- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:18
屋台の店は全部おすすめだけど火傷しそうになる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:27
大阪のたこ焼きふわとろでうまいよな
大阪ならわなか(味付けがソースだけじゃなくて塩とかもあって豊富)、会津屋(生地にダシが効いててそのまま食べる)、甲賀流(ソースマヨで食べるたこ焼きの発祥だったはず)あたりがおすすめ
梅田駅近くにあるはなだこもうまいんだがアホみたいに並ぶんだよな… - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:36
外道とは言われるが揚げたこ焼きが割と好き
大阪系のは昔住んでたとこに美味しいのがあったけど引っ越しちゃってからは近くに無くて食ってない… - 5スレ主です25/07/20(日) 13:53:00
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:20
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:30
たこ焼きって大別して何種類かあるよな
ふわふわなやつ、外カリカリなやつみたいに - 8スレ主です25/07/20(日) 13:55:59
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:10
待ってるときに店員さんが余りもののやつくれたことあるわカリカリでうまかった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:37
やまちゃん上手いよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:48
近所の店のたこ焼き屋
出汁たこ焼きでソースかかってないが紅生姜がよくきいてて美味しい。焼き加減もバッチリ - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:08
大阪のアメリカ村にある「どないや」のたこ焼きは美味しかったな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:50:48
スーパーで売ってそうなたこ焼きしか知らんかったが、修学旅行で大阪行った時大阪城の前で食った本番もんは全然違ったわ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:11
通学経路上にあってちょうど腹が減る時間帯にいつもそこを通ってたから思い出補正もあるだろうけどくくるが好きだった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:17
一人暮らし時代、冷凍のたこ焼きを室温に戻して揚げるのが好きだった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:58
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:44
本場のたこ焼き食いたい