- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:08
ガリレオではないサドラーズウェルズの宿命
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:25
多分1が考えているほどはテイエムオペラオーの血統は悪くないよ
良血だと主張もしないけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:53:36
お、オペさんは半姉も一億稼いでるから…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:04
オペラハウスにブラッシンググルームって超重厚な血統だからな…ステイゴールドにマックイーンといいこういう血統で強い馬が出たら手が付けられない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:49
一応妹の子孫がオープン入りしてるぞ
名前はトップナイフ - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:25
姉やったわ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:42
同父のサムソンは重賞馬も出してるのは母父ダンシングブレーヴが日本に合ってるからなんかねぇ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:43
親戚にティンバーカントリーとかドバイミレニアムとかブルーメンブラットがいるんじゃなかったか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:20
社台入ってたら多少は違ったんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:26
サドラーにブラグルだから言われるほど変な血統ではなくないか
オペラハウスがなんかサドラー系にしては珍しく日本に適応して障害とはいえそこそこ活躍したのは興味深いけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:44
流石に血統が重たすぎて高速化についてこれなかったな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:20
母父自体は割とオペ以外でも日本でも活躍してるのは居るからな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:42
血統はドトウのほうがマジで君たち誰?ってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:20
なんでこいつ日本で走ったの?が正解な血統
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:44
ドットさんは父父トライマイベスト母父アファームドだから日本で走ったのはわからんでもない
とはいえ父ビッグストーンは実質ドットさん個人軍なんじゃなかろうか - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:27
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:43
テイエムオペラオーは運が良ければG1二個三個いけるくらいの基本スペックに
サラブレッド最高峰の心肺機能と勝負根性と賢さを搭載した結果手がつけられなくなった馬だけど
それらみんな遺伝しないんですね - 20125/07/20(日) 14:03:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:05:19
サドラーの子孫はヨーロッパで大繁栄してる
オペラオーはスピードある母にスタミナある父をつけていいとこどりが成功した感じ - 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:36
切れっ切れの脚持ってたアドベが早期引退に追い込まれたしなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:13
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:59
サドラー知らないレベルの人でも血統表とか見るんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:15
今年のクラッシック活躍馬だとファウストラーゼンがサドラー系だぞ(父モズアスコット)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:13
サドラーズウェルズとかちょっと欧州競馬見たらゴキブリ並みに見る名前なんだけどな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:29
ウマ娘で言うならモンジューの父、エルコンドルパサー、シーザリオの母父
あくまで日本内での印象だがスタミナマシマシという感じ
競争成績は1600-2000mの芝GI馬なのにね - 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:41
サドラーズウェルズ知らないでよく血統の話しようと思ったね…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:01
サドラー系で今の日本競馬のスピードに対応出来るのはフランケル系しか居ない
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:02
勝てないことはないけど1戦の消耗が大きくなって現実みたいに勝ち続けるとなると厳しそうだと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:05
テイエムコンドルが障害を長いこと走っていたんだけどな
テイエムコンドルの犠牲が障害レースを少しでも涼しい午前に変更するという英断に繋がった
障害重賞も午前中じゃないと厳しくなりつつあるけど - 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:18
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:36
オペは母母の血統構成がかなりスピードよりだから、そこに合わせてステイヤー向けの母父と父を配合してできた馬だと思うんだよね
母母父父のBold Rulerと母母母父のDroneがオペのスピードと瞬発力を引き出してる、Droneはダンブレの母父でもあったから日本で走るオペラハウス産駒にとって不可欠の血だっのかもね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:54
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:50
まあ日本じゃそこまで主流じゃないし誰しもこれくらいの知識レベルは通る道だから許してやろうや
自分も表立たなかったからよかったけど昔A.P. Indy系知らんで話進めた時とかあったしな - 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:13:26
世界的に見ると日本の血統図が異質
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:13:27
いや少なくとも府中ではめっちゃ強かったと思うけど……
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:13:37
血統のタイプは全然違うけども
日本で例えるならはサンデーとキンカメの配合欧州に連れたきたらめっちゃ走ったけど子どもは血統通りスタミナ足らんかったみたいな感じ - 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:13:52
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:08
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:37
サドラーズウェルズももう現役時代(1984、シンボリルドルフと同い年)から考えると40年ぐらい昔の馬だしな…
父や母父で走ってたのも一昔前だし、知らなくても無理はない - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:43
サムソンでも重賞馬止まりだからより質の良い繁殖貰えても血統的に厳しいよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:54
NDはドレフォンとヘニーヒューズの系統がしばらくは居着くでしょ
芝の大物はハービンジャーの後継候補2頭がもれなくタマタマグッバイされたからね
シュネルあたりがなんか出せたらそこがきっかけになるかもな - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:22
サドラー系ってなんか2種類くらいあるよね?
- 47125/07/20(日) 14:15:55
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:16:43
なんですぐそう卑屈になるかね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:16:45
ウエストオーバーが日本にいるよ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:18
現役産駒はこの前引退したサツマドンが最後だっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:09
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:09
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:31
母父はたまに見るんだけどね
ダスクいつの間にか障害走ってて驚いたわ - 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:39
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:50世界の名馬列伝集 : サドラーズウェルズlunameiba.blog.enjoy.jp
サドラーズウェルズ
競走成績:2・3歳時に愛仏英で走り通算成績11戦6勝2着3回
競走馬としても一流だったが、種牡馬として超一流の活躍を見せ、欧州競馬界を席巻した偉大なる種牡馬。
本馬は323頭以上のステークスウイナー、80頭以上のGⅠ競走勝ち馬(GⅠ競走勝利数は131勝以上、グループ競走及びグレード競走勝利数は300以上)を送り出している(いずれも障害競走を含む数値と思われる。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:06
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:28
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:42
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:05
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:13
インザウイングス-アドラーフルークのラインは日本じゃあまりにも重すぎて当分見ることはないだろうな シングスピール入ってる馬はローエングリンやロゴタイプ以外でもたまに見るが
エルプラドの系統(メダグリアドーロ、キトゥンズジョイetc)もなんかいまいち日本とはマッチしてない感じだし、暫くはガリレオがメインで見るラインになりそう - 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:24
障害で2頭ぐらい重賞ジャンパー出してなかった?
たしかテイエム冠の - 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:52
最強馬オペラドンを知らないとはな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:29
すまなんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:40
ああすまんハイシャパラルのことじゃないかそれ
それならそうだねソーユーシンクの仔が結構走るから
まぁあれは繁殖の質がえげつないのも大きいと思うが
それくらいソーユーシンクは豪州にとって大切な馬なんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:01
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:30:16
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:30:45
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:43
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:38:40
オペラハウス産駒で皐月賞と春秋天皇賞勝ってて
産駒筆頭が障害で勝った方 - 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:21
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:43:52
競馬みたいな血統至上主義な競技だといきなり何処とも関係ないのにクソ強突然変異みたいなのは少なそう
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:20
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:18
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:52:14
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:12
あってる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:48
テイエムオーシャンとの仔も牝系途絶えたっぽいし母系でも残らなさそうで辛い
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:32
一応竹園オーナーの持ちうる牝馬全部付けてたし社台含めてあちこちから1000万でも付けて貰った
残念ながらこれだ!というニックス的な配合が見つからなかった - 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:51
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:59
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:51
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:02
社台入りしてたらサムソンくらいにはなったかねえ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:17
社台入り断って高額種付け料つけたのがやらかし過ぎるし、テイエムの持ちうる繁殖が九州と結果的に何つけてもダメだったプリキュア、オーシャンだったのも絶望的
社台が一応つけた2頭は2頭とも牝馬で中央勝ってたしそいつらが生きて繁殖やってればなぁ、、、
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:33
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:45
初期は社台グループからそれこそG1出すレベルの繁殖来たんだが単純に種牡馬能力がね…
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:09:34
欧州連れてったら成功してたかもしれん(タラレバ)
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:40
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:27
ドットさんも海外含めれば同父のG1馬がいるんで個人軍って訳でもないんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:52
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:22:12
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:45
99世代の産駒牝馬は活躍してるけど牡馬がな…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:15
むしろ背中の人間より競馬に詳しかったオペラオーはなんだったんだ
背中の人脳焼け焦げてるよ - 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:10
豪脚・馬場不問・無尽蔵のスタミナで欧州が求めた母父ブラッシング父父サドラーの最高傑作でイケたと思うんだよね...まあテイエム爺に見出されて和田乗っけられた時点でそのルートはないわけだけども
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:45
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:29
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:44:50
ワルツフォーラン血統がロマンすぎるけどopまで行ったスピードに期待したい
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:45:36
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:46:42
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:59
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:49:35
- 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:52:56
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:09
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:49
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:57
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:28
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:24
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:30
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:18
ホンモノじゃん…
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:26
因みにサドラーズウェルズの産駒でオペラオーと同い年の馬もウマ娘になってるぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:32
アヤベはめちゃくちゃ優秀だったよな種牡馬として
- 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:45
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:59
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:16
トプロもそうだけど早逝が悔やまれるよな、、
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:03
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:12
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:02:08
散!
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:02:45
別スレで暴れんようにな
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:04:02
- 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:03
- 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:28
多分ニジンスキー系とリファール系の話かと
- 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:26
- 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:47
- 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:26
それは別にいいだろ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:40
- 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:12:00
- 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:24
テイエムオペラオー産駒は最後に佐賀で2頭いたのだが、テイエムサツマオー(母父サクラバクシンオー)は死亡抹消でテイエムサツマドン(母父アドマイヤベガ)も今年6月に抹消になったのでこれで現役馬は居なくなった
テイエムサツマドン | 競走馬データ - netkeiba.comテイエムサツマドン(T M Satsumadon)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:26
オペラハウス親父も平均悪くないとはいえホームラン型だったし一発!となるのは分かる
- 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:38
- 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:55
- 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:11
- 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:25
- 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:55
社台はオペを嫌ってるって思ってるファンまだいたのか
- 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:03
- 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:44
- 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:52
自前のオーシャンだけじゃなくブラダマンテ筆頭に日高のエース級牝馬も何頭か付けにきてるし少なくとも質に関しては言い訳効かんのよな
というかcpi社台繋養のサムソンと同じやんけ - 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:56
即ハート2個w
- 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:22
ネトケで調べたけどノーザン2頭、社台1頭、白老1頭、追分1頭だったかな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:10
2002と2003に付けられた繁殖牝馬
自身が重賞G1馬5頭
重賞G1馬を産んだ14頭
自身がOP馬5頭
自身がOP地方重賞馬を産んだ12頭
追分ファーム2
白老ファーム2
ノーザン3
結論をまとめるとこんな感じですねよく言われる社台が繁殖をまわさないうんぬんはイメージだけでこの時渡していたアス ペンリーフ後に桜花賞馬を出したりします
自身が重賞G1馬
シンウインド スワンS京王杯スプリングC
プレイリークイーン 中山牝馬S
キョウエイタップGIエリザベス女王杯
ミヤマポピーGIエリザベス女王杯
テイエムオーシャンGI阪神3歳牝馬SGI桜花賞2
GI秋華賞
G1馬の兄弟
ペニーアップ兄サンデーサイレンス
G1馬を産んだ
ブラダマンテ スティルインラブ
ア スペンリーフ レジネッタ
リヴァーガール テイエムオーシャン
ふたばの兄さんが昔調べてたやつらしい
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:05
走れば社台は付けにくるよ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:01
だよね
- 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:08
- 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:59
母父としても聞かないしガチで血統表から名前が消える日も来る…流石にないよね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:51
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:27
管理人ちゃんなんでも規制しすぎ
悪口や下ネタが嫌ならなぜバカとかはOKなんだ? - 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:15
オペラオーは身体能力そのもの以上に心肺能力お化けって話も聞くし
これは遺伝しづらかったのかもしれんわね(同じく心肺能力おばけのセクレタリアトもリズンスターとかはでたけど直系牡馬は絶えたし)