- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:04
2部なら伊之助とカナヲじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:32
カナヲの仇討ちの方がメインになるのでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:21
カナヲ&伊之助のが濃厚ではなかろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:25
黒死牟は無限列車の猗窩座枠だな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:51
表カナヲ裏しのぶ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:22
個人的な意見だが主軸玄弥は言い過ぎな気が
黒死牟戦はみんな平等に活躍してね? - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:46
俺主人公なのに…としょげる炭治郎が見たいか見たくないかで言えば見たい
本物の炭治郎なら頑張れよ伊之助って言う - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:13
二章は岩が痣出して終わりだと思うのですが
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:16
あえての童磨
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:41
妹「岩柱と風柱と霞柱と玄弥が上弦の壱と戦闘中!水柱と炭治郎を向かわせますか!?」
桐哉「いいやこの四人だけで討伐させる」
妹「でもここ加勢させなかったら第二部での炭治郎の出番無いですよ!?」
桐哉「第一部頑張ったし第三部も大変なんだから寝かせてあげようよ……」 - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:49
その頃炭治郎は傷を焼いていた…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:02
童磨の戦闘割とあっさり終わるのではと予想
アイツ上弦の中だと珍しくしつこくない相手だから技の応酬と回想だけ済ませたら後はやる事無いんだよな - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:34
どこまでやるか次第だが縁壱もそろそろ大きく出てきそうよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:34
2章はカナヲがメインで周りを黒死牟戦の4人+伊之助で囲むみたいなのどう?
炭治郎のお嫁さんだし中心人物になっても良いかなと
3章は縁壱出せば原作未読組は食いつきそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:34
2時間もずっと童磨とやり続けるとは思えんし童磨とは50分ぐらいで決着付けて残りは黒死牟に全集中でしょ
最後に無惨が繭から出て来て終了 - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:21
第二章は童磨決着編として童磨&カナヲ伊之助しのぶだろうし第三章は黒死牟と縁壱を大々的に推して来るだろうしわりとこの二人をメインに押し出せる場所無いんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:15
何なら3章は縁壱のアニオリバトル追加しまくって決着させるだけでも良い
縁壱なら許される所ある - 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:53
黒死牟戦は誰かに主軸が偏ってるとかはなくて全員主役みたいなもんだし黒死牟戦参加の4人全員押していくでしょ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:05:25
看板背負った実質主人公がどっちも分割(物理)される映画は斬新だなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:49
1部が猗窩座主役みたいなもんだったから2部か3部は黒死牟じゃないの
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:57
黒死牟戦で玄弥が主軸だった場面なんてあったか?
出てきて即両断されてるしその後はサポートからの死亡だし - 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:12
2章が童磨とカナヲ伊之助
3章が黒死牟と縁壱or岩柱かな - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:17
霞と玄弥ってそこまで活躍したイメージないんだが
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:06
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:23
黒死牟戦で主に戦ってたの岩と風じゃね
霞は黒死牟抜刀後最初の一撃で腕飛ばされてからしばらく戦わないし
玄弥も一撃で胴体切られてから無一郎に胴体くっつけてもらうまで戦線離脱 - 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:25
さすがに許されないでしょ柱の出番増やすのはありだけど
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:31
いや守る守られるとか主力がどうとかそういう話じゃなく
単純に割り振られてた戦闘シーンの量が多いよねって話
風:黒死牟と1VS1、岩と共闘、霞と玄弥が加わっての共闘に参加
岩:黒死牟と1VS1、風と共闘、霞と玄弥が加わっての共闘に参加
この2人の戦闘シーンの量はそんなに変わらん
回想シーン込みだと風の方がシーン数は多いくらいだよ(岩の掘り下げは柱稽古で終わってるため)
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:43
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:03
岩を時間稼ぎは流石に読んでないレベルでは
ずっと岩メインで戦ってて他3人がちょっとずつ乱入して削ってた形じゃね - 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:15:13
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:57
まあでもスレ画は主軸じゃないよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:43
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:30:54
映画一本丸々童磨さんはなんかあんまり面白くなさそうだし
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:55
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:33:45
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:49
いや岩は時間稼ぎのつもりで戦ってるでしょ
そうじゃなかったら上弦の壱を自分一人で倒すという非合理的な判断をしたことになってしまう
傷の縫合が終われば風が戦線復帰できるのはわかってるんだからそれまで殺られないように立ち回って数的有利作った方が確実でしょ - 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:24
なので鳴女戦を盛ります
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:06
時透のモノローグだと岩風が戦ってて自分たちはそのサポートって認識だったし
風と岩に実力差があったとしても風がメインじゃないわけではないぞ - 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:41:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:45:19
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:39
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:30:12
章の顔役張るのは作品全体通して一貫して柱だし弦弥はぶっちゃけ血鬼術封じと風曇らせの舞台装置でしかないから宣伝だのグッズだのはあんま期待しない方が良い
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:08
1部猗窩座メイン
2部童磨メイン
3部黒死牟メイン
っていう予想 - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:14:13
第二章で黒死牟まで全部終わらせる派と第二章は童磨メインで黒死牟は第三章派わりと割れてて展開が読めない
わざわざ映画3つに分けてるのは上参上弐上壱で順にキービジュにするからじゃないかなと思ってるけど - 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:28:38
岩の方が風より遥か上だが、人気は逆なので岩メインにはなり得ないんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:44
もう黒死牟の横顔の例のポスターでいいんじゃないか?
画像持ってないから貼れないけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:46
童磨もかなり人気あるみたいだし、童磨としのぶ、カナヲ、伊之助でいけるのでは?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:37
vs無惨様を映画でやるのかによる気がする
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:29
童磨ってもう戦闘の演出を盛るぐらいしかやることなくて
ぶっちゃけ終わらせる気なら30分ぐらいで片付いちゃうよな
しのぶさんの回想とか増し増しで時間稼ぐんだろうけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:58
でも回想盛っても丸々一本任せるのはキツい、元々シナリオのボリュームが無いから
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:46
1章と同じペースで作るなら50~60分は必要だよ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:04
2章の終わりを何処にするかが難しい
2章は童磨撃退〜黒死牟戦での岩の痣出しまで
3章は黒死牟撃退〜無惨と交戦。無限城崩壊まで
かな? - 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:03
メインビジュアルだけの話なら2章は童磨で3章は兄上じゃないかな
上弦の参・弐・壱が揃う - 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:08
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:04
不死川は不自然なほど少なかったよね
原作から追加されたシーンを覚えてる範囲で整理すると
岩:OPで壁を破る、雑魚鬼を蹴散らす、モブ隊士の足止めシーンの前に戦闘シーンあり、猗窩座討伐後の報告を聞く
霞:OPで壁を破る(岩と一緒に)、雑魚鬼を蹴散らす、猗窩座討伐の報告を聞く
蛇恋:OPで無限城落下(手つなぎ等)、無限城内を駆け回る(OP後)、モブ隊士の足止め援護を受け前進する、猗窩座討伐の報告を聞く
風:EDで雑魚鬼を蹴散らす
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:15
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:01
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:02
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:27
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:18:01
蛇は無惨戦で見せ場あるし、次回は風盛りそうだな
確かに岩参戦で終わった方が期待が膨らむ終わりで良い 尺は今回より短くても何ら問題ないからな - 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:48:45
上弦でビジュアル揃えてくれるなら嬉しいけど小説版は黒死牟だけ表紙に載らなかったんだよな…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:47
逆に単行本の書店ポスターは確か猗窩座だけなってないんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:11:34
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:23
黒死牟戦やっぱり2部と3部で分けられるのかね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:56
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:53
まあカナヲがメインだろうな…
ようやく戦闘だし