- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:29
デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG
8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する
主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモンは21種類の中から選べるぞ
スレ立て主≠初代スレ立て主です
まだ語れると思い勝手ながら立てました
初代スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com前スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ2|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:21
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:01
パートナー候補一覧
・キュートモン(ワクチン)
・シスタモンブラン(ワクチン)
・ソーラーモン(ワクチン)
・ベアモン(ワクチン)
・ペンモン(ワクチン)
・レオルモン(ワクチン)
・キャンドモン(データ)
・ゴースモン(データ)
・ゴツモン(データ)
・コテモン(データ)
・サンゴモン(データ)
・ドラコモン(データ)
・ドルモン(データ)
・モドキベタモン(データ)
・ガオスモン(ウイルス)
・クネモン(ウイルス)
・コエモン(ウイルス)
・チューモン(ウイルス)
・ピコデビモン(ウイルス)
・マッシュモン(ウイルス)
・メイクーモン(隠しキャラ)
・アルカディモン(DLC)
+歴代主人公(2週目以降) - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:53:43
建ておつ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:26
レオルモンの暗黒進化マッドレオモンなのか
ファイル島でフラグたてなきゃいけないの逆に難易度高いわ - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:58
立て乙
チューモンでプレイしてみたいんだけどおすすめの育成法ってある? - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:52
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:14
立乙
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:07:04
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:37
ゴツモンでメタルエテモン編行くと相性最悪で泣く
丈パイセンいないとどうにもなんねえ! - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:15
一応TS進化はサンゴモン(男)かたラーナモン/カルマーラモンもあるけどアレはスピリットという外部要因ありきだからなぁ...
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:02:51
ゴツモンならそこは素材のサーベルレオモンもメタルエテモンも揃ってるから真っ当なジョグレスも吸収進化もできるとこだけど……究極進化まで行ってないとなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:42
一部はルート数足りないから同系統のから進化派生貰ってるけど納得の範囲ではある(植物系詰め込みマッシュモンや鳥系詰め込みペンモン)
尚女性人型の闇鍋
マッシュモンがオウリアモン→ロトスモンルート貰えたのが奇跡では
あれてっきりパルモンの派生だと思ってたんだけど
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:43
ブランはロトスモンにもラフレシモンにもバンチョーリリモンにも進化できないがセイレーンモン限定でケレスモン貰ってるからな…
風と木の二属性使えるやつ貰ったらそりゃ他貰えんわ - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:23
ゴースモンはアンデッド/ゴーストメインとウィッチェルニーメインのルートに分岐する魔法型…に見せかけてゴリゴリに物理特化させるとベルフェモンとメディーバルデュークモンが生えてくるという
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:25
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:52:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:17
なんでイグニートモン含めて3種しかいない人型成長期で被るんですか??
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:18
そう言えば紋章の種類ってどうなってたっけ
奇跡、運命、暗黒、根性、道義、調和、激情他は何がでてた? - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:01
喉自慢と優しさ(大輔シナリオクリア)があったような
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:50
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:12:47
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:28:31
一応大輔シナリオでも東京でヒカリと一緒に賢ちゃんが加入するぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:40
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:05
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:00
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:24:14
1.キュートモンをメデューサモンに進化させたことがある
2.ファイル島全域で極低確率でエンカウントするルクスモンのドロップアイテム『神聖の欠片』を5個集め『神聖の宝玉(サーバー大陸で極低確率でエンカウントするピッドモンのドロップアイテム、神聖系の進化でよく使うアイテム)』を手に入れ、巨大デビモン戦まで成熟期に進化させない(本来なら暴走する覚醒ブランを早期に制御できるようになる)
3.巨大デビモン(パタモン進化前)、エテモン(初エンカウント)、スカルグレイモン(他暗黒進化デジモン)の負けイベントに勝利する
4.修行を真面目に行いピッコロモンに弟子認定される(槍を使う覚醒ブラン・妖精型のキュートモン・マンタレイモンXやアイスモンなど爆弾技使いデジモン共通イベント)
5.エテモンカオス戦後単独行動時にスカルグレイモン戦をしたコロシアムまで戻ると発生する『武道大会』に参加し覚醒ブランで勝利し『戦神のメダリオン』を入手する(決勝戦のピッコロモン師匠がエテモンより強いのでレベリング必須)
6.ヴァンデモン戦(ピヨモン進化前)に勝利する
7.現実世界に戻る直前の単独行動時に『荒ぶるオロチモン』イベント(マッシュモンイベントと共通、ただし酒を使わず正面からぶちのめす必要あり)をクリア
8.現実世界でヴァンデモンをブランでとどめを刺す
と脳筋極まりないミネルヴァモンの進化条件よ
でもヴェノムヴァンデモン(ベリアルヴァンデモン)復活直後真っ先に進化して戦うのは神話みたいでかっこいいよ
デスモンと同じく黙示録完全無視の進化パターンだから通信送ってきたゲンナイさん困惑するけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:43
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:51
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:21
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:30
ミスってリョウやシュウジ先輩が死ぬと選ばれし子供達がガン曇りするうえにサキやミウが死ぬとそっからアオイさんやカイトが闇落ちしてそいつらを選ばれし子供達が手にかける地獄が出来るからな
何がエグいかってサヴァイブシナリオに限り選ばれし子供達も死ぬ可能性があること
基本的に本編の永久離脱は死にはしない(ファイル島でデビモンに殺されるタケルを除く)ことが多いんだけどこのシナリオに限ってなぜか全員死亡離脱するんだ
仲間の永久離脱チャレンジやってた動画見たけど最初にファイル島でタケル死なせた結果連鎖的に仲間がどんどん死んでいって最終的に太一とタクマ2人だけでアポカリモンと怨嗟を吐き合いながら死闘を繰り広げることになるという…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:30
タイキルートクリアした後ダークマスターズの顔出しの時にピノッキモンをぶちのめすとピノッキモン編で復讐に燃えるオロチモンがニーズヘッグモンに進化して乱入してきてメルヴァモン進化イベントになるんだよね
そのあとムゲンドラモン編でデータを回収するとジェットになって光子郎が宇宙ミケモンになる
同じく顔出しの時にメタルシードラモンかムゲンドラモン、もしくはその両方ぶちのめしているとギガシードラモンかカオスドラモンXに強化されるんでそれ潰してX抗体奪ってX進化
こいつ追加分岐進化だからなのか1度に両方取れるという
本来負けイベントのメタルシードラモンとピノッキモンを回復なしで連戦して殴り飛ばさないとならないから素直に二週した方が楽だが(真顔)
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:06:43
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:31:51
こちら一周目デスモンルート完走を目指すもの
初期メンルートだと途中でメンタルが折れてルートを外れ途中合流と現実世界合流だとデスエンカで乙るのだが
先駆者はこれどうやって潜り抜けたのだろうか - 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:17:43
「究極体は2体」っていう前提条件で
・巨大火球放つ竜人
・冷凍ブレスに大量のミサイル撃つサイボーグ
・物理特化のちびっこ
の3体見たらミネルヴァモンが強めな完全体と思うよな・・・強化形態あるしブランって暗黒進化しない限り人間並みのサイズだし
まあそのちびっこ横切りで竜巻起こすけど
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:22:33
ミネルヴァモンを「チビ」と舐めてかかった挙句初戦でブリットハンマーぶっ壊されて茫然自失するメルヴァモンルートのピノッキモンといい
改めてメタルシードラモン相手に大立ち回りするミネルヴァモンをみて思考停止した挙句Xorメルヴァモンで「やっぱり完全体じゃないっピ…?」と悩むピッコロモンといいギャグシーンが多いんだよこのルート
なお目に見えて行動パターンが強化されガチで殺しに来るメタルエテモン
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:30:11
ミネルヴァモンルートのブランは成長期のくせに完全体をボコせる意味のわからねぇデジモンだからな…
デスモンルートのピコデビモンとどっこいのトンチキだと思う
……廉価版ルーチェモン呼ばわりされるのも納得だわ… - 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:55:53
このルートの最難関が弟子の成長が気になって武道大会に乱入するピッコロモン師匠戦という事実
師匠超えした後耐性持ちのバステモンで嬲り殺しにできるヴァンデモンのヌルゲーよ(※ガルダモン進化のための負けイベントです) - 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:41:46
ミネルヴァモンはシャンバラとマーメイモン以外なら進化できるから最悪水辺にさえ近づかなければなんとかなるのがせめてもの救い
なんなら師匠倒した後速攻でミケモンイベントクリアしたりトノサマゲコモンのところ行ってデュエットで歌ってもいい - 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:15
魔法防御が高いピッコロモンに対して物理特化な育成がミネルヴァモンに進化した時のことも含めて最適解となる都合上
ウィッチモンやダルクモンに進化してもそのまま覚醒ブラン続投するかフェアリモンで蹴り飛ばすかになるからなぁ……w
特にヴァンデモンはバステモンに進化できなかったら光属性付いてるディバインピース連打が安定するし
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:21
ミネルヴァモンに限らず特殊な勢力所属のデジモンに進化すると周りから特別な反応が返ってくるんだよな
この反応を初めて見るのは大抵ベアモン→マルスモンの時だけど - 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:04
相性不利のデータ種完全体に勝ってるんだからウイルス種で暗黒属性とかバステモン抜きでも楽な方だからな……
ヴァンデモンのプライドはボロボロ
ピッコロモン師匠はピッコロモン師匠でこのルートで生き残った時はレベル上がってるからやっぱり成長期の弟子に負けたのは悔しかった模様
まあ師匠の力試しを「教え(槍術)が身についてるか確かめる」と勘違いして成長期でやり合うブランが悪いんだが
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:12:21
初見は絶対二度見するやつ
ゴースモンの対応スピリット:闇/光 - 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:25:38
初期メンなら戦闘系より回復と料理とサバイバル系の方向に伸ばそう
仲間も安定するし主人公もやれることがあればメンタルもマシになる
エレキモンに頼めばどれも最低限教えてもらえるからそこから伸ばす感じで
後半合流なら下手に急いでパートナー連れの選ばれし子供達探すよりはある程度時間進むまで隠れて動いた方がいい
最低限情報集めたらあとはピコデビモンの方が探してくれるから
後のこと考えると可能ならヒカリと接触できると尚良し
単独DWは……一周目闇落ち無しはまず無理だからこれは諦メロン
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:57:48
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:10:26
最初はやっぱり御三家の誰かかな
ベアモンは究極体が強いしモドキベタモンは硬いしクネモンは進化させやすいタイガーヴェスパモンが他のデジモンの進化条件だったりするし
お勧めしないの?闇堕ちかハードモードなピコデビモンと究極体の大半がクソ難易度&アンロック待ちかつなかなか暗黒進化しないが初見だと大半が完全体で事故るシスタモンブラン
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:21:21
進化芸軍団もあまりおすすめはできんぞ(ドルモン、ドラコモン、キャンドモン)
御三家以外ならレオルモン、キュートモン、マッシュモン辺りかね
この辺りはあんまり暗黒進化しないしルートか種族的に育成方針がしっかりしてるから
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:10
このゲーム隠しマップとかあるよね
ソーラーモンでナノモンラボ行くと隠し部屋見つけて資料漁ったりとか - 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:27
ブランはかわいいから沼に沈めたいけど初心者に勧められないからなw
おいやめろ今魔法型構築なんだチョ・ハッカイモンに進化しようとするんじゃない!? - 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:58:05
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:48:12
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:23:52
水系以外入れないから単騎だし完全体で別系統になると戦闘中進化不可能になるのが鬼畜
でも海底神殿までいかないとネプチューンモンに進化できないから行くしかないジレンマ - 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:56
海マップ経由でファイル島まで戻ってフージャモンを襲うフーガモンを殴り倒したうえで
フージャモンに頼まれてさらに離れた位置にある海底のホーリーストーンを守るためにディープセイバーズの尖兵としてくるマリンデビモンとスプラッシュモンとハンギョモン相手にする羽目になるアマテラスモンよりマシだから(震え声)
マーメイモンだと進化ルート潰れるからラーナモンかカルマーラモン縛りされるのほんま・・・
事前にピッドモン狩りしてドロップアイテム集めておかないと傷ついたホーリーストーン直すためにもう一往復する羽目になるし
いや炎と神聖の二重属性でピノッキモンとピエモンに有利とれるし強いんだけどさ?
アリエモンもシャガラモンもエンシェントマーメイモンも海マップ関係ないと油断してたところに非水属性究極体の進化条件にぶち込んでくるのやめろ(真顔) - 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:55
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:29:39
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:42
ソーラーモン→メカノリモン→ロコモン→グランドロコモンという乗り物進化に見せかけて殺意に満ち溢れてるやつ
初進化でピノッキモンの家粉砕した後勢い余って森潰したのは笑うしかないわw - 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:12:48
- 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:53:59
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:09:36
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:51:10
ウィッチモンが水と風の魔法使いだからマーメイモン→アリエモンorエンシェントマーメイモンやセイレーンモン→ケレスモンが属性一貫して進化しやすい(進化できるとはいってない)っていう
まあ究極体の進化難易度的には初心者向けじゃないんだが
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:37:17
アプデでレオルモン/メイクーモンの進化先にニャブートモンが追加されたらしい
ブランをサンドリモンに進化させたことがある&新規イベントの『レオモンに弟子入り』を発生させると解禁されるとか - 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:12:24
テイルモン憤死不可避
- 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:35:54
- 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:52:03
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:12:53
各御三家と相性のいい紋章組み合わせリスト
ベアモン×根性の紋章
最優の安定感を持つ組み合わせ
紋章固有バフの確定ガッツ1回とHP残量による攻撃バフにカウンターが噛み合い序盤から終盤まで高火力を叩き出し続ける
正統進化のマルスモンも進化条件の割に自力ガッツ複数回など明らかに強くモードチェンジも発動しやすい
終始最前線を張ることができるので仲間たちのメンタルも安定しやすいのもポイント
クネモン×運命の紋章
条件をクリアする程バフが増えていく紋章
暗黒進化した仲間を止めようと真っ先に立ち向かう気質とほぼ暗黒進化経由になる都合上解放条件の「暗黒進化との戦闘」「暗黒進化の克服」が容易に取れるので暗黒の力を持つデジモンへの特効バフが二重に乗るようになる
結果後半ボス戦が頭ひとつ抜けて安定し高耐久のメタルシードラモンやムゲンドラモンもゴリゴリ削れるアタッカーに
モドキベタモン×暗黒の紋章
実質リヴァイアモンルート
紋章バフ抜きでも十分な防御力により序盤も安定し後半は暗黒進化率上昇も意に介さないのんびりやがデメリットを踏み倒して大暴れ
紋章固有バフは神聖特効と暗黒進化時のステータス補正だが、実は魔王型なら暗黒進化でなくても受けられるので本当に美味しいとこどり
魔王の基礎ステに紋章バフが乗ったロストルムぶっぱで大体は吹き飛ぶぞ - 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:27:08
進化が一番簡単なのに2割ミスるブランよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:29:39
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:49:21
初心者向けじゃないやつの紋章の組み合わせ(一例)
キャンドモン×熱血の紋章
火炎型×炎強化のわかりやすい組み合わせ
燃やせ!とにかく燃やせ!焼き尽くせ!と言わんばかりの攻撃特化
敵味方問わず炎属性の技を使えばガンガン攻撃バフが乗るのでウォーグレイモンとホウオウモンも並べて運用が基本
フィールドごと炎上させれば耐性ごとぶち抜いて消し飛ばす火力まで成長する
その仕様上フィールドを変えられるデジヴァイスVVと相性が良くメタルシードラモンも苦にならない
隠し効果でデジソウル(拳)にも対応しているので殴っても相当な火力が出る
ブルーメラモンになったら?そこに炎のスピリットがあるじゃろ?
シスタモンブラン×信頼の紋章
固有バフがパートナーやPT内の仲間他NPCとの友好度依存の紋章、ブラン・太一たち(個別)・NPCで別のバフが付与される
ブランは友好度の上がるイベントやミケモンやピッコロモン、パンダモンなどNPCとかかわるイベントがとても多く、寄り道するだけでブランやNPCとの友好イベントもガンガン発生するためバフが追加されやすい
またブランのネームド進化は本来の属性から大きく変わるためか特定の仲間の友好度も関係することが多く恩恵を受けやすい
特にウェヌスモンを目指す際は仲間全員の友好度が必要なため欲張りセット化する、別に目指さなくても手間をかけて友好度は上げる価値はある
ブランは完全体への進化が全くと言っていいほど安定せず魔法型→物理型と事故が多発するのでこれのフォローという意味でも相性がいい
倍率がいい分暗黒進化すると重度のデバフがつく欠点があるがこいつ暗黒の紋章なしで暗黒進化しないのでたとえ魔王の右腕と併用しても問題ない
しいて問題点を言えばネームドの進化に関するイベントが大体エテモン編後~太一との合流までのソロ期間に発生するので100%恩恵を受けにくいところか - 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:32:23
シスタモンにとって魔王の右腕は実質デメリット無しの神装備だからな…
ある程度経験値稼ぎ必要なミネルヴァモンルートの時にすごく助かった記憶がある - 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:14
ブランルートのピヨモンはガルダモン進化前にヴァンデモンが進化イベントで完全体ボコり倒したブランにひき肉にされて別ルートになるのがテンプレ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:25
ブランはネームドですらないアリエモンですらまだ完全体に進化できないタイミングにソロでナノモン倒せとか要求してくるからな
「勝敗でメインメンバーの進化が分岐する負けイベント」にされてるヴァンデモンはまあ、うん(憐れみ) - 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:34
ヴァンデモンの勢力はめちゃくちゃ増えて現実世界でオリジナルイベントも進化イベント沢山だからわりと優遇されてはいるんだ
おいハツカネズモン、これおまえのスカウトだろ
何してくれてんだおめえ - 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:00
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:36:33
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:19:23
ヴァンデモンも結構分岐あるからな
デジタルワールドと渋谷へ行ってパンプモン達の粛清時のヴァンデモン戦に参加した際に両方パートナーを覚醒ブランで挑んだらヤマトが「おまえふざけてないで進化させろよ!」って怒鳴られる
これで倒すとヴァンデモンがガチガチに警戒して拉致してくる時にピコデビモンが完全体や暗黒デジモンを連れてきて連戦させてくる
難易度上がるけどその代わりヴァンデモンとの最終決戦でここまで進化条件達成させてたらヴェノム戦より早くミネルヴァモンにワープ進化してヴァンデモンをボコれるぞ
これ相性+強化形態持ちのブランしかぶん殴れないのでブラン専用かと思ったらソーラーモンでもクレニアムモンへの進化確認したから他のパートナーでも勝利時に成長期のまま生き残っててヴェノムヴァンデモン戦で進化する究極体の条件達成してたら同じイベントが起きるっぽい - 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:19:04
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:34:17
魔法型ならダルクモン使うけどミネルヴァモンルートだと物理型にしないとピッコロモン師匠に勝てねえからなぁ…
その結果成長期にボコボコに負ける完全体の汚名を着せられるヴァンデモンよ…w - 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:36:11
ブラン連れてきたときヴァンデモンが焦るけどミネルヴァモンに進化して神聖系から外れるから冷静になるのが面白い
実際は勇者VSデスタムーアがダークドレアムVSデスタムーアになったわけだが - 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:19
神聖特攻叩きつけられる方がまだ言い訳できるのに、純粋に力でねじ伏せられてプライド粉々になるヴァンデモンェ…
ヴェノムだのベリアルだの、もったいぶって出してくる強化形態がチビの究極体にボロッカスにされるのどんな気持ちなの? - 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:21:28
勇者ではない!神だ!
まぁ図書館イベの伝承本流しておけば警戒の反応示す程度の格はあるから…… - 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:27:46
見た目だけならマメモン系列の次くらいに小さいからなあのちびっ子
なお負けイベント勝利時にはピノッキモンのハンマーを粉砕しストライクロールでメタルシードラモンの顔面を地面に叩き落とすオリンポス屈指のパワー型デジモンな模様 - 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:58:10
進化事故ってセイレーンモンに進化したとかで普段シューツモン使ったりで太一達に完全体に見せてなかった場合
仲間にもミネルヴァモンを完全体と誤認されて光子郎が調べて「ミネルヴァモン・・・unknown!?究極た・・・え??」って言った瞬間敵味方問わず絶句してミネルヴァモン見るシーンまであるからな
大体消耗狙いで孤立させてメタルティラノモンだのフェレスモンだのファントモンだのけしかけてきたヴァンデモンが悪い - 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:42:14
ミネルヴァモンルートだと主人公ブランペアを確実に抹殺するためにわざわざ孤立させて強い手駒をぶつけてくるヴァンデモンだけど、武道大会のピッコロモン師匠に比べたら経験値でしかないんだよなぁ…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:53
まあミネルヴァモンルート行くって事は十中八九レベリング用に海マップ潜れる&物理技持ちの水のビーストスピリット持ってるからな・・・
覚醒ブランで相性不利のピッコロモン師匠に勝てるまで上げたレベルのハイブリッド体なら融合のジェットシルフィーモンでなくてもゴリ押しできる - 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:46:55
神聖系のシスターってなんだっけっていう脳筋
- 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:06
ミネルヴァモン物理技しか覚えないから狙うなら魔法育てる意味ないし・・・
- 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:33:20
光のスピリットに適性がなく、姉二人がデータ種・ウイルス種なせいで暗黒デジモン戦じゃ覚醒ブランがプロテクトウェーブ(覚)で防バフ積んでディバインピース(覚)叩き込む方が場持ちするし威力出る仕様上成長期に負けるのがネタにされる完全体暗黒デジモンよ
ヴァンデモンが一体何したというんだ - 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:22:04
バランスよくて使いやすい代わりにデビモン戦前までにアイテム回収しないと暴走するってリスクもあるからバランスは取れてる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:31
ヴァンデモン視点のミネルヴァモンルート覚醒ブランは抗戦時に完全体や成熟期に進化する選ばれし子供のパートナーデジモンの中で一人だけ成長期のまま殴りかかってくるやべーやつだからな
しかも神聖系なの加味してもクソ強いうえにヤマトの言葉から判断して進化できないわけじゃない
そうして警戒心と屈辱が織り交ざって精鋭向かわせガチで殺しにいったら普通に自分のもとへきて進化、
焦りながらも相手を見たら神聖系から外れたチビでなぜ進化しなかったのかを理解し内心安堵したところに究極体という単語が叩き込まれるという - 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:15
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:30
この後復活してリベンジマッチ仕掛けるヴァンデモンはガッツあるよ
究極体が三体に増えて袋叩きにされるけど - 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:17:23
- 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:11:22
進化条件・・・というかぶっちゃけピッコロモン師匠のせいで相当レベル上げしないといけないから無属性物理だけでも大抵のデジモンは消し飛ぶのがミネルヴァモンだから
なおX進化した場合炎属性ついてピノッキモンが焚き火になる模様 - 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:20
ヴァンデモン、ヴェノムやベリアルには進化するけどネオヴァンデモンには進化しないのかと思ったら
ゴースモンをマタドゥルモンに進化させてたらなんか特殊条件踏んだっぽくて復活のために襲い掛かる蝙蝠を逆に捕食して進化してヴァンデモン対決始めて笑った
終わった後テイルモンがゴースモンガン見してるんだけど - 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:28:12
なんならヴァンデモンやり方次第でスルーすらできるからな
やったら途中離脱からの単騎でデジタルワールド戻ってダークマスターズ戦なんだが(単騎駆けルート)
ベルフェモンで行ったんだがメタルシードラモンとピノッキモンまでは仕留められたんだがムゲンドラモンで詰まって時間切れで合流したわ
七大魔王補正で現地デジモンの協力が薄めだったのが敗因かね
絵面も力もどっちが悪役かわからなかったからなんも言えんけど
ピエモンまで仕留められるパートナーっているのかね?やっぱロイヤルナイツ? - 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:30
最近のアップデートのあれか
殴りこみ以外にも色々ルートあるからまだまだ検証終わってないが特殊なデジモンでもない限り非ネームドはそもそも無理っぽい - 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:27:13
単騎で挑める七大魔王が特殊なだけで
仲間集めないと話にならないからなぁ… - 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:25:47
途中離脱ルートなら進化の難易度がアホ程高いがファンロンモン筆頭にドラコモンのエアドラモンルート
エアドラモンルートははぼ途中離脱前提の進化ルートだしその中でも進化条件が一番緩いデュナスモンでさえロイヤルナイツだから殆どの戦闘で苦労することはない。ゴッドドラモンも神聖系で暗黒特効あるからスペック以上に戦闘は楽
ミタマモンは途中離脱しないといけない癖に進化条件に子供達全員との好感度が非常に高くないといけないからそこがきつい
ファンロンモンは何をどうやってもそこそこの確率でルインモードになるから安定しない
えっ、ルインモードの前問題で結構な確率でドルビックモン、カオスドラモン、メギドラモンへ暗黒進化するって?
うん……そうだね……
- 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:32:16
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:26
俺はブランで突破したけど被害減らす方向で同盟組むルートやったからか太一たちが来た途端キメラモンが残党率いてくる追加シナリオ始まったわ
1.ミネルヴァモンルートでピッコロモンに弟子入りして友好度を上げ早期に対ダークマスターズ同盟を結成する
2.アマテラスモンルートのイベントをこなしてホーリーストーンの加護入手
3.ファイル島でオーガモン関係のサブイベント攻略
4.海エリアの奥にある小島の完全体デジモンと腕試しして勝利
5.パンダモンの植林イベントやミケモンイベントなど進化予定じゃないイベントも可能な限りこなす
これだけやって大同盟作ってサーベルレオモン、タイタモンをメインに敵の軍勢を任せて
ジェットメルヴァモンで突っ込ませて勝ったけどアマテラスモンやベルスターモンでもソロいけたと思う
ウェヌスモンやケレスモン、カグヤモンならサポートしながら他の究極体と協力コースかな
タイタモンなんてファイル島戻ったときにオーガモンイベント発生したからモドキベタモンや誠実のデジメンタル適性もちじゃないと進化しない多分コミュやイベントで究極体になるやつ他にもいるだろうから他のパートナーでもやれると思う
ところでこの同盟最初主人公が盟主に据えられかけたのをブランのキラキラした尊敬のまなざし受けたピッコロモン師匠が圧されて盟主やらされてるんだけどキュートモンとかゴツモンとかでもこうなる?
早期に襲ってきたレディーデビモンぶちのめしてミネルヴァモンに進化したとき「ピッコロモン師匠のおかげです!」って言ったせいで他のデジモンたちもノリノリでピッコロモン祀り上げてたんだけどw
いやまあ間違ってはないけどさあww - 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:25
海マップ限定のキングホエーモンフラグイベントこなすとディープセイバーズ編がめちゃくちゃ有利になるから海マップ潜れてかつメタルシードラモン(ギガシードラモン)に相性有利取れない進化なら難易度高いがやるといい
この時ピッコロモンが同盟トップに据えらていると「絶対に許さん……殺してやるぞピッコロモン」って呪詛吐かれるけど - 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:52
ソーラーモンで大同盟ルート入るとマメモン三兄弟が加入してくれたりする
02ファンサービスの一発ネタじゃなかったのかおまえ - 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:05
まあミネルヴァモンルートだと9割ピッコロモン師匠のせいだからな・・・
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:34:21
同盟ルートだと敵が強化されるが仲間も増やして対抗できるから
難易度は単騎ルート>同盟ルート
ただし合流前に全撃破狙う場合の難易度は同盟ルート>単騎ルート
まあ進化先の適正にもよるけど
例えばゴツモンで単騎ルート行くならタイマン性能が高いバンチョーゴーレモンだけど同盟ルートなら仲間を運べるエルドラディモンの方が有能だし
基本的に巨大デジモンは同盟ルート向きなのが多い
- 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:32
ケレスモンとか食料出せるからな
なお混ざる毒(未成熟果実) - 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:50:02
クネモンでタイガーヴェスパモンに進化させたいんだけどX抗体はどこで回収すればいい?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:50:59
ハードモードで強化されたダークマスターズのギガシードラモンから奪えるよ
もちろん相当難易度高いからレベリングはもちろん他の仲間を特殊進化させるのを忘れないでね
オススメは通常版とほぼ同じ運用ができるウォーグレイモンX!
- 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:40:21
ブランの系列に蟲系もサイボーグ系も居ないからなんだろうけどクイーンビーモンがこいつの進化前提なのいつ見ても狂ってんな
いやこいつもある意味ネームドだが - 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:20:11
同盟で盟主やるかは基本は主人公の性格と年齢、あとパートナーの性格と成長度で算出されるみたいだね
他にロイヤルナイツだと周囲に強く推されて盟主率高まったり(ルート的にまず無いけど)そんなに戦闘向きじゃない究極体だとサーベルレオモンとタイタモンが共同で盟主してたり色々よ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:15:13
オリンポスやクイーンビーモン、バンチョーマメモンあたりも盟主になる、推されることが多いな
ミネルヴァモンは確定でピッコロモンが盟主やらされるけどw - 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:52
タカトや宙みたく、ウイルスをパートナーにしたらどんなリアクションするかは気になるな
- 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:20:23
ゴジラコラボ√で遊べるG×の紋章のG×って自罰なのか?
パートナーがメタルグレイモンとスカルグレイモン、ウォーグレイモンになるしムゲンドラモンがコラボの姿になってパートナーをめちゃくちゃ付け狙うけどさ
元ネタ考えるとそりゃ狙うよねってなった - 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:32:12
主人公がゴジラ側でムゲンドラモンが人間側っていう
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:18:28
進化条件のわりに弱いとか鋼と雷属性をブランで使う意味ないとかネタ扱いだったのにアプデで化けたよな>クイーンビーモン
同盟ルートで味方にバフ盛りまくってダークマスターズの勢力ガンガン削って弱体化させるぞこいつ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:05:14
同盟ルート合流時
ミケモン「ねえブラン、『猫パンチ』って言ってるけどあいつネズ」
ブラン「ミケモン!あっちでご飯食べよ!」
ミケモン「いやどう見てもあれ」
ブラン「しー」
【悲報】ハツカネズモン、アプデによりブランにバレてたの確定 - 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:52
やっぱりか…ユノモンヒステリックモードが鼠って罵ったりミケモンイベント経由してテイルモンと初遭遇すると首を傾げたりしてて伏線は張られていたけど、確定しちゃったか……
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:15:38
ミケモンを抱いてるブラン可愛いよネ!(会話内容と露骨にミケモンを避けるハツカネズモンから目を逸らしながら)
- 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:40
20年以上前の作品だから今はもう死んでるハツカネズモン設定が蘇ってるのがなw
※現在のテイルモンはネコです - 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:15:46
- 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:50:26
ブランはハツカネズモン見抜くけどピッコロモン師匠に関しては「すごいんです!」って胸張ってハードルガン上げするんだよね
かわいい弟子に対して見栄をはる師匠にも問題はあるが
おい大体間違ってはいないが『究極体を育てた』って部分まで鵜呑みにするなレオモン
オーガモンの方がただの弟子馬鹿だって本質見抜いてるぞ - 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:33:25
ゴツモン→ブラストモンで同盟ルートやると選ばれし子供達+同盟メンバーの石像作るんだけど
ピッコロモンへの弟子入りイベント経由して、さらにピッコロモンが盟主やってるとこいつ巨大ピッコロモン像別に作り始めるんだよな…w - 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:24:50
原作ルートで選ばれし子供達を「この世界の希望」と言ったピッコロモンの石像に「デジタルワールドの希望の象徴」とか掘り込むゴツモンのセンスよ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:27
ピッコロモンの弟子は大体恩を仇で返すを悪意0でやらかす
- 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:33:37
恩を仇で返すというよりピッコロモン師匠好き過ぎてトップに据えたがるというか…
ブランは闇堕ちエンドでも一歩下がって主人公を皇帝の座に座らせるし、自分の好きな人やデジモンに高い地位についてほしいって気持ちが強いんだろうな…
ゴツモン?アイツは基本ノリと勢いで生きてる陽キャだぞ、真面目に考えるだけムダ! - 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:49:27
こちらロイヤルナイツパートナー
案の定盟主に据えられそうになるけど主人公が小1で優しすぎるってことでピッコロモン師匠にお願いすることに
結果同盟内に作戦説明する時にデカい究極体に目線合わせるために毎度手のひらの上に乗ってもらうんだが……
何がアレってうちのパートナーがクレニアムモンだから圧がすごいのよ
心なしか師匠冷や汗かいてるぞ - 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:25
ソーラーモン一見アンドロモン的なクールキャラのように見えて感情豊か・・・というかぶっちゃけクッソ短気だからな・・・
そんなのがクレニアムモンのガワ被って掌の上に乗るのはうっかり握りつぶされそうでこわいww - 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:44:37
単独帰還するとメタルシードラモンが厄介すぎる
他四体意識してワクチン種にするとデータ種のこいつに不利になるし
海エリアのせいで同盟ルートでもサーベルレオモンとか戦力にできないわ仲間集めにくいわで・・・ - 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:44:16
自由に攻略順選べるどころかエリア跨いでもいいから色々楽しめるなこれ
真っ先にピノッキモンぶちのめしてもいいしムゲンドラモンラストに回してもいい - 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:45:21
デビモンに勝てばエンジェモンが続投するけど強いなこいつ・・・
- 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:17
同盟ルートだと事前に
海マップ行動できるやつ限定
・確定参戦だが海マップを徘徊するホエーモンとイベントをクリアすると進化するキングホエーモン
・海底の暴れ者イベントでシャークモンを撃破すると参戦するシャークモン
・沖合エリアで発生するファンクンモンの悩み事イベントをクリアで参戦するメインタンクのファンクンモン
この辺りは強力なのでモドキベタモン・サンゴモン・シスタモンブラン・ベアモン→デプスモンなど誠実のデジメンタル適応組などは狙ってもいい
共通
・海岸で治療するとメタルシードラモンから離反するワルシードラモン
・コカトリモン戦後に『許す』を選ぶことで移動拠点の確保(即殺しても最期の悪あがきが発生せず無事な船をピッコロモンが回収して合流直後に使えるようになる)
ディープセイバーズ戦の参入デジモンは他のマップで使えない分強力なデジモンが多いから色々やった方が有利になるぞ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:41
ブランでピッコロモンに弟子入りするならミネルヴァモンルートじゃなくても
覚醒ブランでデビモンをぶっ殺してるのでパタモン生存→エンジェモンと二人がかりでスカルグレイモンぶちのめしてレベル上がって大体コカトリモンが死んでるせいでピッコロモン師匠が船確保してるんだよな……
そりゃ盟主にされるわ - 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:54:42
- 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:05:43
まあデビモン戦がヴァンデモン以上の難易度でパタモンに対して殺意に満ちてバランス取ってるからな・・・
成熟期の段階で弱点つける神聖系持ちなんてブラン(覚醒・ダルクモン)か補助のキュートモン(バルキモン)くらいしか居ないし
光のデジメンタルはまあ、ファイル島に無いから二週目以降だし - 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:01:45
一応今度のアプデでテイルモンも進化できる様になるらしいから...
- 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:09:32
ピッコロモン師匠はブランには師匠越えをされたものの基本年長者として頼りになるところしか見せてないのである
※ただし弟子にハードルを上げられて苦虫を噛み潰したような顔をするしゲンナイは内心爆笑してる
- 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:04
保守
- 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:48:12
- 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:00
そのための拳
冗談はさておき一周目だとそこそこムキムキにしたアルカディモンでもない限りは下準備+相当頑張ってレベリングせんと無理やから撤退安定や
無理矢理勝つなら全力で先手取って進化不能な5ターン乗り切るか
5ターンごと重ねがけしてくるからそのタイミングで行動不能技ならアイテムなり入れてリソース全ツッパ袋叩きなら撃退まではいけるはず
- 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:24
- 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:50:54
退化しないアーマー体でタイマンでマイクや舞台ぶっ壊す
これで退化の範囲が単体になるからあとはごり押し
レベリング必須だし進化先が限定されるし勝ったことでたつフラグもあまりないから無理に勝つ必要はない
例外は成長期だから進化先選べるしミネルヴァモンフラグがある覚醒ブラン
ただしブランで勝つと成長期に負けたことで脅威認定してきてこれ以降ブランに対してはお遊びなしで殺しに来る
- 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:04:55
あの猿太一たちの進化フラグや生存フラグに関わらないからか相対的にヴァンデモンどころかデビモンやダークマスターズよりつええからな・・・
ちなみにブラン鍛えるならデビモンにベッドごと飛ばされた先の闇の森がオススメ
ここドラクモンとイビルモンとルクスモンしか出ないから単騎でも楽にレベリングできる
『デビモン戦まで成熟期に進化させない』って条件のせいでここに来るまで進化トリガーになるボス戦で使えないからレベル上げにくい分ここで経験値集中させて巻き返す必要がある - 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:30
冷静になって考えたらパタモンがエレキモンとじゃれあってる時期に相性有利とはいえ闇の森のボスのブギーモン相手に覚醒無し進化無しでタイマンでブッ殺す必要があるわけで
ヴァンデモンぶちのめす前から普通にやべえやつよな覚醒ルートブラン
プロテクトウェーブ(覚)が強いしレベリングとアイテム集めの手間以外デメリットないからみんなやるけど - 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:02:16
中盤あたりまでは覚醒ブランのプロテクトウェーブ→進化が強いからな
最初のターンはモロにくらうがそのあとは硬い硬い
欠点は覚醒=弟子入りなんで同盟ルートの盟主がピッコロモン師匠固定になってブラン盟主が見れないことくらいか - 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:37
- 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:41:17
まあ少なくとも素直にベルゼブモンにはならんだろうな・・・
歴代パートナーは進化ルートから外してるから - 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:54:17
確かかはまだ分からないけど
ベタモン→メタルシードラモン
ポーンチェスモン→ピノキッモン
ハグルモン→ムゲンドラモン
インプモン→ピエモン
って感じになるのかね
グレイモン以外で同じデジモン同士のバトルって原作だと無かったからダークマスターズでやるのは確かに面白そう
- 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:12:37
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:21
新規DLC組は進化ルートほぼ固定っぽいか?
まぁシードラモン使えるのは素直に嬉しいけど… - 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:23:55
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:45
カオスグレイモンが勇気の紋章持ちなの考えたら、システムと組み合わせるとしたら選ばれし子供たちの友好度が必須かも
たとえば太一との友好度が高いとピノッキモンじゃなくてカオスグレイモンに、とか
主人公を除いて選ばれし子供たち8人に対してDLCパートナーデジモンが4体かつダークマスターズ&カオスに対応するなら重要な友好度はそれぞれ2人かね
個人的にカオスグレイモンは太一とヒカリだと嬉しい - 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:49
調べた所成熟期まで固定で完全体→究極体は分岐するらしい
ベタモンがシードラモン、ハグルモンがタンクモン、ポーンチェスモンがナイトチェスモンなのはなんとなく予測できたけど
インプモンがブギーモンなのは意外だった。武器持ち魔人型繋がり?
- 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:06:57
もうひとつDLCの情報が来たな
パラレルモン襲来
クリア報酬で進化難易度は上がるが非ネームドデジモンの中で適性のあるものが別のパートナーでも進化可能になるそうだ
テイルモン→シャペロモン(ブラン)→ニャブートモン(メイクーモン)やサンゴモン→アリエモン(ブラン)やゴースモン→ヘクセブラウモンorネクロモン(キャンドモン)とかが可能になるらしい - 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:26:56
パラレルモンのクリア報酬ってことはリベレイターのキャラ達のデータ取り込まれてる…?
- 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:42:13
コテモンにスラッシュエンジェモンが帰ってきてる!(歓喜)
デジモンワールド3組で一人だけ究極体パタモンに奪われてたからな・・・ - 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:14:51
アルゴモンとエオスモンはイベントボス枠……結局ボス系特殊枠パートナーはメイクーモンとアルカディモンだけか
てかチャレンジ系も増えたけど、ロイヤルナイツ12連戦+イグドラシルと、七大魔王7連戦+オグドモンって……これ何周したらいけるんだ? - 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:45:43
- 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:40:11
公式ホームページが更新されたけど
迷宮をアグモン達+DLC除くストーリーをクリアしたことのあるパートナーだけで攻略する形式でデジソウルもカードスラッシュも使用不可
迷宮に隠されたデータを手に入れて進化するらしいな
例えばソーラーモンでグランドロコモン、ガオスモンでレガレクスモン、キャンドモンでバルバモンへのクリアデータがあれば
グランドロコモン、ライデンモン、レガレクスモン、ラストティラノモン、バルバモン、ダイナモンとそこまでの進化ルートのデータが迷宮内に出現して
・ソーラーモン→グランドロコモンorラストティラノモン
・ガオスモン→レガレクスモンorダイナモン
・キャンドモン→バルバモンorライデンモン
といった感じで「自分が今まで進化させたことがあるデジモン」か「進化済み、未進化問わず他の使用可能デジモンの進化ルートのなかでそのパートナーが新しく進化できるIFデジモン」に進化可能できるようになり、
クリア時に進化したIFデジモンがアンロックされるらしく成熟期あたりから進化誤ると進化できなくなるから狙いのIFデジモンの進化ルートを予想しながらプレイといけないっぽい
あと本編での進化難易度はラストティラノモンを例にするとソーラーモンから進化(ガオスモンから進化済)>ソーラーモンから進化(ガオスモンから進化させたことがない)>ガオスモンから進化の順で高いみたいだ
- 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:02:52
- 162二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:29:26
増えるのはいいんだがなんでキャンドモンを例に出した公式
なんでまた炎一切関係ないライデンモンなんだよ蝋燭ゥ!! - 163二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:51:45
やっぱり公式はキャンドモンの事を進化芸デジモンだと思ってるな…
- 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:05:41
PVの『異なる進化で新たな冒険を!』あたりで絶望顔のヴァンデモンに殴りかかってるラブリーエンジェモンが映ってるんだけど
もしかしてこれ成長期のまま散々ボコリ倒したルートのブランじゃ・・・ - 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:22:45
やっとラブリーエンジェモンがブランにも解放されて嬉しいんだけど、絶望顔のヴァンデモンをサンドバッグにしてるブラン相変わらず好き勝手してるな!
- 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:58:10
よく見たら本家テイルモンルートでエンジェウーモン経由の巨女じゃなくてブランサイズなんだよなこのラブリーエンジェモン
というか公式でもブランはこういうこと(=ひたすらレベル上げて殴る)やるやつって認識なんだw
いやそうじゃないとピッコロモン師匠戦とか無理ゲー作らんか - 167二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:48:13
PVのメイクーモンから進化したバステモンがブランのと違ってノリノリでベリーダンス踊ってるんだけどこれ暗黒進化してない?
- 168二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:13
こっちが本来の姿なんだけど赤面しながら技撃ったりミケモン抱き上げたり単独帰還ルートで再会したピッコロモンに満面の笑みで「ししょ〜」って言いながら走り寄るブランバステモンに慣れてるから違和感あるな
- 169二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:06:26
ブランやクロウォのイメージに引っ張られるが本来の性格だと悪の女幹部みたいなやつでテイルモン(正確にはネフェルティモン)と仲が最悪になるはずだからな>バステモン
こっちだとハツカネズモンが一方的に塩対応してくるだけなんだが
なんかノワールの時と比べてバステモンの時は見る目厳しくなってる節もあるが
- 170二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:03:11
ブランで単独帰還ルート選んで同盟組むために再会したピッコロモン師匠と一緒に拠点作ったんだよ、エレキモンのいたはじまりの街に
そこから怪我したオーガモンやエテモン勢力の残党だったガジモン、デジタマモンを取り込んだりしてそろそろレオモン探しに他エリアまで動こうかってところでレディーデビモンが大量のイビルモン引き連れて襲撃してきやがってね
まあそれで成長期のエレキモンやガジモン達を守るために師匠たちが抑える形になってレディーデビモンとタイマンって形になるわけで
・・・まあダルクモンやサンゾモンに進化してなかったら覚醒ブラン使うよね、オーガモンが「何やってやがる!?そいつデビモンよりつええんだから早く進化しろ!!」って怒鳴るしレディーデビモンも「成長期ごときに何ができるっていうのかしらぁ?」って舐めてくるけど
結果?レディーデビモンぶち殺したあと師匠含めて周り全員動き止めてドン引きしてたよ
直後に「師匠ー!やりましたよ師匠ー!!」って言いながらイビルモン殲滅にむかって終わったけど
このあとブランが師匠推すからガジモン達が崇めだすの完全にギャグだったなあw
いや拠点作ると襲撃イベントがあるとは聞いてたけど幹部クラスが来るとは思わんかったわ - 171二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:05
レディーデビモンはキュートモンやサンゴモン(水のスピリット)みたいな女性型(?)使ってると積極的に襲ってくるぞ
だからまあ……ブランで闇エリアに行くと高確率で他の幹部級より先にエンカウントして経験値になる - 172二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:42:47
- 173二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:06:14
ゴスゲが公式図鑑の性格に近いよね
- 174二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:10:57
目ん玉飛び出て驚いてるメタルエテモンと相対するメルヴァモンがPV出てたから多分例のチューモンのルートは生えてる
ひょっとしたら条件きついミネルヴァモンじゃなくて変化すっ飛ばしてメルヴァモンの方に繋げられた可能性はあるが
- 175二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:02:57
単独帰還ルートの暴れ方次第でダークマスターズサイドの会話が変わるの面白い
一ヶ所に集中したら他のやつから「情けねえなあ!」って煽られたり
わかってたがこいつら仲間意識ねえな - 176二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:54:04
暗黒系・ウイルス種が9割と絶好のレベリング地帯のせいで「成長期に負け続けのやつがいる」って煽られるピエモン
そんなピエモンからヘイト向けられる盟主ピッコロモン師匠
いやあブランルートは地獄ですね - 177二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:14:25
ブランで進めたピッコロモン師匠同盟ルートの02編ってどうなるんだろうな…
デジモンカイザー暴れる余地ある?進化しなくてもむちゃくちゃ強いブランがほぼ確定でいるしピッコロモン師匠完全体だからイービルリング効かないぞ… - 178二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:39:12
まあぶっちゃけ同盟ルートはブランに限らず攻略チャート次第でキングホエーモンやハイアンドロモンやしんもんざえモンとか生き残ってまた同盟組むだろうし・・・
デジメンタルでもデジヴァイス使った進化でもない覚醒でパワーアップしてイービルリングをプロテクトウェーブで防ぎながらダークタワー破壊できて元盟主と直通コネがある成長期は無法すぎる?
それはそう - 179二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:10:23
保守
- 180二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:08:29
ブランは普通にプレイしたら他とあまり変わらないけど究極体の大半が格上殺し要求してくるから必然的にやり込み迫られて敵サイドからしたら災害みたいなのに育つという
- 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:56:12
他のボス級がケルベロモン(ワクチン)・メタルファントモン(データ)・スカルバルキモン(データ)と鍛えた覚醒ブランでもきつい相手なのに押しのけてやってくるレディーデビモン(ウイルス)はちょっとでしゃばりすぎてる
いやまああいつらはあいつらでノワールに進化してたら狩られるけど
- 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:24:20
DLCの情報更新されてる
>新たに得られた進化先の強さは状況や相性によって変化するため本来のパートナーが進化した時と同じとは限りません。
画像見る限り推定チューモンのメルヴァモンのステ見る限り本家ブランより弱くなってるしサンゴモンのアリエモンの浄流海癒が全体回復になってたり結構変わってるっぽい
>また、運命が捻じ曲がり本来とは異なるデジモンへと進化することがあります。
バイオダークドラモン!?
>さらにDLCで追加されたパートナーデジモンでクリアした状態でこのシナリオをクリアした場合他のパートナーデジモンの進化やイベントに影響がある可能性があります。
>アルカディモンのクリアデータが存在するとカリスモンが……?
そういえばあいつアルカディモンのデータ混ぜられてたな
劣化マルスモンから評価変わるか?
- 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:35
- 184二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:39
まあ元のステータスが低くて補助よりのチューモンをメルヴァモン進化させてもブランみたいにはならんわな……
シェンウーモンも魔法妨害よりのステータスだったし - 185二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:32:59
チューモンで戦闘特化ならクンビラモン→タクトウモンがあるぞ
シャンバラルートのイベント拾いつつ一定期間の単独行動でシャカモンに会いに行くまでの道のりが大変だがパオターでの行動阻害ができて天星斬で火力も出せるしラースモードも付いてくる - 186二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:44:07
キングエテモンとかいうチューモンの究極体屈指のネタ枠
トノサマゲコモンかカラオケボックスで選曲でお任せに選択した際に、初戦のエテモンに勝ったときのみ低確率ででてくる「ラブセレナーデ~エテモンのテーマ~」を歌わせるとどの完全体でも関係なく進化とかもうギャグなんだよ
なんでこの曲しれっとパートナーの声優全員分のカバーあるんだよ - 187二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:00:40
パラレルモンDLCでも外されてチューモンからしか進化しないらしいのに歌は収録されてるこのこだわりなんなんだ
- 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:03:12
どう足掻いても呪いの歌!
現実世界のカラオケでブランがエテモンのテーマ歌い始めた時はなんでその曲なんだよと思ったし、太一の「……なんでアイツの歌がカラオケに?」ってコメントで草生えた - 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:33:49
キングエテモンってtriの舞台版には出たけどそれくらいだったし良い感じに持ってきたなスタッフ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:36:03
ガンクゥモンルートがうまいこと行ってる時にキャンドモンがこれ歌い出してビビったわ
チューモン以外はキングエテモンに進化しないのわかってても焦る - 191二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:07:44
キャンドモンやゴツモン、ペンモンはノリノリで、
メイクーモンは「え?なんで?」と半分困惑しながら、
ソーラーモンはあの時の怒りを込めながら、
ブランは少し恥ずかしげにしながらも本音を見せるウサギの顔は楽しそうに、
シャウトモンは『俺の方が上手く歌えるんだよ!』と言わんばかりに、
ガオスモンやドルモン、ギルモンはエテモンのこと忘れて『今初めてこの歌知ったよ!』みたいな顔で、
モドキベタモンやコエモンは特に気にした様子がなく、
パートナーによって歌い方が変わるエテモンのテーマ - 192二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:05:05
パートナーをチューモンにしてかつ主人公の服を黄色っぽい色にしてデビモンにファイル島ごと散り散りにされる場面で最初にミミと合流すると、タイミング次第でスカチューコンビと間違えられて一撃貰うのは笑った
しかもこれが後にスカモン大王に進化するのに必要なイベントの発生条件のイベントとかわかるかい!!! - 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:24:39
汚物系は実質ラブレシモンのジョグレス枠だから
- 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:19:41
素直にマッシュモン→ロトスモンでジョグレスした方が良くない?
- 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:54:35
汚物系をチューモンが担当するからマッシュモンの進化はザッソーモン→ベーダモンなんだよな・・・
- 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:59:48
- 197二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:16:33
まあ多分DLCでたらブランがロトスモン取るだろうし
……あいつラフレシモンの方取らないよな? - 198二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:43:03
- 199二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:59:45
たて乙
- 200二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:45:46
うめ