バナンザクリアした人達が語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:24

    今さっきクリアしたんだけどヤバいよこの作品!
    総合スレはネタバレ配慮してるから別でスレ立てたので語り合おうぜ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:40

    ステージ数滅茶苦茶あったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:21

    ネタバレ嫌だから急いでクリアしちゃってまだ全然探索しきれてないステージあるからまだまだ遊べるわ
    廃棄場が地味に雰囲気好きなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:51

    マジでキングクルール参戦するとは思わなんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:26

    難易度は簡単に見せかけてしっかりドンキーコングゲーに漏れず劣らずの高難易度
    後半に見せる殺意の高さはスパドンシリーズの後半やリターンズの中盤以降の難しさを感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:06

    気にする必要もないだろうけど一応ネタバレ注意で



    キングクルールの復活の仕方が最高を超えた最高だった
    復活だけでも嬉しかったのに演出凝りすぎ
    例のスタッフロール→ "?" →爆速チェイスの最終決戦はスタッフ達に「絶対ファンを喜ばせるぞ!」って情熱がないとあそこまでやらないもの……
    実質クレムリン軍団だろバナンザのスタッフ

    ありがとうスタッフ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:39:10

    ゾウが頭一つ抜けて無法だった
    掘るとゲージ溜まる装備と合わせて無限に吸える

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:41:24

    ヘビはジャンプ特化だから1番使う機会少なかったけどボス戦で睨みにすげぇ助けられたわ

    時を遅くする睨みってなに…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:43:11

    >>5

    わかる

    序盤はスキルでわざわざ体力上げなくても良いぐらいの難易度なんだけど中盤辺りから敵の攻撃が滅茶苦茶痛いしトゲやマグマのフィールドトラップがエグいのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:44:24

    シマウマの使い所限られすぎてて不憫すぎる
    ヘビジャンプからのダチョウでシマウマ必要なところもスキップ出来たりするしマジで使わなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:38

    >>10

    メインのチャージダッシュが1番使い辛いけどジャイアントスイングとかは楽しいのよねシマウマ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:49:01

    個人的に1番ビックリしたのはキャンディーの存在
    ディクシーが言わないでおいてあげるって言ってたから恋人関係なのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:13

    やっぱ中盤から難易度急激に上がるよなー
    荒野の階層のレーザー辺りからハートを意識するようになってきて、そこからトゲ敵やらマグマやらのオンパレードで「あっこれ本気出してきたな」ってなったわ
    終盤の遺跡は目を剥いたぞ、BotWのガーディアンかお前らは

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:56:03

    難易度上がってもズル出来るところはちゃんと用意されてるのはありがたかったな
    ダチョウがギミックスルーとして優秀過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:57:40

    >>10

    ギミック攻略用というより移動用だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:16

    貯水エリアのコンテナの上に登れなかった以外不満はない
    いや本当になんであそこだけ登れなかったのよ!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:19

    ボスラッシュ余裕やろって思ってたら全部強化個体になってて草
    まあこっちも強化してたからクリアはしたけどクルールもラッシュに入れてほしかったな
    クルール結構強かったし入れたら難易度上がりすぎって思ったんでしょうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:29

    荒野とかで2回くらい出てきたボスにドクターチキンみたいな奴いなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:53

    今までの雑魚敵達が実は封印されてたクレムリン軍だったの鳥肌出たわ
    あのコロコロ転がる奴ノーティだったんかい…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:01

    音の階層のシナリオ良かったな
    いきなりポリーンが誘拐されてバナンザ変身が使えなくなる緊張感や敵だったポッピーとの共闘、無機質な部屋が少しずつディスコフロアになる演出は盛り上がるし、クリア後はクソデカサウンドテストになるのも意外性があって楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:21

    多分これ正規ルートじゃないなって攻略何回かしたのオデッセイの系譜を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:08:39

    >>18

    ストンペラーやな

    個人的にアンドルフを思い出す敵だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:40

    🦓シマウマだけ昔のアニマルフレンズにいなかったよな…?とややモヤる(後の作品でいたのか知らんが)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:11

    オデッセイのエンディング曲がBreak Freeでバナンザのエンディング曲がBreaking Throwなのいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:20

    「新ハードがローンチしてすぐにオデッセイ開発スタッフ製新作ドンキーコングが出て久々の3Dで若ポリーンを背負って冒険してキングクルールやクレムリン軍団が復活してTHE END?した後にニュードンクシティ上空の特設リングで新称号を引っさげたクルールと最終バトル」

    半年前にこれ言われてもお薬増やしておきますねーとか思わんわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:13

    初めての階層回ってる時にいやコレもう一回ここにくるの怠いな…みたいなところにきちんとズルできるようにしてくれるのめちゃくちゃ助かる

    ゴールドは取得量2倍になるし溶岩、火の雨無効装備とかまじで痒いところに手が届いてる感じ
    装備だから探索の時は装備して高難易度のボス戦とかは変えればいいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:47

    リゾートとか食品工場とかシリアス編をやったら飯テロ階層に入るの展開に緩急があって好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:21:27

    皆ラストのクルールどのくらい苦戦した?
    俺は7、8回死んで金も底尽きるくらいまで追い詰められて狂いそうになった…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:50

    個人的にバナンザ変身はライオンとキリンも開発当初の予定にはあったんじゃないかなと思う
    システムを洗練していくうちに没になって、それを模したワレルヤは名残だったりして

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:39

    1ステージの密度が凄いから地下1000階くらいで終わりなのかと思ったら
    まだまだ折り返し地点だったし1100階でレース始まって笑ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:09

    >>28

    俺は2〜3回ぐらいだな

    ゾウバナンザの吸い込み完全に忘れててそれ思い出してからは快適に戦えた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:30

    満を持してクルール復活させたのは英断だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:31

    クルール戦でバナンザ変身切り替えまくるの最高に楽しかった
    ゾウでドロドロ除去して!ヘビで吸い込み避けて!コングで跳ね返して!シマウマで距離詰める!ダチョウは使ってない!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:55

    ハンバーガー工場で戦うばい菌のボスの名前がマッキー”マック”なの草
    あそこ遊園地みたいな雰囲気だけどシリーズ恒例のファクトリーステージだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:33:09

    このボリュームで10ギガ超えてないのもはやバグだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:36:14

    最終盤の懐かし雑魚敵大集合で俺が1番興奮したのはジンガーです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:38:48

    道中の敵達がクレムリン軍仕様になるモード作ってくれ任天堂〜!!!明るいステージでクレムリン達カメラでじっくり撮りたいんだよ〜!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:33

    >>10

    でも裏エンディングを見るには各バナンザの修練をやる関係上、最終的には必要になるんだよな

    しかも修練の内容がキャラコン力が求められるタイムアタックなので操作に慣れてないと苦戦は必至という

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:40:40

    >>36

    俺はクレムリン

    何であの叫び声が令和にまた聞けるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:06

    謎の怪鳥の正体が魔改造された守り神だったのヴォイドコングのカスっぷりを表現してて好き
    撃破後は元の姿に戻れて安心したよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:19

    >>38

    シマウマのバナンザチャレンジが1番苦戦したわ

    クリアするだけならそこまでだけど完全クリアだとクソ難しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:53

    今作はキングクルールのヤバさ語られがちだけども「あれ!?俺のクレムリン軍達は!?」てコミカルな部分もちょろっと匂わせてるのも凄く好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:50:19

    >>41

    わかる俺も何度もリトライした

    あそこだけゲーム性がソニックなのよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:20

    シマウマスキップしてクリアしたけどその後にまだ全部バナンザ取ってないよね?ってナレ死したの笑った
    ランビレーススキップした時も言われたけどシーケンスブレイク把握してやがる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:52:55

    シマウマが不憫っつーか普通に操作性悪いし能力も対して強く無いんだよな
    チャージダッシュの更に一段上に超速無敵タックルのスーパーチャージを使えるべきだった
    ゲーム性的に横移動特化が弱すぎる

    シマウマの試練だけマジで20回くらい死んだわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:58:47

    DKがポリーンを食った巨獣を目にして真っ先にあげる言葉が彼女を返せなの好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:37

    >>8

    ヘビは解禁した瞬間「まんまラトリーじゃねえか!!」ってツッコんでしまった

    ドンキー世界のヘビは何故足で跳ねようとするのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:01

    キングクルール戦前にドンキーをネイキッドにひん剥いたのは俺だけじゃない筈

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:28

    >>42

    偽エンディングから目覚めて凄い勢いで飛んでくる辺りも結構個人的には愛嬌感じたな

    まあその後に本格的ヴィランムーブかます訳だが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:58

    初代クルール戦アレンジ、スマブラアレンジともまた違う感じだし最初が完全に原作の雰囲気そのままなの本当すき

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:29

    >>34

    細菌汚染された食品工場とか完全にレア社のノリだからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:20:52

    「ゾウに変身した」なら共感してもらえた可能性

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:20

    >>40

    クリアした後に戻ったら元気に飛んでるんだけど破片ぶつけたら金落とすんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:25

    プレイヤーによって各バナンザの使い道や評価が微妙に異なるのはティアキンや知恵かりみたいな自由度を感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:18

    終盤から往年のファンへの殺意が高すぎて笑ってしまった
    クルールファンにも初代ドンキーファンにも果てはオデッセイファンにも情緒ぶっ壊そうとしてきてるじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:45

    メモルヤの民とかいう
    ・若かりし頃の長老に会った
    ・今は地下にいない種族を見たことある
    ・単身で星の中心に辿り着く
    ・そこのワレルヤ達に言語を教えた
    偉大な先駆者

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:40

    >>56

    星の中心で眠ったんだよね・・・

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:50

    >>57

    眠る(物理)じゃねーか!

    まだ生きてるのはそれはそれで凄いけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:06:34

    >>55

    ニュードンク シティ 100m

    が全方位無差別攻撃すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:24

    ランビランブルで変態走法をする奴は現れないかなと思い調べてみたら案の定でダメだった

    【ドンキーコング バナンザ】ランビランブル TA 43.68秒


  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:50

    >>55

    実際に、某マリオファン実況者が配信上で感動のあまり満身創痍になってたからな.....

    終盤からファンサービスのジェットコースターで、アドレナリンゲージFULLMAXになった往年のゴリラは多いでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:50

    >>58

    いずれさらに先に進み出してニュードンクシティまでたどり着くかもしれん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:46

    ゾウの修練の2個目の風船ってどうやってとるの?
    破片ジャンプじゃ届かないんだが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:58

    この暴の化身とキノコ王国の姫相手に殴り合いで一方的にぶちのめした大魔王がいるんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:42

    >>64

    その大魔王をアイテムありとはいえぶちのめした一般通過配管工兄弟もおるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:26

    >>63

    はっきりと覚えてないけど柱になる敵の上に乗れば届かなかったか?

    大して苦戦した覚えないから単純なやり方で行けると思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:35

    投棄場の階層を上から下まで全部掘って進んでいくのは地味ながら本作の真髄である破壊を感じれて良かったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:05

    クルール戦はクソキツかったけどゾウが特攻レベルで刺さる事に気付くとだいぶ楽になったわ
    吸い込みと投げつけで攻防一体なのが強すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:28:06

    >>66

    ありがとう、普通に取れたわ

    頭柔らかくしないとね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:56:42

    向こうでネタバレと呼ばれたのでここに貼っておく
    こういう『個人的に映える』地形破壊って一度拘り始めると歯止め効かなくなるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:58:43

    2Dチャレンジコースもっと欲しかったな
    懐古厨と言われたらそれまでなんだけど2Dアクションで遊べるの自体楽しかったし出してほしいオマージュコースが多すぎて
    3のチャレンジコースなかったの個人的におこ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:03:01

    噛ませとはいえヴォイドを何気に一撃で倒すのやっぱクルール化け物だと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:14:03

    昨夜クリアした
    正直YouTubeのサムネでクルール出演のネタバレは踏んでたんだけど、1人だけ裏ボスとかで出てくるのかな〜とか思ってたらガッツリストーリー絡んでくるしクレムリン軍団引き連れてるしもう情緒めちゃくちゃよ
    なによりstaff Kreditからの地上脱出戦→ニュードンク登場→最終決戦の流れが完璧すぎて感動した
    ドンキー好きで良かった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:17:11

    >>71

    暴風の階層のギミック見てこんなの絶対カミナリに気をつけろ来るやんと思ってました…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:17:51

    別スレでも言われてたけど
    バナルートにバナナを要求するレベルのバナナ好き同士の最終決戦ていうのがすごい良かった

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:22

    ビジュアルとかギミックとかシステムとかで仕方ないのはわかるけどカジキやクモのバナンザないし長老を期待しちゃった自分はいた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:09

    マジでちょっとヴォイドコングが不憫に感じるくらいには後半に怒涛の勢いでキングクルールとクレムリン軍団が暴れてて笑っちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:17

    >>76

    発売前は結構予想されてたよねカジキバナンザ

    実際には水中アクションそのものがなかったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:14

    ストーリーはシンプルかつ王道だけど程よく読後感を感じれる内容で良かったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:22

    ごめんシマウマ……
    試練受けらんねーわ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:02

    ドンキーとクルールのライバル関係がバナナの好みの違いになったのいいよね
    ドンキーシリーズのヴィランじゃなくて明確にドンキーのライバルになった気がした

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:24

    ポッピーには見放されたけどグランピーはまだヴォイドのこと尊敬はしてるんよね
    ラストはクルールに全部持って行かれたけど味のある悪役だったしこれからもまた出て欲しいね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:37:16

    バナルートが力を失ってるのはクルールを封印したせいでいいんだよな?
    あいつとっくに自力で星の中心にたどりついてしかもバナルートを力を失わせるほど疲弊させて寝てたのか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:05

    レコード集め終わった〜
    ディーヴァドレスあれば意外とすぐだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:41

    ちょうど今クルール倒した

    ドンキーシリーズはwiiのやつを友達の家でちょろっとやったのと実況見たことある程度だったけどとてつもなく楽しかった!

    シリーズファンの方々にはぜひどの辺がオマージュだったのか教えて欲しい


    >>59

    これは初期の樽避けて登るやつのことかな?ってのは感じた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:21

    クルールが大量にぶちまけた完熟バナナの柱がめっちゃうんこに見えて困惑した…
    一応バナナなはずなのに全く美味しそうじゃない絵面でつい笑っちゃった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:15

    クルール戦ちょっと処理落ちしてて笑った
    早速フルスペック使い倒してて好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:43

    よく見たら口の中にクラップトラップがいるの細かい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:25:22

    1戦目でキャプテンクルール要素の大砲を持たせて
    2戦目でバロンクルール要素のプロペラを背負わせるの二重三重にサプライズだったよね
    そして活用こそしなかったけど64ボクシングクルールの照明が映るカメラアングルで笑った

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:46:42

    単に過去作ネタを盛り込むだけじゃなくて新しい◯◯クルールであるロットンクルールを出して来るあたり
    単なる懐古・ファンサービスに留まらない魂からのリスペクトを感じて大好きなん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:49:30

    血走った目が出た瞬間叫んじゃった…今まで出てなかった数十年を一気に取り返さんばかりの大暴れっぷりで最高だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:56:32

    ゴールデンスキルを付けると金を錬成しながら破壊の限りを尽くすゴリラが爆誕するから楽しい
    しかも工事資金の為に金策が必要になるので単なるおまけ要素ではないという

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:57

    最短経路で進めば1ステージ飛ばせるぐらいにはサクサクだけどその分アクションやスキルが取れなるしっぺ返しが来るのは良いバランスだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:00

    序盤の敵キャラが黄金の化け物でラスダンになるとその中身が昔のドンキーの敵キャラ?になるのマジですげーってなった
    ドンキーコングプレイするのは今作が初めての自分でも知ってるキャラだったからなんかすごいなーってなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:12:16

    クルール出てきた瞬間笑っちゃったよ
    あれお前の腹だったんかよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:46

    時系列についてはクランキーが誘拐したレディがポリーンの祖母でジャンプマンとマリオは別人という考察が個人的に納得した
    スーパーマリオの前日譚扱いのGB版はマリオ家がキノコ王国へ移住するまで話だったりして

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:23

    クルール登場の瞬間変な声出ちゃったよ


    ただつべのオススメでクリッターのサムネ見ちゃったんだよな
    コラの可能性もあるから見なかったことにしようってことになったけど
    聞いたことあるやられボイスでクッソ笑った

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:46

    発売前の海外レビューでクリア難易度は簡単!カービィより優しい!ってあったけど中盤以降はオデッセイやディスカバリーより普通にハードだぞ!!?となったぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:00:21

    バナンザのRTAが楽しみ
    シーケンスブレイクが色々な所で可能だからルート取り大変そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:01:38

    >>82

    マリドン新作の敵として出せないかな

    狡猾な性格なのは頭を使うゲーム性にマッチしてる上にマリオとの社長対決も出来ると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:39

    オデッセイみたいにリストのバナモンド777個をコンプリートしてエンディングを見ると一枚絵が変わるからそれが完全クリアの証かな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:50

    >>96

    おばあちゃんと孫が同じ名前とかそんなややこしい事やるか?

    …と思ったけどドンキーコングが思いっきりおじいちゃんと孫で同じ名前だしそのオマージュは有りそうだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:27:35

    ヴォイドはどんどん部下から見放されてだんだん哀れに見えてくる
    無限の富というわかりやすい野望は結構好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:45

    最近クレムリン軍団が影も形も無かったのは何で?
    → いつものノリですげえバナナ盗みに行ったら返り討ちに合って全員バナナパワーで封印されてました
    っての今までの説明としてめちゃくちゃ良すぎる
    そういえばリターンズシリーズで謎の凄いバナナパワーの描写いっぱい出てたもんな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:33:40

    クレムリン軍団 1050年地下行きっ……!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:48:03

    終盤に出たクレムリン軍団って、パッと見た限りだと、
    クリッター
    クラップトラップ
    ジンガー
    ネッキー
    クロバー
    アーミィ
    が、いた感じに見えたけど、あっているだろうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:09

    この強そうな上Bスマブラにもください!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:19:30

    スパドン知らないと今まで散々苦労して追いかけてきたヴォイドが最後の最後に急に出てきたぽっと出のワニにワンパンされんの何こいつ誰?ってなりそうだけどスマブラ参戦した事でみんなクルール知ってるからファンサやりたい放題しても許されるのあまりにも強い

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:47:50

    エンディングの曲が終わった後ドンキーが穴の向こうに消えていく瞬間がああ、終わっちゃった……って感じがして寂しいけどすき(語彙力ゴリラ)

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:25

    「説明せんでもまぁわかるでしょ?」
    は映画マリオでもやってた手法だしな
    ドンキーだってなんだかんだスパドンから30年の積み重ねは大きいし、今回は色んな集大成だった

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:09

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:32

    それガセじゃなかった

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:03

    終盤のクレムリン軍団の丸いアイツはアーミーなのかノーティなのか分からんのは自分です

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:11

    >>113

    アルマジロだからアーミーじゃないですかね……?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:51

    ゴールデンゴリラ習得したけどゴールドがガンガン増えて気持ち良い

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:53

    まさかスマブラクルール参戦の興奮を超える日が来るとは思わなかった…!
    ヴォイドと戦ったのが深夜1時頃で倒して一区切りしようかと思った矢先にまさかのキングクルール復活だからなぁ!!
    そのままEDまで突き抜けて3時半、その後ポリーンと再会して4時ごろゲームやめた後感想戦でいろんな板やつべ動画まわって完徹したのに一切眠くならねぇ!!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:13

    ドンキーコングでボロ泣きする日が来るとは思わなかったよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:20:08

    >>9

    トゲは赤い奴はトゲないじゃんそこ!?とはなる

    後ミリ残しでもダメージ喰らう仕様はなんとかして欲しかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:27:28

    クルールの版権ってレア社が保有しているものかと思っていたが冷静に考えたらスマブラに参戦できた時点で任天堂か

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:34:12

    >>119

    レア社がMicrosoft移行後にクルールやクレムリン軍団が関係してるドンキーコンガやぶらぶらドンキー、たるジェットレースは他社が開発してるし任天堂版権なのはずっとなのよね

    逆になんでレトロスタジオ開発のリターンズやトロピカルフリーズには登場してなかったのかという謎が残るけど

スレッドは7/22 02:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。