- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:07
終戦(休戦)からあんまりMSが進化してないからね
連邦はジオニックやらツィマッドの技術を接収出来てないし
ジオンは金が無いし - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:26
ゲルググが現役なようじゃ次世代兵器の開発は進んでなくてまだ全然型落ちじゃないだけ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:00:16
キケロガは一応改修してたよね
赤ガンはわかんない…… - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:02:32
ハンブラビやサイコガンダムも瞬殺ですよ?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:33
シャアが生き残る世界にする為に色々歪めた結果連邦があり得ないくらい弱体化しちゃったんでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:51
パイロットの技量によるところが大き過ぎるのか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:46
史実と比較して
サイコミュ関連だけ+15年
それ以外は-2〜3年くらいの水準な気がする - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:52
正史の年代より型落ちでは無いってこと?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:18
ドムのビーム兵器とか初期も初期の機体ならともかくモビルアーマーサイズのメガ粒子砲の火力はそうそう時代遅れに成るようなもんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:27
ニュータイプ強すぎる
強化人間は役立たずだったのに - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:24:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:20
リデザインされてるから新鮮な気持ちで観てたけど新型4機だけだったんか今知った
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:38:53
ガンダムは最新鋭だったしあんま技術的な革新進んでなさそうだからじゃねどうも小競り合いもなさそうな冷戦だし
キケロガは最新技術の改修されてそうだからじゃね? - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:56
ジークアクスのキケロガ(改)は実質ジオングだし、ガンダムもサイコミュ積んだ分の強化はあると思ってよいだろうし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:15
クランバトルの影響もありそう、
新型は宣伝も兼ねてソチラに投入されて、生産するにしても少数で
軍の様な多数必要とするところに新型が配備されない。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:21
0083やZの世界線よりはMSやMAの開発具合は遅れてそうだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:41:32
サイコフレームのお手本あるし、封印することもないから早々にユニコーン相当が産まれそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:42:37
ぶっちゃけ最新気鋭がハンブラビだもんな…高速変形による対応力なくなってる一MSでしかないハンブラビと考えるとあんま強そうとはならんし現状の技術レベルはそんな型落ち言われるほどに上がってないよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:30
現実の戦闘機と同じでガワは古くても中身は別物ってことか。赤いガンダム以外は
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:45
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:03
やっぱサイコガンダム辞めてサイコガンキャノンにした方が良かったんじゃないかな……
明確に世界線が違ってる感出るし本家の格も落ちないし
技術ツリーに遅れがあるって明確に示せる - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:57
連邦とジオンが両方とも進化してないとメッサーラが何年も先を行くクソ強いMSの可能性ある?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:29
マグコゲルググ(GQ)はどの位置に当たるんだろうか
だいぶ赤ガンシュウジを翻弄していたけど技量ありきな動きもあるし - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:20
キケロガはわけわからんくらい大幅に改修してるので型落ちではない
赤ガンは普通に型落ちだし描写見る限り正式な整備もしてないと思われる - 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:41
一年戦争終結後はそんなデカい戦いとか無かっただろうし、他の問題山積みだからMS研究が進まないのは仕方ないんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:25
軽キャノンが本来の意向とは異なる間に合わせ兵器であるのは確実なんで
連邦の次世代機は本来なら当然出てきてしかるべきなんだが
よっぽど連邦内部が(政治的に)ぐちゃぐちゃになってると思われる - 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:28
単純に
最高峰レベルのNTが操ってるからでは
シャリアは元より、この世界のシャアは迷いが無いのでNT能力が開花している - 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:15:13
ジークアクス世界だとその後の物語作りや新機体作りが設定しづらいのか
1stのガンガンやり合って連邦が色々やらかしてジオンも残党山のように出てカオスなのに後の展開はいくらでも出てくるっていう - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:03
メタ的に言っちゃうと新型機出すとモデリングがね……
ハンブラビすらモデルが無いからあんまり動かせなかった状態だし - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:39
サイコガンダム瞬殺は勿体なかった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:29
最新鋭だった5年前はまだしも型落ちしてる本編軸で赤いガンダムが強かったのは単純に操縦してたシャアとシュウジが強かっただけでしかないかと
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:29
シャア(シロウズ)とシュウジが赤ガン眺めてる1枚絵がちゃんとした整備工場っぽいから改修はともかく整備はゼクノヴァ後にちゃんとやってるっぽい?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:30:46
正史時空でも開発や研究が進んでいても83年のデラーズ紛争までは一般部隊はジムの改修機や鹵獲ザクで賄ってたから戦乱がないと鈍化するのはGQ世界とかわらないんじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:18
とは言ってもいくらパイロットが強くても機体の性能差が開きすぎててもダメだから正史ほどはMSとMAの開発進んでないんじゃないか
流石にザクは民間に払い下げになってるみたいだがゲルググは払い下げになってないし - 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:37:47
現状ジオン側は発展する理由がないってのもある、連邦軍が強力なMSを開発したとかあったら発展していくとは思うが
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:01
「戦乱があると兵器開発競争が捗る」vs.「敵国が明白に存在しかつ戦乱事態は起きていない時期(冷戦)の方が兵器開発競争が捗る」
先の世界大戦と冷戦、どちらも実例があるので困る - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:40
ジオンも懐が厳しいのですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:24
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:19
言うなればあの世界のMSはまだ煮詰まってない不完全な状態なんだよ。その内サイコミュ技術だけ独立して別の形態に発展そうな気がするけど
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:57
やっぱシロッコって色々おかしいわ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:39
ムーバーブルフレームはもちろんマグネットコーティングもまだ正式採用されてないからなGQ世界
これらの技術革新が行われていない以上サイコミュ機を除けばガルバルディαレベルでMSの性能は頭打ちになるだろう - 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:56
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:22
やたらサイコミュ技術が進んでるからサイコミュ詰んでる時点であの世界だと強機体側じゃね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:57:54
そもそもギレン派も連邦もMSなんて時代遅れ、これからは大型MAの時代みたいな思考になってそうなのよね
ギレン派はビグザム量産しまくりでビグザムがMSごときにと言ってるし連邦は戦争に負けた原因の大型MA+サイコミュでサイコ作ってるし普通サイズのMSを主力開発してるのキシリア派くらいなんでは - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:08
キケロガは中身総とっかえレベルで回収してそうなのでまあ型落ち扱いしなくていいと思う
赤ガンは全天周囲モニターじゃなかったのを見るに改修はあまりされてなさそうだけど、やたらと発展したサイコミュを搭載してるから0085時点でもサイコミュなしの量産機にはそう劣らなさそう - 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:59
キシリアのニュータイプ部隊にサイコミュが搭載してない悲しみ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:36
サイコミュを条約禁止にされて大っぴらに開発出来ないのも辛み
それでもジークアクス・ジフレド・サイコガンダムが開発されてるのは凄い - 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:52
NT又は強化人間パイロット確保の問題はあるけど、きっかけがあればサイコミュ祭りになりそうな気がする