- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:50
早起きは努力でしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:59:49
心臓が動くのは努力
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:00:19
なにいってんだこいつ、全部努力に決まってるだろ。ただみんなやってるんだからアピールしてもそう返されるのは当たり前
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:35
最初だけならわりとあるあるだと思うが
俺よりできる奴の「せいで」そうなってる理不尽だって主張のおかげでムダに反感買ってる気がする - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:05:24
その努力はみんなやってる定期
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:11
他責思考
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:07
その程度の事なら9割の人間は出来るんだよ、周りが体力オバケなんじゃなくお前が体力カスなの
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:48
褒めてもらってアゲるとかいう甘えを捨てろ
それか自分で褒めな - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:11:12
うーん、まあそっか………
例えば午前トラブル対応に追われてバタバタしながらも頑張って乗り越えて、それで疲れた分午後ちょっと手を抜きながら仕事して「頑張れよ」とか言われると「今日はもう頑張ったでしょ!!!」って思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:11:29
もうちょっと中二病レベルを上げるんだ
表では涼しい顔してるけど
裏で超頑張ってる俺カッケーって考えるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:11:38
八時から授業あるとか大変すぎるだろ
大量の課題を期限以内に仕上げるのも十分立派だと思うぞ
仕事は基本的に就業時間+残業でそれだけに集中できるし給料も発生するけど
課題は授業時間とは別にさらに勉強してるしなぁ
いや、マジで個人的には学生時代って社会人とは別の大変さがあったと思う
よくやってると思う - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:15
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:53
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:44
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:18:20
まあ正直なところ
社会人になってからの方が学生時代より時間的に楽になった
早朝朝練とかないし、毎日の課題とかもないし、本当に怠ければ有給もあるし
もちろん本当に楽かどうかは会社によるんだが - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:18:28
体力がないなら体力をつければいいじゃない
体力があれば努力するためだけじゃなく自分が好きですることを楽しむのにも有利だし楽しみながら体力つけられると健康も維持しやすいぞ - 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:24
自分で褒めるといいぞ
それかAIにでも褒めてもらえ - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:32
それをするのは今の自分を否定するようで怖い
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:59
今の自分を否定するのは割と楽しいぞ
ジャンプ漫画の主人公の気分になれる - 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:51:30
8時から授業とか早くね?
今の高校生そんなもんなん? 8時半〜50分くらいに始まる印象 - 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:29
他人じゃなく自分に目を向けよう
自分にとって大変なことをやるというのは努力で間違いないと思うよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:07
自分を褒めるって大事だぞ
赤ん坊の親みたいに指動かしただけで褒めるぐらいの勢いでいっぱい褒めてやれ
もし世の中の全員が背を向けたらその時最後に残るのは自分なんだからな