A級は短期戦を狙うべきなんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:04:26

    人数少なくて千佳の差もあるから総トリオン量では完敗だろうし長期戦でジワジワトリオンを削り合う展開になったらキツそうだよな
    短期戦に持ち込んだ方が勝率が高そうに思えるがいかが?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:30

    多分トリオン量ランキングの1位~3位まで臨時部隊側にいるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:13

    地力と連携練度で勝るA級の出力値がバカ高いのでごく普通の殴り合いをしたら多少人数差あろうが勝つのはA級
    むしろ一番怖いのが独自の謎トリオン兵による初見殺し
    それなら時間をかけて相手の情報を丸裸にした上で満を持しての攻撃が安定して勝てるんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:24

    短期戦はチカニノヒュ
    長期戦はオッサムの知恵
    さらにはトリオン兵も使えるときた

    まじで展開が読めなくてオラワクワクすっぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:18

    そういえば最初期にチカコがやってた気配消しってボーダーのトリオン兵にも有効なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:47

    >>5

    そこら辺は山ほど考察されてたが生身だからこそ可能なんじゃね?と言われてたのに一番納得したなぁ

    どういう原理かはさっぱりだが例えばそれがトリオン器官の動きを止める事で外部にその反応を漏らさないモノだった場合トリオン体になってしまったらそんなもん完全に無意味だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:24

    >>5

    あったなそんなの

    千佳のサイドエフェクトって気配消しと危機察知の2つあるはずだけど今じゃすっかり使わなくなってるから忘れてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:37

    ヒュースが戦闘シミュで似たような事を言ってたね
    連携などで劣っててもチームのトリオン量が上なら削り合いでは負けないって
    相手の動きが理屈に適ってる場合に限るけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています