- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:50
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:59
女子高生みたいなはしゃぎ方のおじさん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:29:12
ニワカな質問なんだけど、スーパーマン→バットマンってどういう関係性なの?
もしかして↑の画像の感じだと、もしかして作中でめちゃくちゃフランクな友人関係だったりするの? - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:39
お互いそうなんだけど性格面では合わないところも数多くあるけど自分にはない部分のヒーローとしての精神性には強くリスペクトしてる感じだね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:36
相容れず戦う事もあるけど最終的に認めあって和解する事もある。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:12
アメコミってライターも違えば世界観もガッツリ変わったりすることもあるので割と作品による・・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:39
映画含めてダークナイト・リターンズの印象が強くはあるよねやっぱ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:27
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:42
ヤクザリーグのバットマン、ダイアナとクラーク好きすぎて笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:18
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:08
イラストや販促ポスターみたいな場所だと1の画像みたいに対峙していたり、殴り合いの戦闘していたりだから、もっとライバル関係なのかと思ってた......
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:13
互いにこう評した上で自分が彼の立場だったらああはなれないから彼の方が凄いよって尊敬してるの好き
マーベルのトニーとキャップの関係もこういうところが好きだし俺は互いに互いの脳を焼く関係が好きらしい
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:42
バットマンvsスーパーマンでブルースがスーパーマンぶっ殺す!ってなってんのも割と特殊な状況だったよね
色々荒んでたし人々を救うヒーローとしての実績が無い頃にゾッドとの戦いで街ぶっ壊して足を失った自分の身内や親を失った女の子見てるから - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:44
自分が暴走した時様のクリプトナイトの指輪、自分ともギリ「戦いにはなる」レベルに強いワンダーウーマンやアクアマンじゃなくてデコピンで殺せるバットマンに託すの信頼が重すぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:10:10
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:16:26
映画で無理矢理合流させたわけじゃなくて原作でも接点あるんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:46:12
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:37
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:11
済んだ目で語るから息子も啞然としてたの笑える
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:41:48
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:21
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:55
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:13
ナイトウィング君は名前自体がクリプトンの神話(ナイトウィングとフレイムバード)からとってるんだよね
なおフレイムバードを名乗る女子の方はふわっと立ち消えしたりバットウーマンの手下になったりしてる模様
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:19
戦力的にはドラゴンボールと刃牙くらい住む世界が違うよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:13:30
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:44:20
バットマン:ハッシュでスーパーマンの服についた葉っぱとってやってるバットマン好き
クリプトに匂い嗅がせるためだろうけど - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:44:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:33:36
ブルース「私は『バットマン』になるしかなかったが……」
クラーク(愛する者を理不尽に奪われて、世界を呪い、破壊する道を選んでもおかしくなかったのに、彼はその痛みを誰かを救う力に変え、『バットマン』になったんだ……)
クラーク「力を持つ私が『スーパーマン』になるのは当然だったが……」
ブルース(世界を好き勝手にできる力を持ちながら、彼はその力を誰かを救う為に使う道を選び、『スーパーマン』になったんだ……)
そういう所だぞ、君ら……
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:46:50
あんまり仲良くなさそうなNew52ですら「世界一重要な人物の一人」「私の友人」って言うしな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:52:45
漫画家の中にバットマンはバキバキ、スーパーマンは肉厚派がいることはわかった
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:09
どういうシチュエーションだよこれ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:57
アベンジャーズとかも映画だと飲み会してる時はあったけど平時そんなワイワイしてるイメージないしギスギスしてること多いから「ヒーローチームはあんま仲良く無い」みたいな偏見生まれがちだよね
コミックもギスる時はギスるが - 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:46:07
ある意味こういうので勘違いされるのだとマーベルだとアベンジャーズにほぼハルク居ないとかね。
結成してすぐに色々あってハルクが出ていってる - 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:47
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:00
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:50:04
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:11
でもジョーカーに粘着されるし全然羨ましくなくなるからバランスとれてるから...
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:55:26
スーパーマンとジョーカーが絡むと、エンペラージョーカーとかインジャスティスとかド派手に世界が滅ぶイメージあるけど
バットマンとレックスルーサーはあんまり戦わないね。Tech企業の社長同士の表のバトルでもいいから見たいんだけどなぁ
あ、もちろんフォーエバーイーブルは好きです…バットマンがめっちゃアウェーで頑張ってるし。 - 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:15
さては「スーパーマンは胸筋、バットマンは太もも」な描き分けだな?
(どうでもいい気付き) - 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:39:21
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:57:23
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:14:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:14
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:46:53
とにかく数多くのライターの手で丹念に重ねられてきた設定の上乗せにつぐ上乗せのせいで
お互い激重感情をこじらせてるって自然に見えてしまうw - 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:35:54
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:53:14
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:31:57
前二作はともかくアーカムナイトは全員集合とはいかなくとも誰か救援要請してもいいレベルだよね
まぁ一夜の出来事だしそれぞれ自分の持ち場で誰かと戦ってたのかもしれないけど。
あの後のブルースってリーグには参加してたのかな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:29:08
映画から入って原作と違って驚くのはアメコミあるあるだね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:31:19
- 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:11:07
DCのヒーローは基本的に自分の街の事は自分で何とかするみたいな信念というかいい意味で頑固な部分ある感じはする
グリーンランタンも地球担当の隊員は地球の事は自分らでどうにかするしな
メトロポリスとゴッサムはお隣さん同士だからスーパーマンとバットマンは結構よく隣町行って互いに協力してる気はするけど - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:20:56
スーパーマンはゴッサムやばい時に助けに来たけど逆にスーパーマンが来たことに犯罪者が盛り上がってハッスルしだしたから
バットマンが「気持ちは嬉しいが帰ってくれ...!頼む...!」した話があるって聞いたことがある - 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:05:01
- 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:53:47
というか皆常に人助けしてるから一つの街でヒーローが人助けしてる同時刻に他の街でも他のヒーローが人助けしてるってパターンも多いんだろうな
アトランティスの進撃でゴッサムに洪水起きた時「あいつ今ゴリラと戦ってるからこれないって」みたいな感じであっさり片付けられてマジでそのまま出てこないのちょっと笑った
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:31:26
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:05:06
バットマン「バトバトバト!!スー君はすごいでバットマン、もし君が世界に絶望して悪に落ちるならば君の恐怖と成ろう」
スーパー「スーパスパスパ!バッ君は頼りになるでスパマン、君はたとえ世界に絶望し人々に失望しようとも悪には落ちずに闇に潜む恐怖(バットマン)で居ることを信じてるから私の弱点を預けるよ」
くらいの信頼関係だよ - 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:49:14
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:21:18
なんかのコミックスでスーパーマンを「希望の象徴」って評してるのに対してバットマンを「人類の信念と忍耐の頂点」って評してるのめちゃくちゃ好き
能力ではなく精神性でヒーローとして評されてるのがらしい - 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:25
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:04:24
アメコミは完全分業制なので、1話ごとに絵師が違うこともあるんですよ(1冊まるまる同じこともあるし、逆に1話のなかでも数ページだけ別人が描いたりもする)
デザインあたりは基本引き継ぐので、読み手としては昔のセルアニメくらいのブレですむやつもまぁあるし、完全に(えー!今この顔かよぉぉぉ!さっきのイケメン出せよー!ってなるのもある)
同じ下絵の人でもペン入れとか塗りが違うこともある…絵師で追いかけたりしない雑読者としてはドキドキガチャですね
最近はあんまないかもだけど、表紙だけ別の人とかもよくある。
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:08:34
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:28
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:25:28
脇道だけど「ブルースが事件の犠牲者になった」世界だと、父がバットマンに、母がジョーカーになるの最悪すぎ……
逆に、タイムスリップしたバットマンとロビンが、「歴史を変えてしまう」と苦悩した上でブルースの両親を救った結果……
ナレーション「彼(ブルース少年)は知った。平和な日常を容易に破壊する悪意がある事を。そしてそれに抗う正しき意思がある事を。将来彼は立つだろう……あの日見た、そして憧れた英雄の姿をモデルに……」
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:47:26
バットマンがプロポーズしたの聞いて結婚祝いのプレゼントだ!って両親助けるって時間改変したヒーローがいたんだけど結果現代では当然ブルースのバットマンはいないわロビンたちは堕落してるわリーグすらない。ってレベルに崩壊してたりする
なので幸せに暮らしてる改変ブルースに「やっぱあんたの両親殺して時間戻すわ」って元凶のヒーローが何故かわざわざ説明しにいったらキレた改変ブルースに長年拘束される事態に
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:43:48
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:03
まあ身一つで悪と戦うスーパーヒーローが中肉中背ぷにぷにお腹だったりするのもそれはそれでなんかヤだし…
主義とか嗜好とかじゃなく単純にカッコイイからマッチョにしてるってだけだと思う