上映中にスマホいじってる奴ら全員

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:21

    今すぐやめるか死んでくれ杏寿郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:56

    遅れて席番号が見えにくいのはのは分かる
    遠目から見ても眩しいレベルのライトはやめてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:11:00

    ○ねは言い過ぎ
    せめて上映中にカメラ機能付けたら、そのスマホのデータ全部消える電波とか開発されねーかなって、つくづくそう思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:04

    隣のおじさんが5分おきぐらいにスマートウォッチで時間確認してて気が散った
    そんなに時間気になるなら見に来るなよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:18:02

    流石に音声オンで操作してるやついたのはう,嘘やろ…!?ってなったのは俺なんだよね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:50

    鞄の中だからわからんだろみたいにちまちま操作してる奴、お前の挙動は後ろから丸わかりなんだよ電源切れ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:13

    俺なんか上映中に縁壱から逃げる無惨様の真似する芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:21

    音柱たちにお願いまでされてもダメな人はダメなんだな…
    もっと「お控えください」より強い表現で言われないとわからないもんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:28

    前の席が高身長のパンチパーマで視界に髪がチラつく
    左の席が時間確認なのかスマホ時々光ってしかも汗のにおいがプンプンする
    右の席の2人連れがボソボソ会話してる

    この状況で見る映画は地獄すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:20:31

    時間が気になるのはしゃーない
    でもスマホで見んなよ!アナログの腕時計つけてこいよとは他の映画でもいつも思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:53

    >>9

    五感の半数以上で嫌がらせ受けてて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:10

    >>5

    マジで常識ない奴は上映中に通話するらしいよ

    さすがに見たことはないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:04

    やっぱしばらく時間空けてレイトショーとかで観たほうがいいか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:37

    >>10

    上映開始時間も終了時間もわかってるのに確認する意味はなんなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:47

    鬼滅もだけど普段あんま映画見ない一般層にまで広がった映画は民度が悪い特に土日
    これからは夏休みだしファミリーも増えるから夜行った方がいいかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:48

    >>5

    別の作品だけど何度も通知音や着信音が鳴ってその度に友人達とクスクス笑って話してた奴らは流石に神経を疑った

    少なくない金額払ってるんだから集中してくれ〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:53

    >>14

    まあトイレ我慢で後何分あるの?我慢できるかなってのは分かるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:45

    どれだけ注意されても運転中のスマホをやめないのと同じで自分の行動が他人の迷惑という概念がないんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:22

    >>14

    ワイだけどごめん...腹痛と軽い尿意が狛治の回想シーンできたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:01

    柔軟剤か香水か凄い甘い匂い漂って来るしくせえ奴も居るしよお
    つーかマジで上映中にスマホいじる奴居るんだな右隣の方で何度もスマホ見てる奴居たけど時間気にするような奴はマジで映画館来んな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:45

    >>17>>19

    我慢できる時間は人それぞれなので時計を見るなとは言わんがアナログ時計以外を何度も確認しないでほしい

    何度も確認しなきゃならんほどやばいならさっさとトイレ行ってほしい

    あとトイレ近いやつは自覚して鑑賞中に飲料持ち込むな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:46

    このスレに書かれてるような事例に遭遇したことがない自分は幸運だったんだなと痛感している

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:59

    2列くらい後ろの中学生が先の展開知ってるからって次の台詞をボソボソ言うのがいたたたた…ってなったわ
    自分は2列離れてたからまだ良いけど周りの人はイライラしただろうなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:33

    >>23

    嘘だろ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:35

    映画前の広告中は許してくれ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:05

    小心者ワイ、マナーの悪いスマホいじりなのか映画の音声解説アプリ操作なのか判断できずモヤる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:35

    個人的には照明落ちたら広告中でもスマホ操作は勘弁して欲しいけどそれでもいじるならせめてスマホの明るさは落とせやって思うわ
    上映始まってもまだ操作するならもう出て行けって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:48

    こっちは上映中に通知音っぽいのが2回聞こえたのと前の座席で一瞬だけスマホの光みたいなのが見えたくらいだな
    人の声による騒音は無かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:19:59

    2時間半集中できないならまず映画なんか見にくんなと思うね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:57

    まあ普段映画を見に来ない層が来るからある程度覚悟はするけどねえ

    それはそれとしてモラルがひっくいお方々が来ると本当に困る

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:25

    時計も光が反射して眩しいし映画に集中できないんだよね…できれば上映中は外して欲しいかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:52:28

    普段映画を見に来ないとは言っても上映中のマナーをわざわざ子供でもわかるように流してるんだからさあ…
    咳してるのが聞こえてくるくらいで喋り声とかは無かったけどスマホ操作はチラホラ居たしこういう場でもスマホ触らないと気が済まないって依存性レベルなんじゃねえのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:14

    良いシーンでずっと後ろから着信音鳴っててなんで切るかサイレントマナーモードにしてないんじゃボケ!!ってなったわ
    自分も普段電話してこない上司から何故かピンポイントで上映中に電話来てたみたいだったけどサイレントマナーモードにしてたから鳴らなかったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:34

    >>5

    映画上映中に?

    それマ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:56:40

    カメラのフラッシュバシバシ焚いてた奴なら遭遇したことがある。
    さすがに従業員に言った。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:22

    ちびっこが騒がしいのはもう諦めたから同伴の大人がポップコーンでクチャラーするのはやめろ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:59

    >>1

    全く関係ない煉獄さんに飛び火してて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:29

    時間見るぐらい腕時計なり映画の展開見て想像せいよと思う
    俺の隣のやつがスマホ見て時間に気づいたせいで(あっ終盤だ)と思ったことが鬼滅問わず何回もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:43

    時間知りたくて上映中にスマホ見る奴ってあとどれくらいかな〜もう終わるのかな〜?って知りたいってこと?楽しめてんの?それ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:31

    全部の上映でそうしろとは言わないけど集中してみたい人向けの入り口でスマホ預けるタイプの会場あったらいいのにと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:17

    >>39

    トイレ行きたいのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:10:43

    >>40

    それはそれで問題起きそうだけど、それぐらい厳格化しないとダメってのは分かる

    海外の連中なんてマジでクソ

    堂々と撮影してネットに上げて、俺良い行いしたな〜!ってイキってやがるから


    こっちは金払ってんだよ!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:13:00

    子供達が夏休みに入る前に初日朝イチで見た俺に死角はなかった

    まぁ、尿意に関してはマジヤバだったが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:04

    今の若いのってコスパ(笑)タイパ(笑)重視だから、何か二つ以上のことを同時進行でやりたがるのよ

    映画というか動画視聴もそれで、耳から音声聞いてあとは映像チラ見で済ませて、集中を分散させたリソースでスマホ弄って他のことするんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:46

    >>34

    多分通知オン的にLINEしてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:27

    上映中のスマホは罰金システム導入してくれんかな。今の時代なら準盗撮盗聴の疑いで良いと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:22:22

    Yahoo!知恵袋見てみろ
    コソコソやっているどころか「俺/私が悪かったのか」と気付いてない者すらいるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:03

    ドラえもん観に行った時に子供はうるさくしてても「あー春休みだった失敗したーー」ぐらいで我慢出来たんだけど親が子供の面倒見る為に立ち上がったり目の前で画面塞いで来たのはふざけんなって思ったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:59

    昔みた映画で本編始まる前に写真撮影タイムがあってキャラがポーズ取ってくれるのに出くわした時は驚いたのを思い出した

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:24:56

    まとめとかのコメ欄とかでも
    私は見てるけど全然気にならない光が眩しいって人はカリカリしすぎってイカれてる奴もいたね
    そりゃ見てたら気にならんなやろ

    後はXで早く情報を伝えないといけないとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:00

    斜め後ろに座ってたやつがずっとぼそぼそひとりごとで感想言う上に全然笑えない静かなシリアスシーンでもたびたび「ふっw」とか笑うから最悪だった
    しのぶさん死んだのなにが面白かったんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:25

    今日見に行ったらスタッフロールの最後の方でスマホ弄りだしたアホが隣だったけど…立ち上がらずに腕掴んだ方がよかったかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:30

    >>45

    映画見てないんか……感性がわからん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:36

    >>51

    軽い障害をお持ちの方だったんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:44

    今までに映画館行ったのが一回だけでその時に見た作品以外の映画は見たことが無い自分でも映画館でスマホいじるのはダメってことぐらい分かってるのに
    普段から何するにもスマホいじりながらやってるんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:27:53

    こちらクソ暑い中興味もないアニメのためにガキ遊びに連れてきてんだからそれくらいでカッカするなよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:53

    外国のアラモ・ドラフトハウスっていう映画館チェーンだと、マナー違反をした客を退出させることができるシステムがあるらしい
    (観客がマナー違反者を見たら、警告カードを自分のテーブルに置いておく→警告カードを見たスタッフがマナー違反者に対応してくれる だれが警告をしたかはわからない仕様)

    個人的にはマナー違反者にはこれくらいやってほしいけど、設備や費用面で難しいよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:52

    >>47

    ん?注意されたけど自分が悪かったんですか的な質問で?

    …釣りじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:32:47

    >>56

    ネタだと思うがマジでそう思ってんならガキ諸共来なくていいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:37

    一回だけ設定してたアラーム解除するの忘れてて上映中鳴ってしまった事がある
    響き渡るような音量ではなかったけど切るのに少し手間取ってしまって本当に申し訳なかった
    上映中スマホ弄る奴最悪と思ってたのに自分がやってしまったのが最悪すぎるあの時の周囲の人すみませんでした

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:47

    映画館側に過度の対応求めるのもお角違いかもしれんが上映前の注意だけじゃなくて罰金とか食事や子供連れは専用席とか対策とってくれんかなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:16

    去年映画見るのに電源落とそうと電源ボタン長押ししたらAIコンサル?みたいなのが起動するだけで焦ったな
    機種変したばかりでそんな機能あるとか知らなかったし
    宣伝の間で何とか間に合ったがああいうややこしい設定本当に止めて欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:12

    子供は黙って映画見てんのに親がくっちゃべってたのが最悪すぎた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:46:57

    >>60

    マナーモードじゃなくて電源を切ってと再三言うのはこういうのがいるから

    サイレントだから切らなくていいでしょって思ってるんだろうけど切るのは数秒でできるんだから四の五の言わずに電源切れ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:48:02

    >>64

    はいごめんなさい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:25

    スレ違いかも知れんけど良い感じの席が四席既に埋まってて残念だな〜と思って妥協してその近くの席取ったらエンディング終わってもその席全部空だったのマジで意味分からん
    横並び一列だったから家族で取って急に来れなくなったのかとも思ったんだけど、はじめに予約しようとしたところ三席埋まってて一つ飛ばした横の席取ろうか別の時間帯にしようか悩みながら所用済ませて改めて見たら飛ばそうとした席が埋まってたから別々の予約だと思うんだけど
    良い感じのところ六席ぐらい全部空になることある??

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:12

    >>66

    特典転売するつもりで取ったやつかもな

    残念だけどメルカリでもう複数セット売りされてるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:15

    体調の変化は仕方がない事とはいえ、自分はこういう体質だからって言い訳するぐらいなら来るのやめたら?って思ってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:44

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:35

    >>69

    アートスタンドの中にポストカード入ってない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:28:28

    子どもが上映中にぺちゃくちゃ喋るのも個人的に無理なんだよね。まぁ遅い時間帯に行けばいいだけの話だけど、親が一言も注意しないのはどうかと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています