- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:21
FF7はDCとCCしかやったことないんだけどリメイク前の7のシステムとリメイクのシステムで強さって比較できるものなの?
リメイク前ってアクション要素ないと思ってた - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:39
自力で飛行できる戦闘機にも空母は必要だろ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:19:41
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:26
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:21
>>1はこのままネタバレを踏まずに楽しんで驚いてほしいな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:36:56
オリジナルと強さ違うよな
アクション要素もあるからだろうけど
ティファは動かしていて楽しかったわ - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:42
原作じゃ所詮序盤のボス程度だが
7Rはミッドガル脱出までだから
印象に残るように盛る必要があるんや - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:50:44
他にもメッチャ盛られてるボスいるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:10
最初のガードスコーピオンからしてギミック満載だから中々に面食らうぜリメイク
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:04
原作で印象に残るような雑魚敵も丁寧に拾ってるの凄いと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:00
グラフィックの良さはさすがスクエニよなって感心した覚えがある
召喚獣もなかなか演出良いよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:07
一部の雑魚敵がボスになってるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:50
戦闘曲が元のボス曲の正統アレンジなのも印象に残る要因よね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:02
当時もかっけーと感じたBGMだけどアレンジもかっけーわテンション上がってくるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:13
というか元が簡単なのもあって全体的に難易度大分上がってる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:29
序盤も序盤からセフィロスが出てきてガッツリ絡んでくるの、知ってる人ほどビビると思う(リメイク前は神羅ビル潜入まで絡んでこない)。
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:32
このゲームは原作やってると「おまえこんな強いの!?」の連続だからな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:24
自分も属性マテリアの噛み合い悪くて、めっちゃ苦労したわ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:29
逆に原作プレイしたことは無い(あらすじと一部の敵は知ってる)自分が7Rプレイした後に原作での扱い調べたら攻略法開拓されつくしてるのもあるが「おまえそんなに弱かったの!?」ってなった。
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:26:39
原作だと挟み撃ちで背中側から攻撃すれば大ダメージなの分かりやすいしな
反撃は痛いけどその分リミットゲージ一気に溜まって更にダメージが加速する