ヒーローものというより探偵映画だな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:05:23

    でもモモンガ滑空とかリアリティを追求してる感じで俺…好きだぜ
    最後はヒーローしてたしたな(ヌッ

    ペンギンはかわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:36

    お前バットマンをなんだと思うとるんや“世界最高の探偵”やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:42

    黒くて青くて死んでるもの←これなんなんだよ?


    てめぇのことだよコウモリ野郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:21

    成り立ち考えたらある意味正しいのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:32

    ザ・バットマンか
    終盤の発煙筒を持って市民を導くシーンが
    グッと来たぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:35

    >>5

    嘘か真かあそこの場面で復讐者からヒーローに変わる名場面だと言う学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:09

    >>5

    闇の中で恐怖の象徴としてお墨付きを頂いていたダークヒーローが光を灯して人々を救出するなんて…感動的でヒロイックだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:17

    むしろ今までの映画が探偵要素薄すぎたっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:09:35

    >>2

    いやわかってるけどね…ゲームとかの超ハイテクガジェットで推理とかに比べたらコンタクトのカメラで情報撮るくらいだし

    後手後手だし

    戦闘もリドラーシンパのナードに負けそうになるしで

    ダークナイトで入った身としては衝撃でね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:40

    警察といっしょに現場検証をしているコスプレ男が面白すぎルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:13:39

    >>10

    親父がカーペット職人をやってるんだァ


    ま…まさか…(ベリベリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:04

    >>8

    >>9

    容赦なく相手を殺すキートンバットマン

    ガジェットや特殊ビークル駆使しまくるベールバットマン

    見た目からしてゴリゴリ武闘派のベンアフバットマン

    そして俺だ

    ヴィランをしばきあげるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています