なにっバンド・アパート

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:34

    ガキの頃に魅了されてからずっとワシの一番好きなバンドであり続けている…それがバンアパです
    これでも私は熱狂的でね
    タフカテ ここで徹底的に宣伝させてもらうよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:07

    しゃあっファースト・シングル

    フール・プルーフ…神

    ボッサ・コアという本人ら曰くクソダサいキャッチ・コピーをつけられた曲なんや

    アルバムでは歌詞が変わっててライブではアルバム・バージョンしか聴いたことがないッス


    the band apart - fool proof


  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:17

    しゃあっアン・セム

    カップリングのaugust greenは最近よくライブでやるから嬉しい…それがボクです

    アルバム対比ちょっとスローなEric.Wもまたいいんだ味が深まるんだ


    the band apart - Eric.W / when you wish upon a star


  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:46

    友達からこのファースト・アルバムを借りて以来ずっとバン・アパの虜なんだよね、すごくない?

    1曲目FUELのイントロからもう滅茶苦茶かっこよくてヤバすぎルと申します

    また1stの再現ツアーもやって欲しいですね…ガチでね


    https://open.spotify.com/intl-ja/album/3PevRMFhXSSvcUnf2lBSsP?si=2v2yiCHdRGOu4_Zcg1oW8Q

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:38:57

    あうっ…い…いきなり繋がるのかあぁっ

    ライブでhigherやる時毎回アン・プリを期待してしまう…それがボクです

    時期によってphotograhだったり禁断の宮殿だったりthe ninjaだったり色々繋げるけどやっぱりアン・プリが一番テンション上がるッスね

    超余談スけど完全にライブでワン・ツーコールするのが定着したッスね

    某巨大掲示板では当時客のコールなんて聞きたくねえよッと言われていたのに隔世の感があるッス


    the band apart - higher


  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:42:34

    な…なんやこの意味不明なPVはギュンギュン

    こないだの4th再現ツアーで当時のレーベル社長に弱いと言われたこの曲、どう考えても強過ぎるんや

    これがバンアパの極めの強さや

    3年前のスタジオ・コーストお別れライブでアルバムタイトル曲やってくれた時はもう興奮して大変なことになってしまったッス


    the band apart - coral reef


  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:44

    しゃあっスプリット・シングル!

    バンアパの盟友アメリカのモック・オレンジとのスプリットは流石どれも出色の出来映えなんや

    互いのカバーを収録するにあたってモックの色々な曲のフレーズをサンプリングしたevansville anthemいつかライブで拝んでみたいものですね…

    モック・オレンジのイタ・フェス招聘…待ってるよバンアパ…


    クソ余談だけど某巨大掲示板では荒れた時にみんなはどの曲が好き?おれはレッドかなというボケが定着していたんだ絆が深まるんだ


    the band apart - led


  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:43

    この世の中には3rdなしでは生きられない者がいる 3rdの為なら命を捧げる者が存在するんだ それはもう信仰や宗教に近いものかもしれない

    バンアパ・ファンの中では1、2を争う名盤…それがアルフレッド・アンド・キャビティです

    どのアルバムにも言えることやが…捨て曲が一切ない!

    scafull king/frontier backyardのTGMXが絶賛したcircle and linesやファン投票で1位を獲得したKATANAなど名曲揃いでこれがファンに大人気なのも頷けルと申します

    beautiful vanityは麻薬ですね…もうハマっちゃって…ここんとこ一生です…アウトロのアレンジも徐々に変わってそれがまた楽しいッス


    the band apart-still awake (lyrics)


  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:26

    異常shine on me愛者としてお墨付きを与えられている

    4th再現ツアーでやって欲しかった…ガチでね

    傑作3rdの後にまたこんなドカッコいい曲をドロップするなんて…こ…こんなん納得できない

    曲中原さんのべーっべっべっべーべっべーべっべっから始まる間奏は麻薬ですね…あ

    moonlight stepperも優しい音色で落ち着く名曲だよねパパ


    the band apart - shine on me live


  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:19

    あざ──っス バンアパさんのおかげでアコースティック・ギターからの好みの拡張になったっス

    アコギの曲も入ってちょっと落ち着いた曲が多い印象がある4thアルバムは最高ですね

    I love you wasted junks and greensの疾走感もいいしwaitingの新たな季節を待つ感傷的な雰囲気もいいよなケンゴ!

    先日終わった4th再現ツアーマジ最高だったよなケンゴ!

    fallingでトーク・ボックスぶちかますkwskさんかっこよかったよなケンゴ!

    bacon and eggsを聞きながら歩く冬は格別だよなケンゴ!


    the band apart SMOOTH LIKE GREENSPIA 2020&2021 SPECIAL MOVIE


  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:37

    嘘か真か知らないがバン・アパを布教するには最適の一枚という科学者もいる

    5曲入りのミニ・アルバムで各メンバーそれぞれ主導して作曲した色が凄く出ているしコンパクトだからこれが一番とっつきやすいと思っている…それがボクです

    ベースの腹さんのTears of joyは展開が色々で面白いしギタボ荒井さんのfree fallは滅茶苦茶爽やかな疾走感あって最高だしギターの川崎さんのC.A.H.はギターがクッソかっこよくてドラムの木暮さんのMercury Lampはとても優しいメロディからバーストする瞬間がとても美しいんだ 魅力が溢れているんだ

    盟友asparagus主催のBKTSコンピに収録されていたflower toneも勿論滅茶苦茶すごい

    マジでマスト・バイなんだ

    ああーっC.A.H.をくれェ なんでもするから 俺はC.A.H.をライブで聴くことなしでは生きていけないんだあっ


    the band apart "free fall" PV


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:45

    ワシが一番好きなアルバム…それが5thです

    滅茶苦茶盛り沢山でメンバーそれぞれが作曲するスタイルの色も滅茶苦茶濃くなっててとても聴きごたえがあるアルバムッス

    忌憚のない意見ってやつッス

    この後震災を経て日本語曲が作られるからなんとなく一旦の集大成感もあって好きッス

    今は亡きzepp tokyoでのツアー・ファイナルで張られた幕にメンバーのシルエットを映してphotographのイントロが鳴り一気に幕を下ろしてライブが始まったPV由来の演出はカッコ良過ぎて鳥肌モノだったんや

    Tears of joyのイントロでメンバーの息が合わずズレてるのに爆笑するDVDのコメンタリーもまた面白いんだ

    またどこかで5thの再現ツアーをやってくれるの気長に待ってるよ…バンアパ


    [photograph] MV the band apart


  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:06

    いやあああああああああああああああああああああああああああああ(PC書き文字)
    イン・トキを忘れていたッス
    会場限定シングルでちょっとロー・ファイな感じがまたいいですね…
    確か数年前のfeverでのnakedで客からリクエスト募集した時ワン・フレーズだけ即興演奏してくれた記憶があるけどほとんど演奏機会がなくて寂しいんスけど…いいんスかこれ
    なんかサブ・スクにもなさそうでやっぱCD…神 手許に残せて安心なんや
    ダークでもあり明るくもあるボフォー・アンド・アフターもかわいい曲調で毒のある歌詞のプライム・ミニスターも両方いい曲だからサブ・スクにも追加して多くの人が聴けるようになるといいッスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:33

    どわーっタイポあるやんけ
    ビフォー・アンド・アフターだろうがこのクソボケジャワティー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:48

    バンアパはライブで演奏するのがうますぎを超えたうますぎなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:20

    >>16

    ワシの日記帳を読んでくれているマネモブがいて安心したんだよね、すごくない?

    ワシは楽器全くやらんからよくわからないんスけどガンギマリでキレキレのベースを弾く肚さんはカッコいいしギタリストの友達曰く歌いながら弾くの頭おかしいという元ラガー・マン荒井がウォーと叫ぶしゴブリン・スイングかましまくる皮裂キさんには男でも金切り系になってしまうしいろんなリズム・パターンを叩きこなすkogreyさんは輝いてルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:14:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:37

    >>11

    動画リンク間違えを超えた間違え


    the band apart - I love you Wasted Junks & Greens


  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:50

    しゃあっザ・サン

    震災を受けたチャリティ・シングルの2曲も外せないよねパパ

    これもサブ・スクにはないんスかねしょうがねえからリンクはnaked滑りさせてもらったよ

    このちょっと前から原さんがけいおん!やハルヒ、とらドラ!にドハマりしてハルヒコスまでして笑っちゃったんだよね、すごくない?

    木暮さんも影響を受けたらしく長門有希にかけたらしいSnow Ladyもここに収録されたッス

    4th再現ツアーではセトリにSnow Lady入ってて最高だったんだァ


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/2Mkt5KYnf3DEsDhnA8y76w?si=a60bb6e6d6c64894

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:01

    震災後被災地での弾き語りやメンバーの体調不良で荒井さん木暮さんの2人体制でやるようになって意識の変化があったらしく日本語を導入した節目のシングル…神

    初披露のO-EASTでは特にダンシング・ジナが秀逸だと思ったッス

    PVのコメ欄には結構否定的な意見もあるけど常にヌルっと変化するのがバンアパの魅力なんだァ

    メンバーそれぞれの詞がまた個性が垣間見えて面白いんだ 一層楽しみが増えたんだ


    the band apart 銀猫街1丁目 MV


  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:46

    満を持してリリースされたオール日本語詞アルバムやんけ滅茶苦茶エエヤンケ

    今やアンセムを超えたアンセムと化した夜の向こうへ、原節が炸裂している仇になっても、どこか寂しい夏の雰囲気ムンムンな8月、ギタークッソかっこいいblackらを筆頭にメンバーそれぞれの魅力が爆発していて日本語詞批判など払拭した高校鉄拳伝並みの名作ッス

    ここでまた方向性が微妙に変わってて本当にいつもファンを飽きさせない…めっちゃおもろいわ


    the band apart が登場・フェスTV 音楽ライブ《後編》【Festival TV on KEENSTREAM 1周年特番】


  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:27

    4thツアーで久しぶりに見たぜ バンアパさんの“クレメンタイン”

    出た時期もあってか3曲とも滅茶苦茶秋の臭いを感じるんだ 肌に沁みついているんだ

    プリ・テンダーといえばバンアパだよねパパ


    the band apart - クレメンタイン @ DO IT 2016


  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:56

    儲を超えた儲のワシでも最初に聴いた時はしっくりこなかった…それが7thです

    シンプルに「愛を」ってフレーズが入ってたりしたことに若干面食らったものと思われる

    でも聴けば聴くほど良さを感じるようになってマイペンライ! (大丈夫)

    リード曲のピル・グリムは滅茶苦茶ポジティブな気分になれる完全栄養曲だァ…

    禁断の宮殿の「悲しいからやめてくれ 信じるとか裏切るとか 絆と言わないでくれ 耳が腐る」ってパンチ・ラインは個人的に滅茶苦茶衝撃を受けたッス

    日本語詞になって特に原さんの歌詞からアウト・サイダーなことを自覚しつつも卑屈にも過度に攻撃的にもならず一人隠棲するような優しさを感じた…それがボクです

    悪意を込めたわけじゃないキ〇ガイ連呼の裸足のラストデイも秀逸な歌詞なんだ

    ぶっちゃけこの放送禁止用語の有無なんてどうでもいいんだ "意味"さえ活きていればなぁ


    the band apart / ピルグリム【MV】


  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:08:05

    因みにこの動画では口ロロの村田シゲが腹さんと木暮さんに謎のオープンワールドリリースに当たってインタビューしてる

    勿論滅茶苦茶面白い

    バンアパとその周辺の空気は麻薬ですね…



  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:04

    チィッなんだってこんな順番間違いするんだよヒュンカッカッ

    謎のオープンワールドの前に出た4曲入りのepを忘れていたッス

    スタジオ・コーストのリリース・ライブではロン・スケを復活させて対バンしたのも滅茶苦茶嬉しかったんだァ

    6年前くらいのFEVER周年記念ライブで御誰も知らないカーニバルだぁっして湧いたのが昨日のことのように思い出されルと申します

    スタジオに向かう時広告をみて決めたらしい来世BOXのネーミングもまたいいッスね…歌詞も日常が思い浮かぶようで素晴らしいんだよね、すごくない?


    the band apart 「誰も知らないカーニバル」〜「The Base」MV


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:22

    いいんですか?サブスク・リプションのカタログに掲載なくても
    「消えない過去も死〇ば消えるから」という割り切りを超えた割り切りが素晴らしいまぼろし街道はもっと広く聞かれて欲しいんだァ
    冬の窓でなんの前触れもなくシレッと英語詞が復活したのもバンアパらしい変化なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:20

    nakedや口ロロとのコラボ・アルバムの前に面白いやつが現れた

    かねてより原さんがファンでロキノンか何かのフェスで坂本真綾をみかけて呟いたことをきっかけに実現した曲提供…神

    お互い板橋出身なこともあってその後もcoming upやオールド・ファッションといった曲提供、原さんとのデュ・エット「でも」など交流が続いたんや

    記念すべき第一回のイタ・フェスにも坂本真綾が出て来て最高だったんだよね、すごくない?

    約束はいらないのカバーも滅茶苦茶かっこいいし坂本真綾ファンがバンアパファン滑りしたってこともあるんじゃないスか?(願望)

    Be mine!は原さんがリスペクトのあまりいつも以上に苦しんで作ったらしいこともあって滅茶苦茶いい曲ッス

    アニ・ソンとして親しみやすい面もありつつしっかりバンアパらしいカッコよさが合って流石なんや


    坂本真綾「Be mine!」Music Video


  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:59

    the band apart/moonlight stepper

    軽快な音楽と結構切ない歌詞が好きなんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:53:40

    >>29

    俺と同じ意見だな俺と同じ意見だな俺と同じ意見だな俺と同じ意見だな俺と同じ意見だな

    ポッポッポッポポップのとこもチャーミングだよねパパ

    そういう意味ではバンアパと滅茶苦茶仲のいいアスパ・ラガスやキャプテン・ヘッジホッグのメロディもええで!

    バンアパ・ファンのマネモブはたまに見かけるけどアスパラ・ファンのマネモブは全然みないのはなんでや


    ASPARAGUS "MEND OUR MINDS"【MV】from NEW ALBUM "PARAGRAPH" 3P3B-65


  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:01:09

    しゃあっアコースティック・スタイル!

    前述の2011年に荒井さんと木暮さんの二人編成でやっていたことをきっかけに?始まったアコースティック編成…それがthe band apart(naked)です

    既存の曲を基本的にそのまま弾いたものには(acoustic)、リアレンジしたものには2がつけられていルと申します

    the same old songは2009年のコーストでのアンコールで弾き語りが披露されてその時からずっと音源を待ち望んでいたから嬉しかったッス


    【MV】the band apart (naked) / higher 2


  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:51

    近年急激に距離を縮めた口ロロとのコラボ・アルバム…それが「前へ」です

    メンバー一人一人をボーカルにした曲が面白いッス

    コーストでのリリース・ライブはちょっとふざけ過ぎだった気もするけど楽しかったのは俺自身なんだよね

    nakedでは度々キー・ボードで三浦康嗣が参加してたりほんと滅茶苦茶仲良くなってるんだよね、すごくない?

    板橋のジョン・メイヤーのいい感じで肩の力が抜けてる感が好きッス


    lute exclusive LIVE:□□□ × the band apart「板橋のジョン・メイヤー」


  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:14:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:34

    また順番が前後してるじゃないかよえーーーーーーーっ


    10年振りにアメリカのモック・オレンジとのスプリットを出してリリース・ツアーが行われて嬉しかったのは…俺なんだ!

    モック・オレンジは2018年の大阪服部緑地野外音楽堂で行われたgreenspia以来見れてないから招聘待ってるよ…バンアパ

    余談だけどこの時は盟友フロンティア・バックヤードにアシッド・マンもいてすごいメンツだったなあ時が経つのは早ぇなあ…

    kidsはバンアパらしいかっこいいフレーズてんこ盛りで冬の窓に続いての英語詞で日本語詞一辺倒にならず気ままに作る…これがバンアパの極めの強さや

    夜の街をぶらつきたくなるnight walkerのPVはアス・パラガスでありモノ・アイズでもあるドラマー塾長が夜の街を練り歩いてるカラオケ仕立てなんだ


    the band apart 【Night Walker】Music Video


  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:13

    御naked専用曲だぁっ

    待望のnaked用の曲ペーパー・プレーンズだ

    ワシはビルボード・トーキョーのライブで買ったッス

    余韻と早くCDをiTunesにぶち込みたい気持ちに挟まれながらウキウキで夜の都内を練り歩いて帰ったのももう8年前だなんて…アタシ聞いてないよっ

    なんか寒い冬の日にダウン着込んで白い息を吐きながら公園を歩く時にしみじみ聞きたいと思うんだァ

    余談を超えた余談だけどnakedでビルボード・ライブやブルー・ノートにいったけどあすこで高ェ酒をいいから飲め飲め!して大人しく座って観るのは麻薬ですね…なんだかかなり年を重ねた気分になったッス


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/1l6aLxDXj9j29kyN6XRR3x?si=9cf7fd337ad347fe

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:33

    今のこの瞬間日本語詞オンリーのアルバムは一旦終わり"日本語詞と英語詞が混在したアルバム"Memories to Goが生まれたのだ!!

    ここに来てまた傑作を超えた傑作がドロップされて本当にバン・アパというバンドは凄まじいんだ

    街の14景と謎のオープンワールドを経て完全に定着した日本語詞と元々の英語詞を曲によって合う方にすることでまたある種集大成感があるんだ

    リード・トラックのザイオン・タウンは作曲者の腹さんの近所のローソンを指すらしいよ

    滅茶苦茶軽快なメロディでこれもまたEric.Wや夜の向こうへ級の代表曲を超えた代表曲なんだ

    荒井さんらしさが爆発してる雨上がりのミラージュや浮遊感あって解放された気分になる川崎さんのSuper High、優しいメロディでお祭り気分にさせられる木暮さんのお祭りの日 (LIC2.1)、滅茶苦茶エモーショナルな歌詞の原さんの38月62日などなどやっぱり全部が名曲なんだ 愛が深まるんだ


    the band apart / ZION TOWN 【MV】


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:03

    なんかwikipediaにも載ってない気がするのがギター・マガジン2017年10月号の付録に収録されたエーゲ海と暴力探偵ッス

    ゆったりしていてはあー気持ちええなあここはエーゲ海だからねもファンキーな曲調の暴力探偵もどっちも素晴らしいインスト曲なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    これどっかで演奏してくんないスかね?そしてサブ・スクとかにも追加してもっと広くファンに聴かれて欲しいッス


    the band apart ギター・マガジン独占SPECIAL SESSION「エーゲ海」/「暴力探偵」試聴


  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:56:12

    naked御2枚目だぁっ

    専用の曲も出来てライブで披露していたシュガー・ベイブのダウン・タウンカバーも収録されてハッピーハッピーヤンケ

    仇になってもやstay up lateは原曲も好きだからエレキでもやって欲しい…それがボクです

    nakedは麻薬ですね…もうハマっちゃって…ここんとこ毎秒です


    the band apart naked STUDIO LIVE 【2020,08,15】


  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:10

    御20周年イヤーだぁっ

    アニバーサリー・イヤーの始まりはタイでの映像を交えたこの曲から始まったッス

    心地いいアンニュイ感あるメロディがとても心に沁みルと申します

    インディーズで活動し続けて20年以上続いているなんて本当にありがたいんだ 信仰が深まるんだ


    the band apart / Falling in love 【MV】


  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:16:57

    BKTSコンピはうっかりスルーしてきたけどアニバーサリー・イヤーに開催された2018年のBKTSは流石にうっかりしなかったッス

    ASPARAGUS LOSTAGE COMEBACK MY DAUGHTERSそしてthe band apartだ

    このド級にかっこいい4バンドが一堂に会するなんて…こ…こんなん観に行くしかない…

    茶番は軽快なメロディと毒のある歌詞、踊れるアウトロが含まれた完全栄養曲だァ…


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/5FuE04C3pXE4KioUTJWyFZ?si=ade6de0f94a6498d

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:51

    アニバーサリー・イヤーってやつは素晴らしいコラボが起こるんだな

    DOPING PANDAのフルカワユタカがかねてより熱望した腹さんとのコラボ曲だ 勿論滅茶苦茶かっこいい

    おっさん二人が二人乗りチャリを漕ぐPVも味があっていいッス

    自分は正直ドーパンはあまり聴いてなかったんだけどこのコラボを契機に興味を持ったんだァ

    やっぱこの辺のバンドはそれぞれ個性が極まっててかっこいいッス

    忌憚のない意見ってやつッス



  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:28:50

    お見事です20シューネン やはり私がにらんだ通りあなたは強いアニバーサリー・イヤーだ

    御ベストアルバムだぁっ

    1枚目は既存の再録でI love you wasted junks and greensのソロ・パートやTaipeiのアウトロなどを筆頭にライブを彷彿とさせるバージョンが音源になって堪らないッス

    新曲として収録された「君が大人になっても」は優しい歌詞に途中の展開に今のバンアパらしさがふんだんに詰まった名曲なんだ 祝賀ムードが高まるんだ


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/6BtekyvbU25G5cnIzN7bKM?si=9586c35de07d4756

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:36:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:43:13

    なにっトリビュート・アルバムッ

    ブヘヘヘ どやっ?バンアパのトリビュートはすごいやろ?

    アスパラやFBY、LOW IQ 01などのお馴染みのメンツに加え曲提供以来の仲のいい坂本真綾、もともとファンを超えたファンだったらしいKEYTALK、ゲス極なんかもいて滅茶苦茶バラエティに富んだメンツになったッス

    バンアパの音楽はマジでかっこよくて様々なミュージシャンからの熱く支持されている様がまるで漫画界における猿先生なんだ

    ずっと自分達のやりたい音楽を突き詰めてやっているからこその人気なのかもしれないね

    ワシは吉田一郎不可触世界の禁断の宮殿カバーが滅茶苦茶気に入った

    でもまだまだカバーを見てみたかったバンドは唸るほどいるしまた何かの機会にやって欲しいッスね


    the band apartトリビュートアルバム「tribute to the band apart」ダイジェスト


  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:46

    一般流通は翌年やけど2018年に会場限定でリリースされたのがしゃあっフォーサイト・エクステンデッド・プレイッ

    どこか寂しさもある心地よい疾走感が堪らないnaked専用曲ッス

    カップ・リングにリリース・ツアー以来ライブで聴かなくなった消える前にのリアレンジが収録されているのも嬉しいッス

    nakedではこういう久しくやらなかった曲をやるというテーマもあるらしくファンとしては嬉しい限りだよねパパ


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/54iwHghw7rp06UDIcshKuG?si=1adca7f62b544d56

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:25

    2019年秋にリリースされたpool e.p.はまたメンバー4人が概ねそれぞれ作曲したのを4曲収録するスタイルでふんっ相変わらず豊かな献立だ キャビアなんて目じゃない

    どこかノスタルジックな雰囲気漂う荒井さん主導のディア・ワンダラー、浮遊感が心地よくて原さんのシャウトも魅力な川崎さん原さん合作の夢の中で、こちらもまた趣向の違ったノスタルジーを感じられて京アニへのリスペクトと思われるフレーズも散りばめられている木暮さんのSCHOOLといい曲揃いだ

    その中でもワシが一番好きなのがDEKU NO BOYなんだ

    20周年イヤーを終えてまた傑作を超えた傑作が出てくるなんてバンアパってバンドは本当にすげえバンドなんだな

    先にも書いたように原さんの歌詞は自分の立ち位置を踏まえて社会の外で生きるという強い自負心が全く他者へのマイナスな感情なく(あくまでワシの忌憚のない感想ってやつッス)表れていて五臓六腑に沁み渡るんだ 心が豊かになるんだ

    「昼から公園でビールでも飲もうぜ 大体社会に出てもいない」 滅茶苦茶好きなフレーズなんだ

    全然関係ないけど普通に公務員こなしてる大観って妙にキャラ立ってていいッスよね

    まあ幽玄はどいつもこいつも濃いけどなヌッ


    the band apart / DEKU NO BOY 【MV】


  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:40:16

    息子さんが…息子さんが帰ってきたぁっ

    小野賢章とFRONTIER BACKYARDに提供した2曲をセルフ・カバーした1枚ッス

    Sons are back e.p.って名前が粋でええやんけ!

    元々は2020年4月に満を持して初開催される予定だったイタ・フェスで販売される予定だったらしいッス

    コロナ…糞

    pool e.p.リリースライブで先行チケット買ってから滅茶苦茶楽しみにしてたイタ・フェスを筆頭に色々中止になって本当に暗澹たる気持ちになったんや

    そんな中でもこれが発売されていくらか気が紛れたのもよく覚えてるんだよね、懐かしくない?

    Rain Danceは軽快なメロディで小躍りしたくなるわブへへへへ

    夜の改札はメロウな感じが見事やな!ニコッ


    https://open.spotify.com/intl-ja/album/51uvQDEAlF6B4emizu0RhA?si=XZN-y9HKT1C-97M-nqVNTg

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:47:39

    シングル禁断の"四度打ち"

    コロナ禍でライブが無くなる中FEVERでの配信ライブ等色々やってくれてた中で8月から4か月連続発売だぁっ

    このシングルは曲がいいのは勿論それぞれメンバーへの濃厚なインタビューを収録したブック・レットがついていてファンにとっては必携を超えた必携

    第1弾のavekobeは荒井さん曰く笑いどころの間奏も聴きどころッス

    なんかアラ・ビアンな感じで滅茶苦茶面白いッス

    個人の感想ってやつッス

    カップ・リングの9th Grade Bubble Popも優しい気持ちになれるゆったりポップな曲で最高ッス


    the band apart - AVECOBE [Official Music Video]


  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:54:39

    セプテンバー デロ

    エモーショナルなMTZにテンポの速いYou never knowのゴキゲンなシングルだ…

    You never knowはまたどっかでやって欲しいッスね

    ワシ滅茶苦茶生で観たことないし


    MTZ -the band apart en español


  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:02:50

    第三のシングル テコンドーの達人パク

    10月は気さくなメロディでウキウキになる Time waits for no one

    そしてtoeが発起人になったコロナ禍のライブハウス支援MUSIC UNITES AGAINST COVID-19に提供したイン・ストkirigaharetara

    の2曲だぁっ

    kirigaharetaraはどっかのキャンプ場の宣伝にも提供してた気がする位自然の中でまったり過ごす時に聴きたい…レアでね

    あと余談だけどtoeが25周年を迎えて10月にバンアパも過去ライブを行った両国国技館でワンマンを行うから格闘技好きのマネモブはここでtoeの最高のライブを味わえっ行けっ乗り遅れるなっトー・ラッシュだ


    the band apart - kirigaharetara[Official Music Video]


  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:12:33

    御ラスト・シングルだぁっ

    4か月連続の第4弾はSpin the Lightに途中の物語の2曲ッス

    これのブック・レットではギターであり主催レーベル社長の川崎さんのインタビューが掲載されてるんスけど他のメンバー同様かなり踏み込んだ話をしてるから金切り系は勿論ファン全員こ…こんなん買うしかない…

    川崎さん主導らしいSpin the lightはちょっとラーメン・ジョー辺りの様なダークな雰囲気が漂う名曲ッス

    曲もかなり長いしなヌッ

    途中の物語もどこか懐かしいエモーショナルな雰囲気があって大好きなのは…俺なんだ…


    https://open.spotify.com/album/2a8pGjoRVPgTitZefnmxmU?si=xeM3euJJTumPJJ2JVj8Hng

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:52

    naked専用曲追加だぁっ

    まだコロナ禍真っ只中でリリースされたnaked第三の作品 テコンドーの達人パクはnaked用新曲が2曲も追加された贅沢なアルバムなんや

    夢太郎は後にエレキでも出たしカウントしてないッス

    Where the light isは麻薬ですね…ビルボードで聴くと映えちゃって…もうここんとこ毎日です


    the band apart (naked) - ラブレター[Official Music Video]


  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:23

    ようやくコロナ禍も一服してきた!俺も嬉しいぜ!

    しかもバンアパがニュー・アルバムを出すと発表した!俺も嬉しいぜ!

    FEVERのチケットを取ってやったぜ もうキャプテン・コロナも終わりだ

    はうっアルバム未完成のままツアー突入っ

    the band apart、レコ発ツアーにアルバム完成間に合わずthe band apartが明日5月7日に東京・新代田FEVERで、通算9枚目のフルアルバム(タイトル未定)のリリースを記念したワンマンツアー「the band apart 9th album re...lp.p.pia.jp

    バンアパは1stから制作が亀を超えた亀だと有名なんスけどなんとこの時はリリース・ツアーにも間に合わずこの日のツアー初日FEVERはその時出来ていた全9曲のお披露目会になったんや

    そんなお茶目なところも大好きなんやけどなブへへへへ

    で、リリース・ツアーと銘打ってる以上はなんか出そうということである企画でオーディションを突破したアーティストに提供したO.Bongをセルフカバーしたシングルを会場限定リリースしたんや

    壮大な歌詞が素敵なナンバーで見事やな!ニコッ


    https://open.spotify.com/intl-ja/track/6G9HJxGXwTxY0YUKCE8ZlU?si=65dc9033ebf94bcb

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:36

    御ニューアルバムだぁっ

    待望を超えた待望の9thは再び全編日本語詞に戻ったしゃあっニンジャ・オブ・フォー

    延期して粘りに粘って作ったらしい「夏休みはもう終わりかい」のとても綺麗なちょっと切ない歌詞…神

    生きようという活力が湧くんや

    出来た時期が遅かったのもあってリリース・ツアーでちょっと聴けただけで長い曲でもあるから当分聴けなくなるのかなと思ってたら4th再現ツアーでセトリ入りしていた!俺も滅茶苦茶嬉しかったぜ!

    リード曲のthe ninjaのようなハッピーハッピーヤンケなアップテンポな曲に感傷的な気持ちになれるbruises、子供の頃に戻ったような気分になれる夕闇通り探検隊などなどいつも通りこ…こんなん名曲しかない…

    待たされただけあって納得のフル・アルバムッス

    “遅れる”ってことはもっとワクワク待てるって事やん


    the band apart -The Ninja[Official Music Video]


スレッドは7/21 21:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。