- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:25
マニュアルが不完全・教育係が三連休の状態で実践に放り出されると泣きたくなるし、土曜日は早上がりできるぞ!って息巻いてたら「今後は業務量増えるんで早上がりできる日ないですよ」って言われて落ち込んでる
何で教育がされてない新人を実践に投入できるんです…?? - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:25
とにかく業務環境が整っていない部署に押し込まれる
一昨年は前任の無能上司たちがまともに商品管理をしていない部署に別の上司と共に投入され、全ての事情を知っているはずの幹部は商品管理ができていないことを何故か配属されたばかりの俺の上司に対して恫喝して病ませて退職させる
残された俺もストレスで激太りした後、ようやく状況が落ち着いてきた途端に再び別の業務環境が整っていない部署に異動させられ、俺もめでたく腸をやって休職・入院した
コロコロ部署変えられて全然専門知識も身に付かないし、今はもう会社にモチベも愛想が尽きてベーシック・インカムのノリで給与だけもらい、家では副業と株投資で脱出計画を企てている - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:58
休みの日はベッドに寝転がってスマホいじってるだけ、仕事なんて楽しくもないしやりたくもない。ただそうしないと生きていけないからやってるだけ
本当につまらん - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:38
平均年齢が高い職場だからある程度は仕方ないんだけど力仕事とかクソ暑い倉庫内での作業全般が
いつの間にか俺の担当みたいになっててじわじわ不満が溜まってきてる
俺が自分の業務を大急ぎでこなしてその辺の雑務を済ますのってなんかおかしくねえ?
元は自分で使うぶんは自分で補充に行くのが原則だったはずなのに「お願いね」で済まされるしよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:48
部下持ったこともねぇのに人居ねぇからって役職付けられましたよ
んで事務仕事は増えたけど手当は誤差ですよ
賞与すら変わんねぇんでやんの
あほくさ - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:36
(やめれば良いのに…)
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:30:32
時短最適化という題目は至極ごもっともなんだが、何だかんだ業務時間かかった後に週報まとめるなりの作業もそこそこ時間かかるのでな
週報とか資料まとめレベルは業務時間内で終わらすべきもの。残業は一切認めない
だのと無茶ぶりするの止めてくれや上司よ
俺が無能なのは認めるから、もう異動させてくれアンタにもう付いていけねえよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:04
辞めたいひたすら辞めたい社長大嫌い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:14
36協定ガン無視のサビ残までしたい訳ではないが、かと言ってノー残業に等しいものを強要されるのもきついわな
然るべき業務の時は容認するって口先だけでは宣うが、そういう奴の言う然るべき業務って余程の大事だけだろ - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:49
仕事したくないとにかく仕事したくない
発達.障害を抱えてるせいか元来の性格のせいか分からないけど仕事そのものが嫌いだから毎日が苦痛で仕方ない
でも仕事しないと飯食うことができないから惰性で生きることしかできない - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:58:42
毎朝「いきたくねー!!!」と言って起きてる
10年以上経ってこれだからもう無理 - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:25
年金受給の年齢をどんどん引き上げ、俺達を死ぬまで働かせることによって、俺たちに年金を渡すまいと死ぬのを待っている政府
そりゃ脱税するやつも出てくるわな - 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:40
働くというか、金を稼ぐこと自体は好き
だが、上司のご機嫌を伺いつつ、クソ同僚とクソ後輩に気を遣いながら生活をしなければならない管理職はもう無理
辞めれねーと思ってるなら大間違いだからな
お前らだけブラック職場で死ぬまで働いてろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:48
ここ最近仕事の責任が増えてきて、もうやりたくないなー、という気分になってきている
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:59
鬱病で休む奴が職場に居るがソイツと仕事上どうしても関わらなきゃいけないのに俺君は必ず上司経由で話しかけてね直接話しかけるの禁止ね俺君が原因って言ってるわけじゃ無いよwって
俺が全部悪いみたいに言うじゃん言うじゃんお望み通りいじめたろかクソが俺だって働きたくねーよ働いてるのは生活できねーからだよいくら使っても壊れないと思ってんのか誰でも心はガラスだぞ - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:11:51
大学3年生の4月に祖母が泣くなった
そこから泣き面に蜂のように辛い出来事が続いて気持ちが上向かず、就職活動を殆どせず片田舎の中小企業に入った
離職率が高く研修は適当で社内では他人の悪口ばかり
創業者一族はアレだし取引先からは見下される
給料は安くオフィスは汚い陰謀論も飛び交っている
技術は仕事が遅く修理の業務を営業にさせる
総務は資料が作成できず素材も提供しない
現場は2年目の先輩方への陰口で溢れている
別にスキルが身に付く感じもしない
辞めてぇ - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:37
この間まで1か月弱ほど盲腸で休職してたんだが、社会人になって十数年で初めてここまで長い休暇を取って、自分が今までどれだけ狂った環境に身を置いていたのか分かった
休職中はリハビリのために公園までゆったりと散歩して、健康的な食事をして、10時には就寝
以前までの俺は時間が勿体ないからとインスタント麺を掻き込み、
歩く時間が勿体ないからと買い物は近場でも全て車で済ませ、
時間が勿体ないからと外にも出ない。
しかし外には出ないがインターネットでぼーっと現実逃避している時間がほとんど。
就寝時間も少しでも自由な時間を伸ばすために2時くらいまで頑張って起きてる
そりゃ病気するし、精神的におかしくなるわ
このままだとガチで死ぬときに一番金持ってるという笑えない状態になりかねんから、一かばちかでも脱出するわ
少なくともこの状態のまま、いつ来るか分からん定年まで過ごし、気力も体力も無くなったジジイになって過去の無理がたたって速攻入院することが確定している未来よりはマシ - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:22:48
そもそも就職していないが?(半ギレ)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:24
社会人に死ぬほど向いてないのでやめる
たぶんここでお腹痛くしてる人たちが苦しむ原因のダメ人間側だ
辞めた後のことは何も考えてない
死ななければどうにかするだろう - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:04:51
さっさと寝た方が良いのは分かっているが、寝ると明日が来てしまうから2、3時くらいまで起きてるし
流石に早く寝ようと思っても翌日仕事があると緊張でもしてるのか2,3時間で起きるからどの道意味ねえ
ってのよくあるわな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:54
大規模な異動があって体制が変わってからは地獄
資材の管理発注もろくに出来ない直属の無能上司にプライドだけは高いパワハラ気質のクソ無能所長
異動前は多少の不満はあれど上手く回ってたのに
俺も他所に異動したいわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:04
以前はそんなことは無かったんだが、年齢へ経るにつれ休日まで頭の中に仕事の影が侵食してくるようになってきた
こうなったら危険信号だから、お前らマジで気を付けろ - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:43
上司が有能なのは結構なんだが、俺のペースについていけないならってノリで
アンタが自分でやったり他の社員に振り分けるの止めてくれ
ようやく慣れた仕事をこの3ヶ月で剥がされて社内ニートなんだ
それやって仕事してないから査定下げるとかやるくらいなら、さっさと俺を他所の部署にでも放流してくれ - 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:51
思うんだけど、管理職に合う人間と合わない人間は絶対いるよ
年齢が上がったから人のを管理する能力を身に着けた主任に、係長に・・・じゃねーんだわ
特に中小は、人間を管理する管理職ポジションと、実務に特化した実働部隊のような管理職を作るという感覚がまるでない
結果、薄く浅い知識だけ持った他の場所では何の戦力にもならない社畜が完成する
もう自分でどうにかするしかない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:41
あと、睡眠に逃避しているニキいない?
俺は最近それになり始めててやべーと思ってる - 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:38
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:43
俺もそうだよ
俺は社会人に向いていないというか、管理職に向いてないタイプ
管理職に向いてなかったら他にどんなスキルがあってもダメな会社らしいので、ギリギリまでぶら下がりながら個人的に金を貯めて飛びます
昼休みもまともに取れない体制になってるのに上司は見て見ぬふり、毎月法定外45時間ギリか余裕で超えてるのに見て見ぬふり、そのうえ無茶苦茶な業務振られて倒れるまで働かされたので、その分はキッチリと貰ってから辞める
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:05
睡眠に逃避出来るなら大丈夫だぞ。ストレス緩和の安全装置だから堪能するといい
多少不味くなってくると、緊張感が緩和する金土の夜以外まともに寝られないか寝過ぎる、寝るギリギリまで酒啜らないと寝るの不可になってくる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:27
はぁークソ上司○んでくれねーかなー
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:15
何十年もやっていて改善どころか作業台(※腐食していて倒れる)や点かない蛍光灯果てはトイレの修繕にまで意識を向けられない将来性のないうちの会社
これを受け入れられるようになったらもうダメだわ - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:21
仕事したくないというより会社に行きたくない
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:48
責任がつらいー
お金がかかってるのが辛い
正直自分が気にしすぎなだけなんだろうなー、とは思うんだけど - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:48
昇進して給料上がったのはいいんだけどさ
なんかそれにかこつけて雑務というかどうでもいいクソ仕事押し付けてきてない?
メールでも「〇〇主任、よろしくお願い致します」って
お前ら他の奴宛のメールにはそんな敬称付けてねぇじゃん
なんか馬鹿にされてる感あるわ - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:32
年々会社の居心地が悪くなっていくからもう辞めたい
周囲の人間とも馴染めなくて詰んでるわ - 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:09
有期契約で頑張るつもりだったんだが半年たった今もう辛い
まだ見ぬ転属先へ行っても大丈夫なように成長させるための受託業務が不安定で仕事が無ければ後自主的に資格勉強しなければならないのが辛い
勉強も向いてないし上司の手を煩わしてんの我ながら無いなぁと感じつつ本当はマンツーマンでどうにかつきっきりで面倒見てください
そうでもしないと業務時間腐ってばかりなんです - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:37
改善とか向上とか付き合ってらんねぇよ
毎日を終わらせる事しか考えてないんだから期待しないでくれ - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:29
行こうとしたらお腹いたくなったり吐き気するのはなんでだろう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:20:44
試用期間が終わったばっかだけど未だに覚えることが多すぎる
そんな無理に沢山詰め込まないでほしい場合によっちゃメモ取る時間も無いし
そもそも募集されてたのと違う部署に配属されたのもおかしいだろ絶対1年我慢したら辞めてやるぶっ壊れろクソ会社 - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:35:46
毎年昇給500円だし入社10年で、残業の法改正される前の80時間毎月残業つけれてた頃の方が年収良かったし、人手不足って他の部署の応援に何度も行かされるしでやめたい
ただ就活中々決まらず今のとこ入ったから転職も中々決まらないだろうと思うとやめられない… - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:33:27
まだ人数が増えてないのに、業務(生産量)を増やしまくるのイカれてる
残業時間MAXになるぞ、クソッタレ - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:33:36
仕事でミスが多くて辞めたいですって伝えたら
辞めたら後輩の首が切られて今後の取引が難しくなるとか言われたんだが
ありえんわ - 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:55:47
職場暑すぎ行きたくないこの猛暑に事務所以外冷房無しってマジかよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:37
働きたくない
ずっと家でダラダラしてたい
会社行きたくない - 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:24
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:28
ストレス
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:55
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:56:35
出勤前は家に居ながらにして既に帰りたい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:57:09
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:59:01
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:00:51
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:08:34
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:18
子持ちならともかく、独身か既婚子無しで嫁に理解があってそれなりに貯蓄があるなら辞めても良いと思うぞ
朝から夜まで週5、6働くのが世間体とか言う時代はとっくに終わってるし
中小とかだと未だに昭和の考えが根付いているせいで、もう辞められる状態なのに変な洗脳されて毎日死んだように働いている奴多そう - 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:22
うちがそうだわー
まるでそれが世界の常識かのように「だから結婚できないんだー、結婚できる人格じゃないんだろうね」というセリフがナチュラルに出てくる職場
俺に対してじゃなくて、取引先の人とか今この場にいない別の支社の同僚上司とか、テレビ番組の有名人とかに対しての台詞
今の時代、こいつらの考えに汚染されたらマジで外じゃやっていけないと思うから、変な洗脳される前に転職予定
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:46:52
耐えてるだけえらい
私はもう諦めてかれこれ5年はフリーターだし多分一生抜け出せない
お先真っ暗だけどもう今日さえ食いつなげばいい
将来とか考えるのも疲れたし自分なんか長生きしてもどうせろくなことにならない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:49:24
正社員トラウマすぎて30過ぎてフリーターだし
正社員嫌すぎて定年前に◯のうと思ってるし
バイトですら今すぐ辞めて◯のうかなって思っちゃうし
人間向いてなさすぎる - 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:53
営業の提案とかめんどくさくて出来るか
こっちは客のとこ回って必要な部品調べて持って来るので精一杯だっつうの
配送係と提案係で分けろよ 他県の支社はそうしてんだろ
大体こっちは3年間2tトラックで客のとこ配達し続けて来た運転手みたいなもんだぞ
いきなり不慣れな営業やらされて辛いんだよマジで
そもそも上は俺の何を見て営業に向いてるって判断したの?
「お前はちゃんと人前で話せるし挨拶もしっかりしてるから大丈夫」?
そりゃ挨拶は出来るわ体育会系だったから でもそれ以外無理なんだよ目標管理とか達成出来てねぇだろ去年も一昨年も
後名前出さねぇけどあいつマジでいい加減にしろや
いっつも不機嫌そうにしやがって 値上がりしたからって俺にキレ散らかすのやめろ
俺が値上げしたとでも思ってんのかボケ - 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:45
今の仕事辞めたいとかじゃなくてそもそも仕事したくない人と関わりたくない
使えないゴミで申し訳ありません宝くじ当たり次第退職いたします - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:06
会社にいたくないからなるべく早く作業を終わらせたら空いた時間にまた別の作業を押し付けられる悪循環
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:52:15
仕事辞めて別の仕事したいけど学歴なし、まともなスキルもない、ブサイクだし性格も悪けりゃ愛想もないコミュ障だから転職しようにもできない。
俺が面接官なら書類でお断りするぐらいに自分の事が嫌い。 - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:09
4月にようやく約10年のフリーター生活に終止符を打って正社員になったはいいけど蓋を開けてみれば自分の業務は2年で7〜8人入れ替わってるらしいし上の人間は過去にパワハラで問題起こしてるし大分歳が違うとはいえ自分と対等な立場のはずの同じ管轄の人間は常にタメ口で話してくるし口は臭いしたてる物音全部うるさいし説明下手なのにこっちが丁寧に噛み砕いて聞き直したら小馬鹿にした態度とってくるし暇な時間ずっと欠伸か資格勉強してるし独り言多いし年末シフトで駄々こねんのキモいしそのくせ面倒事は全部押し付けてくんのクソすぎる
下調べ不足の自分も悪いんだけどそもそも会社も評価2.3で面接その日に採用決定でマニュアルの文言が中学生レベルで労働条件通知書が入社3ヶ月しないと来なくて挙句の果てに向こうのミスで入社書類を書き直させられたのもおかしい気がしてきた
でも生活があるし経歴ぐちゃぐちゃだからこれ以上転職する訳にもいかないでも辞めたすぎる
宝くじ12億円当たったら今すぐ逃げたい - 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:23
営業→(絶対に潰れないを標榜してる会社の)技術職に転職したのはいいけどもうやめたい
給料はそこそこだけど油臭い、マルチタスクが要求される、職場の人間関係が狭いから一度嫌われたら居心地が最悪、と色々と詰んでる - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:21
筋金入りのコミュ障だからあまり人と接触しなくていい今の職場にいるんだってのに
モラハラ上司と揉めてから性格や態度や働き方について毎日小言言われるようになった
おまけに税金が増えて手取りが減ったりキャパ的にきつい仕事を回されたりでもう割に合わない感がすごい
辞めたい - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:46
スキルない自業自得ではあるんだがあと何十年も年給400万だと思うとまあ死にたくなるね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:19:01
朝が来るのが嫌すぎて寝れん
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:40:01
毎日上司から嫌味と暴言喰らって胃腸炎と難聴に
ぶちのめしてやりたいけど捕まるし家族に迷惑かかるからできない
労基に行ってもまともに話も聞いてくれなかった
本当人生ってつまらないな
ただ義務で生きさせられてるだけ - 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:59:41
会社勤め自体向いてないと感じて働きながらイラストレーターになれるように
頑張ってるつもりなんだけど芽が出なくて辛い
筆も遅いし方向性も定まらないし結局企業勤めするしかないのかなって思う時もあるけど
こんな生活が何十年も続くのなんて耐えられない - 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:37:13
早く自由の身になりたい
学生時代の夏休みが恋しい - 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:51:23
ネット断ちそんなに有効か?
この世の苦しみ全てがネットだけじゃあるまいし - 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:13:14
俺はAの仕事は手伝わなきゃいけないのにAに俺の仕事を手伝わせるの一切禁止ってAから仕事引き継ぐ立場なの俺なんだが?質問するのも禁止とか仕事を辞めたいでも他に働き口ないし歳とった家族が働いてないから辞められないもうやだやだしてるけどどうにもできない
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:55:36
アットホームな個人事務所(従業員10人ちょい)何だけど来年辞めてやるんだ
すごい働きやすいし人間関係もいい感じなんだけどやってることに対して給料が低すぎるんだよね
顧客の中で抜けて規模の大きいところを2年目のペーペーに丸投げされてそれ何とか処理して2年継続させてるのに「苦労かけるね😅」だけで給料上がらんし
1人でやるの怖いから1人先輩をつけて欲しいって言っても「考えとく😁」だけだし
新しい案件もほいほい任されてるのに何もないし
社長がそろそろ引退だし後釜の問題とか巻き込まれたくないし
結婚もしたいし子供も欲しいからこんな給料でこれから不安定になることが分かりきったところ20代のうちにやめてやるんだ - 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:05:25
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:25
ニート脱出一週間だけどもう辞めたい
最低限金稼いでからじゃないと駄目なのはわかってるが全てを放り捨ててしまいたい - 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:54
ネットで何をするかによる
俺は副業と株投資で会社脱出資金を貯めてるから、ネットが絶たれたら人生の命綱を切られるようなもん
ただ、掲示板とかに粘着したりゲームで散財したりする人は距離置いた方が良いかも
俺は掲示板で時間溶かしまくった経験あるから、恐ろしさは分かる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:24:55
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:49
マジでその気力がある若いうちに辞めた方が良い
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:55
入社してそろそろ4ヶ月になりそうだけど毎日ゲロ吐きそうになりながらも仕事してる
新人でまだ知識も対応力も覚束ないのに店頭でお客さんの話や用件纏めて上司に引き継ぎしなきゃいけなくて
でも話纏められないから上司の人に曖昧な状態で引き継がせることになって結局迷惑かけてる
職場で仲良い人もいないしもう辛すぎて疲れた
もう辞めたい - 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:50:06
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:53:21