15
ドゥラとリアステいるやん
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:44
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:31
リードホーユーもお忘れなく
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:04
シャドウゲイトはれっきとした日本馬ですが?!
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:26
ハーツが有馬のタイミングで覚醒しただけだろドバイシーマも圧勝してるし
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:48
マチタンが来たかもしれない可能性がワンチャンないかな?(アタマ差)
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:13
世代トップの実力が抜けてはいるけど古馬でG1勝った馬何頭もいるんだからここでの話題には不適切だろ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:17
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:03:30
ちょっと補足すると弥生賞3着→青葉賞勝ちからの怪我回避なのでただの不参戦組ではないとだけ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:18
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:31
ブエナ最強は別に揺るがんけど直対負けてますよね割と
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:26
直接対決でG1で同世代に複数回負けてるやん
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:28:04
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:22
この話題で出すには少なくとも三冠馬じゃないと話にならないよね
クラシックで負けてるような馬は論外 - 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:40
ルドルフって国内で何回負けてるんだっけ?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:39:32
すまんが世代のトップがダービー制覇が絶対条件なん??
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:22
22世代のTOPだけはダービー勝ってなきゃだめなんだー!ドウデュース儲ホルホルよいしょー!
- 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:42
急に掘り返すのわかりやすい荒らしやなって
しかも別に三冠馬に限定した話でもないのに - 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:35
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:32:26
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:59
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:36
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:23
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:25
まあ比較と言うか参考情報として載せただけではあるので
>>120は国内の同時期に走ってた馬たちの強さの指標として見れると思う
例えば1敗のディープの時代は同世代±1世代が弱かったって見れるでしょ
イクイノックスの世代は強かったって聞くから調べてみるとイクイノックスが国内の芝G1で勝った時の相手って国内芝G1未勝利か1勝の馬だけなんだよね
イクイノックスが中距離で強かった時代に±1世代の外の馬が中距離で弱くなってたのかなとは思う
実際このイクイノックスが中距離で強かった時代ってドウデュースの不調の時期と被ってるしね
あとルドルフも同世代と上下の世代が弱かったのかもね
コントレイルは言わずもがな
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:44
イクイノックスに関しては2着馬との比較です
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:55
めどくせぇ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:05
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:55
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:02
なにここ、ディープとブエナとコントとイクイsageのスレに変わったん?
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:55
こんだけ長文書いてて全部間違ってるのすごい
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:57
ディープもイクイも相手が弱かったでは済まされないレベルのスタッツ出してるから関係ないんだよね
特に後者に関しては普通に相手関係かなり強いし前者もたまたまめちゃくちゃ強い馬が覚醒したタイミングでやれられただけだし - 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:20:33
エフフォーリア全盛期時の21世代
この時はエフフォーリアだけが抜けてた印象 - 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:29
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:22:59
しかもマイルはソングラインがいたから2011世代に似てるかも。別路線でそれぞれ一強がいたみたいな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:22
そもそもこのスレって一時代を作った馬っていうのは同世代弱いですよねってスレでしょ
だからディープ・イクイ・ルドルフ・コントが勝った時の同世代の強さを分析してみただけなのだが... - 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:17
1年以内って言うのも牝限って言うのも言及してないんだけどなんで長文書いてて重要なところは触れないの?
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:26:32
- 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:30:35
基本的に最強馬が黒星を出さずに安定して勝つには対戦相手が弱くないと厳しい
強い対戦相手と連戦してたら最強馬であっても一発くらう可能性は跳ね上がるからな
オルフェとか強さの割に黒星多いけど国内G1で負けた相手でジェンティルドンナいるしな
どんなに強い馬でも強い相手と連戦してたらそりゃ一発くらうよねっていうのを体現している
まあオルフェはそれ以外にもムラがあったことは確かだけど - 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:31:35
ええとじゃあ同世代とその上下世代って言えば良いっすか?あんまり結果は変わらんが
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:31:49
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:04
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:09
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:37:12
ディープ・ルドルフ・コント: シンプルに同世代と上下の世代が微妙だった
イクイ: 強い馬たちがそれぞれ別の路線でイクイと被らなかった and 同じ路線のNO2のドウデュースが不調だったって
考えれば圧倒的な強者がいた時代って裏を返せば路線が被る他の馬たちが弱かったことだろ
そもそもそういうスレタイだろ - 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:09
- 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:40:23
- 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:41:39
- 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:56
焦って急に路線変えてきたの分かりやすすぎでしょ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:43:20
掲示板全頭G1馬のレースを2回やって相手が弱いは無理あるって
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:44:26
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:17
ごめん、流石にバカすぎない?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:32
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:37
そもそもドウデュースが下の23世代と力差がないから22世代は選択肢には入らんでしょ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:22
- 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:54
???
- 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:50:17
誰かこのレスの解説頼む
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:52:29
- 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:02
- 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:55:26
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:33
つまりお前はリバティのJC時点での実力をキャリアトータルで考え後半の低調度合いから実力が低いと見積もりながらドウデュースのJC時点での実力をキャリアトータルのG1・5勝馬ではなく4歳10,11月の調子が悪いと勝手に決めつけ実力を低く見積もってるんだろ?
それダブスタなんだよ、誰がそんな奴の言うこと信じるんだ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:58:16
春は?????
- 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:00:21
- 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:02:11
- 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:02:56
- 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:04:35
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:36
なにがなんでもドウデュースだけは不調アピールして他の馬はナチュラルに下げてるの草
- 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:40
ディープの相手で1番マズかったことはG1どこらか重賞すら厳しいような相手馬が日替わりヒーローだったこと
同じ馬が相手に居続けたらディープさえいなければポジになってたはずだがどいつもこいつもパッとしないメンツが毎回ひょっこりと出てくる - 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:53
- 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:09:57
- 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:23
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:11:27
自演下手すぎるやろ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:13:13
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:13:16
リバティは不調言うならどっかで混合G1勝ってないとなあ
混合G1は全く勝ててないし
基本的にドウデュースも4歳末から復調したとは思っているけどイクイノックスとレースが被らなかったのはデカいと思ってるし
正直ドウデュースも復活するまでの成績が微妙過ぎて評価としては微妙だからな
G1で負けずに安定して勝つには対戦相手にある程度恵まれてる必要があるだろ
- 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:15
- 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:25
- 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:15:54
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:16:18
そもそも>>125が国内に絞ったのもドバイSCのメンツで主張の根拠が全部崩壊するからなんだよな
それにしたって論理の組み立てが稚拙すぎるけど
- 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:16:29
なんすかここ…
ドウデュースは不調だったスレに変わったんすか? - 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:16:48
- 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:17:48
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:18:10
- 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:32
武豊の「自分が乗ったとして2着が限界」って発言はどう捉えてんの?
不調でJC2着取れる馬って思ってるってこと? - 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:20:33
- 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:11
イクイ・オドウの実力差はあるとはいえオドウも強者側なのに、オドウがその他扱いされてるのを見て笑うわ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:28
負けたから不調、勝ったから好調って馬を機械か何かだと思ってるとしか思えない
競馬とサラブレッドという生き物に対する解像度が圧倒的に足りてない - 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:22:28
- 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:28
そういう波のある馬が馬券から飛んだレースの敗因を何を以て不調と断じてるんだ?言ってることおかしいぞ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:53
ドウデュースが不調だったのと復活してもコントより微妙なのは別に背反事象じゃないだろ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:05
要は125のいう弱くない対戦相手は顕彰馬級ってことかな
ゲームのやりすぎだよ〜 - 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:43
機械ならなんでもありやな
ドウデュースの5歳の時に強い逃げ馬達が引退してなかったらどうなってたんだろう - 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:49
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:11
- 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:55
05のディープ>有象無象よりはマシじゃん・・・
- 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:30:26
いちいちヘイト向けるようなこと長文で語ってるからこんなことになったんや…
- 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:31:54
ドウデュースは絶不調だったから
- 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:32:39
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:07
そもそも>>125の国内芝1勝or未勝利(海外と牝限を無理やり除外)の時点でG1未勝利しか2着がいないディープとは決定的な差があるからスレタイはそうだなって感じ
途中でイクイノックスの相手関係の粗を探すスレだと勘違いしたドキ○ガイが荒らしてるけどそういうスレじゃないので
- 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:59
あんだけドウデュース不調アピールしていろんな他馬見下した挙句焦って印象操作してるの草
- 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:34:26
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:34:56
ルドルフの上下世代弱いとか言ってるのヤバいな
三冠馬や国内JC初勝利馬がいて弱いんなら強い世代なんておらんわ