- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:24:52
fgoしか知らなかったけどほんとに面白かった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:37
まほよ未プレイだったけどこのコラボがすげぇ面白くてまほよプレイしたよ
なんで続編無いの? - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:22
まほよ知らなくても楽しめるしまほよ知ってるとまさかの人選におってなるタイプの良シナリオだった
アイツの成人後を見られるとは思わなかったよ
しかもアホさはそのままに人間的に成長してるし - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:30:18
クソ星の扱い方上手かったなってなった
人間やキャラとは方向性が違うからコイツに対しての感想がほぼ皆変わらなかったし - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:41
俺のグランドバーサーカーが実装されたイベントじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:05
殿下と金鹿のその後を描写されていて本当に嬉しかった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:36:14
草の字のクソボケ発言を聞いたマイ天使の、味わい深い表情大好き
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:45
NPC含めてまほよキャラの魅力が凄かった
自分はコラボの後まほよプレイしました - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:51:19
草の字のなにそれ知らん…怖……がもりもり出てきたの許さんからな
もっと吐き出せ菌糸類 - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:52:17
まさかヒロイン二人とも敗北してるとは……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:05
青子にとって金鹿が本当に大切な友達なんだなって
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:55
まだチャンスあるし(震え声
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:00:43
鳶丸が1番勝ち組とか言われてて笑った
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:25
金鹿が大勝利してるの確定してビックリだよ
番外編で主人公してたけどまさかの - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:41
まほよプレイしたことないんだけど鳶丸さんが普通にいい男で好きになってしまった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:20
とても面白かった!
コラボの後にまほよ買ったよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:05:04
一応一般人のはずの殿下が全然動揺してないからこいつか?と思ったけどただの素だった
スイーツハーツのプロイキッシャーにも平然としてたしなんなんお前 - 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:23
番外編(まほよ2以降?)時点で「蒼崎と久遠寺は何か普通じゃない」と薄っすら察してるけど踏み込んだら絶対碌なことにならないから何も聞かないし知らないようにしてるって状態だからね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:26
殿下のどんでん返しシーン最高だったな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:06
いやぁ…水嶋まさごちゃんは強敵でしたね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:17:30
社会人になった草十郎があまりにも一般人化しててビックリしたわ
でもあの草の字が青子のために一瞬の隙を作ってくれたんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:19:14
大人になって俗世に馴染んだ草の字に変わっちまったな…と思ったけど、エピローグで有珠の為に死地へ向かって青子の為に命を捨てるという原作を彷彿とさせる献身を見せられて「お前はそういう奴だよな」と号泣した
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:36
何気に空の境界の一家もまとめてモノホンが来てたの大盤振る舞いすぎましたね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:06
実質未来福音コラボと言っても過言じゃない
らっきょファンも楽しめた - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:24
星が瞬くこんな夜にがまほよソングと知らないまま好きだったからラストバトルでひっくり返った
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:59
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:10
10年後が舞台の話は2じゃ絶対無理だし…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:19
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:14
でもコラボしてくれたおかげでファンアートとかSSとかちょっとまほよ界隈がまた盛り上がってて嬉しかったよ俺は
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:55
まほよ知らんかったのに有栖と青子引いたわ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:11
幹也の「少し話があります(怒)」はそりゃそうだとしか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:34
鳶に油揚げというか草の字をさらわれてて驚くと同時に「まあそうなるか…」の納得感も凄くあった カーネーギ事件でめっちゃ良い感じになってたし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:41:23
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:56
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:49:51
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:30
まほよは特に日常パートの滋味が要るタイプの作劇だけどソシャゲイベント1個に収めようとなった時に温泉旅館っていうハレとケの中間みたいなとこで心霊現象調査っつーちょうどいい舞台用意できるの流石だよなあ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:09
普通に幼少期に親族から殺されかけてるハードオブハードな人生
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:06
そんな殿下も大人になった今は可愛い嫁さんや頼もしい親友と一緒に幸せに生きてるから…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:30
なんというか、ちょうどよかった
魔法使いが出ると身構えてたけどメインは温泉旅館の心霊調査って、普通の特異点なんかよりもほのぼのとしたもので
とはいえバッドエンド選択肢や毎朝生まれる死体とシリアスもあったんだけど、全部青子さんが吹き飛ばしてくれたというか - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:04:43
「滑稽で」「面白い」
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:03
青子さんのどんな湿った空気でもブッとばす除湿機ムーブ大好き、その人間性こそ魔法なんだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:46
友達の願いを嗤われた草の字がガチギレするのホンマわかる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:08:32
まほよ出た当初に草十郎のことマジでなんの特徴もない見た目してんな~(首元包帯見逃し)とか思ってたけど
コラボイベのモブ度マシマシ大人草十郎見たあとだとちゃんとメインキャラに見える不思議 - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:37
まほよ本編だと「土地を狙って来た外の魔術師」は結局違って同居人の姉である橙子さんだったわけだから
コラボイベでマジで有栖に「他所の魔術師」判定された時の挙動がわかってよかった - 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:22:49
ものじが消えたから多分2度とやらなさそうなのが惜しすぎる
小説でいいから再発表して3部まで出して欲しい - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:00
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:32
アニメ見てるような気分になってノベルゲーの新たな可能性を見たかと思ったのももう昔
まほよはSwitchでもPS4でも出来るし今度マジでアニメもやるから見たことない人はやろう - 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:43
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:51
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:37:28
かつて「例え誰も見ていなくても?(それでもやるのか?)」と青子に問うた草十郎が誰も見ていないし知りようもない偉業を成したの最高すぎた
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:00
草の字はこれからもずっと本人の知らない所で密かに救い続けるという事実
それでこそ型月主人公やお前(ゲス顔 - 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:57:15
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:58:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:51
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:44
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:41
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:31
鏖ちゃん!?!?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:32:11
ただ一つじゃないから効果ないじゃない!
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:32:36
もう一年前か……
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:33:37
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:30
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:44:57
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:57
10年前には無かったけど草十郎の命懸けの行為で破滅を先送りに出来て
それによりいい気になってたクソ星自身が設けたルールに則ってぶん殴られたのが最高だった
その機能をもってして超越者になってたからこそ自身もそれから逃げられなかったんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:51
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:42
この有珠の表情差分の名前をこやまが「静希君に近づく女は...」にしてたの好き
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:34
最後カルデアに来た青子と草十郎が二人並んで歩き出すシーン、すごいまほよの空気感で良かった
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:59
クソ星は淡々と喋っているときは絶対無敵感あったのに
「滑稽で」「面白い」と発言した瞬間に一気に下衆に成り下がって無敵感無くなったな - 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:20
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:54
両儀さん疑ってすみませんでした
本物とは思いませんでした - 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:57
事件簿では見てたけどまさかきのこ武内謹製の未来両儀家出てくると思わなくてクソ動揺した
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:01
でもまさかあなた程の直死の魔眼でまっすぐブッ殺すマシーンがあんな子どもと旦那にメロメロなメチャかわ人妻になるとは思わなくてェ…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:16
あれだけスーパー型月大戦だったから逆に割とデカい活躍のあった杉谷&かしんこちゃんは何だったんだ…?
なんだろうノブナガレムナントでもやるんか…? - 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:02
なんかメチャクチャ居心地のいいコラボシナリオだったんだよね
主軸はあくまでまほよ組にあったけどごく自然に彼らと一緒に彼らのために頑張ろうと思えたというか - 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:42
普通に新情報ポンポン出てきたり見たかったキャラのやり取りガンガンやってくれてサービス良いなと思いつつああこれまほよ2当分やらねえなって思って嬉しくもあり悲しくもあり……
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:18
有珠と青子のために命かけた上で殿下の相棒になってる草の字はさぁ…(CP厨並の感想)
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:19
まほよとFGOがうまく混ざってて面白かった
こういうコラボイベントもっとちょいだい - 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:59
まほよコラボの最初(青子がシャイニースターに立ち向かってるとこ)と最後(大人草十郎が命懸けで時間稼いだとこ)が実は対比っぽく描写されてるのに気づいた時めちゃくちゃエモくて泣いた
魔法使いの声は誰にも届かない→『青年はその声を捉えていた』
青「世界の脅威に一人で立ち向かえる筈がない」→人知れず立ち向かおうとしているのが実はもう一人いる
魔法使いを救う奇跡はない→『魔法使いを救う奇跡は起きた』
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:50
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:08
わかる 自分はコラボ前にギリギリ本編プレイが間にあった勢だったんだがこの二人がすごい好きになってて大喜びだった
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:31
普段滅多に怒りを露にしない上に直前までは自分の命を諦めてすらいたのに、友人の願いを嗤われて「すまないがさっきの話は無しにしてくれ」と真っ向で壊すことを決意する草の字いいよね…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:33
元凶がガチャマシーンっていうのも併せて色んな意味でソシャゲコラボ感強いというか、感覚的に向こうがお邪魔してきたというよりこっちが向こうにお邪魔しに行った内容になってたのも凄く印象深い
序盤で言われてたようにホントに旅行気分で楽しめた
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:48
たまに聞く鳶丸が橙子と鮮花の出会いに関わってるってソースご存知の人いる?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:06:18
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:07:57
もうそんな前なのか…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:52