ヒィエエエ ハーメルンの五評価だあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:58

    赤の評価は話数が少なく読む人が少ないが故の高評価数の高さ、或いは低評価を押し潰す圧倒的高評価による信頼性をあらわし
    読める作品も多いが設定の齟齬やストーリーの煩雑さ、キツい作風をもたらす橙の評価!!
    黄の評価は上に加えて文法や日本語の不自由、作者自身のヤバさを!!
    そして読む者の死を呼ぶ緑と青の評価……!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:07

    赤でも下の方は信用できねぇんだよ
    8.7以上は欲しいんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:52

    ウム……
    黄色まではギリ人間だけど緑と青は別格だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:37

    そもそも評価とか確認せずにそのまま読み始めるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:14

    オレンジまでは安牌だと思う それが僕です
    黄色も気になるあらすじなら目を通すしなヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:16:13

    黄色はまだヘタクソッてだけなんだよね
    緑と青は無理です あれは原作か読者への攻撃ですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:59

    そ…そんなに緑と青とやらは酷いのん?
    もしかしてゾッ帝レベルが跋扈してるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:04

    桶桃……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:50

    犬は青のエビデンスを貼れよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:17

    >>7

    ゾッ帝以下も存在すルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:09

    >>8

    蛆虫は退場ッ

    IDからして登録から1年経ってないのにこんな数をちゃんと読んで評価してるわけねーだろゴッゴッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:25:25

    ガチで隙がなくおもしろい作品は確かに赤なんだけど、赤はテンプレ外してるって理由の低評価入れられないことが条件みたいなものだから起伏があんまないチートものとか原作先取りしてるだけのものも多くて、むしろ尖っておもしろいのは橙に多いと思うのが俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:25:26

    >>10

    あれ以下はもはや文章として成り立ってないと思うんスけど…いいんスかそれ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:47

    評価高いととりあえず低評価付けるヤツは何が目的なのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:09

    >>9

    犬は総合評価検索の最後尾を探せよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:57

    >>7

    5話まで緑なら低評価爆撃された可能性があるのん

    それ以降なら本当にヤバいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:15

    青評価小説って凄いぜぇ文字の羅列だけでここまでの苦痛を与えられるのかと一周回って感心させられるんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:57

    >>12

    赤作者の色落ち作品はかろうじてわかるけど赤以外は正直合わないっスねワシは

    相対で絞って見てはううむってなるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:43

    評価低いのはだいたいあらすじも人を選ぶ印象っス

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:55

    結局システム的に青に関してはなお何かしら不味い要素がある上で長期的にやらないと青にならない印象があるのん
    大体黄色でブレーキ掛かるか悪くて緑で止まる気がするんスよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:14

    >>14

    その作者のことヘドが出るほど嫌いなヤツか

    とりあえず低評価したい愉快犯か読んでおいて好みに合わなかったからの三択くらいだと考えられる


    ワシ正直めっちゃ心当たりあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:59

    >>13

    怒らないで下さいね

    ゾッ帝は表現や文章がおかしいだけで誰が何の目的で何やってんのかはわかる作品じゃないですか

    緑青はそもそも何やってんのかすらわかんねーよあーっ主人公の目的は何何なんだよえーっな怪文書や暗号文のパラダイスだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:09

    ワシが見た中で衝撃的だったのだとほのぼのゆるハーレムもの二次だったのに
    ハーレムの一員が不意打ちレ○プっされてオレンジ→青になった作品とかもあるっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:23

    ああーっ汎英雄論者の希死念慮をまた読ませてくれえっ何でもするから
    俺はタフカテで汎英雄論者の希死念慮をウォチパしたいんだあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:27

    >>24

    汎英雄論者の希死念慮はやめろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:18

    >>23

    えっそんな作品あるんスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:05

    >>23

    めちゃくちゃ気になるから教エロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:31

    しかも緑青に限ってめちゃくちゃ更新が早い…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:35:44

    赤作品の中から好みを探すですら忙しいのにそれ未満はまず探そうって気になりにくいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:58

    青はもう下手とかそういう次元じゃないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:00

    俺なんて青作品で完結する芸を見せてやるよ
    見せたろやないかい、毎日同じ時間に5000字の技を

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:02

    あれっバーの長さは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:09

    ハーメルンでゲームの記録を記述してるやつ

    なんだよこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:54

    いいから平均評価8.5以上で探せ…
    俺のように

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:17

    >>31

    モチベーションだけは見習いたいですね…マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:31:00

    文字数しっかりしてて青って逆に気になるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:58

    昔はそうだったけど最近は赤バーでも結構アレなの多くないスか?
    いくつも同じ原作で書いてるのに内容は大差なく文章力も上達が見られないけど厨二病御用達な作風で書き手として人気を集めたのかその作者ってだけで赤バーなのもあったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:04

    >>37

    その例だと多くはないヤンケ

    個人でマイナス検索すればいいんじゃないスか


    ワシも更新多いけど苦手ってことでマイナスしてることはままあるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:11

    評価者見てみると1しか入れてない奴時々いて怖くなるのん
    1000作品以上1だけ入れるってなんなんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:09

    マネモブたちは個人的にどんな基準で評価点入れてるのか教えてくれよ
    ワシ大体何でも面白いと思っちゃうタイプだし好みに合わなくても作品を形にした努力は認めたいから5以下は滅多に入れないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:38

    >>40

    9か1…

    +か-かどっちかに揺さぶられない限りはブラウザバックで終わりなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:35

    >>11

    オリジナル短編に4を入れられた儂に悲しい現在・・・

    まあ本命が平均5(桃も5)だったから開き直って性癖に走ったからなんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:58:02

    クロスもので世界観設定のクロスも個人的に上手いと思ってる長編読んでるんスけどコメントが20
    ぐらいしかなくて驚いてるんだよね
    もちろんめちゃくちゃ赤バー
    コメントするのはやっぱめんどくさいんスかね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:57:55

    はっきり言って高評価に留まらず感想まで投げてくれる熱心な読者とかクソ珍しいから
    書籍化したりそれに匹敵するレベルの評価受けてる上澄みを超えた上澄みと比較してたらお前死ぬよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:13:40

    凄いな新たな融合世界は
    青バーなのに毎日複数回更新し続けて4500話に到達したよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:17:38

    >>42

    桃の4評価がちょっと気になるからよければ貼ってほしいのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:11:39

    青評価…すげえ
    台本形式は序の口で露骨なヘイト二次創作だったり多重クロスでストーリーがカオスになってたりするし
    でも全文中国語で投稿されてるからそもそも読めなくて低評価つけられてるのはかわいそ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:48:57

    >>11

    おーっ前にタフカテで自己弁護バレしたチンカスの評価やん

    今日もタフカテで見つけた小説に低評価しとん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:27:47

    なろうなんかもそうですけど自由に投稿できるネット小説で下の下の文章に触れてみると編集者の苦痛の一端くらいは分かる気がしてリラックスできますね
    お…お前小中9年間国語の時間ずっと寝てたのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:01:04

    でもねオレ…本当に見るのを躊躇するのは0評価だと思うんだよね
    面白いのに誰にも見つかってないのか、それとも見る人全員に評価されるまでもなくそっ閉じされてるだけなのかわからなくて読むのが怖いのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:03:06

    >>46

    お言葉ですが評価分布の調整で機械的に振り分けてるだけですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:07

    >>40

    面白いと思ったら9…

    つまんねーよと思ってもウム…ワシには合わなかったんだなァで何もせずにブラバするんだよね

    まっ一回だけふざけんなよボケがな作品に0ぶち込んで検索除外もしたからバランスは取れてんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:12:58

    ゴジラとか滅茶苦茶思想出てる青評価小説読んで体調崩したのは俺なんだよね
    せっかくの日曜日ずっとなんか気分が優れなかった…糞

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:19

    えっ自分の評価に重みを持たせたいからなんでもない作品に3〜7入れないんですか
    ワシめっちゃ面白い作品は8〜9 ムカつく作品は1〜2 どうでもいい作品は3〜7入れてるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:47:50

    >>54

    あんまり合わない奴はそもそも興味が薄いというかふぅんああそうで早々に見なくなるんだよね

    評価つけもしないというか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:53

    >>55

    ウム…

    自分に合わない・楽しくないと分かってるモノに手間や時間をかけるより他の作品を探しに行くんだなァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:20

    >>50

    それは流行に乗りつつタグとかもちゃんと整備して自信満々に毎日投稿したのに全然伸びなかったワシのSSのことを…

    まっ唯一ついた評価が4点でガチで落ち込んでたけどこのスレのおかげでソイツが問題のあるユーザーっぽいのがわかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:19

    R18なんかは赤評価つけられてる時点で超上澄みだったりするんスよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:45:11

    >>58

    待てよ

    文章量と一般シチュだとサクッとランキング乗れるから楽なんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:08

    一番悲しいのは無色だとガルシアハートが泣いている
    ワシの結局色がつかなかったブルアカ短編なんてネタにもされないんだよね
    まっそもそも青とか緑とかは毎日更新したりしてるからこそ色がつくって話もあるけどねっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:04:19

    >>60

    ウム 真面目に書いた作品に評価が全く入らないのは普通につらいんだァ

    無論真面目に書いた作品なら面白いわけじゃないけど凹むのは凹むんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:01:55

    まぁ小説は読む方にもそこそこの時間を使わせるから仕方ないんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:21:14

    緑と青は論外だとして黄色には黄色になるだけの理由があるからスコップする気にもならないんだよね

    作者のアニキは文章は問題ないのに何でそんなに読者に攻撃的なんだ……?
    批判的なコメントに半ギレの煽り長文返信やレスバを始めたり前書きでお気持ち表明した時は無様すぎてもうそのままエタってくれって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:31:44

    実際そんなに酷いんスか?ワシメチャクチャ作品検索して評価順で上のやつだけ見るスタイルだし
    てにはをがおかしいタイプ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:46:21

    >>64

    そんはひどくないっスよ

    SAKATAと比べたらいくらでも読めるっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:11:16

    そもそも日本語のレベルだったら赤バーでもこんにちわだのベットだの若干二十歳だの変なのはいっぱいいルと申します

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:12:26

    >>7

    普通はわざわざ低評価しないでブラバするだけなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:20:29

    もしかして1と9以外使わない人間ってそこそこいるタイプ?
    何のための11段階評価なのかわからないしもう👍️と👎️の二択でいいのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:28:22

    >>68

    ハメピンはですねえ…作品をたくさん読んで適切な評価を下す人の高/低評価の価値が高くなるようにしたいんですよ

    お前は成長しないのか 自分に価値があると思ってる蛆虫どもが未読評価n度打ちするようになったんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:20:07

    逆に100話近くかいてるのに透明のやつはどう見たらいいんスかね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:20:39

    >>68

    pixivは昔は十段階だったんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:44

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:24:04

    な、なんじゃあこの緑評価の内訳は.....

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:24:56

    >>5

    欺瞞だオレンジでも黄色以下は普通にいる。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:25:00

    0ってそんなに投げれるものだったのん?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:28:55

    ワシ…すげぇ
    総合ポイントの割にやたらコメントが多いカルト作家だし
    もっと大勢にも受けてくれって思ったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:31:45

    青と緑聞いています。無評価より悪い評価という価値観の衣を被っていると

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:47:14

    >>73

    これでも私は慎重派でね ここまで極端な評価は逆に気になって探して読んでみたよ

    その結果 日本語自体はまともだし内容もまあこういうのが好きな人もいるんじゃないスかレベルということがわかった

    まっアホほど0投げられるのもなるわな…で納得できるからバランスは取れてんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:10:26

    ウム.....一時期あにまんで呪物扱いされていたのも納得な反面ハマる人はとことんハマる劇薬なのは確かなんだなぁ
    まあワシは絶対許さんし0ぶち込んだんやけどなブヘヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:16:52

    >>62

    読むのに時間はかかるし対抗馬が山ほどあるから最初の読まれるまでがきつい

    その上あっさりと切られるから伸びない時はどうやっても伸びないからね


    嘘か真か透明で平均が低い作品は下手なオレンジ、赤より面白いこともあるという科学者もいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:39

    >>80

    下手なって付けてる時点でわかって予防線張っとるヤンケ

    有名な作者のならいいけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:27:37

    >>80

    正直初動が大事なのはハメに限らずだからBANされるの分かってても自演評価するやつがあとを立たないのも分かるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:30:43

    バーMAXも条件に入れろ…鬼龍のように

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:31:03

    >>82

    別サイトの有名な人もひっかかったりしてたスね

    別に自薦ぐらいは許されてるとこがほとんどだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:07

    結局のところどういう基準で見るのがいいんスかね
    赤ってことは面白いってことやんって思ったらあてがはずれたり死を呼ぶクラスかと思ったら意外と面白かったりでよくわからないよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:35:12

    >>85

    さあね…ただどこまでいっても最終的には読んで判断するしか無いのは事実だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:35:20

    身も蓋もないけど数が無茶苦茶多いし、人によって好みも違うから絶対的な正解はないと思ってんだ
    まあ絶対ではないけど赤のが面白い率自体は比較的高いとは思うのん
    (透明作者書き文字)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:36:45

    >>85

    お前ハーメルンを何やと思うとるんや

    "素人が書いた小説を素人が評価するサイト"やぞ

    評価バーは探す時の基準の一つであって何を面白いと思うかは個人の勝手だよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:16:15

    >>85

    平均8.5以上一話文字数4000合計お気に入り1000以上でソート…

    ここから長編が良いなら合計の文字数いじって苦手なタグマイナスしてそして作品掘りスタートがおすすめっス


    ハーメルンのシステム上一回好みの有名作品を見つければその目次から類似作品と検索掲示板で紹介されたスレッドを知ることができるからあらかた見たな、と思ったらそこから探せばいいっス

    そこでは評価も文字数も虹色列車でやんすでありながらも好みの傾向でみることができるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:24:11

    古い作品はどうしても古さを感じたりするからがっちりソートして新着から漁るのもいいと思うんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:43:16

    初めて書いた作品が橙に落ち着いた!俺は嬉しいぜ!
    もう失踪して1年になる!俺は申し訳ないぜ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:44:49

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:10

    な、なんで作品名も出されてないのに評価数でどの作品か特定できてるのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:34

    評価をくれぇお気に入りは30人いるのに3人しか評価をくれないんだぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:10

    >>93

    評価者数が出てるんだから絞り込み検索で入れればいいだけだと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:12

    評価か 結局匿名でできるのかどうかよくわからないし8以下を"""""攻撃"""""と言い出すヤバい奴がいると聞いてから怖くてやってないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:28

    評価か・・・正直刺さったなっておもわないと評価しないしこの作品・・・クソってなっても無言でブラバするから入れる評価が7~10に集中してしまうぞ 

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:00

    ハメピンに夢のねえこと言うの嫌なんだけど11段階評価なんかもう機能してねえんだ
    桃ジュースみたいな異常者が暴れてる時点で最初から無理があったと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:07:53

    俺も似たようなもんだぜ >>94

    5点はまだいいけど3点は理由も書けよって思うんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:04:58

    >>96

    作品投稿すれば匿名できるようになるっス

    あとでオンオフするシステムだった気はするけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:12:09

    >>94

    >>99

    ウム…いや本当にウム…

    真ん中が5点6点ということは大げさに言えばそれ以下の点数は何かしら洒落にならない落ち度がある可能性が高いということ

    ワシも滅多に書かないしハメピンは語気に厳しいから感想送るの怖い気持ちはわかるが…しゃあけどやっぱり気になっちゃうんですワシの気持ちわかってください

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:34:02

    半端な点は普段入れてない点でいれてやろうぐらいでやってる気がするんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:48:45

    SR確定ガチャにSSRが混ざってる赤 SSR率が倍の代わりにハズレが混入する橙 確実に何らかの問題があるので問題をスルー出来る事に賭けて読む黄 そして青緑だ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:27:12

    そして新しき才能か圧倒的ハズレかはたまた誰も知らぬ名作か無限のリスクと一握りのリターンとしてお墨付きを頂いている透明評価だ スコップにはちょうど良い

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:25:31

    スコッパー…神
    一話時点で目を付けて感想まで書いた作品がランキングに載るようなると古参ヅラできるんや
    スコッパー…糞
    あらすじとタグで危険予知できないと小説に擬態したミーム兵器に幻魔を植え付けられるんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:18

    R18の方の透明は別サイトだとランキング入り作品だったりがざらなんスけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:24:54

    巨神聖戦記と銀河英雄ガンダムはいろんな意味ですごいっす

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:40:17

    評価なんて7段階あれば良いと思うのが俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:42

    これでも私は慎重派でね、青バー作品をいくつか覗いてみたよ。その結果3話すら読めず反射的にブラバしてしまう事が分かった
    な、なんですかこれはぁ文法は無茶苦茶だし入りから情報量が多すぎて目が滑るしご都合主義なんて言葉では片付けられない巫山戯た展開だし作者の自我出過ぎだし感想欄が地獄ですぅ
    ふ、普段読んでる作品って上澄みを超えた上澄みだったんだな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:58:03

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:21

    でもね俺実は青緑より黄色オレンジの俺の地雷に当たる作品の方がキライなんだよね…読めてしまうでしょう?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:59:26

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:44

    ヌーッ(千話超え)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:28

    青評価でも淡々と更新し続けてるのは仙人か何かなんスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:05:13

    >>114

    現代転生したエド・ウッドなのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:21

    ハーメルン……糞
    赤評価でも普通にアレなのが多すぎるんや

    とりあえず
    文をぐるぐる物理的に動かすやつ
    文字が消えたり現れたりカラフルなやつ
    は死んだ方がいいぞ
    つべの動画なら仕方ないが

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:19:13

    紹介しよう
    平均者が200人以上いるのに評価0点台の青だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:15:58

    青評価はサンドバックとしては価値があるよね
    ようつべで一般サイコパスのなろうレビュー見るようなものなの

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:05

    この作品おもしれーよ でもワシごときの感想愚弄になる予感しかしないーよってのが多いんだよね哀しくない?
    そこそこ読ませてもらっている手前何かモチベになることをしてあげたいんだけどね 何したらいいかわかりにくいの

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:21:43

    あれ、無色評価は?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:05

    無色なのに感想が多いのは逆に興味を惹かれるのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:30:38

    俺なんて1話だけ投下して満タンとまでは行かずとも赤バー入りの評価といくつか感想をもらってエタる芸を見せてやるよ

    いやっ聞いてほしいんだ 内容的にそれ以降の広がりが無さすぎてね…今では連載ではなく短編設定にすれば良かったと後悔してるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:34:44

    …でエタるのが怖いから最後まで書き溜めてから投稿するのが俺…!!
    ハメではいまだに感想0,全作品合わせても評価数が二桁に届かない悪名高い透明書き手尾崎健太郎よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:07:17

    定期更新だとうれしいスね
    最近だと北斗の拳二次がずっとランキングにいたけど面白いし毎日定期更新だったんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:39:52

    >>119

    嘘か真か知らないがここすきをするだけで励みになる作者もいるという科学者もいる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:11

    今のブルーオーシャンなとこだとプロムンクロスオーバーが強いんスかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:13:13

    ここすきはたまーに苦手な人もいるとは聞くっスね
    まぁそういうこというと感想苦手な人もいるけだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:05:20

    えっ 読者からの反応が苦手なら何を目的に書いてるんですか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:00:53

    >>128

    おなにっ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:33:37

    >>128

    評価だけ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:33:55

    実際ここすきはうれしい
    どんなのがウケるかの参考にもなるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:59:28

    思いつきで書いた短編が初の色付きになったけど
    黄色は無理です。と知ったわしに悲しき現在…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:01:34

    評価入れるなら9か10以外は入れないのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:09:04

    俺なんてオリ小説が赤バーマックスまで行く芸を見せてやるよ

    なぜ...?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています