魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:54:49

    『魔法少女ノ魔女裁判』は、Re, AERのブランド「Acacia」より2025年7月18日に発売予定の、同ブランド1作目となるPC ・Nintendo Switch用ゲームソフト。略称は「まのさば」。


    つい先日発売されたまのさばについて語りましょう


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5319364/?res=190

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:56:16

    スレ画おまえかw
    乙ー

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:57:48

    ネタバレありスレも欲しい気持ちがある
    このスレだとどこまであり?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:14

    >>1

    妖精さんや!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:24

    >>3

    まだ発売されて1週間もないしネタバレは微妙なとこだよねぇ 話したいのはあるけど 

    別スレ立てるか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:59:59

    前スレで言われてたけど他作品との比較はどうする?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:01

    >>6

    比較程度なら良いと思う  どっちかを一方的に貶めたりするのはアウトで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:18
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:26

    >>7

    「◯◯は❌❌な点がいい 個人的には🔺🔺の方が好みかな」は有り

    「◯◯は🔺🔺を超えた傑作だ!!🔺🔺は駄.作!!」はダメって感じか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:52

    >>8

    乙ー

    画像のセレクトでネタバレ有りなの何となく分かるの草

    こっちはネタバレ基本的に無しね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:08:56

    >>9

    そんな感じで良いと思う

    ○○よりあのシーンの作り込みは良かったかなみたいなのはok


    下みたいな誹謗中傷みたいなのはダメで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:06

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:26

    まだ発売して3日だし棲み分けた方が良いな
    このスレ見て買おうって思う人もいるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:16:59

    >>2

    シェリーってまのさばを体現してるキャラだと思う

    正直この手の推理ゲームで一番好きなキャラになった


    帽子の小鳥さん生きてるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:19:19

    シャワーシーンがあったのに差分がなかった……!
    そういうゲームじゃないのはわかるけど、わかるけど……!
    コミカライズ版くん、楽しみにしてるぞ……!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:31

    >>15

    あいつら服着てシャワー浴びてるように見えるからなw

    せっかくのpcゲーなんだから裸差分欲しいよな

    別に泡とか湯気とかあるんだからよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:22:25

    3000円で出して良いクオリティとボリュームじゃないよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:14

    ただいまプレイしているものなのですが真相解明前に黒幕を推理で当てることは可能ですか?名探偵として解ける謎は全部解きたいです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:36

    一般応募からの声優募集オーディション審査が有能すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:24:05

    >>18

    裁判中に増える情報が多すぎて無理

    特に後半はとある事情でほぼ情報がないところから裁判に臨んだりするから厳しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:02

    >>18

    ぶっちゃけ当てにくいと思う

    ある事件発覚後にいやこの状況はアイツしかいないって形だし

    あと黒幕のキャラはマジで良い意味で気持ち悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:07

    これからゲームに挑む人は裁判中のセーブはこまめにね
    選択肢バドエンは直前に戻してくれて優しいけど裁判の時間切れは最終セーブにしか戻れないぞ(一敗)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:08

    >>18

    無理だと思う

    それはそうとなんか力強そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:16

    >>1

    シェリーちゃん意外とデカいしそれでもって怪力とかあのメンバーの中だと純粋な戦闘力だと最強だよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:42

    黒幕が起こした事件の裁判までは無理だな
    そこまでは一切ボロ出してないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:30:26

    >>18

    おはシェリー、牢屋敷に戻ろう!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:18

    魔法の使い方がうますぎる
    炎使うやつがそのまんま焼き殺しましたとか空飛ぶやつが空中から攻撃しましたレベルだと思ったら
    上手い具合のミスディレクションと使い方が絶妙すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:48

    >>20 >>21 >>23 >>25

    ありがとうございました

    「よくできました」の声とか魔法の影響の有無でこの人だろうなって予想はつけていましたが自信がなくなってきました


    >>26

    まだ自由時間は終わってないですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:36

    広報のノリが合わなさすぎてスルーしかけてたんだけど推理部分が結構しっかりしてると聞いて迷ってる
    広報のテンション感(リョナとか鬱とか)が強すぎると結構キツイなって思うんだけど実際どんな感じ?
    推理もの好きならやった方がいい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:45:11

    >>29

    リョナとか鬱要素みたいなのは実はそこまで酷くない

    リョナに関してはそもそもグロいとこあんまないし


    評価されてるのは基本的にストーリーとキャラクターの魅力と推理部分なんでダンガンロンパとか逆転裁判みたいなのが好きなら間違いなくおすすめ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:11

    ダンロンプレイ出来るくらいの鬱耐性あればいけるかな?
    くらいには個人的には思ってる、プレイしてクリアした直後だから、
    めちゃくちゃ面白かったぞ、って感想しかないのでフラットな立場ではオススメ出来ない
    パッション的にはめちゃくちゃオススメしたい所存

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:47:40

    >>29

    広報のノリは「売れないと死ぬから全力で宣伝するけど、それはそれとしてネタバレはしたくない。だから全力でバズらせるね」

    のスタンスだからあのノリはない

    一部バッドエンド分岐はtwitterのノリを感じることもあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:00

    ありがとう買いました
    クリア後冷めずにパッションのままおすすめできるなら是非やってみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:22

    黒幕の偽装は本当に上手だった
    残姉ちゃんみたいな役と本人のパーソナリティのズレとか無いし
    なんなら死人が出たら真面目に心の底から悲しんでるっぽいのがね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:29

    >>34

    あっちはあっちで意外性と驚きがあって自分は好き

    自由時間にあげるプレゼントが伏線になるのも面白いし

    勿論こっちのも別ベクトルで狂気を感じて良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:36

    >>35

    まあ芸能人だしイメ損な趣味を普段隠してる反動かなぁ

    ただのポンだった


    多分まのさばに自由時間があったとして、黒幕の通信簿埋めてから黒幕登場されたら吐く

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:46:07

    >>36

    こう書かれるとあのお姉ちゃん愛嬌あるな


    こっちにと通信簿あったら真相知った時のキツさが上がりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:14

    今15時間で3章クリアくらいなんだけど全クリまでどれくらいの時間かかる?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:20

    >>38

    私が全速力で駆け抜けて11時間

    3章クリア時点で4~5時間経過だから今半分手前ぐらい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:59

    これって逆転裁判とかダンガンロンパとかあの系統だったの?
    PV見てもゲームジャンル全く分からんかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:19

    ミステリー系のサウンドノベルゲームですね
    シナリオと音楽とキャラと演出がホントにいい
    シナリオがホントに練られてるんですよね、トリックやロジックを扱う作品なので
    そこらへんの技量が高いのはホントに心地いい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:31

    推理系は結構好きなので買ってみることにするわ
    もうちょっとPVでゲームプレイ中の内容出した方がいいと思うんだがなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:42

    話聞いている感じ面白いらしいぽいし期待してもいい感じ?(switch版待ち勢)
    おしおきに当たる処刑は一枚絵らしいけどミステリとか強化されてるんでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:59

    宣伝が必要以上に露悪的過ぎたのは否めない
    ただそのおかげでクラファンで資金を集められた側面もあるはずだから痛し痒し
    何の救いもないゲームでもないし合う人にうまく届けばいいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:26

    シナリオゲーである以上、ネタバレに対する姿勢も難しいですしねぇ
    ゲーム上での情報の取捨選択やキャラに対するプレイヤーが抱くだろう好感度の調整とか、
    かなり計算して丁寧に作られている印象がありました
    好きになったキャラから死にました(体験談)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:27

    >>40

    まあダンロンライクかな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:08

    >>43

    面白いよ

    処刑シーンより誰が死んで誰が犯人か…というところの方が面白さの軸

    キャラクターへの愛着が深まるような作りになってるから「そう来たか」みたいなのが多いね

    ボリュームも多いからプレイ前に懸念するようなことは大抵気にならなくなるから何も心配しなくていい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:17

    補正入ってるかもだがシナリオだけでも数千円以上の価値はあるわこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:02

    前スレで言われてたロンパ意識してるセリフってどれ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:05

    >>49

    それは違うよ がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:20

    >>50

    ありがとう もう一回見て来る

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:27

    スーダンみたいに疑う事と信じる事は反対の意味じゃないってのもある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:38

    この製作スタッフもしかしてダンロン好きか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:33

    >>53

    どう考えても意識して制作してるでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:47

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:10:40

    オマージュがあるのを見るとダンロン風絵柄のまのさばメンバーとかちょっと見てみたくなるな
    ダンロン主人公と同じ角度と絵柄で「それは違うよ!(論破)」してるエマちゃんを見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:48

    >>56

    反論ショーダウンの時のイラストやそれは違うよのブレイク画像は欲しいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:34

    >>48

    てかパッケージで7千円くらい取ってる大手のADVよりも作り込みが凄い

    間違った反論にまでボイスとテキスト付いてたりするのエグすぎるわ

    3000円でこの内容は安すぎて驚くしか無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:53

    >>57

    台詞は苗木くんと赤松さん参考にするとそれっぽくなりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:29:10

    三連休このゲームに全部費やしそうなくらいボリュームすごい。
    ダンロン不足の体には沁みるわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:31

    技術力が低すぎて変なミニゲーム実装できないことが逆にプレイ体験良くしてるの草
    色んな推理ゲームで色んなミニゲーム実装されたけど普通の矛盾指摘より面白かったのは議論スクラムだけだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:08

    体験版の評判悪かったけどどうだった?
    製品版で挽回した?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:39

    >>61

    検索した感じ「裁判が長い分ミニゲームないと単調に感じる」って人もいたけど、逆に裁判だけだからスムーズに進められるって人もいるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:09:39

    変なリズムゲーム始められたら雰囲気冷めてただろうね
    でも議論スクラムは見たかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:16:59

    >>60

    技術力はロンパのが上だけど作り込みはまのさばのが上だよな

    反論失敗時まで用意してるの凄すぎだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:51:53

    >>62

    このゲームの最大のミスリードは低評価の体験版だったよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:26:54

    >>62

    詳しくは言えんが、そういう「プレイ前あるある」の不安や懸念点とかが晴れる作品

    ボリュームが非常に多く、ユーザーが思う倍くらいはある

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:40:59

    Switch版はいつ出るんやろか
    早く出てくれんとネタバレ感想漁りしてしまうぞ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:07

    >>65

    もしロンパがこの先リメイクとかされるならロンパにも反論失敗会話つけてほしいな

    それくらいまのさばの作り込みはすごい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:47:21

    プレイヤーがシナリオを読んだ上で感じるだろう、感情の導線がめちゃくちゃ丁寧に整えられてるんだよな
    人の心に対する理解が深すぎるし、出来る力量があってもここまで整える労力とか絶対大変だよ、これ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:22

    今プレイしてってるんだけど1章で最推しが死んだよ!!!!!
    そういうゲームだとは分かってたんだけどまさか1章で殺人しちゃうと思わなくてですね
    どうしたらいいんだ俺は

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:08

    >>71

    ストーリーを進めなさい、ネタバレ踏む前に最後まで突っ走るのをおすすめする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:00

    >>72

    おっけ突っ走るよ

    もう推し死んだから何も怖くねぇや………

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:13

    嘘だぞ、ずっと怖いぞ
    推しが死んでも新しい推しが出来るんだぞ、そして死ぬぞ
    楽しんでね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:25

    >>73

    いつかお主とネタバレスレで語り合えるのを楽しみに待っているよ…頑張れ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:57

    やっぱ超人だか魔法やらで裁判ものやると「お前以外誰ができるんだよ」で割り出されること多いな。アポみたいに

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:55

    >>57

    ゲームにある反論セリフにダンロン風の反論カットインつけてMADみたいにしたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:22:15

    >>40

    あのpvじゃ分かりにくいよな そもそも裁判パートの部分ほぼ無いし自発的に見てなきゃ推理ゲームなの分からんと思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:27:30

    >>76

    でも魔法は最後の決め手っていうか魔法で犯人を特定する前に議論を進めないとわからなくない?

    2件目の事件とか裁判前はまあアイツの魔法だろうなと思ってたら普通に違ったわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:50:49

    体験版は露骨なバッドエンドの誘導で尺を稼いでるみたいなこと言っていたが古いノベルゲーって選択肢一つであっさり死ぬパターン多かったよな
    始めたばかりで回収しながら進んでいるけど伏線らしきものが散りばめられてるっぽいから逆に死ぬ選択肢ある方が楽な気がしてきた

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:44:02

    クリアした、神ゲーです
    発売前のこと知らないんだけど今から手に入るグッズ何かあるかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:08

    >>81

    サントラとアートブックは売ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:08:22

    俺は買おうか迷っている者
    実際オススメなのか教えて欲しい

    リョナは余裕、裁判系は慣れてる

    教えてくれ、頼む

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:10:31

    >>83

    こんなとこ来てネタバレ踏むかもしれないことする前にプレイしよう

    3000円以上のボリュームは余裕である

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:11:08

    >>81

    ローソンでキャライラストのブロマイドが印刷出来るよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:22

    >>76

    いうてこのゲームの魔法の利用方法ってそもそもトリック作るために動いてる奴とか黒幕とかの一部除くと大体不確実な運要素に魔法使用してるとかの使い道多いし

    メイントリック自体は常識的な内容でそこに魔法の保証付けるパターンが多い

    魔法でバレるってより物理トリックバレた後にダメ押しで魔法の可能性検討されてるから普通のミステリーとあんま変わらん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:13:34

    >>83

    まだ序盤しかやってないけどリョナもグロもないぞ(個人の感想です)

    もっとエグいと思っていたけどサイコホラーを期待したら肩透かしをくらうと思う(個人の感想です)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:15:30

    >>83

    脚立→梯子→本質を見ようよ のいつものお約束も見れるぜ!

    面白かったよー、オススメ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:16:30

    >>84

    なんか発売前に物議を醸したスレが上がってたけど

    あれは公式のノリが旧時代のオタクだっただけで、基本的に良作って事でオッケー?


    ネタバレ回避のためにスレをろくに読んでないんだスマンな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:19:01

    >>89

    公式のアレさと体験版の出来の悪さがミスリードだったって言われる作品なので…

    同種の作品が好きなら楽しめると思うよ、オススメ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:44

    制作「脚本の会社として、私たちが一番面白いシナリオを作れるんだと自負を持っている」
    ほんとにそのとおりというか、それを言う資格があるよ今作は

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:22:52

    正直露悪ノリを押し出さずに逆裁ダンロンフォロワーってとこを強調した方が評判良かったと思うの
    というかこれを露悪と言い出すのはどう取り繕ってもパンチが弱すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:23:42

    好きなところはいっぱいあるんだけど、下手に語るとネタバラシになりそうで、面白かったぜ!
    作り込みすごかったぜ!シャワーシーンに立ち絵差分なかった……
    くらいしか言えない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:26:04

    よっしゃ!買うぞ!

    ダンロンも旅団もイカサマサバキも平気だったからでえじょうぶだ!

    Switch版か見当たらねえけど買うぞ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:20

    Switch版はいつでるか現状わからんから、Switch版待ちするならネタバレにだけは気を付けたまえ……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:18

    >>92

    まあそうなんだけど同人ゲームでもないのに他社ゲームの名前出して色々やろうとすると面倒ごと起こりそうだし...

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:17:19

    ていうか出来がかなり良い
    露悪どうこうとかプレイしてたらどうでも良くなるよ
    間違いなく満足できる

    詳しく言えんがボリュームが多い、ボリュームが多いんだ…これで察してくれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:03:04

    プレイする人、時間に余裕があればわざと裁判では間違った選択肢を選ぶのオススメだぞ……
    失敗選択肢にユーモア成分がけっこう含まれてるから、失敗選択肢もけっこう楽しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:54:41

    1周目クリアした感想としては、ちゃんと全キャラ好きになったしちゃんと嫌な思いした
    特に3章
    ダンロンが好きならハマると思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:52:12

    >>90

    TEMUのクソ広告見て怪しみつつ頼んだらマジで神商品が来たゲームって言われてて爆笑した

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:53

    >>91

    ぶっちゃけシナリオの面白さとしてはココ10年の推理ゲームで一番だったのかもしれん

    期待されてたものがその予想を遥かに超えてほぼ満場一致で神ゲーきたのってこれしか知らないかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:13:04

    >>98

    これ割と気づいてない人とか試してない人多いよな

    10時間ちょいでクリアとかの報告あるけど飛ばし飛ばしじゃなきゃあり得ないと思うし

    そこでの会話とかも面白いしバッドエンドにも伏線とかキャラゲーとしての魅力あるから駆け足なのマジ勿体無いと思う

    ちゃんとボイス聴いたり色々試してたら30時間は超えてくると思うんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:16:05

    まのさば最大のトリックが体験版と運営の広報なのはガチ
    一番のどんでん返しだわ
    発売前のスレとか見返すと否しかほぼ無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:23:51

    体験版は情報追ってるほど不安になると思う
    公式サイト見るくらいしかして無かったけどゲーム発売前の展開とかみるとほんのり地雷臭するもん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:44:35

    シェリーは未プレイや既プレイからもぶっちぎりで人気って感じだな
    素晴らしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:47:38

    まのさばを機にADVゲー界隈が今後盛り上がるといいなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:41:41

    面白さの構造としてはミステリー小説なんよな
    誰が被害者になって誰が犯人になってどう殺していくのか
    その背景として描かれる友情、裏切り、愛
    それが知りたくて次々読み進めていった

    この手の作品構造を知ってると半ば予想できる部分もあるのでそこは惜しいが
    ファーストプレイ時における騙され感が心地よかったので許せる
    「えー、そこしっかり作っちゃうんだー」という作り込みの匙加減が良い

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:44:34

    実際にキャラクターの声優さんがやってて面白かった

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:48:25

    ここまで好評ならSwitch版同時に出したら初動更にいきそう…と思うけど
    それは結果論だしなあ
    Switch版は後で出すてなんか理由とかあった?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:18:08

    >>103

    スレにも時々いたクラファンニキネキたちは満足できただろうか

    周囲にもクラファン参加したけど公式がキツいな・・・って言ってる人いたしゲームの内容で救われてほしい

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:25:00

    >>109

    移植が大変

    steam版ですら最適化がされてないのに、switch版がすぐに出せるとは思えない

    特に裁判パートはマウス操作前提だから専用のプログラムを組む必要があるし、8k画質のキャラクター/背景画像は全部switchの解像度用に圧縮しなきゃいけなくて、これをやるとピクセル単位で調節してた画像の表示位置がズレたりするから、そこの微調整とかが発生してきて作業量が膨大


    Steam版の時点でコードをうまく書いてると移植もスムーズなんだけど、本作のプログラマーはそのレベルに無いと思う

  • 11210925/07/22(火) 15:31:22

    >>111

    ありがとう

    一からゲーム作るのって大変なんだなあ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:33:39

    相互がこのゲームとシェリー気に入ってたし、スレ立ってるの見てたら欲しくなって来ちゃったな
    買うのは簡単だけど普通に遊んで30時間かかるのはしんどいが

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:10:10

    まだ2章までしか出来てないから違うかもしれないけどTRPGの永井後日談のネクロニカと相性いいと思ってる
    ドールつくりたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:25:27

    レインコードとかライブラリーオブルイナとかマイナーだけどこの作品と方向近いから知ってる人もいると思うけどスイッチ版は処理落ちしまくりだからな
    魔女裁判パートの処理は重たそうだし移植はそれなりに労力いると思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:56:56

    >>115

    裁判以前に常に悲鳴をあげ続けてるセーブスロットくんとかかなり怖いわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:06

    あれおま環案件じゃなかったのか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:31

    >>106

    ADVゲームに必要なのは技術力じゃなくて単純なシナリオとキャラの作り込みってまのさばで分かったよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:23:30

    >>118

    途中分岐はもちろん個別エンドや個別シナリオすら全くなしで一切のフラグ管理がない完全一本道シナリオだから技術的にはかなり簡素なんだよね

    でも面白いからすごい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:38

    バッドエンドを踏むほどにキャラの掘り下げが進むってのもADVにおいてありそうでなかった展開だよな
    というか全体的に情報を得ようと積極的に踏み込む方がアウトになるってのも珍しいというかなんか意味があるんだろうなって

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:32

    >>81

    コミックアルナってところでまのさばのコミカライズ連載スタートしてるんだけど、雑誌にクリアファイルがついてくるよ

    コミックアルナ 2025年8月号 | バックナンバー | コミックアルナ | KADOKAWAcomic-alunna.com
  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:02:36

    >>81

    7/27まで東京タワーコラボ中、あとはアニメイトにも置いてると思う

    まだ先だけど8/22から新宿のマルイアネックスでポップアップストアもやるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:25:06

    >>102

    ちゃうんや、結末が気になってどうしょうもなかったんだ

    でも最後まで駆け抜けてセーブが1つもなくて絶望してる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:30

    >>123

    もう一回遊べるドン!

    もとい、見てなかった部分だけじゃなくて見たことある描写も後から読み返すと伏線じゃん!って気づけて楽しいよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:59:42

    Ctrlでスキップできる仕様知らない人はキツそう
    ゲーム中で説明あればよかったのに

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:51

    >>125

    え…!?そんな機能あるの…!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:25

    >>126

    裁判シーンもCtrlキーで早送りできるよ

    ADVゲームだと有名な機能

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:10:07

    キャラ良し、ストーリー良し、ボリューム良しのゲームが2800円で買えたの、ホントに良い買い物した。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:45:59

    本編が面白かったからクリエイターズアートブック買おうかと思うんだけど、

    Amazonだと6000円になってるの有償特典がどうのってやつなんかな?

    特典情報見た感じだとAmazonは無償特典のみだと思ってたんだけどこういうのあんまり買わないから見方がよくわからない

    『魔法少女ノ魔女裁判 クリエイターズアートブック -表裏-』発売決定! | 株式会社ブシロードワークスブシロードワークスの最新情報を掲載しています。bushiroad-works.com
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:49:18
  • 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:07:16
  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:14:54

    お、boothで売ってたグッズの再販始まったって

    事前にやってた朗読劇関係とか色々、グッズほしかった人いたしチェックしてもいいかも

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:36:12

    チャプター構成はどんなもんなの?
    4,5章くらい?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:42

    そこらへんのボリューム感もネタバレっちゃネタバレだから言っていいのか迷うけど、
    チャプター分けはされてない、ボイス量がめちゃくちゃ多いので飛ばさずにプレイしたら30時間とかプレイ時間は行くみたい

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:41:28
  • 136二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 04:19:05

    >>2

    >>132

    台本面白いんか

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:34:32

    とりあえずスチル全解放して終えた…
    体験版やって落胆してたけど、買って良かったわ。
    因習村だっけ?も楽しみになってきた

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:29:14

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:25:12

    コミカライズって配信で見る方法ない?
    できれば作品単体で。有料でもOK

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:50:35

    雑誌の電子版はあるからそれ買えば読めるけど、作品単体だと今のところないんじゃないかな?
    連載続いて単行本化するのを待てば多分?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:39:04

    地味に引っかかったところなんだけど、入手した証拠品の情報の一部、証拠品の欄からじゃなくて別の場所、
    マップだったり、記録の欄だったりに情報が言ってたりするから気を付けてね!

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:09:42

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:17:00

    早くネタバレありで色々語りたいから頑張って進めてるけど、ボイスフルで聞いてたらめっちゃ時間かかるな
    第2の事件が終わった時点でもう10時間ぐらいかかってる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:30:19

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:08:39

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:47:00

    ヤバい
    今本気で買ってプレイしたいと思ってる
    配信とか動画で見るよりも自分でやりたいって心が叫んでる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:08:38

    >>146

    買えばいいじゃ無いか…今確かセール中だぞぉ…君が共犯者になってくれれば…素敵だぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:05

    まだ体験版範囲だろうな〜ってとこまでしかやってないけど共犯者ってなんだよ。公式がプレイヤーをそう呼んでるのか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:34

    そうです…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:26:26

    そうかサンキュー。クリアしたプレイヤーしかわからない深刻なネタバレを含む呼称かと思って身構えてたわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:20:16

    特にクラファン参加者のことを共犯者って呼んでるね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:21:08

    クリエイターズアートブックが配送遅延してる、おのれAmazon……
    でもこれ、思ってたよりか好評で売れ行きがいいから遅れてるとかもあるのかなぁ?そうだったらいいなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:23:15

    >>1

    アートブック買うか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:25:57

    ダンロンライク大好き人間としてはすっごい気にはなるけど己にSteam環境がないのがうらめしい
    いっそこれを気にChromebook卒業するか...?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:52:38

    間違った選択肢もフルボイスなのえぐいわ
    全部は見てないのに最初の裁判終わらせるまでに8時間かかったぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:57:34

    このゲームバッドエンドもフルボイスだし
    何なら推理ミスもフルボイスかつ独自テキストあるからストレートに最適解で進めるほうがむしろ勿体無いよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:49:42

    >>156

    それ 掘り下げにもなるからあえてミスったほうが楽しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:37:10

    初見の推理を最後まで読んでない状態でついクリックして
    パリーン出してしまったときのやっちまった感は異常

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:25:21

    ドクロの選択肢選ぶのは簡単なんだけど、裁判パートでわざと死ぬのめんどいんよな。カックカクになるからさっさと終わらせたいし、制限時間オーバーしないとゲームオーバーにならなそうだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:02

    3章の殺人起きてから急に落ちてセーブデータ消えて2章裁判からなんやが
    これから面白くなる?なるなら続けてみるけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:53:33

    >>160

    なる

    4章から一気にな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:08:16
  • 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:49:58

    軽いゲームに見えるのに裁判パートでファンが轟音立てるから30fpsにしたわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:54:07

    裁判パートめっちゃ重いよな
    開始時の横スクロールとかティアリングしてたりするけど何でこんなに重いんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:18

    >>18

    ゲームシステム的には無理。でも怪しいのは一人しかいないじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:07:24

    >>120

    確かにな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:08:15

    Steamでやってるんだが裁判モードになったとたんにPCフリーズが多発してプレイすらままならんのだが何か対処法ある?
    特定状況とかですらなくて手帳見ようとしたらホワイトアウトとか指摘しようとしたらブラックアウトとかでどうにもならん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:55:06

    >>167

    PCの再起動とかまのさばの再インストールとか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:58:14

    あとは30fpsに落とすとか画質おとすとか
    フルスクリーンの方が負荷は低い

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:10:03

    >>168

    アンインストールして再インストールやってみるわ

    再起動は暗転した後勝手に再起動したので問題ないはず


    >>169

    30fpsで画質落としてフルスクも試してみる

    スペック的には何の問題も無いはずなんだが……

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:58:19

    ダメだわ
    再インストールした上でフルスク30fpsで解像度最低にしてもブラックアウトする
    しかもブラックアウトした後にファンが異常に高回転しだした

    これって直接運営にメールするしかないのかね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:00:26

    PC構成やWindowsのバージョンとか合わせて報告したら調べてくれるかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:02:53

    そうするわ
    面白そうだから返金よりも改善してくれることを期待しよう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:29:57

    パソコン掃除してる?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:32:01

    cpuとメモリ容量とgpuとvram容量は?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:05

    あと他にプレイできてるゲームなんかも判断材料にはなる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:14:53

    俺の生協PCでもクリアまで特に問題無かったが

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:16:28

    プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F (2.10 GHz)
    実装 RAM 32.0 GB (31.7 GB 使用可能)
    4GB NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER

    公式から回答が来てグラボが足りないっぽいとの事でした
    この手のゲームでこれ以上必要になるとは思わなかった……

    最近ではルンファク龍の国は普通に動いてた

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:01:36

    結局かなわなかった
    みんなでやる舞台劇をやる後日談小話がみたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:15:55

    >>178

    1660tiと大差ないRTX3050で超余裕なんだから1650で全くダメってことは無さそうだけど相性かなぁ

    ドライバをかなり古くしてみるとか。nVidiaは最新ドライバでゲーム落ちまくるとか今年あったし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:01

    一応公式からの回答はこんなの

    現在いただいた情報をもとに状況を調査中ですが、
    同様の事象が一部のスペック環境で発生することを確認しております。
    お客様の環境におきましては、裁判モードを進行する際にグラフィックカードの性能が不足していることが予測されます。
    事前に推奨スペックを提示できていない状況についてお詫び申し上げますと共に、
    検証と修正を進め、随時負荷の低いアプリケーションへと改善を進めてまいります。

    一部スペック環境なのでもろに相性っぽい

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:37:16

    当たり前なんだけどあんだけイキった公式発言していたのにお客様のお問い合わせは滅茶苦茶真摯に対応しているのは笑う
    当たり前なんだけど大真面目に悪いことをしようとするいい子みたいな感じで変な声が出た

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:02

    そういや推奨スペック公開されてないのか
    まあADVにそんなにスペック要るとは思わないよなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:03:41

    確かにプレイ中結構ファンの音大きくなってた気がする
    advだけど裁判シーンは処理多いんだろうな

  • 18514625/07/28(月) 08:44:34

    買っちまった
    これでとうとう俺も共犯か……

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:50:12

    値段分の価値はあるから安心してプレイして欲しい
    あとチャプターセレクト機能的なのはないからメインで進める用のセーブデータとは別に後で読み直す用のデータ群を作っとくと便利よ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:29:26

    自分は読み直す用のセーブは死体と処刑直後で保存してる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:31:49

    各裁判前だけはちゃんとセーブしようね
    むしろ自動セーブしてほしいくらいだ。後でCG回収に必要だし…

    なんなら裁判中でも会話中ならセーブ出来るとゲーム終盤で初めて気付いたわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:48:54

    というかセーブデータ180個とか作れるんだし、気に入ったシーンがあったらセーブするくらいの勢いで作っていいと思うぞ

  • 19014625/07/28(月) 16:08:10

    …………よし
    覚悟できた



    行ってくる

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:11:45

    >>190

    楽しんできて

    たまに感想出してくれるとこちらは嬉しい

    (実況してもいいんだよと思いつつ……負担が大きいから無理にとは言えない……)

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:02

    ctrlで会話とかスキップできるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:58

    裁判中に馬鹿の3択選ぶと楽しいぞ。確か全部直前の選択肢からやり直せるから時間ロス無いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています