蛇肉美味しすぎーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:08

    ほぼささみなんや
    近くでアオダイショウを捕まえてやねぇ
    皮を剥いで食うのもうまいで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:04

    寄生虫がいそうで怖い・・・それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:38

    蛇の皮も捨てずに財布に入れておくと金運が上がるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:04

    ◇この蛇を捕獲する強きものは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:27

    肉の生食はやめろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:40

    >>2

    そんなんしっかり火を通せばええやケ

    まさか刺身で食うわけじゃないでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:46

    素人がその辺の捕まえて火も通さず食えるほど安全な食料なのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:53

    そのへんのアオダイショウって取って食っていいものなのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:18

    ほぼササミってことは…
    ササミを食った方が安くて安全で美味いってことやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:24

    野生の動物を生食は怖すぎい〜〜っ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:48

    >>8

    はい!いいですよ!

    飯島レンジに触発されましたから


    >>9

    お言葉ですがささみより食感がいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:18

    骨が多すぎる伝タフ外伝鱧を継ぐ食肉

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:57

    スッポンの刺身は美味かったのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:15

    昔干物にしたの食ったことがあるけど確かに癖も臭みも無いのに旨味は強くて美味しかったのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:25

    >>11

    食感が良くても捕縛と解体の手間があるんだ これは差別ではない 差異だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:42

    >>13

    そ…そんなにおいしいのん?

    淡水生物の刺身って怖くて食べれてないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:36:47

    精力増強滋養も抜群なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:37:47

    >>16

    スッポンなら普通に養殖100%のもあるからそれを食え…鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:38

    >>18

    あざーっす(ガシッ

    参考までにどんな味なのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:39

    >>19

    スッポンのスープしか飲んだことないけどラーメンの汁より濃厚なのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:42

    >>14

    誰…?羅生門のババアに髪抜かれてた食品偽装女の被害者…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:19

    >>2

    寄生虫なんて普段食べてる魚に腐るほど入っているからマイペンライ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:11

    >>16

    血に毒のあるウナギすら刺身で食べる日本人だ生で食べる事に対する執着を甘く見ない方が良い…


    鰻は浜松の方で食べれるらしいよ味は脂のノッたフグ刺しみたいな感じらしいのん


    …フグ鯨?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています