結局キラキラって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:14

    ニュータイプなら誰でも見られるものってことでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:00

    もう薔薇に帰ってもらったからもう見れないかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:31:33

    一般人でもちょっと脳みそ弄り回したら見えるようになるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:56

    >>3

    君の見たキラキラの色とか景色が知りたいよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:37

    多分なんだけどシャロンの薔薇があるからあの世界の人々は入り込みやすくなってる感じなんだと思う
    全NTが強制的に薔薇ラァと共感空間発動させられるというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:54

    >>5

    キラキラの奥に薔薇ァが居るっぽいからな

    刻の入り口に薔薇ァの思念体が立ってるから全人類が強制的に薔薇ァと共感空間発動させられてるというか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:58

    ララァのキラキラだから一番奥が黄色なのかな
    シャアとシャリアのめちゃくちゃ濃い赤だけなんか異質に見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:54

    >>7

    アレは多分シャアの色だね

    エグザべくんとはシャリア緑だったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:39:55

    向こう側のエネルギーがミノフスキー粒子と反応してそれがニュータイプには光って見えるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:30

    >>6

    4話で見れるシュウジのキラキラの奥にいるのがララァ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:43:44

    >>9

    向こう側のミノフスキー粒子のエネルギーがこちらに流れ込む現象だったかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:45:38

    >>10

    そう

    9話でララァとわかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:38

    キラキラの色の変化って未だに謎だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:39

    ニュータイプも色々なので本来見えるものは違う、のだがあの世界ではララァの意識が常にニュータイプ空間にあるのでその強力なニュータイプ能力で見えるものを統一してしまっている(ニュータイプ交信に常にララァによるジャックが発生している)っていうこと、だと思う

    キラキラしてるのはララァの影響で色フィルタが本来個人の持ってるニュータイプ感覚、宇宙が蒼く見えるアレなのだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:05

    ララァが消えたらキラキラは見えなくなるって感じでいいのかな
    存在はしてるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:57:35

    本編みたいに常に光って見えることはなくなるだろうけど共振とかあればキラキラするんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:33

    >>13

    元ネタはコレっぽいから富野のニュータイプ理論に近いか近くないかとかで変わってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:37

    ゼクノヴァはアルファサイコミュが2つある影響と言われてるし
    向こう側は存在したままでもゼクノヴァは起きなくなり向こう側のミノフスキー粒子も流れてこないからもう見えないと受け取ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:06

    キラキラは初代でララァとアムロがやってたあれと同じって考えるとニュータイプ同士なら起こりうる可能性があるのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:07

    キラキラを見ても向こう側が見える/見えないの違いがあるみたいだから個々のニュータイプ能力によって見えるキラキラも違うんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:32

    キラキラ空間の奥の方に見える黄色とピンクが薔薇ラァのキラキラなのかな
    じゃあGQララァとマチュがキラキラしてた時はマチュの緑だったのか?ていうかあの辺ミノフスキー粒子撒いてたの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:29

    エグザベ君なんてキラキラすらあれがはじめてっぽいしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:50

    4話のキラキラをシャリアは見えてたんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:42

    キラキラ交感の始め方は目の前をぶち抜くプラズマで繋がるかキラキラの波で攫う/に攫われるかの二択だな
    1話と3話のマチュとシュウジのキラキラや最終回のニャアンとマチュのキラキラはピキーン!で繋がった
    4話はシイコのキラキラの波にマチュが攫われて最終回のマチュとシュウジのキラキラはマチュからキラキラの波が溢れてシュウジを包んだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:58

    >>21

    薔薇ラァがうっすら目を覚ました時は緑のキラキラが目に写ってたしGQララァと同じ緑だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:53

    シャリアとエグザベのキラキラによる交感は薔薇ララァの覚醒で発生したキラキラに巻き込まれる形だったな
    交感(機体越しNT通信)自体はキラキラする前からしてたけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:58

    >>25

    GQララァのキラキラ綺麗だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:11

    もしかしてマチュとララァとヒゲマンってキラキラの色一緒?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:22

    シャリアブルからしたらニュータイプなら見て当たり前って感じだったな
    それはそれとしてキシリアクラスだとまあ無理だろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:55

    キシリアも何だこの光は?って言ってたからある程度は見えてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:55

    最新部の色はみんな同じだから誰のキラキラの中にも薔薇ラァがいるんかな
    シュウジのキラキラでは明確に存在が確認できるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:55

    >>30

    なんなら最後ジオンが負けた世界だと?シャアが言っていたのはこのことか!とか言ってるから向こう側見えてるよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:39

    >>28

    個人的にあれはシャリアのキラキラでもエグザベのキラキラでもなくて薔薇ララァのキラキラ(緑)だと思った

    コモリが見てたというか手のひらに映してたキラキラも薔薇ララァのキラキラ(緑)であの全域が薔薇ララァのキラキラ(緑)に包まれてたみたいだから

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:46

    ニュータイプなら誰でも知ってるでしょ とシャリアが言ってるから
    薔薇ララァは関係なく見えると思う
    そもそも正史でのララァとアムロの交感(キラキラしてる)も別にこの二人の特権じゃなかっただろ
    フォーとカミーユとかの間でも起こってるし

    結論・一定能力以上のNTで、双方相性が良ければ誰でも見える

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:17

    キラキラの空間の色って薔薇ァとの心の近さなのかもね
    遠いは緑・ちょっと近いは赤・だいぶ近いは黄
    ・・・紫は分からん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:32

    >>33

    じゃあ色わかってるのは

    ララァ緑

    マチュ緑

    ニャアン紫

    シュウジ黄

    シイコ青

    シャア赤

    くらいか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:59

    >>34

    比較的最近のだと暴走したヨナをリタが助けたときも服を脱いだ状態になって背景が宇宙になってたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:16

    ミノフスキー粒子ってなんなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:28

    緑が汎用色っぽいことしかわからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:34

    個人的には
    ララァとシャリアとマチュってなんかこう「誰かのために動く」という点で似てるので
    同じ緑だったんじゃないかなと
    シャアは明るい赤?ぽいが、シャリアと二人が交感してる色はワインレッドだったので
    それなりに個体差やMAV間でも違うのかなと

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:18

    シャアはソロモンのゼクノヴァ発生の時に「刻が見える」って言ってたけど結局何を見たんだろう?
    薔薇ァと会話っぽいのもしてたし向こう側が見えたのは間違いないと思うんだが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:44

    >>34

    組み合わせ的に相当相性が良くないと見えなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:51

    >>36

    それで考えるなら色相環の位置関係的に紫が一番遠そう

    赤・緑は位置関係的にほぼ同じ


    ニャアンはララァのこと知らなかったし、心の距離的なのが一番遠いのは納得だけど、薔薇ラァは自分のキラキラなのに心の距離が近くないのはどうなんだって感じではあるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:03

    >>34

    シャリアがこう言うってことは前にもキラキラ見てるわけだよな

    誰と見たんだろう…やっぱシャアか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:52

    >>40

    汎用色というか主人公と全体サーバーのララァの固有が緑だから緑のキラキラが多いだけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:23

    >>45

    2話の追加されたシーンで>>42のピンクがメットに映り込んでる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:04

    割とサーバーに例えられるよな
    誰のメインサーバーに乗っかるかで色が違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:14

    サーバーに例えるのが一番分かりやすいからな
    色切り替わったりするけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:39

    最終回でマチュがシュウジが見てたキラキラについて触れた時に
    緑から黄色になってるからララァの個人色として黄色じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:11

    じゃあドゥー、シャリア、エグザべ、コモリあたりの本編で自分でサーバー構築して無さそうなメンツは一人でキラキラする機会があればまた別の色してるかもしれないのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:43

    >>50

    確かに…

    >>10でも奥の黄色の部分にララァいるし薔薇ラァは黄色かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:58

    >>45

    普通に考えてシャアじゃね?

    アセベのMAV戦で「喰らうがいい」が同じタイミングで叫んでるのは交感してる=キラキラ空間の共有

    そういうことじゃないかなと


    それと、シャリア側が相手(エグザベとか)に交感(対話)を持ちかけた場合は、シャリアの色=緑

    シュウジ側がシャアに交換を持ちかけた時はシュウジの色=黄色

    シャアがシャリアに交感を持ちかけたのでシャアの色=赤・ワインレッド

    なのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:22

    >>26

    10話は飲み込まれた形でキラキラだったけど、11話で自発的にキラキラしてるから2人のキラキラであってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:03

    >>50

    3話4話で既に固有色の侵食や切り替えやってるからあそこはシュウジの色になっただけだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:00

    >>42

    実は初代の台詞パロがしたかっただけでGQシャアはちゃんと刻を見てない説

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:30

    シャアは自分が死ぬとこ見せられてここまでやってきたこと全部薔薇ァの加護かよ!に至ったのでは

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:41

    1話振り返るとキラキラの奥=向こう側にすっごい近づいてるなマチュinジークアクス
    あと何か他のニュータイプは見てない海のイメージ(プールのものとは描き方が違う)も見てる
    マチュがシュウジに向こう側見えたって言われたのもこの辺が関係してるのかな
    それはそれとしてこの海のイメージ何なんだろう?
    ララァが死ぬときに見た宇宙に浮かぶ理想郷から溢れた海?(劇場版のやつのこと)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:58

    キラキラといえばこのシュウジがやった水色のゼクノヴァis何?
    吸収タイプ(赤)とも放出タイプ(緑)とも違う色なんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:05

    海=波と言えば
    ゲーム版だったかの旧シャリアがアムロに交感を持ちかける時も
    波のイメージだったから
    一定以上の強力なNTが交感拡大する時のイメージなんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:23:03

    GQだとNTってミノフスキー粒子に適応、活用できるように進化した人類みたいな印象を受けた
    キシリアが見えている時に見えていない人もいたし

    人間に見えない音とか光見える動物とかいるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:24:06

    >>58

    光る宇宙の時に溢れ出した海が向こう側の入り口や表層なのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:44

    >>57

    でも薔薇のララァに対して悪感情は抱いてないっぽいんだよねシャア

    「僕はただ彼女に傷ついて欲しくないだけなんだ」

    「それは私とて同じだ」

    って返してるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:13

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:30:19

    >>63

    そりゃ自分を思ってくれてるのは分かるから嫌うまではしないだろうが

    面倒くせえなって感じでは?

    自分に世話焼いてくれるのはいいけど簡便してくれって感じは

    我々にも思い当たる節はあるだろw 特に親とかw

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:08

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:33:22

    >>63

    自分のためだとわかってるから殺すとかじゃなくて穏便に向こう側へ帰ってもらう手段を選んだのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:33:26

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:34:50

    ララァに悪意がないのはシャアも分かってるからな
    ただこの世界にいてもらっては困るってだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:22

    監督曰く
    ララァが完全に元の世界に戻っても
    GQX世界ではプチゼクノヴァが起きてるらしいから
    全部ララァが起因ではないと思うね
    ララァがきっかけで起こりやすくはなってるだろうが
    もう彼女とは関係ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:36:08

    >>70

    ララァがかえってからも起きるとは言われてないぞ

    舞台挨拶ではな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:34

    >>70

    プチゼクノヴァの話は薔薇ラァがGQ世界にいる時の話じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:35

    エンディミオン(アムロ)はララァが死んだ世界から来てるからゼクノヴァを通じて繋がってる向こう側は薔薇ララァのいた世界だけじゃないみたいなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:29

    >>69

    「万能の存在と言える彼女をこの世界から排除する」だから気に食わんも普通にあるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:04

    何度も言うが
    正史でもララァ関係なく
    相性のいいNT間でキラキラしてるんで
    鶴巻監督自身も、ララァとアムロのような(キラキラする)相性のいいNTの組み合わせで
    NT能力が拡大するとも言ってるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:23

    >>22

    >>29

    あそこ、ヒゲマンが全然エグザベの話聞いてなくて笑ったわ

    明らかに初めて見たリアクションでしょうが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:44:45

    >>8

    シャアの色ってソロモンのときの色じゃないのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:46

    やっぱシャリアって
    当然のようにエグザベも知ってると思ってるあたり
    初NT会合で
    MAVの時にシャアとキラキラ交感してるから
    それがデフォになってしまってるんじゃ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:11

    >>52

    薔薇ラァが目を開けた時に緑のキラキラ見てたのは何なんだよその場合

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:07

    ニュータイプ同士の交感キラキラ、おひとり様キラキラ、ゼクノヴァキラキラの3パターンあるのか……?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:46

    >>79

    GQララァの目も同じように光ってたぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:33

    キラキラって結局は
    NTがミノフスキー粒子を操るってことだから
    強力なNTや、薔薇ララァのようにシャアの死のショックで能力がバグった場合に
    次元や距離まで粒子を使って操ることが出来てしまうってことだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:44

    >>80

    単独キラキラがサイコミュシステムとの交感とすると広義では2パターンなのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:10

    >>78

    何かマチュがキラキラ=絶対2人以上でするものって勘違いしてたのと似てるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:26

    正史ではララァ以外は扱えなかったビットをシャアが手足のように動かしてたり
    キシリア様が正史以上にNTっぽかったり
    エグザベくんやシイコさんといった人間がいたりコモリも隠れNTでゼクノヴァに触れて覚醒したっぽかったりで
    GQ世界は正史以上に人類のNTとしての進化が進んでるんじゃないか説あったな
    +ゼクノヴァの影響でキラキラに触れられるNTも多くなってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:11

    >>81

    この時、GQXララァがマチュを自分の交感に引き込んでいた

    薔薇ララァは直接関与はしていない

    つまり強力なNTなら交感=キラキラできる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:32

    >>77

    あれはゼクノヴァであちら側に行く時固定の色で最終回のシャアとシャリアのキラキラとは違う。シュウジが飛ばされた時も同じピンク色。ゼクノヴァでこちら側に来ている時(ラストのアマテ達やシャリアとエグザべのキラキラ)や、ララァと直接交感している時は反対色の緑になる。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:55

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:06

    ゼクノヴァ関係で色の強制変更があるなら

    マチュ シアン(ララァと同じ?)
    シュウジ 黄色
    ニャアン 紫
    シイコ 青
    ララァ シアン
    シャアとシャリア どっちかが赤

    以外のキャラ固定色は分かってないってことか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:19:06

    >>87

    赤ガンがイオマグヌッソに来た時ピンクだったぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:24:55

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:09

    >>90

    本当だ。ありがとう。

    ゼクノヴァの方向で色が固定だと思っていたから、シャアの変身シーンで出てくるキラキラ演出もピンクでよく分からなくなってきた……

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:51:00

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:37

    そういやマチュってスマホが使える=ミノフスキー粒子がないコロニー内で何で光る宇宙(by字幕)できたんだろう??

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:54:04

    >>71 >>72

    >>73 の言うように、薔薇ララァ世界とも違うアムロ(ジークアクス)の世界もあるから

    薔薇ララァの存在の有無は関係ないと思う

    でないと、「薔薇ララァはもう他世界への干渉を止めた」のだから

    シュウジとマチュの再会の可能性も否定することになる

    アムロ(ジークアクス)はシュウジとまた会えるとも言ってるし

    普通に考えて薔薇ララァ無関係にGQX世界でプチゼクノヴァは起きてるし

    薔薇ララァ無関係にNT同士の交感も起きている

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:04

    >>94

    全く無いわけではないのでは?

    程度の問題

    だから、イオマグヌッソで粒子が極大限に拡散されたから

    シャリアの能力も極大化されてキシリアを探知した

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:38

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:01:18

    >>78

    一人でキラキラしてた可能性もあるんじゃないのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:01:34

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:02

    全体とは違う
    ララァは死んでない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:04:27

    これ、マーベルシネマティックユニバース=MCUやディズニードラマのロキを見たら分かりやすいんだが
    完全な「胡蝶の夢」だったら
    薔薇ララァが消えた時点で消えるのに、消えないのは
    元の世界線に薔薇ララァが干渉することで「分岐」した世界なんだと思う
    だから、別軸の実態としてちゃんと存在している

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:00

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:02

    >>101

    マルチバースの概念ね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:39

    >>42

    未来でも見てきたようだなってまるで未来を見たらそういう事を言うようになると思ってるような発言してたからCCAっぽい世界でアクシズ落とししてる自分自身でも見えたんじゃねと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:41

    シュウジがこのままだとこの世界は向こう側の世界も巻き込んで崩壊するって言ってたから結構やばい世界なんだなGQ世界

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:23

    2周目を見れば薔薇ァはそんな重要度高くないのが分かるよ
    どちらかというとシュウジとマチュが「この世界線」にとっては重要人物

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:32

    シャアの時が見えるって結局何が見えたのか判明してないな
    ゼクノヴァでどこに飛ばされたのかも不明なまま

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:46

    >>105

    シュウジが勝手にそう思い込んで言ってるだけで実際にそういう設定あるとは思えんけどな描写的に

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:29

    >>104

    シャリアのヘルメットにもピンクのキラキラが反射してたから

    あの時、シャア共々未来を見たのでは?と言われてるね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:14:37

    >>105

    そんなことで崩壊するくらいに存在が脆いんだなGQ軸って

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:18

    >>106

    ついでに、シャリア(とシャア)もね

    元々制作陣はシャリアを軸に練ってたし

    薔薇ララァは出会いのための媒体に過ぎない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:19

    キラキラはよく分からんけどゼクノヴァはUC系列のニュータイプ思想が土台になってる現象なのかなって感じはする

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:16:47

    最初から正史の偽物の連中があーだこーだしてる別棟だから…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:17:22

    >>105

    シュウジが言ってるのは

    薔薇ララァを排除しようとするシャアのことを薔薇ララァが知ったら

    彼女がショックで世界そのものが崩壊すると勝手に思い込んでたからでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:17:36

    シュウジが薔薇ァを神格化し過ぎてたのをマチュとのキラキラで解消したのが本編時空だからシュウジが言うほど薔薇ァは神がかってはいないのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:40

    シュウジは坊やだからさ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:57

    >>113

    本物偽物は関係ない

    そこで生きてる人間にとっては本物

    元ネタの「高い塔の男」でもそういうオチ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:47

    崩壊したこともないのに勝手に言ってるだけ説

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:21

    薔薇ァが夢を見るのを止めたから薔薇ァ世界とGQ世界だけが残されて他の世界やシュウジがいた元の世界は崩壊しましたとか言い出す馬鹿みたいなもんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:07

    そもそもオリジナル宇宙世紀と薔薇ァ宇宙世紀があるって時点でもう並行世界は薔薇ァ関係なく最初から存在してたのが確定だからなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:36:15

    薔薇ラァの世界線ではもう何も発展することはないんだろうな
    正史はこれまで通りポコポコ隙間にエピソード増えるが

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:17

    又聞きだけどワープはターンエーでやってるんだっけ?
    それなら世界線を越える規模って点に目を瞑ればゼクノヴァの転移現象は宇宙世紀では元々起こりうるというかそのうち再現可能な物理現象なんだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:19

    メタ的な話をすると世界を終わらせるのは∀だからララァ=∀でもなきゃ世界は終わらない

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:52:00

    終わるっていうか一旦土になるだけだけどねん
    人や動植物はある程度は生きてるし
    原始時代に等しくなるけども

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:17

    そもそも、シャアが薔薇ララァを否定(この世界にはいらん)と思ってる時点で
    薔薇ララァは「創造主」では無いんだよなあ・・
    あくまでシャアに生き残って欲しいだけの薔薇ララァの与り知らぬところで
    シャアシャリアが出会いMAVとなり親交を深め、シュウジとマチュが出会いマチュが恋を育むのが
    偶然の出会いの奇跡で美しいわけで

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:45

    シュウジが信用ならないのは分かるけどララァ・スンのことは信用してあげて欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:08

    >>125

    全体的に何を言ってるんだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:58

    >>127

    (ジークアクス見てないんだな…)

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:57:09

    >>127

    分からないなら分からないでいいよw

    シュウジにも「この世界はマチュとの出会いのため」と言わせてるのにね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:58:16

    >>125

    シャアの言うことが全てでもあるまいよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:59:35

    >>129

    シュウジの行為をやめさせたくて

    マチュという個体を生み出したとも取れるね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:22

    >>130

    いや、イオマグヌッソまで作って

    薔薇ララァには元の世界にお引き取り願いたいシャアの本音は事実だろw

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:36

    ヒント 赤いガンダム

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:01:39

    スマホで誘導されてるので偶然ではないっすね
    最初から出来レース

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:13

    >>131

    なら、さっさと自分が目覚めればいいだけの話

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:15

    君たち偽物の世界の住人、他人の二次創作に住むこと確定したわけだけど
    そこに誰も触れないの変だよね
    まぁ12話じゃ無理か

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:18

    >>136

    だから偽物ではなく

    実在する分岐世界

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:28

    >>135

    目が覚めるのは自発的には無理なんでないの

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:29

    >>137

    自覚したじゃん一部は

    この宇宙は薔薇ララァの作り出した世界なのかって

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:39

    >>138

    マチュを作る()くらいなら

    最初からシュウジに別の方法で干渉してるよw

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:31

    夢を見たいだけなのに
    シュウジが勝手に過保護に干渉してくるだけなのよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:40

    なんか変なの来てるな
    シュウジ&マチュとシャア&シャリアを並べる時点でアレだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:49

    夢の中のシャアも死んだとしてもそれで目が覚めて諦めるかもしれんのに シュウジが一方的に夢でも傷ついてほしくないからってリセマラ強要してたんでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:09:45

    実際シャアが自分を帰そうとしてたの知ってもララァは絶望しなかったし崩壊もしなかったじゃん
    余計なことしてたのよシュウジはずっと

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:11:32

    >>144

    最後のマチュの説得で「はっ!」ってなって目を覚ましてるからあれがなかったらララァも踏ん切りはつかなかったんじゃないかと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:06

    >>139

    だから分岐のきっかけは薔薇ララァでも

    薔薇ララァは世界そのものの創造主ではない


    >>142

    普通に本編が並べて描いてるじゃん

    ラストバトルでも平行して闘いも和解も描かれる

    何度も言うが、制作側は元々シャリアを軸に物語を作りたかったことを強調してるんだがw

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:13:25

    とりあえずマチュの世界は見逃してもらえたようでよかったね
    ララァが納得しても消える運命だったよねこの宇宙

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:14:41

    >>146

    夢からできたマチュたちの宇宙ではララァ創造主でしょここは変わらない

    もう2度と新しい宇宙は作られないし

    夢を見ないから

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:15:58

    >>148

    本当に単なる夢なら

    目覚めた時点で消えるw

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:15:59

    >>145

    崩壊を心配するよりララァが傷つくのが嫌っていう行動原理だからねシュウジは

    消えるか消えないかは問題じゃないという

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:16:24

    シャアとシャリアの親交w

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:01

    仮面ライダー龍騎で例えると薔薇ァはシャアを救う為にミラーワールドで無限リセマラしてたのにシュウジ龍騎がなんか勝手に乱入してくるみたいなもんだしシュウジ要らないよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:15

    >>149

    だからさ、ララァの脳内で存在する宇宙なのよ

    ララァが覚えてる限りは存在するんだよ

    全部精神世界のお話で現実にはばいんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:19

    >>144

    こうやってシュウジを否定する人ってニャアン好きそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:20

    あるらしいのは薔薇ララァのいた世界でそれ以外は全部ララァの妄想宇宙よ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:24

    >>150

    ララァがマチュの説得でシャアがいない世界でも強く生きていくことを決めたことでシュウジももうララァは大丈夫だと分かったから解放されたって感じだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:57

    >>152

    その考えだと、ララァが死んだ世界から来たアムロ=ジークアクスの存在が邪魔だなw

    あくまでマルチバースの一つでしかない

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:26

    >>154

    じゃあどういう出自でどこの所属か教えて

    シュウジのこと何を知ってるの

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:20:27

    >>156

    ララァは別にマチュに説得されてないけどね

    全部シュウジがやらかしてたことであって

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:20:48

    シュウジは何度もシャアが死んで絶望して目覚めそうになる薔薇ァを殺してその世界消してきたんじゃないの?
    だから今回も同じことやろうとした(いつもはシャアが死ぬだったが今回は目覚めそうになるきっかけがシャアの薔薇ァ否定だが)らマチュがいたので世界消さずに済んだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:08

    ララァが神だとするとシュウジとエンデュミオンユニットは神の作りし世界を勝手に変えようとする悪魔だよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:16

    >>159

    いやマチュの話聞いてハッとなってたじゃん…もしかして見ずに話してたりする?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:54

    >>162

    説得じゃないでしょ

    何を説得されることがあるの

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:01

    人の夢に勝手に干渉してくる害悪シュウジ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:24:10

    元々キラキラについての話するスレなのにシュウジのアンチされても困るぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:24:22

    ぶっちゃけシュウジとマチュがレッツビギニングして薔薇ァを回収しなきゃシャア生存で薔薇ァは満足だったんだが⋯
    なんか急にシャロンの薔薇は地球にあるとか言い出して勝手にサルベージして挙句の果てには殺そうとしてくるのおかしいわよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:24:29

    薔薇ラァはただシャアが死んだ瞬間卒倒して
    向こう側では病院とかで夢を見てるだけなんよあれ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:53

    生きてる世界があるだけで満足、それはそう
    薔薇の自分を受け入れて欲しいみたいなのはないはず
    シュウジが勝手やってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:30

    >>166

    薔薇ァは7話で目覚めかけてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:28:14

    マチュを薔薇のところに案内したのはエンディミオンユニットじゃ…?というかずっと案内というか導いてたのはエンディミオンなんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:27

    >>170

    地球に行くように話を持ってったのはシュウジ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:56

    >>170

    ハロもスマホもエンディミリオンと考えるのがシンプル

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:01

    >>166

    薔薇ラァサルベージしたのはジオンでなんでサルベージしたかってイオマグヌッソに使うため

    イオマグヌッソの建設には薔薇ラァを送り返したい(拒絶したい)シャアが関わってるから

    マチュやシュウジが殺そうとし始めたわけじゃない

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:53

    みなさんマチュの説得シーンをちゃんと見ていらっしゃらない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:17

    >>171

    地球に行きたいからスペースグライダー欲しいって話はしたけど「私も行く!」ってなったのはマチュだし、ソドンでの尋問で薔薇について話してたの思い出して大気圏突入して地球に行ったのもマチュの意思であってシュウジはなんも誘導してないけど…???なんならメッセージでソドンから脱出の手伝いして薔薇まで真っ直ぐ連れて行ったのはエンディミオンだし…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:32:12

    >>175

    マチュとシュウジは最初から相思相愛で分かり合ってるから

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:08

    マチュとシュウジが余計なことしなきゃシャロンの薔薇はどうなってたか分からんぞ
    なんかバグって世界が滅びてもええんか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:52

    別にいいと思う
    どうせ夢世界だよこれ
    夢はなんかどっかおかしいものじゃん

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:58

    >>174

    誰かに守られないといけない(気を遣う=シュウジの想い)なんてNTじゃない

    で、ララァがはっと目覚める

    あれはどう見てもララァがその言葉の真実に気付いた=同意した感じだよね

    マチュの言葉を薔薇ララァが最初から持ってたなら、夢の中だろうがシュウジに干渉してた

    あくまで彼女の「夢の干渉」はシャア絡みでしかない

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:22

    >>179

    別にララァはシャアがニュータイプだから好きなわけでもニュータイプだから守ってるわけでもないんだけどね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:41

    シュウジには干渉できないんでしょララァは
    いつ夢見ても勝手に入り込んで突然終わらせる嫌な男

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:05

    薔薇ララァは大佐死んだショックで別宇宙作っちゃったけど
    その後の強制リセマラはシュウジが悲しませたくないから自己判断で薔薇ララァ死なせてた
    ジークアクス時空ではシャア生き残ったけど薔薇ララァ排除と誤解させる言い方してシュウジは乗り気でないけど強制リセマラしようとしてたところ
    エンディミオンと薔薇ララァ結託?でもして保護しようとジークアクスは案内したんじゃ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:20

    >>181

    中盤でシュウジがゼクノヴァ強制退場させられたのはララァの介入という説もあるけどね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:30

    夢でもストーカーしてくる最悪なやつよねシュウジ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:46

    >>183

    あの世界ゼクノヴァ頻繁に起きてるらしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:22

    >>180

    ?

    ララァあくまで「恋人だったシャアの命を救いたいだけ」であって

    そのイメージのままシャアを赤い服に変えてしまう

    =今生きてるシャアの考えや人生まで把握していない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:32

    >>185

    さすが夢という感じ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:42

    キラキラは、まあわりと誰でも見れるよってかんじでいいんじゃないんですかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:36

    >>186

    それはいいんじゃないの

    自分の夢なんだから好きな姿に変えて文句言われる筋合いない

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:46

    キラキラについての考察スレだと思ってたらキャラアンチのせいで意味わかんないことになってる…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:03

    ミノフスキー粒子が光って見えるのがキラキラ、ニュータイプなら見たことあるはずとシャリアが言うくらいには普通の現象がキラキラ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:21

    ジークアクスは終始シュウジが余計なお節介をしてる
    ということにしたいってことでOK?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:39

    生存if同人誌で好きな格好させて何が悪いのか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:51

    >>189

    でもシャアからしたらたまったもんじゃないので向こう側に送り返すね…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:56

    >>190

    途中まで本編見直したりで有意義に進んでたのになんでこんな事に…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:15

    途中から荒らしが紛れちゃったな
    残念

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:40

    >>194

    別にいいと思うよ

    ララァはそれで嫌ともなんとも言ってない

    だからシュウジが勝手にやってると言われてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:04

    >>194

    こんな大佐大佐じゃないで目覚ましかけそうだ服違う士官服こそが大佐よと着せ替える薔薇ァ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:09

    こういうスレ貴重なのに残念だ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:16

    ていうか、キラキラまで全部薔薇ララァが創造したことにしたい人がいるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています