俺は以前アグネス専用デスティニーを妄想した者

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:50
    アグネス専用デスティニーを塗装で作りたいんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ↑のスレで頂いたアグネス専用デスティニーのコラを参考にしつつ塗装しているのでちょくちょく進捗を上げてモチベーションを上げたい

    制作過程とかアドバイス欲しいよ!でも聞くかどうかは気分次第だよ!!というクソみたいなスレだがお付き合いくだせぇ…

  • 2◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 13:18:54

    コテハンを付ける事にした1
    乾燥待ちの時間とかに同時並行でハイネ専用デスティニーにも作っていくぞい
    コンクルーダーズ計画を進めていく

  • 3◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 13:24:51

    とりあえず個人的なこだわりとしては
    ・元のデスティニーで赤色の部分はなるべく赤系統の色にする
    ・ファミコンのカラーパレット的な感じで元のデスティニーの配色となるべく統一する
    というのがある
    赤色の部分についてはhgceのハイネ専用デスティニーを見て参考にしてる
    個人的な性癖で形は同じでも色が違う物が並んでるのが好きなので拘る

  • 4◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 14:29:22

    青色のパーツの塗装中
    胴体の奥まった所に塗料を乗せるのが物凄くキツいのが悩み

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:09

    羽も同じ色だと本体が目立たない気がする

  • 6◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 14:33:54

    >>5

    羽は顔とかと同じピンク?というかギャンを参考に赤色で塗装するつもり

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:01

    おー
    ハイネ機とはまた違うタイプの華やかデスティニーになるのか

  • 8◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:17:29

    本格的な塗装は初めてなので色々と粗が凄いのはご容赦願いたい
    一人暮らし始めたのでノリでとりあえず安いエアスプレーとエアー缶でエアブラシをかじる事にしたんだ

  • 9◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:19:03

    再塗装後
    流石にエッジに中々乗らないが概ね良い感じか?

  • 10◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:25:17

    乾燥待ちの時間でギャンのカラーレシピを参考に赤色を調色した
    写真だと分かりにくいが実はかなりアグネスらしいある種ケバケバしいアイシャドー的なピンクに仕上がってて良いぞ!

  • 11◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:26:47

    流石に溶剤でしんどくなってきたので休憩なう…
    防毒マスクは明日届くけどもねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:08

    写真だと落ち着いて見えるい色じゃん

  • 13◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:29:46

    >>12

    落ち着いた色だと言われるとそうも見える

    多分化粧に使うとうわ派手ッッ!!ってなる塩梅

    まぁレシピ通りワインレッドより明るい色って感じ

  • 14◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:33:01

    下地についてもちょっと記載
    ある程度調べて決めたけど中々迷った
    デスティニーの青色の部分にはちょっと色を明るくしたかったので白サフを吹いた
    羽は色を明るくしたかったからピンクサフを吹いたが正直そもそもが赤色だから吹く意味あるか?でも吹いてなくって他の部分と質感が浮いてたら嫌だなとか色々考えてる
    意外とデスティニーって色合いが落ち着いてるなって配色とかサフについて考えてたら感じた
    アグネス専用デスティニーは全体的に明るい、淡い感じをイメージしてる

  • 15◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 15:36:01

    >>14

    まだ手を付けてないデスティニーの白い部分は下地は黒サフに白サフを重ねるつもり

    ギャンの白磁的な白を際立たせる感じだが如何せんにわか知識だから正解か分からんがとりあえずやってみる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:48:02

    デスティニーは武器の色とかもあって割りとバラけるから、この配色なら統一感あって良いね
    色だけじゃなくて専用の武器とかも持たせたくなるな

  • 17◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 16:06:55

    >>16

    武器はハイネ機でも配色に変更が無いしとりあえず手はつけないつもり

    デスティニー本体の色合いが通常とかハイネ機から逸脱すると馴染むかどうか分からないけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:21

    ハイネ運命って再販ない貴重品だったような

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:04

    >>17

    スレ画だとアロンダイトと高エネルギー長射程ビーム砲君も落ち着いた色合いに見えて、左右非対称感があんまりなくて良いなと思ってね

    まぁ個人の主観なんで気にしないでくれ

  • 20◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 16:22:33

    >>18

    駿河屋で中古を買った

    これって道義的にはアウトか……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:24:17

    既に販売されてない品の中古品を購入するのに何の問題があろうか

  • 22◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 16:27:24

    議長はDP…遺伝子に固執する杓子定規な人間というイメージなのでその議長が主導して開発したデスティニーもまた画一的的な代物というイメージである程度武装とか諸々に統一感を持たせるし個々人に合わせて武装を変更するという事はない……と議長に個人的な拘りを正当化する詭弁を押し付ける

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:12

    専用カラーはOKで武装は統一か
    そういう解釈もあるのか

  • 24◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 17:06:06

    >>23

    ルナマリア専用デスティニーとか近接に振り切ってアロンダイト2本装備とかアリかなぁと思ったりはする

    だが近接全振りなデスティニーってデスティニーなのか…?感もある

    武装を新規で作るくらいの工作力はまだまだ無いので後々やるかなぁ

    パイロットごとにカスタムするならハイネ機みたいなカラーリングの変更以外にも色々するのでは?とも思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:10:14

    >>21

    漢文かな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:13:22

    >>24

    ガンプラは自由だ!

    自分で納得の解釈があればそれに従えばよろしい!


    仮に武器用意するんなら自作しなくても、武器セットとかビルド系のやつとかも売ってるしね!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:12

    >>24

    個人的には武装よりもVLがデスティニーの特徴だと思ってる

    あとデスティニー部隊で「それぞれ特化させた機体を一つの部隊で運用する」ってのを聞くから

    近接デスティニー、遠距離デスティニーとかあっても良いんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:56

    アグネスが乗るならコンパス所属(ザフトから寄与orオーブが勝手に複製の)設定でもいけるか

  • 29◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 17:43:59

    ハイネ専用機のクリアパーツがオレンジ色なのを踏まえて最終的には光の翼とか諸々を複製して機体に合わせた色に塗りたいと思っている
    とりあえずアグネス専用機はマゼンタっぽくしたいのでクリアカラーを上から吹くのを検討してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:18

    すごいな
    綺麗な色だし期待

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:34

    >>24

    新兵ルナマリアは近接向きっぽいけど成長したFREEDOMルナマリアは射撃特化の方が良さそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:12

    ハイネ機、自宅にあるけど再販かからないから組みたくても組めないジレンマ…

  • 33◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 18:42:21

    塗料の調合が初めてだったからか意外と体力削れた…
    塗装より溶剤がキッツい…
    今日は白いパーツをランナーから取るのをしようかなぁ…
    一旦買い物行ってきて綺麗な空気吸うわ…

  • 34◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 20:20:34

    しんどかったの溶剤にやられたんじゃなくって水分取ってなさすぎたからかもしれん!!
    お茶飲んだら治った!!!
    それはそれでマズイやつだ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:31:11

    換気も水分補給も気を付けて
    薬の切れたブーステッドマンみたいになるなよ!

  • 36◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 20:44:45

    >>35

    今日一日朝食後に飲んだコーヒー以外水分取ってなかったんでそりゃしんどいはずだわ!!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:41

    >>36

    おバカ!プラモ廃人!アグネスファン!

    いやマジで気を付けてくれよ...

  • 38◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 22:48:43

    胴体前面のパーツに塗料が中々乗らないし色ムラもあるので後は筆塗りで仕上げたいがエアブラシ用に希釈した塗料をそのまま使って良いものか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:22

    おお、当時スレ見てたわ。健康に気を付けてがんばれー
    熱中症もシンナーも塗料の粉も洒落にならんから注意してな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:20:25

    >>18

    ハイネデスティニーは通常版よりクリア版の方が入手難易度が低いという変な事になってる

    クリアの方はガンダムベースで不定期に再販されてるからね…

  • 41◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 23:31:34

    >>40

    1年越しに次スレ的なのを立てたきっかけはガンプラにハマってる友人とダムベーに行ってこっちも再燃したのがきっかけなんでね

    実はクリアーのハイネ専用デスティニーも買ってる

    やっぱり通常のハイネ機も組みたくなったので奮発した

    こうなるとクリアーのデスティニーも組みたい

  • 42◆mt9EVUH7Ww25/07/20(日) 23:56:25

    現在白いパーツの造形のシャープさや細かいモールドが埋もれないように筋彫り中…
    黒サフ+白サフ+白塗装ってかなり分厚くなるのは想像に難くないのでなぁ

  • 43◆mt9EVUH7Ww25/07/21(月) 01:04:05

    >>32

    勿体ないのはわかるけどマジでオレンジが滅茶苦茶綺麗だから組むと滅茶苦茶良いぞ…

    通常デスティニーと比べると赤色が朱色、オレンジ色っぽいのも実に良い

    ランナー眺めるだけでも満足出来るかもしれん

  • 44◆mt9EVUH7Ww25/07/21(月) 08:52:30

    意外とサフの乾燥時間ってググってもよくわからんのよね
    黒サフ吹いてから白サフ吹こうにもどのくらい時間を開けるか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:26

    体感サフは塗装出来る分にはすぐ乾くけど、完全に溶剤が抜け切るには1週間くらいかかるって話
    基本ラッカーはすぐ表面くらいは乾くし

スレッドは7/21 19:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。