猗窩座って弱くないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:21

    いやもちろん滅茶苦茶強いけどね

    人間時代にあんな化け物みたいな強さだったんだから黒死牟より強く成長できても良さそうなのに三番目くらいの強さなんだよね 

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:18

    人間時代も兄上のが強いからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:34

    強くなれる理由を忘れたからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:37

    女食わなかったからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:27:47

    ところでスターバックさん この映画どこまでやるの?
    猗窩座が死ぬところまで?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:00

    女食べない縛りしてるからヤンケシバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:27

    >>2

    呼吸なしだと雑魚鬼にも負けてた兄上より狛犬の方が強い気がするのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:34

    兄上が痣だして自前の呼吸使える上澄みを超えた上澄みなの忘れてませんか?
    童磨はシラナイ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:39

    人間時代の兄上舐めすぎい〜〜〜〜っ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:28:43

    >>6

    獪岳戦、しのぶ死亡までの童磨戦、猗窩座戦

    そして俺だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:19

    ぶっちゃけ血鬼術がイマイチだからじゃないスかね
    他の上弦に比べると大分しょぼいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:38

    >>8鬼になった時は呼吸使えるのにそんな弱い時の話をしても無意味だと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:14

    >>12

    ただのオート反撃だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:31

    小さい半天狗は見破れるんすかね?
    相性悪そうなんだあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:30:55

    呼吸なしならとは言うけどね評価するなら鬼になる直前のスペックで比較するべきなの
    痣者の時点であの世界の人類の歴史でも上澄みを超えた上澄みだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:06

    >>12

    やっぱり無理やり食わせた方がいいんじゃないっスか無惨様?(上申書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:11

    むしろあのアラート機能だけの血鬼術であそこまで強いのが異常と思われるが…
    鈴割りとか生前から出来てたんだよね、すごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:16

    弱い蛆虫すぎてぶっ殺してやりたいですね…本気でね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:40

    >>12

    対象の絶対感知みたいな程度だからね

    あとは自前のスペックだけであれだけ強いなら十分な気はするけどね(グビグビ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:44

    童磨←こいつの強さなんなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:53

    再生能力に頼り過ぎぃ〜〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:00

    血鬼術が割と微妙なのんな
    映画で盛られてた波動拳を極めた方が強かったと思うのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:00

    >>8

    鬼になったのは痣出して呼吸もスケスケも使えるようになってからやないケーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:31

    >>15

    赤子の微弱な闘気すら見分けられるレベルだから即見抜き出来ると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:35

    微妙な血鬼術とメス豚縛りしてる中でアレだから普通に人間時のスペックはおかしい…それが役立たずの狛犬です

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:58

    >>22

    なにって…呼吸使いをメタってるんやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:02

    >>22

    女ばっか好んで食べてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:26

    そもそも鬼になった時点で特にこの世に求めるものも無かったから強くなるわけないやん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:33:59

    >>2

    >>5

    確かにこうして見ると二人に勝てない理由は作中でも示されててリラックスできますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:05

    上2人に比べると近接特化過ぎるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:34:22

    えっ本気で人間時代の兄上より人間時代の猗窩座殿のが強いと思ってるんですか?
    なぜ…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:00

    人間時代も鬼時代も約束破るんだよね酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:35:27

    >>28

    狛犬相手でも相性的に完封できそうなのは鬼性の悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:16

    >>22

    なにって血鬼術ガチャ大当たり枠やん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:45

    鬼になる直前の兄上>鬼になる直前の狛治>呼吸習う前の兄上>チンピラ狛治くらいの強さの順番だと思ってるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:37:52

    戦闘技術に秀でた猗窩座 血鬼術に秀でた童磨 そしてどっちもトップクラスの兄上だ 鬼殺隊を壊滅させるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:49

    なんなら兄上も耐久力あがったくらいでそこまで変わってないんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:51

    >>36

    待てよ、スピードも柱級なんだぜ

    …何故?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:38:57

    >>38

    童磨の敗因だけ舐めプなのいいんスかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:40

    >>35

    近接やるなら月の呼吸レベルまで暴力に寄せた方が結局バランスがいいんだ

    だから…すまない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:52

    >>38

    ばらけさせずに三人固めて置いてたらどうしようもなかったと思う それが僕です

    鬼だから範囲攻撃に巻き込んでもなんともないしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:56

    >>41

    ああ 所詮中身が空虚だからガチにならないのも問題ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:04

    >>41

    猗窩座も舐めプしてるんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:18

    >>41

    まあ(あいつはマジで戦うなんてできそうにないから)ええやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:19

    >>39

    1も3も能力自体は鬼化前の延長でしかないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:13

    雪の結晶みたいな紋章がでるだけなのと実際に氷出せるのなら後者の方が能力としては強いってだけだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:17

    >>33

    おそらく兄上視点の縁一との比較と縁一に助けられたシーンの印象に引っ張られていると思われる

    お前その比較対象を誰やと思うとるんや 無惨を邪魔ゴミできる作中ぶっちぎり最強キャラやぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:17

    >>39

    気持ち悪い刀と血鬼術による呼吸技が追加されてるんだァ

    強化はされてると思ってもらおうかァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:22

    >>40

    悔しいが…これが元来の才能と拒絶反応も無くいっぱい食べ続けることによって得たチカラだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:47

    >>43

    しかし…1と3はまだしも2は嫌われてるからセットにならないのです…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:02

    >>41

    ああ 壱弐参全員舐めプが原因で死んでるから問題無い

    猗窩座はやろうと思えば刀破壊してすぐに決着できたし兄上は侍の真似してること自体が舐めプなんだよね 怠慢じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:54

    >>53

    侍の真似事辞めたらそのうち発狂死するので無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:01

    >>52

    壱と参はプライドの関係で群れるのを拒否するだろうし乗り気になるであろう弐は嫌われてるんだよね

    組めなくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:08

    >>53

    兄上のあれば精神的最後のラインだからやめるのは無理です

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:58

    舐めプ言い出したら童磨は鳴女が隠しながら氷人形連打するだけで鬼殺隊全滅するんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:26

    >>57

    というかそもそも無限城に一人ずつ入れて集団リンチを繰り返せば簡単に終わるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:17

    戦力差だけで見ると何で鬼側が負けたのか分からない それが無限城編です

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:18

    壱…持ち場で待機
    弐…敵襲無視して食事
    参…炭治郎に一直線に突撃
    四…無限城動かし中
    陸…善逸待ち

    こう考えたら真面目に仕事してる奴少なくない…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:24

    そもそも食えば食うほど強くなる鬼で
    女を食わないとかいう経験値半減縛りで三までいけてるのがすごいとおもうんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:48:28

    童磨はめちゃくちゃ才能あるやつが効率厨でもあった結果最短ルートで駆け上がった感があるっスね
    まっその代わりに精神的バフが一切かからなくて全力を出して本気で戦うってことができないからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:28

    映画の青銀乱残光が目茶苦茶盛られてて興奮したのは俺なんだよね
    結晶の先端から血の分身が出てくるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:40

    正直首切り克服するには無惨のような蛆虫にならなければいけないのにその手前まで来る奴らが求道者気取りだったり拘りが強かったりするのって鬼のシステム破綻してないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:41

    >>59

    そもそも無惨が傷を治す間に城に招き入れる必要が皆無だったのに鬼殺隊を入れたこと… しかもなぜか全員入れてしまったこと… 無駄に鬼を分散配置させたこと…

    などなど最早接待プレイなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:55

    >>59

    追加の上弦は単騎に討伐され壱と参は進化を捨てて死ぬし…被害不全

    やはり私以外は役に立たぬか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:23

    嘘か真か知らないが無限城に半天狗、玉壺、遊郭兄妹がどれかでも残ってたら詰んでたという読者もいる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:43

    柱と同期組の配置が一つでも違ったら連鎖的に鬼殺隊側が全滅する中唯一の勝ち筋を引いたのが本編っスからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:50:59

    岩なら猗窩座相手でもタイマンで首切るまでは行けるんすかね?
    その後の復活は知らない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:10

    上弦の肆…すげぇ半天狗も後任の鳴女もおふざけ無しで真面目に仕事してるし
    禰󠄀豆子の日光克服を判明させたり無限城作ったり成果も有能だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:11

    >>67

    あんな場所に堕姫なんていたら糞ゲーすぎてバランス取れませんね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:21

    >>69

    一度は倒せるが記憶呼び覚ますイベントを行えて無いから限界を超えた化け物になって詰みなんだよね

    ヤバくない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:51

    そもそも言えば無惨様が死にかけの産屋敷煽りに行く必要とか全くなかったっスからね
    大人しく鳴女に監視させて死を見届けるだけで良かったのん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:59

    >>65

    そもそも無惨様が直接顔合わせする必要も無いんだよね凄くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:05

    無惨ァお前もっと部下を上手く使えよ
    変なとこで好きにやらせるから失敗したとしか思ねーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:09

    >>69

    青銀乱残光とかの技どうするのかがネックだと思ってんだ

    首飛ばすだけの強さはあるとは思うけどねっ(グビグビ)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:09

    >>75

    しかし…マネジメント的には大まかに指示してあとは任せる方が部下は成長するのです…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:36

    >>65

    すみません無惨様だけ外に出て鬼殺隊を城にぶち込むだけで完勝だったんです

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:39

    >>68

    クズ相手は誰でも良さそうだけど、上限3人相手のマッチング違うと無惨戦までの残り人数かなり変わりそうなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:44

    >>64

    むしろどんなに頑張っても無惨を超えられないからセキュリティ万全じゃないスか?

    あくまで鬼は無惨のための下僕なんだ、ヤバくなりそうなら無惨の心配が深まるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:50

    >>77

    しゃあけど、パワハラがえげつないわっ

    あががががが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:08

    正直童磨とかしのぶさん捨てじゃないと何人やられるか分かんないっスからね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:53

    無惨以外で誰が悪かったのかと言うと単独で鬼殺隊を壊滅させられる実力があるのに痣も出してない柱と同期組2人に討伐された童磨が戦犯を超えた戦犯なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:28

    >>64

    しゃあけど三トップが半天狗みたいなメンタルだったら付けいる隙なくて詰むわっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:07

    戦い方も食事も効率厨の童磨と戦いも食事対象もこだわりのある猗窩座だ
    普通に仲も相性も悪いぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:25

    >>82

    岩と風が当たれば勝てそうだけど、他の誰が行ったとしても兄上戦がまず無理なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:53

    鳴目の所に岩が行って早々に潰して貰うのが最善っスかね?
    まあそうすると兄上が倒せなくて詰みそうなんやけどな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:58

    >>82

    近接戦したら実質負けだから岩以外だと勝てる気がしないんだよね、猿くない?

    しかも相手が強いと認識したらめちゃくちゃ氷人形出してくる…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:25

    >>86

    柱の中でも上澄みを超えた上澄みの岩でようやく攻撃に対処できるレベルなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:55

    狛犬は所詮上のうざ絡みに耐えれず上司に直訴するような弱者やんけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:08

    >>83

    お嫁さんを手に入れて有頂天だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:00

    しゃあけど猗窩座殿も前よりかは少し強くなってるよね黒死牟殿

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:16

    >>86

    兄上はトップ層ほぼ全投入して辛勝だから選択肢がほぼないのんな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:35

    兄上に炭治郎が当たったら舐めプも会話すらなしで殺しに来るんだよね
    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:12

    >>90

    お言葉ですが猗窩座が口答えしたのは唯一その一回だけですよ

    無惨が気に入るのも無理はないと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:19

    >>92

    猗窩座…お前は…度が過ぎる…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:32

    >>94

    待てよ多分日の呼吸をどこで覚えたのかは聞き出そうとはしてくるんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:41

    >>94

    日の呼吸ァ!日の呼吸がいるゥ!殺す…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:43

    鬼殺隊側は柱2人がかりで鳴女相手にチンタラやってた蛇恋は何しとんねんと思ってたけど映画での無限城操作の規模がヤバすぎて考えを改めた それが僕です

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:05:18

    兄上戦マッチングはアレ以外で被害最小限な組み合わせが思い浮かばないんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:05:32

    童磨…聞いています
    毒で弱体化されるの前提で強さを盛られてると
    ぶっちゃけやりすぎだと

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:03

    >>101

    人形が意味わかんないーよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:54

    どの柱でも童磨と当たるとほぼ確で肺がズタズタにされるのがクソ.ゲーすぎルと申します
    仮に死者を出すことなく倒せたとしてもその後が詰むのん
    かといって感知できる面子は火力が全く足りないんだ超弱体化させる全身毒アタックは必須なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:28

    てか空間操る血気術がイカレ性能すぎてあれあるのに負けるのは難しいレベルなんスよね
    プロレス好きなのかってくらいマッチング配慮してるんだよね すごくない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:43

    岩…すげぇ
    誰と当たっても最小限のダメージで済みそうだし
    岩…すげぇ
    ますます兄上と闘って貰う以外の選択肢が出ないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:58

    >>94

    耳飾りに反応すると考えられる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:01

    >>103

    童磨は全ての技がクソ性能だけど、一番クソなのが粉凍だと思う

    それがボクです

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:18

    >>14

    待てよオート反撃ですら無いんだぜ

    相手の闘気を感知するだけで反撃は自分でやってるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:21

    >>99 

    霹靂一閃が兄蜘蛛に発動を潰されてるのを見るにあくまで「型」という形を取る以上妨害が効くから距離や足場をめちゃくちゃにする空間操作能力が刺さりまくるんだよね

    酷くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:24

    童磨に関しては本気出す前にまず相手の技を引き出そうとしてくるから善逸とかが初手一撃で仕留めに行ったらワンチャンあるんじゃねぇかと思ってんだ
    柱ですら反応出来ない速度で動ける童磨に通じるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:10

    >>107

    も、もう岩の鎖ブンブンで跳ね返してもらうしかない…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:33

    俺は童磨の基本技にして強さの根底を支える呼吸妨害の”粉凍”だ
    そして俺は本体と同じ技を使い少なくとも同じ程度の攻撃力はある上に出そうと思えば最低でも軽く5、6体は作れる”結晶の御子”だ
    圧倒的な質量と攻撃範囲でゴリ押しが効く上本体も高所に逃がして緊急避難としても使える”霧氷睡蓮菩薩”
    鬼殺隊はこの、なんか特に理由のない謎のフィジカルによる”超高速移動”が許さないよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:06

    >111

    実際そこそこ離れた距離から鉄球の打撃属性で結晶ノ御子砕けるのは結構やれそうな気もしなくもないよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:07

    カナエさんはなんで粉凍の情報を言い残してくれなかったのか教えてくれよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:10

    >>114

    出させることも出来ずに負けたってことやん…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:39

    というか首切られても克服する可能性がある時点で強さ以外にも精神的な要素が必要なんだよね、攻略クソすぎない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:10

    血鬼術がバフ効果なのは猗窩座くらいなのも弱く感じる原因だよね
    カウンター・回避の発生率向上みたいなゲームでもないと強さが分かりにくいけどゲームで出てくるとクソボス認定喰らうような能力だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:41

    柱や視力特化のカナヲですら反応できないレベルのスピードを素のスペックで出してくるのが地味にヤバすぎルと申します
    回避行動すらとれないなんてそんなんアリ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:56

    描写だけで判断すると普通に身体能力も猗窩座より高そう それが童磨です

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:56

    >>112

    連載当時の時間を凍結して高速移動してる与太設で笑ったのが俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:28:10

    猗窩座はやろうと思えば滅式で遠距離から削り続けるのもできるんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:29:55

    >>121

    教えてくれそれは武を扱う者の戦い方なのか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:11

    >>110

    ある程度の情報は事前に持ってるから、わざと食らうとしても相手によって首切られないよう立ち回り変えてきそうなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:39

    >>15

    そもそも見抜けなくともガワごと粉々にできそうでリラックスできますね

    top3は全員広範囲制圧可能なんだ、並大抵のギミックはゴリ押しで擦り潰せると思った方がいい!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:59

    >>114

    恐らく血鬼術抜きの舐めプで負けたものと思われるが・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:51:02

    >>67

    半天狗+鳴女は無理ゲーすぎてリラックスできませんね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:02

    結局のところ遠距離攻撃してくるやつが一番強い
    それが鬼です

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:58

    他の奴らは血鬼術でいろいろできるのに猗窩座だけ感知能力だけのバニラなんだよね
    すごくない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:25

    >>60

    鳴女すげえ…1人だけ仕事の負担量が段違いだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:08

    >>116

    あの時炭治郎が正々堂々首を切る宣言とグーパンで殴るというイベントこなさないと猗窩座は死なないんだぜでまた復活するんだよね

    クソじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:57

    >>121

    ウム…義勇を吹き飛ばした脚式とか連打技だから本当に近づくことがもう舐めプの域なんだなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:08

    >>127

    鬼殺隊側に遠距離対応できるやつが岩くらいしかいないからね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:28

    >>132

    おいおい玄弥がいるでしょうが

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:33

    >>54

    (キモす)ぎぃ~っ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:17

    でも俺、炭治郎対兄上見てみたいんだよね
    長男という立場ですごい地雷踏み抜きそうでしょう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:57

    嘘か誠か切られすぎという科学者もいる
    鎧着たほうがいいんじゃないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:00

    >>136

    ポコポコ腕や足が切られて飛んでいくから本当に武芸者として強いのか怪しくなってくるそれが猗窩座です

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:03

    >>38

    どうしてお前たちがいながら鬼殺隊を壊滅できないの?本当になぜ...?青い彼岸花はどうなったのか教えてくれよ。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:05

    >>134

    ライン超えの発言すぎて笑ったのが俺なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:33

    >>134

    殺しちまえクソ妖怪!

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:48:18

    再生能力があるから回避も疎かになってる思われるが

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:19

    ウム…舐めプ無しなら初っ端からギア全開で刀振ってきたら鈴割りしたら岩以外は完封なんだなァ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:15

    強さを求める理由がとっくになくなってるからね
    無惨が忠犬に仕立て上げてるけど深層心理でストッパーになってるかもしれないね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:30

    >>137

    鬼と人間の差を全面的に押し出してたし再生能力に頼ってあえて防御をしてないんだと思われる

    まあやっぱり武人としてはおおっうん…だからバランスはとれてないんだけどね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:17:04

    >>122

    お言葉ですがそういう人間臭い考えしてるから隙をつかれるんですよ

    勝ちたいなら恥とか誇りなんてさっさと捨てろって思ったね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:14

    まず鳴女が柱を1人ずつ順番に黒死牟のところに送っていたら全部解決だったと思うのが俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:58

    お言葉ですがワニ先生は設定凝るタイプだから、鳴女がそうしなかった理由もちゃんと考えてあるはずですよ
    まっ、その理由が読者に開示されることはないからバランスは取れてないんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:13

    >>127

    ひょっとしてこいつら長じればヤバかったタイプ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:40

    炭治郎が慶蔵さんに似てて猗窩座が煉󠄁獄さん煽りしないとあの会話すら発生しないんだから話になんねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:34

    鳴女は水柱の戦闘が始まったら周りに水を流し始めるエンターテイナーだから仕方ない本当に仕方ない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:16

    童磨が舐めプで負けなのは仕方ないと思うんだよね
    あんな強い能力あったら使った瞬間勝ち確だしまともな戦闘が成り立つこと自体レアだったと思ってんだ
    カタログスペックはめちゃくちゃで人を殺すことに躊躇いもないけど戦闘勘は養われなかったのだと思われる

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:35

    童磨の場合はなるべく多くの技を出させたいタイプだから、舐めプとはまた違くないスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:01

    >>148

    毬はともかくベクトル操作は成長すると絶対クソ.ゲー化するんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:25

    >>152

    ウム…だからしのぶさんを喰った時点で負け確定ェ!なんだなぁ…強いて言うなら最初の時点で結晶の御子を無限城に放っておけくらいなんだよね

    毒発動以降はその時点の全力出して負けてるからどうしようもないんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:07

    竈門兄妹は無惨より素質あったから太陽克服してたし
    猗窩座が首弱点克服しかけた時に再生してた頭部普通の頭部っぽかったのに兄上が再生したときは醜悪な化け物だったのは
    鬼の素質自体は猗窩座のがあったとかそんな奴だったりするタイプ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:34

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:25

    >>135

    今更だけど兄上とタンジェロ会話すらしないって凄いと思うんだよね

    絶滅させたと思った日が生きてて耳飾りもあるとか美味しすぎる因縁でしょう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:10

    >>157

    普通だったら対峙させて炭治郎に縁壱の姿を重ねるとかの演出をするよねパパ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:34:57

    >>153

    ベクトル操作ってま…まさか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:46

    首を切られても死なずになんか鬼として次のステージへ進化してくるのがクソすぎルと申します
    人間時代思い出させるのが必須なんだよね酷くない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:27

    >>158

    うーん一回でも切り交えられるか怪しいから仕方ない本当に仕方ない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:31

    >>53

    そう思うと舐めプ無しであの様な無惨様あんまり圧倒的に強い感じしないっすね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:34

    岩、水、風、蛇、恋に準柱級の炭治郎と善逸と伊之助とカナヲの全員を相手取って有利取り続けてた無惨様が強く感じない?そのエビデンスは?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:51:13

    猗窩座殿もタンジェロが正々堂々首切って負けを認めさせたから良かったけどそこら辺の要因なかったら日光以外で死なない化け物が生まれてたんだよね怖くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:28

    >>163

    腕ブンブン振ってて戦闘が漫画的に面白くないから…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:32

    >>8

    鬼の強さはピンキリだし兄上は侍がなぎ倒されるレベルの鬼に奇襲されてて抵抗したっぽいけど刀も折れてるから

    本編の呼吸習得前の柱が素手やその辺の物で殺せた程度のガチ雑魚とは格が違う鬼に襲われたと思ってるのが俺なんだ

    これを根拠に兄上弱い扱いは的外れだと思われる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:19

    >>38

    猗窩座は舐めプして戦闘中に成長した炭治郎の奇襲を食らい

    童磨は舐めプして毒餌を食らい

    兄上は舐めプして鎖を断てず戦闘中に成長した柱に押し切られ

    そして死ぬんや


    何をやってるこの馬鹿共は(無惨書き文字)

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:29

    >>167

    笑ってしまう 弐だけ性格込みで組まれた策にストレートにかかって敵の成長も必要無いなんて

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:46

    猗窩座が一番ギミック防ぐの難しそうなんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:09:07

    透き通る世界で能力は無力化されるけど死なないから普通にスタミナ勝ちで勝てる、そんな猗窩座を誇りに思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:11:42

    >>167

    怒らないでくださいね

    自分が九千年老いていることにしばらく気づかずに戦闘してる方がバカみたいじゃないですか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:13:06

    >>169

    正々堂々と斬るはともかく、拳で殴る条件が鬼畜すぎルと申します

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:16:30

    強さを議論するならあの男の共闘禁止令がなかったらいつ出てくるか分からない襖から即死級の弾幕が出てたんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています