- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:46
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:17
ボブル「ほお」
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:30
彼はスーパースターだからよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:25:49
何度だって直すからさ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:44
なんか劇場版マリオがまたみたくなってきたな
マリオとドンキーの二人だけになるとこ好き - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:41
踏むどころかなんかたどり着いただけで逃げてるんだけど…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:53
生身だとキツイんだぜ?
タルとかハンマーとかミニマリオとかいろんなアイテムを駆使して勝ってるわけだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:13
普通に考えて、たとえ破壊の権化でなかったとしても暴れるゴリラに配管工が勝つことなんて出来ないんだ
つまり配管工がなんかおかしいんだ - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:42
配管工は倒しても倒しても無限コンティニューしてくる卑怯者じゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:10
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:09
GBだとそのまま起き上がってまた攫うんですわそいつ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:42
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:41
FCだからと小規模に見えてたけどよく考えたら滅茶苦茶スケールのデカい討伐方法取ってるのな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:21
任天堂は何をとち狂って配管工に社の未来を全賭けする気になったんだよ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:48
だって自分から破壊出来ない鉄骨の上に行くじゃんそのゴリラ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:27
マリオ&ルイージRPGシリーズでもクッパの攻撃を利用したカウンターもそこそこやってたはず
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:49
クッパもそうだけど開けた平地で戦ってたら負ける要素ほぼないんだよね・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:47
実際映画だと普通に殴り合いしようとして一方的にボコボコにされて、小回りの効くネコマリオでやっと勝てたからな(それはそれとしてあそこで即KOになってない時点で素でも十分おかしい)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:20
基本的なスペックはマリルイ辺りよりもクッパドンキーみたいなボス級の方が高い印象はある
それを主人公補正とかプレイヤー補正でジャイアントキリングしてひっくり返すのがいつもの話という - 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:16:05
赤い配管工は幽霊に弱い代わりにゴリラへの特攻持ちってよく言われてるから、嘘いま思いついたから。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:58
「なんであの配管工はドンキーに勝つことができるのだ??」
「センスがある人なら分かります」 - 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:49:26
短気で得する所のロケットバレルいいよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:44:16
マリオ=スーパースターだからで理由が通るの強すぎるだろあの配管工…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:40
諦めが悪いからな