現状の母父オルフェ見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:53

    ぶっちゃけ母父ゴルシがこのポジションに付くかと思ってたんだよなぁってなる
    スレ画は偉大な爺様

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:30

    なんでそう思ったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:56

    全然越せる位置にいるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:12

    >>2

    スレ主何も考えてないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:25

    むしろオルフェはノーザンテーストの血がよく働いているんだなと納得できるけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:36

    母父ゴルシって全然デビューしてなくね?
    走り出したら「あれ?こいつオルフェよりもよくね?」ってなる可能性も全然あるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:07

    >>2

    よりスタミナ型だからってのとステマで爆発起こした爺様となんかシンパシー感じるからっていう無根拠に近い根拠しかない、すまんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:35

    ぶっちゃけこいつの方が成功すると思ってはいるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:45

    そもそも母父ゴルシはまだ数える程しかいないような

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:14

    でも母父ゴルシってサラッと2歳G1ぶんどっていきそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:28

    >>6

    中央で5頭デビューして勝ち上がり0だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:32

    母父ごルシってなに種牡馬につけんだろね、ダノンザキッド?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:37

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:06:30

    ゴルシはそもそも産駒からしてスピード足りなさすぎィ!ってタイプだしなぁ
    母父になるとして強みは何?ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:02

    >>13

    これ

    逆に母数少なすぎて1頭勝ち上がる度にアベレージが跳ね上がるというバグは起きそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:43

    >>14

    スタミナ量が主要な種牡馬よりも豊富

    だから短距離種牡馬やマイラー種牡馬付けたら適正距離伸びていい感じの中距離馬が出る可能性がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:47

    サニーネイチャーはいけると思ったけど鼻出血3回して引退になってしまったからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:47

    >>11

    母父オルフェの初勝利が8月だぞ

    焦る必要はないと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:10

    ゴルシの方がスタミナと馬格あるからイメージしやすいのはまぁわかる
    ただゴルシにTheステイヤーってのが少ないからスタミナってどうなんって気はしてるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:14
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:50

    母父ゴルシならあちこちに居るぞ
    牝馬の好走歴が長かったのもある

    高昭牧場とかヨギボーにも居るし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:24

    ゴルシが母父でスタミナ成功させると思っているの?
    オルフェがスタミナで成功してると思ったらそれは違うんじゃないかと思う

    ゴルシがスタミナで成功させる方かもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:08

    むしろ母父オルフェは社台のヘルプがありながらG1馬一頭って微妙じゃないか?
    BRF種牡馬のゴルシはどこまでいくのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:05

    >>25

    デビューした100頭もいないのにG1勝ちは無茶苦茶ハードル高いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:18

    一つ懸念があるとすれば母父カナロアがカナロア自身が持つ柔らかさを生む血の弊害受けがちなのと同じでゴルシ特有の柔らかさが孫にも出てきてしまいがちになることかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:22

    >>25

    3-7歳の4世代130頭からGⅠ馬+αいりゃ充分だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:41

    >>25

    母父からG1一頭が出るのが凄いか知らなそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:17

    >>24

    スレ画のマックがオリエンタルアートとかポイントフラッグとか由緒があろうが近年活躍馬微妙な牝系から大物出してるからなんとも言えない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:25

    母父オルフェがGI馬出した時、母父オルフェの総数は22頭しかいなかった
    母父オルフェ初年度4頭 次年度18頭
    うちGIドゥラエレーデ、オープン馬ストライク

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:02

    >>25

    父と母父を同じ感覚で見てはいけないってこと学習できてよかったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:03

    母父オルフェはこの10年の中でも連対率トップらしいから超えるのは大変そうだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:23

    >>28

    補足

    ちなみにこの130頭は地方所属も含む

    デビューがどこかに関わらず現時点での中央所属または所属のまま引退した馬場57頭

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:26

    ゴルシは良血の牝系の嫁さんほとんどいないしノーザン社台のバックアップ受けられないし
    オルフェと比較するのはそもそも無理がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:37

    なんで急にゴルシ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:48

    >>31

    これがどれくらい凄いことかわからんなら口出さない方がいいと思う 社台社台って言ってればいい話じゃない。なにより岡田系の大事な牝系からも既に重賞馬出してくれてるじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:51

    >>7

    言っちゃ何だがステマの爆発は単にステゴとの相性が良かったのと元々ステゴが凄かったのがあるからで、別に母父として際立ったものないぞマックイーン

    タイセイレジェンド(父キンカメ)と他重賞馬何頭かで、母父としての実績の大半はステマ配合

    オルフェと違ってノーザンテーストのクロス持ちで特徴似てるってこともないし血統面でゴルシがオルフェより成功しそうと言える点はない


    ただゴルシ牝馬がスタミナ型っていう前提がもし正しければ、スピード種牡馬にスタミナ型牝馬をっていう近年の欧州的な考え方の配合がされれば面白いだろうから個人的に希望を持つのは否定しないぞ

    ただしこういうスレを立てて夢を語るなら、牝馬の待遇だとか産駒の待遇だとか現実的に色々高いハードルはいくつもあるのも踏まえてな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:29

    ドゥラエレーデ今何やってんだろ…って思ったらダート送りにされとる…なんとも…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:37

    長い目で見なよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:47

    ダート種牡馬を芝に変換してくれるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:47

    ちなみに母父ドリジャは出頭数3頭しかいない時期に2頭勝ち上がってたぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:57

    スレタイと話題がズレてるズレてる
    母父ゴルシの話な?
    オルフェすげーじゃなくて

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:59

    >>39

    今さら!?

    3歳時点でダート走ってただろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:26

    >>39

    だいぶ前からやし普通にダート強いでダート戦興味ない人?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:33

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:50

    まぁ種牡馬として伝える能力と母父として伝える能力が同じとは限らんけどな
    母父ゴルシはスタミナとはまた別のものを伝えるかもしれないし結局スタミナを伝えるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:50

    >>39

    お前勝ち上がりがそもそもダートだったエレーデに何言ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:08

    >>39

    ずっと前からコンスタントにダート走ってるのに単に競馬見てない人でワロタ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:12

    >>46

    知らんけどバトルしてるの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:28

    >>50

    荒らしが勝手に思い込んでるだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:47

    たぶんエレーデがダート走ってることすら知らない人は母父の成功云々の話題に向いてないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:52

    >>43

    これでどう語れと…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:08

    >>43

    いや母父オルフェのポジションにつけると思うって話なんだからまず母父オルフェがどういうポジションなのか語らなきゃ始まらないだろ 気悪くなさんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:15

    >>36

    同じステマ配合だし比べる人は結構多いよ

    そんでまあぶっちゃけゴルシの方が父で成功するよりは母父で輝くタイプかな…って勝手なイメージ持たれてるパターンも多い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:04

    そういや数日前からオルフェとゴルシの対立煽りしようと頑張ってる人いたね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:20

    >>43

    スレタイだけ見ると母父オルフェでは…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:22

    ゴルシという引退する前に失敗すると言われて勝っても難癖つけられる馬

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:41

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:29

    >>53

    全然デビューしてねぇな〜

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:59

    >>58

    無知ですまんが当時ゴルシって種牡馬失敗すると思われてたの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:01

    スレ主からしてオルフェの名前出してるうえに皆話題に沿った話ししてるのに
    オルフェを都合のいい踏み台にできないと見るやファンがしゃしゃってきた体にしたがるやついるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:04

    マジレスしたら動画出演しちゃうかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:08

    正直ゴルシはまだ父としてのイメージが強い
    多分何年か後には母父ゴルシもそれなりに増えると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:08

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:20

    >>56

    数日どころじゃなくて何年もずっといる

    対立煽りっていうかゴルシ持ち上げたいがあまりに現役時代と血統が近いオルフェを過度に貶めようとしてるのが目立つ感じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:29

    反応集さんワイは虹色で

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:33

    対立煽りスレかよ〜
    ゴルシとオルフェ配合すればよくねって思ってるわいいるけどな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:36

    母父ゴルシ語れって言われても現状ほぼデビューしてなくて勝ち上がりもほぼ無いのに何を語れと

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:38

    >>58

    ビッグレッド送りはどう考えても失敗するとしか思えなかったんスよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:42

    管理もしないし薄い思い込みで話すし荒らしじゃなければだいぶアレよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:55

    父オルフェ←ちょっと、、、
    母父オルフェ←ええやん
    直系はアカンけど牝系でいきるセクレタリアトルートで生き残るなこれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:01

    母父オルフェも最初の2年は頭数も少ない上にデビューできない産駒もいっぱいいた
    そもそも体質or能力あるいはその両方に問題あって早期引退してる牝馬だから最初の1~3年くらいはあんま期待できないのよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:05

    確かにゴルシは馬格もしっかりしているから母父としていいとこまで行けそうな気はするよね
    母系も由緒正しい感じのだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:10

    母父オルフェ見てると「いい影響は何かしらもたらしてるんだろうけど母父としてどういう特色があると言っていいか分からんくらいひっそりとしたサポートする」って以外と難しいんだなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:12

    現状、母父ゴルシの話しても机上の空論でしかない
    オルフェを持ち出してゴルシの可能性を探ろうとするのは無意味


    残念だが、全くもって生産性のないスレ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:31

    >>68

    そのうち絶対出てくる

    ゴールデンサッシュ持ちはやたら濃いインブリードされる傾向あるから

    不受胎だったけど既にエポカ×ゴルシ牝馬はやられてた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:33

    >>61

    府中勝ってないのとオルフェたちいたのとビッグレッド行ったからその他もろもろで

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:35

    >>65

    そりゃディープ産駒にディープつけられないからだろ

    一頭抜きん出た最強はコレが難しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:59

    >>76

    まずオルフェとゴルシ産駒の傾向からして何か違うからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:18

    >>76

    それって現役馬の種牡馬入り後につける相手妄想するスレとかにも言えることでは

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:25

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:42

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:54

    3/4同血ということは1/4違うということ(某大臣並感)なのでただでさえどう影響してるかわからんものは語れないよなってのは間違いなくある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:57

    ネカピンーーーッ!
    早く来てくれーーーーッッ!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:07

    >>56

    >>66

    セレクトセール後から頑張ってるやつは対立煽りが下手くそだから目につくんだよな

    あとどっちを持ち上げたいというより引っ掻き回したいタイプにみえる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:12

    でもスレが勢いよく伸びてしまうからなぁ
    レスしてしまう皆さん方にも非はある

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:24

    母父ドリジャも優秀だな
    なぜかダート寄りになってるけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:35

    >>83

    ファンガー

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:36

    6歳有馬まで走ってたからな
    ゴルシの年齢の割に産駒の世代数は少ない
    同期はもうBMSメインになってるのも居るが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:50

    なぜ釣られてしまうのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:00

    >>82

    あーあ荒らしがきちゃったよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:17

    母父ゴルシって広く成功させようというよりかはレーベンとかマリリンピクシスみたいな一部がちゃんと成功してくれれば他に望むことないんでねえの

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:27

    >>90

    種牡馬デビューの同期がエピキズなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:32

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:44

    煽り耐性無さ過ぎだろ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:01

    >>90

    ゴルシ産駒の牝も走る馬でも割と長く走らせてるからな

    日高だからしゃあないが

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:03

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:09

    ゴルシが母父で成功どうのこうの無理だけど
    母父で付ける相手を考えるのは面白そうなんだけどなー

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:15

    >>93

    だとすればBRF大損害受けない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:35

    >>64

    種牡馬として同期なのがエピファキズナあたりだろ

    母父エピファは何頭か勝ち上がってるがキズナはまだだしな


    これから増えるだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:48

    >>93

    多分そこマリリンじゃなくてキートス

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:54

    エピとウインキートス楽しみ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:06

    >>53

    ベンバトルさんの双肩にかかるものがまた一つ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:20

    >>102

    いやマイティーかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:29

    >>102

    キートスとマイティーだごめん

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:37

    中途半端な管理やめろ
    やるなら徹底的にやれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:17

    どう考えても牝馬にも芝化のスタミナ盛り盛り種牡馬だからマイラー種牡馬つけて欲しい
    うおおお!インディチャンプと交配だーッ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:22

    ベンバトル失敗したらついでに母父ゴルシも死亡しそうなんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:27

    フィリー寄りだし母父としては面白いかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:41

    >>100

    まあまず何頭くらいを繁殖にあげようと思ってるかだよ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:09

    >>46

    これ消さないんだ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:11

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:04

    >>79

    サンデーサイレンスはサンデーサイレンスつけてないけど大成功してんだからその理屈は無理しかない

    BMSで凄いってのはそういうことだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:16

    >>97

    日高だからしゃーないとかねーよ、なんでもかんでも日高かそうじゃないかが分かれ目だと思うなよ

    個人馬主所有でかつ牧場とどういう契約で買ったか、かつ血統や成績次第だっての

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:17

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:22

    >>74

    別スレで活力のある牝系とは言い難いと指摘されてたからものは言いよう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:23

    ダノンザキッド!タイトルホルダー!ベンバトル!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:40

    牝馬の質とその仔を繋養してる牧場の差は結構でかい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:32

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:39

    キズナは現状15頭で0か
    セレクトセールで取引されてたシャムロックヒルもまだだし本丸のソングライン、ファインルージュもいるしに関するレベルにはないかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:46

    意気揚々とオルフェ叩けると思った荒らしが思うようにいかなくて別スレ立ててて笑った

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:52

    >>118

    母父なんて結局、種牡馬次第なんじゃね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:26

    >>116

    こういうのを消してほしいんだけどなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:32

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:57

    ゴルシと母父キズナ楽しみ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:10

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:29

    オルフェの血統だとソングの全兄ルーテナントスティーヴンズがいるから牝系に入ったほうが活躍するのは割と納得なんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:19

    タバルが種牡馬入りしたらメイショウにしては珍しく良血のハリオに付けようぜ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:21

    >>123

    当たり前の事を抜かすな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:26

    >>123

    そうだよ

    だから父を選ばず勝ち上がれると評価される

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:26

    >>119

    BRFの宝であるマイネプリテンダー牝系の入婿みたいな感じだからユーバーに頑張って貰え

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:02

    >>123

    そうだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:06

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:37

    >>100

    そもそもよっぽど良血とかじゃなけりゃ勝ち上がらん限り繁殖入りをそもそもしてないのは今まで繋養してた奴らも変わらんよ

    というか繁殖のレベルを勝ち上がりしたかとか何勝クラス勝ったとかで足切りしないと繁殖牝馬の数がネズミ講みたいに増え続けることくらい考えんでも分かるだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:04

    >>119

    三嶋牧場を見れば分かるけど良血の繁殖揃いでも選んでくれるとは限らないので

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:37

    >>131

    母父オルフェが良い評価もらい気味なのってそこもあるんじゃないの

    メジロダイボサツからロードカナロアまで雑に勝ち上がらせるだけなら相手選ばないように見えるし

    そういう性能担うのもなんとなく母父ゴルシの方なイメージだった

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:50

    ゴルシも同日に父リーチザクラウンと父ネロを勝ち上がらせるレベルになってほしいね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:27

    そういう土俵だとやっぱり母父ゴルシはどれだけ幅広い種牡馬につけてもらえるのかって思う
    ダート系にはつけなさそうだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:02

    サニーネイチャーは鼻出血がな〜

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:21

    >>137メジロダイボサツ…?地方の勝ちあがりも入れてる?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:44

    良血馬を無駄にしないのも種牡馬に求められる仕事だからね
    繁殖にあがるのはほぼ牝馬なわけでだから母父として活躍できない種牡馬は馬産から血を汚すとまで言われ嫌われる
    モガミとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:03

    >>141

    あぁごめん、戦績詳しいところまで見てなかったわ

    あれ中央での1勝じゃないんだね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:05

    >「母の父オルフェーヴル」は連対率19.9%、1走あたりの賞金額198万円ときわめて優秀。わが国で供用された種牡馬に限定すると、2015年以降、母の父として400走以上した種牡馬のなかで、連対率は1位、1走あたりの賞金額は4位。ブルードメアサイアーとして前途洋々です。

    NHK¥Þ¥¤¥ëCÀ©ÇƤΥѥ󥸥㥿¥ï¡¼ ¥¿¥ï¡¼¥ª¥Ö¥í¥ó¥É¥ó»º¶ð½é¤Î¼Ç¥Þ¥¤¥ë¤Ç¤Î¾¡Íø¤¬GI¤ÎÂçÉñÂæ¤Ë - ·ª»³µá | ¶¥ÇÏ¥³¥é¥à - netkeiba·ìÅý¤Ç¿¶¤êÊÖ¤ëNHK¥Þ¥¤¥ëC¡ÚPick Up¡Û¥Ñ¥ó¥¸¥ã¥¿¥ï¡¼¡§1Ãå¡¡¸½3ºÐ¤¬½éǯÅÙ»º¶ð¤Î¿·¼ï²´ÇϤϡ¢º£Ç¯¤Î½Õ¡¢¥¨¥ó¥Ö¥í¥¤¥À¥ê¡¼(ºù²Ö¾Þ/É㥢¥É¥Þ¥¤¥ä¥Þ¡¼¥º)¡¢¥Ñ¥ó¥¸¥ã¥¿¥ï¡¼(NHK¥Þ¥¤¥ëC/É㥿¥ï¡¼¥ª¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.com

    別スレで貼られてたの持ってきたけどアベレージでも相当ヤバいからなオルフェ

    ステゴディープの合わなさも踏まえるとエピとかキンカメ系上位種牡馬とかをガンガンつけまくるべき存在

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:08

    >>144

    ステゴディープの合わなさが発動しない場合もあるっぽいって今日のロードフィレールで判明した気もするが…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:33

    >>140

    弟は怪我したみたいだしなかなか上手くいかんね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:37

    >>137

    >>143

    ネロとかタリスマリックとか???的な種牡馬も中央で勝ち上がらせてはいるから言いたいことはわか

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:52

    ネロと母父オルフェが2歳で勝ち上がった時は暴君配合って言われてたな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:54

    >>145

    そもそもステゴディープが合わない自体サンプル少ない現状では眉唾だったし…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:09

    >>141

    >>143

    メジロダイボサツよりヤングマンパワーを例に出すべきだったね

    まぁヤングマンパワーはマイナーな種牡馬にしちゃけっこう良い感じだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:16

    母父ゴルシのポジ要素は豊富なスタミナと馬格、気性難ではない
    ネガ要素はスピード、パワーが無さそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:37

    ネトケの母父オルフェーヴルのページ見ただけでも父タリスマニックとかサンダースノーとかネロとか珍し目の名前が出てくるね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:44

    >>150

    ヤングマンパワーの勝ち上がり率普通にようやっとるからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:00

    >>144

    一応ここはゴルシだから、関連づけないのなら必要ないかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:36

    >>145

    ロード以前にそもそもトラストボスとコラソンビートの弟走ってるし一概には言えん

    もちろん賞金順でいえばそこまで優れている組み合わせではない現状

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:51

    出走済みのゴルシ産駒ってオルフェ産駒の半分ちょいぐらいだっけ
    孫の数でも差が出そうだな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:03

    >>145

    あの程度で覆せるようならとっくに覆されてる

    仮にマイナスがないとしても、今度は明確にニックスになってるボリクリオルフェができるエピや既に実績積んでるキンカメ系よりも優先させるくらいの要素があるか?って話になる

    そしてそれは既に産まれてるのを待つ話で、それまでディープ系を続けるのは無駄でしかない

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:27

    >>154

    スレ主が言ってる「ゴルシがつくと思ってた母父オルフェのポジション」ってことでしょ

    あくまで現時点の話だけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:31

    母父ゴルシの産駒数が来年デビューするのも含めて1ページで収まるようなやつで何話すねん

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:34

    >>150

    ユーティジャーニーは父のヤングマンパワーと母のリノワールドが同馬主だから説明着く

    メジロダイボサツはなんでつけたんだろって感じだから

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:44

    母父ディープのゴルシ産駒でデカいのいるから逆のディープ系種牡馬と母父ゴルシでも小さいのばっか出てくるなんてことにはならなさそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:16

    >>154

    ゴルシがオルフェ超えるとして必要なハードルの話だろ何言ってんだ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:02

    ステゴディープの組み合わせってそもそも母父ステゴがまぁまぁ原因だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:18

    >>162

    ポジションを付くのは理解したが超えるなんて書いてないんだけどなぁ〜

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:19

    母父ゴルシの2歳馬

    父イスラボニータ
    父シスキン
    父スクリーンヒーロー
    父ダノンプレミアム
    父マクマホン

    全5頭。悪くないラインナップじゃね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:47

    シスキンええやん

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:51

    >>146

    シルステとおなじ牝系だから脆さもあるんかな(

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:02

    >>165

    ぼにたん♡♡♡

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:24

    >>163

    チビが多い問題もあるしんなことはない

    父父ディープの話になるとディープ孫の成績の悪さも絡んでくるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:28

    >>128

    なんでルーテナントスティーヴンズ産駒買ってきたかというとノーザンテーストと配合して擬似ヌレイエフ生み出そうとしてたって言われてる

    社台が良血で実績のある馬をまだ買えなくて試行錯誤してた時代

    同じ時期に同父のハマナスⅡも買っててノーザンテースト付けてる

    そんでこっちのラインから産まれたのがサルサディオーネ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:52

    ゴルシに関連づけるも何も最初にオルフェに関連づけたのはスレ主だからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:52

    >>165

    おお!父イスラボニータと母父ゴールドシップ!?

    どちゃ顔がかわいい子なんじゃないか!??

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:47

    >>163

    というかサンデー後継同士で相性語れるほどのサンプルがあるのが現状どれだけいる?って話なんだよな

    ディープ×ハーツとかディープ×ダメジャーで相性の良し悪し語ってるの見たことない

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:20

    「現状の母父オルフェ見てると」なんてスレタイなんだからオルフェの話するのが正しいって当たり前の話を同じスレ内で繰り返さないといけないの草も生えない
    どんだけ日本語読めない奴きてんだよ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:04

    >>142

    実家の生産牧場に帰るのは牝馬だから良い母父になる種牡馬付けて血を守るのは当然よ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:43

    ちょっと不安なのはビッグレッドファームにいるベンバトルの勝ち上がり率があんまりよろしく無さそうなことぐらい
    頼むぜビッグレッドファーム…ここの種牡馬達がよくないと母父としても成功するのは難しくなる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:45

    >>167

    ネトケの掲示板に裂傷って書いてあった

    いまXを検索したらG1会員の人は気にしてなさそうだしもう治ってるのかも

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:06

    結論→まだ待て

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:27

    >>174

    これに加えてゴルシの数が少ないから話の主軸として書くことも少ないから必然的にオルフェの話ばかりにはなるよな

    参考にするにしろタイプが違うからどうのを説明するにしろ何かを物差しにする度ゴルシの話せる話が減ってしまうのがな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:33

    >>175

    結局オルフェ人気が起死回生したのもホームランが狙えるだけじゃなく牝馬が生まれて繁殖にすれば牧場から更なる重賞馬が見込めるって点もデカそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:33

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:46
  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:55

    >>176

    ベンバトル2着は多いけど勝ててないんだよな

    現状どいつも直線まっすぐ走れてないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:21

    >>182

    母父でも謎のアライグマ🦝遺伝するんか

    女の子!名前からしてキャワイイね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:54

    >>184

    ボニたんも微妙にアライグマ尻尾で産駒に遺伝させるからね

    お顔の写真あったよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:23

    >>185

    よかった…毛がフサフサだ、ハゲは遺伝しないっぽい

    そしてやっぱり父譲りでカメラ好きなんか(なお母父ゴルシもカメラ好き)

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:23

    >>186

    ハゲテネーシ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:39

    >>176

    コラソンビートが未勝利引退のルシェルドールに社台種牡馬のスワーヴリチャード(初年度200万)つけて生まれた馬なんだからゴルシ牝馬に社台種牡馬つけないってことないとは思う

    イクイノックスみたいな高額種牡馬は稀だとしても

    ベンバトルとの相性がどうでも色々試すでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:23

    現状母父としてのオルフェはハードルとしてめちゃ高い
    重賞馬の母たちがデビューする前に未活躍馬から重賞馬が複数出てる
    優秀なのが判明したので高額種牡馬に回される繁殖になりつつあるので今後デビューする孫はより活躍を狙った配合

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:46

    >>189

    まあ言ってもマルケッサもオーロトラジェも上にG1馬がいる良血ではあるんだけどな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:37

    >>144

    ルーラーシップとオルフェーヴルが10年後はBMSリーディング争ってそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:38

    >>188

    ユーバーレーベンは社台種牡馬、全姉のバトーブランはスクヒやベンバトルって感じでいろいろつけてて楽しみだわ

    スクヒ産駒のマイネルアルゴーは今年デビューかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:24

    このスレでラララとエピの子は来年デビューだと思い出した
    サンキュー
    ウケたと思って次スレ立てんなよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:47

    >>190

    基本的に初期も初期に繁殖入りする牝馬は競走馬としての実績は見込めないけど良血だからワンチャンだからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:28

    アロヒアリイって母父オルフェだったのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:39

    オルフェは父でも母父でもキンカメと合うし、母父のニックス見つけたら成功の一歩だと思うが

    ロージズインメイはもう…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:33:22

    >>192

    そういや去年ダノンバラード不受胎で今年ダノンザキッド産駒を産んでたな

    父ダノンバラード母父ゴールドシップは実現不可能な組み合わせになったのか…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:25

    確か今年マイマイはエピじゃなかったけ?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:46

    >>196

    マックも父でも母父ss系と相性よかったしな

    父ロージズインメイの種牡馬っていないのか

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:42:11

    テイエムタリスマ最強!テイエムタリスマ最強!

    >>200ならテイエムタリスマG1勝利!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています