オグリと比べるとあんま言われないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:55

    現役の頃はとんでもない人気だったらしいな
    今でもスレ画に脳をコゲコゲにされてしまった人を観測する

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:53

    家にあったのがオグリのぬいぐるみって話はよく聞くけど、うちはオグリじゃなくてブライアンだったな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:07

    ぶーちゃん20世紀の名馬1位やで?
    スペ2位オグリ3位スズカ4位テイオー5位で

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:23

    今よりもメディアの選択肢限られてたから「名前見たことある」程度には非競馬民からも認知されてたと聞く

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:40

    オグリ登場後で初の三冠馬で、勝つときのパフォーマンスがえぐかったからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:16

    >>4

    パロネタもあったし名前かっけぇしで競馬自体に興味はないけど聞いたことある!には割となるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:50

    そんな一般の認知なさそうな南井騎手も94年末の紅白のゲスト審査員に呼ばれたから三冠と競馬ブーム恐ろしや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:57

    競馬おじに聞くと最推し率クソ高いぞ
    オグリは人気はあるんだけど最推しにはなれないみたいなポジション

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:39

    Xで繋がってた人があんなに心をわくわくさせる走りをする馬はいないって言ってたな
    他にも秋が来る度にブライアン逝去を思い出して悲しくなるって言ってた人も見たことあるしド派手にスターホースだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:47

    >>3

    それあてにならんで

    ブライアンが人気あるのは間違いないけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:00

    関西勢にとってはシンザン以来30年ぶりの三冠馬だったのも大きいかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:43

    >>10

    それは分かってるよ

    年代の近い馬が超有利のウメノファイバーとかマサラッキがランクインする投票だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:58

    武豊もなんの脈絡も無くTシャツ着て出てくるぐらいにはナリタブライアン好きだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:49:36

    >>10

    当時の人気がどうだったかを知るって意味だと割と参考にならないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:30

    時代だな
    さんまのナンでもダービーでナリタブラリアンがお茶の間に知られていたのも大きいし
    第二次競馬ブームがダビスタやマキバオーでネタが補給されつつずっと続いていたのも大きい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:10

    直前にテイオー→ブルボンとこんな強くても三冠獲れないのかって例が2年連続で続いてた分インパクトも凄かったんだと思う
    三冠レース全部どんな展開でも勝てそうな異次元の走りしてるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:13

    オグリブームで入ったにわかがテイオーを機に三冠馬という伝説的な存在を知って期待を爆上げされまくった末の2年連続2冠終わりでがっくりしてた後の三冠馬だからね
    あと、オグリラストランの盛り上がりを翌年のテイオーが一身に集めたように、テイオーの復活有馬の盛り上がりを翌年に集めたのがブライアン……みたいな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:11

    >>12

    なおシーキングザパール

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:13

    >>14

    直近で最も人気があったのは間違いない

    20世紀で1番人気だったかと言うと疑問

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:26

    その反動からか大久保調教師へのバッシングが酷すぎた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:52:51

    俺の親戚も大ファンだったなあ
    東京から牧場行って引退後のブライアンの写真撮れたって言ってたわ
    今思うと運がいいというかどういうツテがあったんかわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:53:17

    >>20

    古馬以降のローテで擁護できるとこなんもねぇもん

    そら叩かれるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:06

    競馬好きなおじさんに聞くとマジで99%は最強馬にブライアンとディープを挙げる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:48

    ウマ娘のナリブが人気キャラじゃないから認知されていないだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:56:20

    菊花賞の7馬身差は未だに越えられてない記録だからな
    これ見せられて三冠達成とかそら脳丸焦げにされるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:57:51

    兄貴も滅茶苦茶強かったし人気あったからなぁ
    94有馬での兄弟対決は実現して欲しかったレースでアンケート取ったら未だに上位来るんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:23

    >>19

    こういう時ってランキングの表題+1位っていう上っ面を参考にするんじゃなくて「1位になるほどの票が集まった」って事実を参考にするもんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:59:54

    >>20

    あんなん現代でやってもぶっ叩かれるわい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:16

    今でもクラシック期限定の話だと歴代最強と語る人も多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:07

    まぁナリタブライアンを1200の高松宮に出したのは誰がどう見ても意味不明だしな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:23

    ナリブはシャドーロール付けてるから見た目がわかりやすくて走り方が頭を低くして走る特徴的な走り方なのも人気に一役買ったんじゃないかと思ってるわ
    今でも走り方がカッコイイ馬はと言われるとよく上がる印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:37

    オグリが呼び込んだ層が最初から最後まで見守った3冠馬だからそりゃ脳焼いた数はクソ多いやろ
    そしてナリタブライアン引退をもって第二次競馬ブーム終了とする学者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:55

    >>30

    しかも函館3歳S(今の2歳S)6着以来2年近く走ってない短距離で4着だからな

    衰えたというのにようやりすぎとる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:09:03

    マイルならともかくスプリントはそりゃボロクソ言われるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:43

    >>33

    陣営が無茶苦茶なのに健気に走るブライアンに泣けるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:05

    ダビスタやマキバオーで入ったキッズたちにとってアイドルみたいなもんだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:37

    あの高松宮杯は田原にも舐めてんじゃねぇぞ(意訳)って言われたんだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:54

    >>36

    たぶん多くの人が最初に触れたダビスタでマジでラスボスみたいな強さだったからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:16:39

    >>26

    ドリジャオルフェはオル圧勝だろうけど

    ハヤヒデナリブは本気で勝ち負け予想できないから浪漫がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:33

    >>37

    確かあの出走は短距離GIに出る馬を舐めてる 最初からブライアンは眼中に無いみたいな事言ってたはず

    控えめに言ってブチ切れてるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:46

    オグリテイオー以来のヒーロー探して見つけたトレードマーク付きのインパクトバッチリの3冠馬だからね
    しかも同年有馬まで勝った

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:20:00

    ナリブの出た高松宮はフラワーパークが大楽勝してるのにナリブが出たばっかり言われて可哀想なんだよな
    そらTBRもキレますわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:19

    南井の騎乗のせいで春天落とした、気に入らんので武豊乗り変わりやりたい

    三冠のコンビいきなり切ると角が立つ

    南井の騎乗先約ある高松宮を次走にして合法的に武乗せて南井は切る

    南井調教師の定年時にこの流れだったって暴露記事書かれてたな
    一番しっくり来るわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:38

    >>43

    徹頭徹尾自分達のことしか考えてないなあの陣営…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:38

    >>39

    いうほど予想出来んかな

    ブライアンっしょ

スレッドは7/20 22:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。