- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:26
しゃあけど一次創作でも大人は忘れてしまうことがあるんやっ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:51
人の知恵剽窃しといて難しいアピールとは立派な心がけや
- 4✝️正義の使者✝️25/07/20(日) 14:58:32
- 5正義の使者WWWWWWWWWW25/07/20(日) 15:00:07
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:00:13
ところで>>1さん
両方やったことあるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:11:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:34
もう対消滅してくれと思ったね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:54
欺瞞を超えた欺瞞
原作のキャラとは性格が異なる箇所がありますって書けば大方問題ないヤンケ - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:15:06
お言葉ですが「違和感なく」って部分が主観以外の何物でもありませんよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:34
犬は比較するなよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:17
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:55
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:01
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:09
お言葉ですがクオリティに拘らなければ設定考える必要ない二次創作の方が簡単ですよ
二次創作とは名ばかりのオリ主いるだけの原作沿い作品も多いしなヌッ - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:27
大企業に育て上げる←㌧㌧
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:13
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:37:16
トレビアーン自分の頭の中のもの書き出すだけで違和感なく話が作れるつもりですか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:18
作品の解釈違いとか思想違いとか読まないとファンからのウケが悪いからそういう意味では難しいっスね
うむっ妄想だけのほうが自由度が含まれている - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:20