fgoの弱点

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:02

    この菌糸類がいなくなったら終わるよな、本人はガンダムシリーズとかみたいに自分関係なく広げたいって言ってたけど設定もキャラ監修も重要どころはきのこが担ってるからこの人がいなくなるだけで土台無くなるからもう進めなくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:11

    それはfgoっていうか型月の弱点なんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:11

    それでも3部(?)はそうなる気がする
    原案きのこに留まる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:21

    >>2

    それはそう、そもそもきのこの物語を届ける為に立ち上げた会社だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:11:42

    まあきのこ居なくなった後金が稼げる以外の理由で他作家がfate書きたいのかにもよる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:11:43

    >>3

    サムレムはあんましきのこの手入ってなかったからああいう作品が増えてくれればいいんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:56

    fateはもうきのこ離れして大丈夫そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:03

    単純にきのこいなくなったら全てのクオリティが落ちるんだよな、直接書いてなくても監修でかなり解像度上がってるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:17

    >>7

    きのこ自体が積極的にいろんな人に書かしてるからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:21

    つっても今は結構東出、水瀬、桜井あたりがかなり設定に手を入れてるだろうし(めておは書かなさすぎて分からん)
    三田とかいうFateの設定いじくり回すのが好きな濃厚ファンボーイも手伝ってくれるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:35

    >>7

    無理だろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:13:51

    というか型月の仕事やりたいのか自分自身のオリジナルやりたいかで結局分かれるような…
    自作で世に名を残したいって人が多数なんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:00

    きのこは型月全体の弱点だからfgoで挙げるなら東出桜井だろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:03

    >>7

    きのこの継承だー!という気持ちの現れ

    アーキタイプインセプション

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:12

    きのこはもうきのこ離れしてほしいと思ってる
    ファンが許さないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:38

    ガンダムみたいにと言ってもぶっちゃけ富野以上に奈須きのこをブランド化して売ってた所だからきのこが完全に離れまーすとなったら思ってるより影響デカそうなんよね
    どっちかと言うとジブリに近いとこあるし
    他のライターもあくまできのこがケツモチしてるのありきだし
    こういうと三田ファンが時々キレるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:57

    ガンダムみたいになれるといいよね、エヴァルートかもしれないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:06

    >>10

    勿論それで負担も減ってるしだからこそfgoなんてデカい箱を10年続けれたんだけど結局全ての土台はきのこが担ってるからこの人がいなくなったら終わり

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:26

    おそらく武内がいなくなっても終わる
    ほとんどきのこがいなくなると同義なので

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:09

    きのこいなくなったら本当に終わるのは月姫やまほよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:10

    きのこはギリ他ライターも育ってるからなんとかなるかもしれないが
    武内社長の後続って居るの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:16

    何なら今もきのこの思いつき設定改変で矛盾が出たりしてるから
    いてもいなくても弱点や

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:37

    主要人物が死んだら終わりっておよそ全ての物事における弱点なのでは……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:39

    fgoもダントツ人気なストーリーはほぼきのこだしな、仮に監修だけでキャメロットや妖精國なかったら終わってただろfgo

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:51

    >>20

    きのこが頑なに他の人に触れさせないコンテンツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:11

    >>23

    例えばガンダムは富野さんがいなくなっても続いていける下地が出来てる、型月は無理

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:43

    >>24

    ダントツ人気って東出のアトランティスじゃなかったか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:08

    というかfate含めて型月そのものがきのこが居なくなった急速に衰退しそう
    なんなら主流の年齢層はかなりきのこの年齢とリンクしてるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:08

    >>2

    むしろFGOというかFateシリーズは他ライターによる分担が出来ているからまだ何とかなるだろうしなぁ

    月姫・まほよは完全きのこ依存だからいなくなったらそのままお蔵入りするだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:17

    >>27

    きのこ作除けば1番かも

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:21

    >>28

    きのこがいない型月ってカレールー入ってないカレーみたいなもんだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:25

    コヤンスカヤやマシュなどきのこキャラの根幹も他のライターが担当する時に掘り下げる機会は前より増えてはきた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:25

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:47

    まあ今の状態で離れてみないことにはちょっとわからん
    ファンが思ったより細いこと気にしないタイプのが大半の可能性もある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:11

    きのこシナリオも好きなんだけど
    肌が合うのは東出シナリオと三田シナリオだわ
    この2人はFateの調理がすげぇ上手いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:54

    きのこが後は皆さん自由にやってくれって言ったらファンも納得するんじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:11

    >>11

    Fateシリーズに関してはきのこから引き継いで音頭を取って展開していく気がある人間がいれば人気が維持できるかはともかくIPとしては問題ないと思うぞ

    そもそもきのこ的には自分の手から離れてシェアワールドみたいに他作家だけで展開していくの理想っぽいしそう動いてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:33

    ジブリの監督ポジだもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:10

    結局きのこのが1番みたいにファンも思ってるからファンがきのこ離れするのがまず難しそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:42

    なんならきのこシナリオでも突っ込みする感想とか出てくるから結局面白いかどうかだと思うわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:59

    というか金出してるユーザーが基本的に年齢層高めな上に若年層がそこまで流入もしくは移動してないから急速に萎みそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:21

    >>19

    というか武内いなくなった方がヤバいだろ

    経営やメディア展開に関しては基本的に武内依存なんだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:38

    オリュンポスが最後だけきのこが書いたよって言われたら
    それまで叩いてた人が絶賛し始めたから
    きのこはもう宗教の域だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:28

    風呂敷を広げまくったきのこ担当キャラはきのこじゃないとユーザーが納得しなさそう
    コヤンスカヤとかみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:39

    >>21

    あくまで作家のきのこに対して経営者として優秀な人材だから社長の代わりはいないんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:21

    ガンダムみたいな超長期コンテンツとの違いはきのこ依存というよりもっとデカく物語依存ってとこじゃないかな。
    ガンダムってアニメが主役じゃなくてガンプラとか玩具だったり、子供向けのSDガンダムだったりGジェネとかスパロボみたいなシナリオに寄りすぎてないゲームっていう入り口があったのが強みだったわけだし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:22

    コヤンスカヤはきのこが風呂敷を広げながら設定を変えまくったせいで交通事故起こしたキャラや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:07

    というかファンが受け入れられる体制になってないような

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:06

    >>43

    完全に中身じゃなくて作家名ってラベルで判断されてるよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:18

    前スレでもそうだったけど自分含めてFGOやってないから盛り上がってるのが気に食わなくてさっさとサ終して死んでほしい層が結構いるよね
    フォロワーとかでも結構多いわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:02

    なんならメインライター勢も型月離れて自作とかに戻るんちゃうの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:25

    >>50

    分かる

    盛り上がってるのムカつくんだよなぁ

    同氏が結構多いから最近サ終する~とか言うスレ結構多く見かけて嬉しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:43

    これってさっきのfgoは再来年までにはサ終するだの3部はないだの喚き散らかしてたスレの続き?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:54

    きのこが現役な内に他作家による完全分業体制を型月という企業が構築出来るか次第だろうな
    今でもFateに関しては半分ぐらいは出来ているがまだきのこありきなんできのこ抜きで出来るところまで進められるかどうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:38

    >>53

    上に前スレとか言って貼ってるしそうだろう

    まとめて報告しとこう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:39

    でもきのこ居なくなったらクリエイターファースト体勢は多少変化するとは思う
    対魔忍みたいなことにならないといいけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:40

    >>19

    多分武内いなくなったらきのこ書かなくなるだろうしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:44

    別にFGO終わったからって書くとは限らねぇし……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:48

    仮にfateをガンダムみたいにしたいなら小うるさい設定とか何とか全部破棄した別世界観のアナザーfateがヒットしない限りはムリやろ
    アメコミにしたって設定やストーリーが煮詰まって面倒くさいから世界リセットするわ!とか平行世界作ったわ!とかやってるわけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:06

    >>47

    きのこでも処理できなくなったキャラを引き受けるライターも必要だとfgoだとなってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:14

    fgoは嫌いじゃないが10年は長いからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:34

    ガンダムってジークアクスで荒れまくってなかったっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:43

    型月の複雑で煩雑な設定をどうにかしないと分業とか不可能では

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:55

    >>50

    >>52

    嫉妬民が喚いてるだけなのか、醜い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:23

    >>59

    基本平行世界扱いだから難しいんだよな

    プリヤとかRedlineくらい世界観から別物にできればいいんだけどFGOで一纏めにしちゃったから今更完全に別世界ですとか出来ないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:46

    >>63

    むしろその辺はきのこもまとめきれてないところを外部ライターの三田さんが編集してくれているという

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:48

    >>62

    荒れたけどめっちゃ盛り上がった

    きのこの居ないfateはそうならないだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:56

    >>56

    アレはまた起きた事例が違うような…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:08

    >>65

    その辺はわりとどうとでもなるだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:59

    fateはむしろきのこ自分の手から放したがってる気がする
    なまじfateが大きくなりすぎて、自分の書きたい所が遅れてるって感じするし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:49

    >>70

    名探偵かよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:01

    原作者から離れられないFGOが駄目なんじゃなくて
    原作者から離れてもなんか続いたガンダムがおかしいんだよ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:04

    Zeroの時にセイバーや言峰の性格改変が受け入れられてれば今頃にはきのこ依存も多少は良くなったかもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:08

    もしかしてきのこいなくなったらまほよ6映像化無理?
    まだ5までしか見てないのに…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:58

    fgoのきのこは本筋から少し離れたシナリオが多く、本筋関係に直結したシナリオはメインライターの二人が多い

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:20

    >>72

    版権も二束三文でうっぱらって続編作る気も無かったって作品だしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:22

    >>72

    ルパン三世とかも続いてるしおかしいって程じゃないだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:28

    >>74

    このスレ見る限り皆がそれを望んでるから出なくていいんじゃないの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:20

    >>43

    気持ち悪すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:44

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:01

    ガンダム持ち上げたいだけの奴いるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:34

    >>43

    というか一番叩かれた武蔵ちゃんの部分をきのこが担当したって判明した後に桜井さんへの批判が一気に消えたよな

    やっばりきのこが書いたって事実は大きいんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:47

    >>81

    上のスレ含めてヘイトスレなんだから叩き棒が出るのはまあ妥当というか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:52

    >>47

    最近のメインシナリオで一番荒れた設定だが設定は純きのこという

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:43:58

    >>73

    あの頃は原理主義者が多すぎたからなぁ

    今だと新規の大量流入とFGOの飛び道具の多さでそこまで気にするような奴は相対的に減っているが

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:07

    >>77

    ルパン三世もおかしい部類ってことだぞ

    あと原作者の手を離れても続いてる奴ってなんだ

    ・ドラえもん

    ・クレヨンしんちゃん

    ・サザエさん

    ・ちびまる子ちゃん

    ・ゲゲゲの鬼太郎

    ・仮面ライダーシリーズ

    ・戦隊シリーズ

    ・ウルトラマンシリーズ

    とかはぱっと浮かんできたが

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:31

    >>82

    オリュンポスは一番だめな部分と一番面白い部分両方きのこの担当なのよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:52

    >>86

    コナンも片足突っ込んでそうではある

    結末次第でいくらでも映画作れそうだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:09

    聖杯戦争ってシステムがあれば新キャラだけでいくらでも話作れるのに過去作のキャラ出したり臭わせたりするからいけないんじゃないの

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:14

    >>86

    ……アンパンマン?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:16

    オリュンポスとかコヤンスカヤとかいまだにスレ建って荒れるし宗教とか言われてもよく分からんわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:52

    >>91

    そういう事にしたい奴らが被害妄想で喚いてるだけなんで…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:16

    武蔵関連はネットで公開されたファミ通の5周年インタビューのきのこの解説で一気に雰囲気が変わった気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:04

    >>88

    コナンは原作終了して新一に戻ったら無理じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:18

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:20

    武蔵周りは竹箒日記だけの時はきのこが書いた書いてないでよく議論になってた

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:59

    >>91

    擁護の声が きのこが書いたんだから文句言うな が多いから宗教団体とか言われてるんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:03

    きのこ以外でも十分面白くはあるんだが
    それがきのこ並・きのこ以上かと言われるとな……
    仮にきのこがいなくなったとして、FGOが今と変わらない売上を保つかと言われると少し疑問ではある(それでもクソデカコンテンツではあるだろうけど)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:52

    いうて参考データは山程あるしAIとシナリオ組んで細いとこはお直ししていくようになってくじゃろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:00

    菌糸類「fgoはライターみんなのものなので」
    ライター1,2,3,4「いや菌糸類さんのものですね」
    これが答えだと思うわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:25

    というかきのこが設定を作ってる以上一番物語を書きやすいのは当然
    その上で他の人がそれ以上のモノを書きたいなら自分独自の設定やらを追加しないといけないが
    大半のユーザーがそれに反発する上にそれらを押しつぶせる程の人口の流入ももう起きないだろうから無理だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:57

    >>98

    まず人気確実なきのこシナリオが無くなるのがデカいし設定やキャラのセリフの監修が無くなると違和感が出てくるのはもう経験済みなので段々と確実にクオリティが下がって人気もなくなると思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:59

    >>97

    狭いコミュニティに引きこもってんだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:00

    >>103

    狭いけど規模がデカいから問題なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:38

    というかそんな才能溢れるライターなら設定に雁字搦めにされるfateよりも自前の作品作らない…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:38

    >>99

    AIきのが誕生してくれれば良いんだけどああいうのって新しい概念生み出せないよね?きのこってインプットアウトプットがデカい作家だからAIで再現できるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:43

    >>100

    なあ…これって誰も責任取りたがらない忌み子…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:20

    >>104

    宗教宗教喚いてる馬鹿の事言ったんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:31

    ツングースカはファミ通のライターのぶっちゃけたコメントやカルデアブレイクルームでの解説と段々ときのこへの突っ込みが増えていったが、その前はライターが一番叩かれていた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:31

    >>107

    コヤンスカヤ

    「こうして生まれたのが私」

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:57

    別ライターが書いた最初のfateがZeroだったのがいけなかったんじゃないの
    あれのせいでファンの間にキャラや設定弄られるのに抵抗が出来たじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:55

    >>62

    士郎が出てこなくてオリキャラ中心な様でキャラの掘り下げ微妙でマルチバースでパロディとオマージュの塊みたいなSN ifみたいなもんが荒れない訳ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:20

    fateはきのこが周りの人に書け書けって勧めてくるけど、月姫や空の境界は明らかに触れるなって雰囲気出してるから聖域なんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:41

    >>94

    そもそもコナンも原作者がバリバリ監修している作品だから

    いなくなったらかなり影響がでる

    劇場版や人気キャラの赤井安室灰原あたりも原作者の影響が強いわけだし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:16:38

    >>112

    面白かったら別にいいけど?

    普通につまらなかったから荒れたってだけでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:55

    月姫やまほよの設定(聖堂教会辺りの設定とか)は他人に書かせない癖に自分は書かない
    fgoという利益が大きく出る方にかかりっきり
    経営としては正しいけどなんかUFOテーブルに似てきたね

  • 117選ばれた戦士25/07/20(日) 14:18:55

    ゴミだから終わってもいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:48

    >>116

    これで書きたい方のまほよの映画が延期されまくるんだから世話ねぇな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:11

    >>118

    延期はまだよくある事だからいいよ(よくない)

    問題はテイルズみたいに他の作品にかかりっきりだったせいで質が低くなること

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:28

    と言うか他のライターもきのこがいるから書いてる様なもんじゃねぇの?
    成田はいい加減バッカーノ書けよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:04

    奈須きのこ世界観作るのは面白いけど悪役美少女ちゃん本当は良いやつで可哀想な子だよ!同情して!みたいなパターンばっかりだからな
    3部のライターは水瀬と東出だけで良い

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:00

    >>105

    型月フォロワーみたいな作品幾つかあるしね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:20

    最新作のサムレムとか監修してたのは水瀬東出でメインライターは風花雪月
    きのこが書いたのは可惜夜だけだからFateシリーズは全然そんなことないよな
    月姫とかまほよはヤバい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:49:06

    >>121

    奏章3で筆が乗ったと聞いてお気に入りのメルトもメイヴもいないのに珍しいなと思ったら

    プロテアオルタがガッツリ絡んでてなるほどねと

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:49:08

    なんで水瀬がいんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:26

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:26

    >>123

    サムレムで東出さんと一緒に監修してたのは桜井さんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:35

    三田さんが居なくなってもヤバそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:28

    まほよは鬼滅終わるまでやらないんだろうなってのは分かる
    fgo2部終わったらとりあえず月姫出せよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:48

    Fateは別に他ライターに任せてもいいんじゃないかな…詳しい設定はきのこに聞くとかして…
    というかFGOでも重要な章は割と桜井さんとか東出さんに任せがち(特に桜井さん)なイメージあるし…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:08

    きのこの書いた話が見れればfgoに限らず割となんでもいいんだけど、
    きのこが書かなくなったらfgoもやるのやめちゃいそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:20

    >>131

    俺もそうだね世界設定とかあんまり興味ないわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:58

    きのこ自体がそもそも英霊の話書いてなくない?
    妖精、ディノス、AIってやっぱり歴史調べる大変だし言いたいこと言わせずらいし、オリキャラのほうが制限なく楽に書きやすそうではある

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:41

    上で言われてるオリュンポスの件もあるし大々的に発表しない限りきのこがいつの間にかいなくなってても気づく自信がない
    むしろもうきのこは存在しないのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:55

    >>133

    モルガンとかも汎人類史の方は東出さんに任せてそうだしね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:47:58

    >>107

    でもFGOが初期から今に至るまでの商業的な売り上げ考えたら特異点レベルで稼いでるからFGO憎んでる層もぐぬぬ…ってなってる訳で

    忌み子扱いするには売れ過ぎたんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:50:55

    ていうか大半は出来が良ければライターなんて気にしてないと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:28

    >>137

    まあそうなんだけどね…その筈なんだけどね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:00

    FGOから入った層が全員月リメやってるかというとそうじゃないからきのこ絶対な人なんて少数でしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:02

    きのこ書いた時は大々的に発表されるから分かるけどライター言わないで出されたら多分分からない気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:36

    >>119

    まほよPVので有珠の顔の輪郭がちょっと怪しかったから

    ちょっと洒落にならない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:22:35

    世間一般的には不評寄りだけど2部2章がいまだに大好きなんだよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:41

    ぶっちゃけらっきょ並の劇物欲しいって人でもなきゃ何とかなる気がする…
    ラノベや漫画で似た様な設定の作品自体は今も出てるしキャラの心理、心情描写とかそっちが好きな人はまぁしょうがないかも知れないが…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:11

    またきのこヨイショスレか
    そもそもきのこも打率10割って程でもないでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:15

    >>144

    こんなスレでそう見える辺り脳内の被害妄想フィルター凄そう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:30:38

    >>144

    >>145

    露骨に一分経過したレスで笑った

    思ったように荒れなかったから火種投下か?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:33:16

    >>16

    ジブリはパクさん囲うのとスタッフ食わせるための会社化だったから版権管理会社になっても宮さん本人は気にしなさそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:28

    きのこがFGOの最前線から退いて監修だけになるってぐらいなら
    他のライターさん達だってガチプロの実力者だから問題にはならないと思うんだけど
    ちょっと縁起でもない話だけどきのこが何からの理由で仕事が出来ない状態になって作家を完全に引退して監修も出来ない〜になってしまったら
    FGOどころか型月そのものが終わるだろうなとは思う

    ここ最近の企業としての型月の動きは
    年齢の面で色々と厳しくなってくるであろう十年後ぐらいからの終わり方を
    意識してるんじゃないかとは感じる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:38:01

    たまに他の型月作品が進まないのはFGOのせいだ!きのこを解放しろ!みたいなバカげた発言をする奴がいるが
    きのこはFGOという椅子に縛り付けてるからこそ仕事してるんだぞ
    縛り付ける椅子もなかったらだらだらゲームやっとるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:06

    >>149

    マジでこれ

    月姫ファンはよくfgoに文句言ってるけど

    単にきのこがやる気ないだけってのがわかんないのかね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:42:11

    きのこがテキパキ仕事するタイプの人種なら
    月姫リメイクはFGOがリリースされる前にとっくに出とるわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:17

    きのこ居なくなったらプロト待機勢が死滅しちゃう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:56

    >>149

    そもそもFGOが影も形もない無い時代から進んでない作品ばっかだったのにね!!!!



    あの…続きまだ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:18

    >>149

    fgoが100%悪いって言うならそいつが間違ってるけど、fgoが遅れてる理由のひとつ自体は間違いではないよ

    まあ、そういう過激な人以外は「10年以上待ったんだもういくらでも待つぜ」ってスタンスだからfgoとか関係なく出してくれるならいいや、体調に気をつけろって思ってるよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:44

    きのこの何が難しいかって怠け癖があるって自虐ネタをやる一方で
    頑張るスイッチが入ると自分の身体がぶっ壊れるレベルまで
    ノンストップで頑張ってしまう所

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:01

    >>154

    どこが間違いないんだ

    そもそもFGOができる遥か前から進んでないのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:40

    奈須きのこっていう名前が既にブランド化してるから居なくなった時影響がデカそうなんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:45
  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:01:22

    むしろFGOがあって資金調達と設定掘り下げができるからこそ進んでるまであるんだから
    型月の別作品を待ってる人はFGOに感謝した方がいいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:56

    めちゃくちゃ感謝してるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:06

    まほよの続編だの月姫リメイクだのをFGOのせいにするのはお門違い甚だしいわ
    リリースまで何年猶予あったと思ってんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:43
  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:05

    きのこがfgoから手を引いたとしても他の作品が進むかと言ったらまあ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:47

    ぶっちーが昔ダヴィンチか何かで受けたインタビューで月姫の資料見せてもらったよー的な発言してたから元々水面下でゆっくりながら進んではいたんだよ
    それ以上に色んな作品の仕事や監修が多過ぎるんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:34

    まぁプライミッツマーダーとか星の触覚と霊長の関係だとかORTだとか情報の初出からの時間考えればFGOがなければマジで設定だけの存在かなにかの短編でチョロっと語られるだけで終わった可能性のが高いよなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:50

    ジブリの宮崎監督は80代になっても作品作ってるしきのこもそれくらいになっても作品作ってほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:26

    >>159

    staynightの売上で社員一生食わせていける資金あったし設定についてはFGOで浪費してるだけにしか思えん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:10:16

    >>167

    アニメとか作るならアニプレックスとの縁は必要だからそのぶんを稼いだほうがいいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:10:50

    >>35

    結構分かる

    個人的にはアナスタシアの最後とかめっちゃ好き

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:11:16

    ヒット1本で社員全員をずっと食わせられるとか未だに少数サークルの同人屋だと本気でおもってんだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:32

    >>154

    いやfgo関係ないだろ

    単に月姫やまほよが飽きられてるだけでは

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:05
  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:42

    >>172

    fgoを言い訳してるだけだろ月姫ファンがうるさいから

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:27

    公式が間違ってるは暴論では?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:35:06

    なんかマジで民度悪くないか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:09

    面白いシナリオならライター関係なく褒められるし受け入れられるけど
    つまらないシナリオの時はライターかまきのこかそれ以外で如実に反応に差が出るよなと思う
    オリュンポスとかまんまそれだったし
    もし妖精国がきのこ以外だったら放置されたトリ子の三臨やら長すぎるやらでもっと叩かれてたと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:34

    ブランドイメージ保つのも商売としては仕方ない事だろう

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:40

    というかメディア展開するならアニプレとの縁を保ってくれてる上に大量の金を稼いでくれてるfgoに寧ろ感謝すべきでは?
    fgoがなかったら型月のメディア露出とかたかが知れてるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:44:57

    めちゃくちゃ感謝してるよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:49

    そろそろ月の裏側に本腰入れて欲しいけど、きのこ節のないfateもなんか違和感あるジレンマ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:52:26

    今のオレは月刊型付に慣れちまってもう耐えられないかもしれない

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:56:39

    ガンダムでいうアナザーみたいな既存の型月バースから全く別の世界観を作れればなぁ
    経験値のぐだぐだをもっと自由にやるみたいな感じ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:04

    きのこが可惜夜以外噛まず大手と組んで作ったサムレムも普段とあんまり変わらん売り上げだったから
    やっぱ重要なのはきのこでfateというIP自体にそこまでパワーないんだろうなって

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:56

    >>183

    十分売れた方だけど目標が高すぎた

    コロナ前の全盛期だったらもう少し売上高かった気もするけどコンシュマー(でアクションゲーム)とソシャゲじゃその時点でジャンル違うからなあ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:01

    >>183

    いやきのこが書いたけど月リメも売上本数同じくらいだからパワーがないのはCS機で出した型月作品そのものだと思うが…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:13

    社長がきのこのために作った会社なんだし
    きのこがいなくなったら畳むんじゃね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:56

    >>183

    きのこパワー含めた型月IPの限界がそこであってCSに関してはきのこが深く関わってた場合売り上げ落ちる可能性すらあったぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:14

    というかガンダムみたいに角があるとか白とかトリコロールみたいな分かりやすい共通アイコンが型月には無いんだからガンダムみたいにはなれないでしょ
    菌糸類と社長がアイコンみたいになってんだから

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:35

    >>62

    型月厨はいちいちガンダムに擦り寄ってこないで

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:43

    というかFGOはFGOって一つのジャンルだから100%きのこだけのおかげで売れたわけじゃないと思うしライター業から退いて監修だけでも十分保つとは思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:06

    ガンダムで言うGガンダムのようなコンテンツの幅を広げて原作者がスムーズに離脱できるような一手が打てないと型月はやばそうよな...

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:13

    ガンダムの場合禿がスポンサーに版権取られたものを無理矢理作らされた結果幅が広がったタイプだし結果的に鬱病になるぐらい追い込まれてるから
    きのこを同じ境遇に置くぐらい荒療治しないとガンダム並みに広がるのは難しいだろうなぁ
    見た感じきのこは芸術家タイプであんまり無理矢理やらせると筆止まりそうだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:52

    >>191

    あとSDシリーズみたいに子供ウケするシリーズも欲しい

スレッドは7/21 05:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。