野ブタをプロデュースってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:48

    磨かなくても美人な子をプロデュースしても別に何もすごくないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:48:42

    そもそも原作は野ブタ男だし
    あと彰もいないしハッピーエンドでもない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:16

    このドラマの中では微妙設定だし
    原作はデブの男だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:44

    >>2

    何から何まで違うじゃねーかww

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:17

    >>4

    ついでに修二の性格も相当違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:56

    えっ 原作しか知らないんスけどドラマだと野ブタって女の子なんですか
    信太→野ブタのネーミングにならないと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:10

    >>2

    原作者よく許可したな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:48

    画面映えするためにもヒロインは可愛い女優の方がいいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:52:03

    原作とドラマどっちも面白いんだけど同じ作品かと言われれば絶対違うレベルで改変されてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:41

    作中で美人扱いされてないからな
    堀北真希のオーラが暗くて快活なオーラ出してる戸田恵梨香と並ぶと若干霞むようにできてる
    最終回では2人とも仲良くなるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:54

    ハリポタのハーマイオニーが美人なエマ・ワトソンだったみたいなもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:53

    あんまり硬派を気取って自ら難易度上げても何も成せずに終わるだけでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:24

    原作クッソ後味悪い終わりかただからドラマの方が好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:02

    原作どんなん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:14

    >>10

    少女漫画とかでよく見る展開だね

    主人公の女の子はどうみても美少女の部類なのに作中ではパッとしない普通の子って扱いになってる

    でもイケメンの男子だけは主人公の女の子の良さに気付いてて…みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:39

    ドラマの途中でもっと頑張らなきゃ!1番じゃなきゃ意味がない!とか追い込んでくるキャラの名前が「アオイ」で屋上から飛び降りようとする時に上履きに書かれた「AOI」「AOI」の文字がNO1に見える演出がやたら印象に残っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:03
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:41

    ドラマ版彰はいいキャラしてて好きだったなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:28

    山下と堀北が割とすぐ後に出演したクロサギは原作見ると主人公のキャラが違いすぎてビックリしたな
    というか野ブタの演技をそのまま引っ張ってきてた印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:20

    原作の展開一部の女性に刺さりそうだなと思ってしまった
    スペシャルドラマとかならこっちでも良いんじゃないか
    連ドラで原作の終わり方されたら耐えられないわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:57

    原作だと修二のモノローグで生徒に侮られる冴えない先生を見て皮肉気味に反面教師と揶揄したり、斜に構えた高校生らしい文章だった記憶。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:37:36

    そりゃ堀北真希が女優として確固たる地位築いた今だから言える話であって
    当時まだ出たてだったしリアタイ勢としては陰気な女がプロデュースされていく話に違和感なかったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:21

    堀北真希ちゃんほんと美人

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:55

    作中で美人設定じゃないと言っても何かの理由で私服登校してきてそれが可愛くておおっとなるシーンはあったからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:27

    ドラマ化されてたの!?
    クラス内でも普通に流行して本も読んでいたのに知らなかった

    というか女性に改変されてるのかぁ…
    原作も大概だけどドラマもリンチされてる女性をスルーしたせいでクラスのみんなに嫌われて転校して終わり?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:29

    原作ってNTRエンドなんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:52

    >>25

    終わり方も違うってさんざん言われてるがスレ全く読まずに書き込んでるんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:50:51

    何なら00年代でも
    「あんたみたいな冴えない男なんて〜」←※主演ジャニーズ
    の違和感はよくネタにされてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:38

    >>26

    評判が悪くなった主人公が少数の自分を慕っている人たちからも逃げ出して新しい環境で次は自分を野ブタと同じように完璧にプロデュースしてやるって決意するエンド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています