映画から入るとビックリするよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:06

    この二人の仲の良さ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:38

    ワールドファイネストだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:50

    飛べないヒーローをキャッチしてあげる展開すき
    それはそれとして拾ってもらっておいてなんて態度だこの蝙蝠

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:59

    >>2

    女子高生みたいなはしゃぎ方のおじさん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:29:12

    ニワカな質問なんだけど、スーパーマン→バットマンってどういう関係性なの?

    もしかして↑の画像の感じだと、もしかして作中でめちゃくちゃフランクな友人関係だったりするの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:39

    お互いそうなんだけど性格面では合わないところも数多くあるけど自分にはない部分のヒーローとしての精神性には強くリスペクトしてる感じだね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:36

    相容れず戦う事もあるけど最終的に認めあって和解する事もある。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:12

    >>5

    アメコミってライターも違えば世界観もガッツリ変わったりすることもあるので割と作品による・・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:39

    映画含めてダークナイト・リターンズの印象が強くはあるよねやっぱ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:27

    いわゆるメインの時空だとスーパーマンとバットマンの信頼関係はダチを超えたダチだよ
    Wデートでお互いの衣装チェンジしてバッティングセンターで勝負しちゃうくらいダチ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:21

    息子まで仲良しなんだ 完全に家族付き合いなんだ

    クラークのご両親に頭が上がらない感じのブスースちょっと好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:42

    ヤクザリーグのバットマン、ダイアナとクラーク好きすぎて笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:18

    バットマン→スーパーマン 凄い力あるのに人々のためだけに戦えるなんて凄いなあ

    スーパーマン→バットマン 超能力ないのに人々のために戦えるなんて凄いなあ


    な2人の互いの評好き


    >>12

    良い話なんだけどヤクザスーパーマンからしたら知らねえよ...なんの話だよすぎて笑ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:08

    イラストや販促ポスターみたいな場所だと1の画像みたいに対峙していたり、殴り合いの戦闘していたりだから、もっとライバル関係なのかと思ってた......

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:08

    お互いの前だとそこまで褒めないってわけじゃないけど、バットマンがキャットウーマン(婚約してた)に、スーパーマンが奥さんのロイスに「あいつは凄いんだよ」って話すのがほんと家族ぐるみ感あって良い

    (この婚約がどうなったのかはまた別のお話)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:13

    >>13

    互いにこう評した上で自分が彼の立場だったらああはなれないから彼の方が凄いよって尊敬してるの好き


    マーベルのトニーとキャップの関係もこういうところが好きだし俺は互いに互いの脳を焼く関係が好きらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:42

    バットマンvsスーパーマンでブルースがスーパーマンぶっ殺す!ってなってんのも割と特殊な状況だったよね
    色々荒んでたし人々を救うヒーローとしての実績が無い頃にゾッドとの戦いで街ぶっ壊して足を失った自分の身内や親を失った女の子見てるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:24

    街を破壊するスーパーマンを駆除するのは、ほんとはレックスルーサーの役割だと思うけどねー
    映画のレックスはどれも賛同者が出ないように調整されすぎてる気がする。狡猾さがない。

    それはそれとしてスーパーマンとバットマンが対立するのは美しくて好きです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:44

    自分が暴走した時様のクリプトナイトの指輪、自分ともギリ「戦いにはなる」レベルに強いワンダーウーマンやアクアマンじゃなくてデコピンで殺せるバットマンに託すの信頼が重すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:10:10

    >>11


    ジョナサン(スーパーマンの息子)がダミアン(バットマンの息子)と喧嘩した時の一コマ


    クラーク「……気持ちはわかるよ。私だってバットマンの頭を殴り飛ばしてやりたいと毎日考えてる」

    「そりゃ、大抵は仲良しさ。だけど時に在り方そのものが、彼は……アイツは……ヤツは……そして私にはその問題をシンプルに解決する力がある」

    「でもその度に考える……『まぁ待て、彼は“バットマン”だ……3分間だけ待ってやろうじゃないか』」

    「そして3分待つ……その間に彼は、私には思いもつかない様な素晴らしい事を、何時だって成し遂げるんだ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:16:26

    映画で無理矢理合流させたわけじゃなくて原作でも接点あるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:46:12

    これは確か自分は冷たくても平気だけどバットマンのために冷泉を温めてあげてるスーパーマン

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:37

    これはステーキが生焼けで怒ってるバットマンのためにちょっと目からのビームで肉を焼いてあげるスーパーマン

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:11

    >>20

    済んだ目で語るから息子も啞然としてたの笑える

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:47

    >>19

    その信頼に銃弾に加工する事で応えるバットマンも大概だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:41:48

    >>13

    バットマン「クラーク(スーパーマン)は清く正しく優しい男で、彼がいるからこそ世界は平和なんだ。あんな素晴らしい男に比べたら私なんて小っぽけな存在さ」

    スーパーマン「ブルース(バットマン)はつらい境遇でも決して心が折れない不屈の男だ。彼の知恵と精神力にくらべれば私の力は破壊しか齎さない」

    息子達((親父達、互いにリスペクトしまくりな激重感情しか持ってない・・・))

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:21

    >>11

    スーパーマンは初代ロビンのディックに対しても物凄い信頼してるよね

    現在のヒーロー名のナイトウィングの実質的な名付け親みたいなものだったり

    最近のコミックだとジャスティスリーグが解散してるんだけどスーパーマンとワンダーウーマンから直接後継としてヒーローチームを率いることを託されてるし、スーパーマンが地球を離れることになったから息子が新たなスーパーマンとして思い悩むことがあれば見守って欲しいと頼まれるほどの信頼を見せてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:55

    >>22

    >>23

    甲斐甲斐しすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:13

    >>27

    ナイトウィング君は名前自体がクリプトンの神話(ナイトウィングとフレイムバード)からとってるんだよね

    なおフレイムバードを名乗る女子の方はふわっと立ち消えしたりバットウーマンの手下になったりしてる模様

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:19

    戦力的にはドラゴンボールと刃牙くらい住む世界が違うよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:13:30

    >>30

    そういう意味ではRPGでいう能力値がカンストしてるけどスキルの欄がおおよそ戦闘に関係ない人として大事なもので埋まってるのがスーパーマン で、能力値はおおよそワンパンKOな最低レベルだけどその分スキルが意味不明なえげつないもので厳選されてるのがバットマン

    普通に戦えばスーパーマンの圧勝だけど、そんな事は百も承知で二重三重に策を練って平気で立ち向かうのがバットマン

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:44:20

    バットマン:ハッシュでスーパーマンの服についた葉っぱとってやってるバットマン好き
    クリプトに匂い嗅がせるためだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:44:59

    >>32

    なるほど左下のペリッてやつね…と思ったけどこれ

    一コマめの開脚してる変態がノイズすぎるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:33:36

    >>15

    ブルース「私は『バットマン』になるしかなかったが……」

    クラーク(愛する者を理不尽に奪われて、世界を呪い、破壊する道を選んでもおかしくなかったのに、彼はその痛みを誰かを救う力に変え、『バットマン』になったんだ……)


    クラーク「力を持つ私が『スーパーマン』になるのは当然だったが……」

    ブルース(世界を好き勝手にできる力を持ちながら、彼はその力を誰かを救う為に使う道を選び、『スーパーマン』になったんだ……)


    そういう所だぞ、君ら……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:46:50

    あんまり仲良くなさそうなNew52ですら「世界一重要な人物の一人」「私の友人」って言うしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:52:45

    漫画家の中にバットマンはバキバキ、スーパーマンは肉厚派がいることはわかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:09

    >>22

    どういうシチュエーションだよこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:57

    アベンジャーズとかも映画だと飲み会してる時はあったけど平時そんなワイワイしてるイメージないしギスギスしてること多いから「ヒーローチームはあんま仲良く無い」みたいな偏見生まれがちだよね
    コミックもギスる時はギスるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:46:07

    ある意味こういうので勘違いされるのだとマーベルだとアベンジャーズにほぼハルク居ないとかね。
    結成してすぐに色々あってハルクが出ていってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:47

    >>36

    言われて>>22みると書き分け超えて嗜好だなこれww

    手元の他のコミックス確認したくなったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:00

    >>22

    >>23

    ありがた迷惑な顔のバッツ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:50:04

    >>31

    作中最高峰の頭脳と広範な知識とテクノロジーに開発能力と精神力と財力と格闘技術と武術知識を持つ世界最高の探偵とか盛り過ぎってレベル

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:11

    >>42

    でもジョーカーに粘着されるし全然羨ましくなくなるからバランスとれてるから...

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:55:26

    スーパーマンとジョーカーが絡むと、エンペラージョーカーとかインジャスティスとかド派手に世界が滅ぶイメージあるけど
    バットマンとレックスルーサーはあんまり戦わないね。Tech企業の社長同士の表のバトルでもいいから見たいんだけどなぁ
    あ、もちろんフォーエバーイーブルは好きです…バットマンがめっちゃアウェーで頑張ってるし。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:15

    さては「スーパーマンは胸筋、バットマンは太もも」な描き分けだな?
    (どうでもいい気付き)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:39:21

    >>44

    アーカムナイトでずっと提案をシカトされてるっぽいルーサーの電話かかってくるの好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:57:23

    >>2

    ギャルすぎる

スレッドは7/23 13:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。