今、仮面ライダーで大投票したらどんな順位になるんだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:40:20

    電王Wオーズクウガ辺りは不動だろうな
    令和ライダーはギーツとガヴに票が集まりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:22

    令和はなんだかんだゼロワンギーツガヴの3強に収まりそうな印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:28

    1位は絶対に電王

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:09

    エグゼイドとビルド好きだから10位以内のままでいてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:41

    >>4

    今ならニコニコとTTYOで配信されてるし割とファンの熱量維持できると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:01

    令和ライダーで上位行けそうなのギーツとガヴくらいだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:09

    ガウって腐女子にウケただけで人気でもなくない?
    玩具も売れてないんだしさ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:34

    >>7

    どれくらい人気出るのか読めなかったりと諸事情で出荷量絞ったら予想以上に人気が出て商機逃した形だから一概に不人気とは言えない、店はガヴとビターガヴしか残ってないとこが大半だし

    売り上げ伸ばせてるのと比較したらどうしても劣って見えるのは仕方ないけどそういう背景もあるってのを汲んでもらえると嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:52:20

    >>8

    ぶっちゃけそこに関して続きのは決算結果出ないとなんとも言えないところはあるわ


    こう言っちゃアレだけど、その『諸事情で出荷量絞ったら予想以上に人気が出て商機逃した』『どれくらい人気出るのか読めなかった』ってのはちゃんと公的に語られたことでもないのに3月決算時点でガヴの売上が伸びると思っていたのに伸びていなかったことに対するファンの言い訳として言われ始めた事だし。

    そこら辺に関しては3月までの売り方を改善した4〜6月の決算結果出されてから語られるようになることだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:52:35

    プレバンのアーツビターガヴ永遠に受付してるし
    ビターガヴは滑ったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:07:45

    >>9

    こういうのってトイジャーナルか何科で言及あったものって思ってたんだけど違うの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:49

    まーフラッペもベイクマグナムも早々に無くなったのにトイネスランキングとかで上位に来てるのは今も買えるゴチゾウセットとかだったりするから入荷少なかったのはガチだと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:05

    作品部門自体はそこまで増えてないからそんな変わらなそうだが…
    時間に比べて増える量が少ないからなかなか変わらなそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:18

    オーズはあの続編のせいで下がってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:15:01

    ガッチャードが滅茶苦茶高順位取って良い意味で驚かせてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:01

    >>9

    実際のとこ3月時点ってフラッペカスタム時点で普通にキャラ人気出てたよな?ってのはちょっと思うんよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:56

    前回の10位までの連中が作品としては一号クウガ龍騎ファイズ電王Wオーズエグゼイドビルドゼロワン
    個人としては+でカブトやディケイドが入るかららバンダイが優遇してる作品ってやっぱそれだけ強いんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:13

    戦隊の大投票ほど近年の作品補正感じなかったからおそらくギーツが高めの位置に来るだろう以外はそんな変わり映えしなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:48

    >>15

    無理無理

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:45

    今だとファン層そんな変わらんだろうからせめてギーツぐらい人気あるんやなあって動きが公式から見れないと狙えなさそう感ある
    ガヴはギーツと同じく品薄のアイテムをプレバンで再販したりゴチゾウ出しまくってるから、放送終了後も動きが続いてればちゃんと軌道に乗ったんだなって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:01

    そもそも投票企画にオモチャの売れ行きそこまで関係ないのよな
    投票に熱心な層が推してれば推してるほど上に行きやすいので

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:14:44

    戦隊だとそうでも無いのにライダーだとちゃんとバンダイから好評な奴が上だから不思議だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:03

    ケミーカード投票は元々クソ人気ある奴が既に商品化されてるから純粋な人気投票じゃないけど指標としては結構面白いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:19

    当時はリバイスが現行だったな
    そんなに上位は変わらない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:16

    >>23

    ありそう

    わざわざ投票するオタクが参加者、という点が共通しているからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:14

    >>15

    本編は絶対に無理だわ

    劇場版ならいける

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:01

    上位(10位以内)→ギーツ&ガヴ
    中間(11位〜20位)→ゼロワン&ガッチャード
    それ以下→セイバー&リバイス
    って感じになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:35

    >>26

    言うてジオウみたいに映画の方が順位上と言っても本編も入ってる作品だし、他に入ってる映画作品が運命のガイアメモリとREAL TIMEだけだし作品投票は3票まだだから結構厳しいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:00

    怪人部門もやって欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:18

    >>28

    だいたいの人は「仮面ライダー〇〇」を見て「仮面ライダー〇〇(テレビ本編)」だとは思わないだろうからね

    仮に気付いたとしても、本編全部より映画1本を優先する人は少ないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:16

    ジオウ映画のは平成ライダー全体への一票みたいなものだから参考にすべきではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:36

    ぶっちゃけオーバークォーツァーほど跳ねてないから夏映画だけでもってのは厳しいと思うけどねぇガッチャード

    まぁあれはオーバークォーツァーがやばすぎたってのはそうなんだけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:44

    ガッチャードここの人は謎に舐め腐ってるけど別に下から数えた方が早いなんてことはなさそうだし、実際シリアスな作品が好まれる近年において1年しっかりやれたというだけで評価できるよね

    ギーツは近年だとかなり好きなんだけどどこまで食い込めるのか気になる所はあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:35

    >>33

    下から数えた方が早いは無いだろうけど上から数えた方が早いか?って言われると…ってところが色々言われてるポイントな気はする


    そもそも母数が膨大だからよっぽど上から数えた方が早い作品くらいじゃないとランクイン厳しいよねって話だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:03

    >>34

    ガッチャードは中盤の盛り上がりとんでもなかったと思うしそこはあんま評価されてないんだろうかね

    最近の作品だしギリ上から数えた方が早そうとは思う


    電王あたりは世代交代の影響で磐石の地位ではなくなっていくんじゃないかとは思ってるけど、その位置に殴り込みできるほどの作品はないからまだ安泰なのかもしれない

    そう考えると風都探偵やってるWは強いね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:40

    >>35

    中盤がいちばん面白かったみたいな感じで言われてるからそこからの評価がどうかってところかなぁ


    あと、最近の作品だからって別にランクインするわけじゃないよねってのはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:52

    流石に底辺って事はないだろうけど大人人気が少ないと言うこの手の企画において1番なデバフがあるだろガッチャード

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:50

    ケミーカード投票ではギーツ勢が1位〜4位まで独占してパンクジャックも9位まで上がるぐらいだからこの手の企画でもちゃんと強そう
    直近補正はあるかもしれんが、じゃあ直近ならどんな作品でも10位以上の過半数は取れんと思うし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:10

    ライダーってクウガ以降で言うともう人気作品の方が多いんだよね
    別に年数経ってるからもう人気無いとかもあんまり無いから、新しい作品になればなるほど人気上に行けるような勢いを勝ち取らないと厳しくなってると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:54

    最近になって続編をやったファイズ・W辺りが有利な結果になりそう
    それでも電王に敵うイメージがないのは続編の多さかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:37

    >>24

    オチというか後半がアレだったディケイドはともかくジオウが低いな

    何がまずかった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:45

    >>41

    こう言っちゃアレだけどジオウも本編のまとめ方は割とアレよりだしな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:41

    ガッチャードは「好きだけど投票するなら別の作品に」的なファンが多い印象あるから順位は程々の位置になりそう
    前みたいに9歳以下のランキングも公表されるなら良い順位ありそう
    あとは楽曲部門でTHE FUTURE DAYBREAKも

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:55

    >>41

    映画は高いだろ映画は、本編はまあその・・・・リアルタイムで見る分には盛り上がったんだけど後から見直すとどうしてもね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:32

    ジオウはリアタイ時の盛り上がりが最高だった感ある
    アギトもそうかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:38

    >>37

    結局この手の企画ってジャンル問わず大友人気の高さが絶対的な強さになるからな

    大友人気低い作品は順当に順位低いのが常だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:55

    大友人気が高い作品ってどんな作品?
    ライダーの大投票だとバディ物が高い傾向にあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:04:55

    >>47

    鎧武やエグゼイド、ビルド辺りかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:53

    >>46

    同じニチアサ作品のプリキュア投票の時も明らかに大友人気に偏ってたな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:54

    1位は間違いなく電王

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:31:15

    上4つはオーズが「映画があれだからもう入れない」か「アレだったからこそ本気見せる」かで多少変動するけど固定だと思う
    ギーツは強いだろうけど5位~8位あたりでビルド龍騎555と争う形かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:31

    >>47

    年齢層的にもクウガかな

    25周年記念展とかお高めなのにチケット売れすぎ列で大混乱で今すごいらしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:36:37

    >>38

    残りはオーズビルド(2枠)剣ゼロワンゼインだったか

    2枠の二つは今やっても強いだろうな…剣とゼロワンも10位あたりに張り付きそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:42:28

    >>17

    順序が逆な気がするなあ人気があるからこそ優遇されてる感じだと思うその辺

    バンダイってフィギュアとかプレバン品とかが売れると人気あるなと分かって滅茶苦茶種類増やしてくるし逆だと途中で最終フォームすら出さず打ち切るし

    その辺はアーツをだせば売り切れcsmを出せば2次3次…つて感じだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:00

    決算で言うと9位までのライダーは前番より上げたやつしかいないんだよねこの投票
    商業面とかなりリンクしてた

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:51

    >>54

    そのレス俺だけどバンダイが推してる作品=ちゃんと人気が確定してる奴らだからバンダイに推されてないって言うのは人気面では厳しいって感じのニュアンスなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:55

    >>56

    あーなるほどごめん

    なんかバンダイも食玩とかガチャ見てると完全に人気どころ分かって優先してるラインナップなんだよな…

    フォーゼとか好きだけど明らかに後回しとかアソート少なめだったり

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:14

    上4作品はそもそものその時の世代の子供とかコンテンツの勢いとかもあるから、上を行くには母数が足らない節はある

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:42

    >>55

    ただガッツリ落としたドライブが15位だったりと売上だけでは一概に語れないんだよな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:12:45

    ドライブはそれこそ当時から大友人気が高いと語られている
    だからアーツもめちゃくちゃ出してたし、この手では結構良いとこにいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:17:31

    >>60

    剛とか良く話題になるし基本丁寧な優等生だよね

    ガンバレジェンズあたりだと冷遇されたりバンダイからの扱いにムラはあるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:12

    >>60

    タイプネクストやライダーブレンまで出せてるしアーツ周りホント頑張ってるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:35

    売上下げた作品だけど当時からの大友人気はガッチリ掴んでるので良い寄りの真ん中って感じがする剣とドライブ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:50

    ガッチャは作品人気としてはそこそこレベルって印象あるんだけど、夏映画でブーストかかってたのかアーツのレジェンドとマジェードが相場が暴騰したまま1年経っても全然下がらなくて一時期のオーマジオウみたいになってたり、東映のストアやオンラインで出てくる小物系のグッズは何度も再入荷してたり個々のキャラ人気はしっかり出てたから、戦隊みたいな人気の出方してんなって印象

    他にこの手の話で意外なのがカブトで今でこそ人気枠扱いだけど響鬼より持ち直してたとは言え、放送当時の収益は100億切ってて電王がヒットするまで上から打ち切りの圧がずっと続いてたとの事だから、放送から時間が経って当時子供だった世代がお金出せるようになってプラスの方向にバフがかかったんかなって感じ
    キバも当時散々問題視されてて不人気扱いと言う割には真骨頂アーツはちゃんと人気でてシリーズ化成功してたし放送当時の売上=人気の全てってのは割と例外もあるにはある

    逆にアギトなんかは当時の視聴率歴代トップで玩具の売上も良かったはずなのに今じゃマイナー扱いされがちだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:41

    剣も当時は玩具売れなかったけど最近7万とかのカリスアローが2次行きしたり11位だったり根強いファンの力が出てるよね
    ウルトラマンのネクサスみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:41

    完全に子供人気に寄って振るわなかったのだとゴーストかな
    ガンガンセイバーとか売れてたはずだけど主役69位で作品圏外という

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:33

    ガヴはドライブあたりと争って15〜16位に落ち着きそうな気するな……
    ギーツが7〜8位、ゼロワンが9〜11位ぐらいで令和3番手になりそうな気がする。
    あと一作品20位台にランクインするなら今んとこガッチャードかな。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:53

    >>67

    ゼロワンとガヴは逆の位置だろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:39

    アギトは謎解き連続サスペンスって形式ゆえに
    一度最後まで見ちゃうとどうしても熱は下がるな
    当時見ていた子供の数は今の比にならないほど多いと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:11:05

    ぶっちゃけガヴの人気の程は結局公式がどう捉えてるかっていうのがインタビューで出るのを待つしか無いんだよな〜

    ギーツは人気良かったし数値的にも満足!ってホクホクしてたし、ガッチャードは大友人気取れなかったけど子供人気よかったよ的な感じで番組終わったらそこら辺触れられるの待ちやなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:36

    >>70

    TVシリーズ完結記念のスペシャル座談会で分かるね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:06

    ガヴはキングオージャーに続いてサンリオコラボやってるから玩具はともかくキャラグッズ売り上げは良さそうだけどな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:35

    >>67

    批判の少ない優等生かつ玩具売上はあんまりだけど大友向けグッズ強いと聞くとドライブに似てる気はするな

    ゼロワンは玩具類が未だに強いから批判多くてもこういうのクソ強いタイプで10位台前半だろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:27

    当時五位でエーッて言われたビルドはその後の玩具の調子良さ見ると大きく下がりそうな気がしない
    ギーツとか映画やった555がワンチャン上に行っての繰り下がりがあっても5位~7位は維持しそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:58:49

    極端な話A見た人100人中20人、Bが20人中15人とかでも結果はAの勝ちだし
    序盤転んだ作品はだいぶきついと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:15

    >>75

    1クール目のつまらなさで切られた印象あるのは剣とキバ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:51:26

    ガッチャードはなんとなくフォーゼと似てるんだよな
    面白かった!爽やか!青春だなあ!ってなるし好きなんだけど多分こういうので一番に選ばれるのは他なんだろうなって気がする感じ

スレッドは7/21 15:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。