伝説・幻級のポケモンの捕獲シーン…神…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:30:29

    めっちゃ強いポケモンが人間の科学力に屈してる姿はめちゃくちゃ興奮させられるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:19

    俺と同じ意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:48

    映画でよく見る光景っスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:55

    つまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:57

    確かに>>1の意見も分かるが…

    伝説ポケモンの格が落ちそうなのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:54

    それはスイクンのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:50
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:19

    強大な存在が人間ごときに屈服してるのがげきえろだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:36

    捕えられて第3の目を無理やり開けられるジラーチを見て何かに目覚めた それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:45

    仲間のコピーポケモン達を人質にされて、本来なら負けるはずない機械に手も足も出せず拘束される姿…激えろ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:53

    >>9

    俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:03

    >>7

    ださっ だせーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:22

    ポケモンを科学で御しようとする悪役は数多くいるがこの"ポケモンやモンボを一切使わず機械の力だけでコレクションしようとする"ジラルダンこそが最も異質で痺れると考えている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:29

    >>7

    セレビィの映画との差が酷いっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:43

    激えろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:30

    もしかしなくてもミュウツー我ココのあのシーンで完全勃起してたわけじゃないでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:16:10

    >>7

    犬…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:37

    いくらなんでも伝説ポケモンの所業と強さが釣り合ってないから捕まえられてる奴は分け御霊だと思っている...
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:59

    >>9

    ウム…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:48

    >>7

    お前それをなんやと思っとるんや

    人類が遥か昔獲物を捕らえるため編み出した科学、”投網”やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:51

    とにかくポケモンはガキッ達の性癖を破壊する危険なコンテンツなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:14

    もしかしてポケモンのスタッフにはケモリョナ愛者が居るんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:15:16

    ムフッ…良い眺めなのん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:34

    異 常 性 癖

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:06

    >>25

    お言葉ですが一般性癖ですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:21

    激えろを超えた激えろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:03

    あんまり絶対的にされても困るから明らかハイテクな機械に捕まるくらいなら歓迎してるのが俺なんだよね

    >>7は退場っ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:10

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:35

    >>29

    謎の電撃よりも「捕らわれてる」感があってスキなのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:41

    逆に捕まえようとしたら全く通用しなくて逆鱗に触れる方が見たかったのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:23:47

    ミュウツーは人間の科学力に屈してほしくないけど、悶え苦しむ姿も見たい衝動に駆られる!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:25:57

    >>32

    ガキッの頃リアタイしてて、なんだか見てはいけないものを見てるような気分になったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:08:45

    ムフッ…みんなとってもえっちなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:33

    ディアンシーの映画のイベルタル…凄え
    人間共全員返り討ちにしてるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:58

    やれ もっとやれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:47:36

    勃起しますねマジでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:49:39

    >>32

    そもそもミュウツー作ったのも人間の化学やんケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:50:26

    >>32

    ミュウツー自身が人間の科学力の産物なこと忘れてませんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:50:30

    捕まえるならジラルダンくらいの謎技術がいいよねパパ
    しかも終盤でちゃんとボコボコにされている…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:05

    伝説にも格があってアルセウスクラスは人間にどうにかされてほしくないけどスイクンくらいならまあええかという思いに駆られるっ
    汚染と投網は消えろっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:52:52

    伝説はあんまり仰々しい格にされるよりメチャクチャ珍しくて割と強いけど強き者が頑張ればタイイチでも勝てるくらいのバランスが好きなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:54:32

    世界を滅ぼす隕石を粉砕できるレックウザが人間のチンケな科学でボコボコにされたらふぅんああそうってなって一気に萎えるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:25

    >>41

    あれっこれは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:58:00

    >>43

    おまえポケモン世界の科学力を甘く見たな

    ポケモン世界は初代の時点でワープ装置が普及している超高度文明だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:00:15

    >>43

    放っておいたらそのまま世界が滅びるグラードンとカイオーガを唯一止められる数少ない存在なのに

    人間がちょっとその気になれば捕獲できるような奴だったら格が落ちるなんてもんじゃないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:09

    >>45

    そこらへんの弱っちいケーシィでもトレーナー連れて一緒にホイホイテレポートできる世界でそれ言われても大して凄みを感じないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:03:39

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:34

    >>28

    世界中を 駆け巡り 汚れた 水を 清めている。北風と ともに 走り去る。(図鑑説明)

    待てよ新無印は設定を活用して各地で水源汚染する事で浄化作業で疲弊させるって手法は良かったんだぜ

    息切れする伝ポケなんか見たくないしもうちょっとマシな絵面は無かったのか?

    ククク…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:06:47

    >>45

    マスターボールとかいう対ポケモンのトンデモ武器が初代からあるしオーバーテクノロジー世界だよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:12:58

    >>47

    しかし…人間の科学力だけでできるのとポケモンの介助ありきでできるのとでは話が変わってくるのです

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:14:09

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:16

    >>51

    横からだけど話の趣旨が違くないスか?

    あの世界の人間が伝説のポケモンよりも凄いという主張の証明としてワープ技術まで確立してるっていう話を出したのに対し

    いやそんなもんそこら辺の低レベルのケーシィでも出来るヤンケ別に人間の優位性を示したわけじゃないヤンケという話をしてるんスよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:45

    人間ってやっぱり愚かスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:38:50

    人間が本気を出せば伝説のポケモンも余裕で対処できるという風潮には致命的な欠点がある
    元々あの世界はポケモンを使って悪事を働く悪の組織が幅を利かせてたり伝説のポケモンがその地方を危機に追いやる展開も珍しくもないのに
    ポケモンを使わずにそいつらをなんとかできるとしたらまぁ主人公が何にもしなくてもちょっと警察やら軍隊やらが本気を出せば片付くんやけどなブヘヘヘヘで終わる茶番と化すし
    悪の組織も悪事働きたいならご立派な科学で作った武器やら兵器やらでも使ってればいい話になってしまうことや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:35

    どうせやるならゲーチスとかサカキみたいな威厳あるボス枠にやらせとけって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:21

    >>44

    やっぱりプレートの数が足りず本調子じゃない状態にしておいて数十匹のポケモンによる電気技で怯ませてないと捕らえられない弱い神なんていらないよねサトシ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:25:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:22:50

    強くあってほしいが、苦痛に悶える姿も見たいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています