(横に長す)ぎい〜〜〜っ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:39

    半分ぐらい削れてその分日本列島縮んでくんないスかね
    新幹線乗ってると静岡ゾーン長すぎてウンザリするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:46

    俺と同じ俺と同じ俺と同じ
    新幹線に乗ってると不愉快度がハネ上がる県……それが静岡ですわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:13:04

    ワシは基本的に静岡ガン無視するのぞみしか乗らないけどそれでも
    そろそろ愛知(or神奈川)かな?ま…まだ静岡か…ってなるんだよね
    こだまなんか乗った日にはおかしくなってしまいそうでリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:14:02

    東海三県は愛知岐阜三重なの愛知岐阜静岡なの どっちなのよ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:34

    し…静岡ゾーン長かったらなんで不愉快になるのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:37

    東名走ってるとき「静岡県に入ったあ~~~~!」から「静岡についたあ────!」までが長くてびっくりしたと言ったんですよフジ山先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:21:55

    リニア中央新幹線「だから俺ができるんだろっ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:12

    >>5

    恐らくお茶のカテキンオーラで除菌されそうになると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:56

    >>7

    …で いつできるんです?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:30

    >>7

    "品川‐名古屋間"が"40分"!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:03

    熱海、三島、新富士、静岡、掛川、そして浜松だ

    多す

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:47

    >>9

    さあね…ただ静岡の遅延工作以外にも品川の土地事情が複雑を超えた複雑な状況なせいで最短でも2050年とかになりかねないのは事実だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:09

    へーっマジで漫画みたいな事言ってる奴いるんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:36:15

    >>10

    ぶっちゃけこれできたら仕事ちょっと早引けすれば金曜の名古屋フィル聴いて日帰りできるから早く開通してほしい伝タフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:38:19

    (縦に長す)ぎい〜〜〜っ
    長野市で蕎麦でも食おうかァ
    って太平洋側から出発したら大冒険になるのはルールで禁止っスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:15

    >>14

    外房より名古屋の方が近くなるんだよね、意味不明じゃない?

    首都圏に名古屋が取り込まれて名実ともに世界最大の経済圏になるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:01

    >>15

    山、山、そして山だ

    人間の行く手を阻むぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:41

    >>16

    未来の首都名古屋ってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています